X



【自殺ゲーム】昨年流行の「ブルーホエール」に代わる「モモチャレンジ」、世界中でじわり拡散・・・ネットユーザーを脅迫・洗脳

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/09/10(月) 03:33:06.82ID:CAP_USER9
インターネット上で「モモチャレンジ」と呼ばれる“自殺ゲーム”が流行しつつある。
匿名の“犯人”から送られてくる「チャレンジ」をこなしていくうち、内容がエスカレートしていき、最終的に自殺に至ってしまうというものだ。

既にモモチャレンジとの関連が疑われる自殺が世界各国で確認されている。
インド国内でも相次いで若者が命を絶ち、政府が注意を呼びかける事態に発展した。

■ある日突然送られてくるメッセージ…ネットを通じた「洗脳」

インターネットで自殺を促すゲームといえば、昨年流行した「ブルーホエール」(青い鯨)が有名だ。
何者かがSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を通じて利用者に指示を出し、体に刃物でクジラの絵を刻んだりする「課題」を与える。

指示は次第にエスカレートし、最終的には自殺を促されるという。
ロシア発とされ、2013年以降、同国内だけで130人以上が自殺したとされる。

今回、流行が確認されているモモチャレンジも、この青い鯨に酷似する。
多くはスマートフォンの通信アプリなどSNSを通じて、匿名の“犯人”からメッセージが送られるところから始まる。
共通しているのは、女性が目をむいたような不気味な人形のアイコンだ。

犯人は、自傷行為などさまざまな「チャレンジ」を要求し、利用者を追い込んでいく。
そのうち、だんだんと要求は過激化していき、最終的に自殺にまで追い込まれてしまう。

要求を拒否すれば、犯人はユーザーの個人情報を持ち出し、「妹の身に危険が及ぶぞ」などと脅迫し、周囲に相談できない状況となる。
それらの個人情報の多くはユーザー自身がソーシャルメディア上でアップしたものだという。

「実態としてはインターネットを通じた洗脳作業と自殺への誘導だ」と話すのは、ITジャーナリストの三上洋氏だ。
三上氏は「青い鯨もそうだが、要求をこなしていくうち、ある種の洗脳状態のような状況となる。その様子は周囲からはほぼ見えない。そして、誰にも相談しないまま、突然自殺してしまうことになる」と分析している。

■世界各地で死者 “犯人”の逮捕も

モモチャレンジの流行は8月初旬から始まり、世界に拡散したようだ。
アルゼンチンでは8月上旬、首都ブエノスアイレスで12歳の少女が自殺したが、モモチャレンジに参加していたとみられる。コロンビアでも自殺者が出たとの報告がある。

インドでは東部オディシャ州で、8月22日と9月5日に若い男性が相次いで自殺。
警察は自殺に至る理由が特に見当たらないことから、ともにモモチャレンジによるものとみている。

インドでは昨年、青い鯨による自殺者も相次いだ。
今回の事態を重く見たインド電気・情報技術省は「親たちは子供の様子を確認し、変化の予兆を見逃さないようにしてほしい」とする通知を発表した。

捜査当局も動き出しており、印英字紙ヒンドゥスタン・タイムズによると、インド東部・西ベンガル州では、不特定多数のユーザーをモモチャレンジに招待したとして、私立大学生が逮捕された。
取り調べに「いたずらのつもりだった」など供述したという。

ただ、この大学生が世界中での事件の首謀者というわけではなく、あくまで流行に“乗った”だけだ。
犯人は同時多発的に発生しているもようだ。

■課題のネットリテラシー向上…インド政府は

インド政府がモモチャレンジの啓発や対策に躍起になっているのは、インターネットを適切に使いこなす知識や能力である「ネットリテラシー」の低さが問題となっているためだ。
代表例の一つが、ネットでの情報を安易に信じた結果、無実の人に対してリンチに至るケースだ。

北東部アッサム州では6月上旬、「子供を誘拐した男がいる」という情報が通信アプリ「ワッツアップ」を通じて拡散。
たまたま道を尋ねた男性2人が誘拐犯と誤認され、暴行を受けて死亡した。
インド国内で6月以降だけで同種の事件で少なくとも30人以上が殺害された。

インド政府は、国内で2億人以上が利用しているワッツアップが情報拡散のツールとなっていることから、運営業者に不適切な情報を削除するよう求めているが、それでもフェイクニュースを信じ込む人は絶えない。
国内の専門家からは「あやふやな情報は信じないよう啓蒙(けいもう)していかなくてはならない」との声が上がるが、インターネットに氾濫する情報にどう接するかは世界的な課題でもあるだけに、即効性のある対策は難しそうだ。

https://www.sankei.com/premium/news/180907/prm1809070010-n1.html
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 09:39:40.20ID:0hI3KE4T0
モモ?時間泥棒か何か?
ネットだと未成年低学年でも悪意のあるコンテンツや悪意ある人物に簡単に接せられちゃうのは避けられない問題だわなあ。
コンテンツ制限である程度防げるけど完璧じゃないしな。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 09:49:24.52ID:0z3uvXDi0
モモちゃんを自殺させるゲームなんじゃないの?
逆ならあんま面白さが分からないな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 09:50:26.55ID:vPtcUcuf0
俺だったら指示通りのコラ画像で犯人を欺き犯人を逆に怖がらせる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 10:03:11.78ID:9KP+uLNp0
こどもちゃれんじ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 10:13:19.77ID:yGuYajfcO
自然にそこまで行けるならむしろやりたいな
失敗や後遺症のリスクを考えずにできるんだろ?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 10:19:03.06ID:SkZVEhA80
あーん?
それってナーヴのこと?w
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 10:51:32.28ID:3bmO4OyN0
そもそも個人情報をアップしまくってる層が狙われてるんでしょ?
なんでみんなTwitterとか本名で登録して学校名とか地元ネタとか平気で呟くのかな
普通にこわくて出来ないんだけど
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:31:00.03ID:Dj+Gb5Dh0
犯人はマルチリンガル
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:25:26.32ID:gYItas9p0
>>81
お郷が知れるぞ
匿名掲示板でゲスパーか
少なくとも育ちが良さそうには見えない
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:51:00.76ID:l+71GwSG0
>>117
現実社会でもっとひどいチャレンジがあり自殺する原因はそっちが主
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:55:28.73ID:lcbwL8590
俺がやってるゲームは美少女を落とすので精一杯で自殺する余裕なんかないぞ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:54:29.53ID:1tLaJBs10
座間の白石もこんなのやってたんじやないの?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 14:13:19.95ID:HHBDiBoo0
脅迫とか命令なんだね

てっきり、
こんな調味料を舐めてみよう

これは舐められるかな?

これとこれを混ぜてみよう!

と身近な調味料から始まって液体をいろいろ準備させていくうちに、最後はいつのまにか有毒ガスを調合させちゃうような巧妙なやつかと思った
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 14:35:07.36ID:+rW+BDPu0
んなもんアンインストールすれば終わりだろ
それとネットポリスも仕事なんだから愉快犯捕まえて粛清しろよアホか
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:09:56.42ID:q1L27B2h0
すごいね、そんな画面の文字だけで洗脳できちゃうんだ
他国を侵略するのに使われたりしたら怖いね
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:37:04.62ID:Mhau1CVm0
これ自殺だから表立ってるだけでそれ以上に女も食われてそうだな
気安く個人情報公開するから脅迫のネタに使われるんだよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:39:58.23ID:3uVBn5vr0
>>106
通報しろよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 16:46:28.88ID:qorq59RI0
>>141
その程度でも、はいはいって従う気持ちが分からん
脅迫かけてきたら警察一直線だし
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 17:49:57.79ID:1fl5nLQk0
日本人は引っ掛からないな


英語読めないから
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 19:14:03.80ID:PwXPH0rO0
馬鹿が勝手に死ぬのは一向に構わんが巻き込まんでくれよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 19:28:12.65ID:Wq04nsge0
不幸の手紙とか、唐突なネット詐欺とか、ネット掲示板の工作だとか
知られて困るようなリアル垂れ流しSNSとか・・・いわゆる、きっかけからしょーもない子供騙し被害って
バカジャネーノって常々思ってるんだけど
自分が思ってるよりも、世の中って簡単かつ残酷なモンなのかな
バカばっかでも非道さが加わると一見複雑そうに絡んでゆくのだというか
つまりサイコパスになれれば人生勝ち組になれるんだなぁと
人生終わってから天国逝けるのかはわかんないけど
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 19:58:47.20ID:8er1tGHk0
よくこんなの思いつくものだわ。
冗談だったのか流行ると思ったのか。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 20:42:09.81ID:CaR5OxQu0
>>10
当時はありふれた学生が前世でなんかすごい人間だったのを思い出して
こっちに攻めてきた前世の敵を前世の仲間と迎え撃つ、みたいなのの方が多くなかったか?
僕の地球を守って、みたいなの。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:48:41.69ID:1v70RKkfO
洗脳と田布施システム
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 22:00:16.94ID:qDxpDu/d0
MOMO:じゃーまずは君の乗ってる車のステアリングをMOMOステに変更しようか


MOMO:ちゃんと交換したかな?じゃー今度はシフトノブをMOMOにしようか

この要求がどんどん過激になっていくわけか、コワイ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 22:06:04.89ID:8cW/1FJe0
自殺なら他人に危害を加えることはないが
それが外部の人間に牙を向ける命令になったときが大変
ハーメルンの笛吹き男みたいに洗脳した人間たちを
一斉に何かに突き動かすように仕向けたら…
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 22:18:58.77ID:OoiBQ0dd0
>>155
田布施システムは嘘がバレて失敗した反日デマだよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 22:20:36.78ID:xNF/C6YUO
>>106
そこが犯人のアジトか!?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 22:28:55.56ID:xNF/C6YUO
>>10>>154
当時のヤング向け雑誌の文通コーナーはおっさんおばさん世代の黒歴史だな
前世でシリウス星系人の悪人たちと戦ったプレアデスの7人の戦士の仲間を探しています、とか
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 22:32:30.81ID:lyLHmEDT0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%A2_(%E5%85%90%E7%AB%A5%E6%96%87%E5%AD%A6)
>『モモ』(Momo)は、ドイツの作家ミヒャエル・エンデによる児童文学作品。1973年刊。

>イタリア・ローマを思わせるとある街に現れた「時間貯蓄銀行」と称する灰色の男たちによって人々から時間が盗まれてしまい、
>皆の心から余裕が消えてしまう。しかし貧しくとも友人の話に耳を傾け、その人に自信をとりもどさせてくれる不思議な力を持つ
>少女モモが、冒険のなかで、奪われた時間を取り戻すというストーリー。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 22:48:09.43ID:mYcGMNnw0
>>147
確率の問題なのかもな
あなたに不幸が訪れる気配が有ります
近いうちに、あなたの身の回りの人が事故に合うでしょう、それは予兆です。今ならあなたが〇〇をすればそれは止められます。コレは誰かに話してはいけません
って言う風なメールを100人に送れば一人ぐらいは、実際身内が事故にあったりするだろ
そういう奴をターゲットにするのだろうな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 22:54:08.40ID:rQUC1EDz0
このゲーム記事はずっと前にも上がってたけど何なんだろうなー
グロ作家の宣伝?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 23:16:02.73ID:SCBPTtM40
モモってあの桃?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 00:25:19.62ID:Wj9752tF0
>>162
そーそー。シリウスかプレアデスかアトランティスかムーか、必ずと言っていいほどどれかなのなw
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 02:36:52.80ID:VX5bbDDt0
>>37
かっけぇ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 03:43:09.63ID:CP/d9Den0
>>37
その親族の誰かが後ろで糸引いてんだろうけど
怨みでも買ってんじゃないのその内なにか起きるかもね、と
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 10:07:07.85ID:cnyNQYQu0
>>20
ミヒャエルエンデか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況