X



【台風21号】「タンカーの衝突さえなければ今の時点で復旧がかなっていた。この状況は人災」大阪府の松井知事、衝突に怒り★4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/09/10(月) 11:11:57.29ID:CAP_USER9
https://www.asahi.com/articles/ASL99527SL99PTIL009.html

台風21号で大きな被害を受け、全面復旧が見通せない関西空港について、地元・大阪府の松井一郎知事は9日、
「(連絡橋への)タンカーの衝突さえなければ、今の時点で復旧がかなっている。関空が今の状況に至っているのは人災と思う」と述べた。
愛知県常滑市の中部国際空港で記者団に語った。

地元では、訪日外国人客の窓口になっている関空の被害が関西経済全体に影響を及ぼす懸念がある。
松井知事は「人災」という表現を使うことで、空港へのアクセスルートを破壊したタンカーへの怒りをにじませた格好だ。

関空は今月4日、台風21号の直撃に伴う高潮で第1滑走路がある1期島が広範囲で冠水。
さらに、風で流されたタンカーが連絡橋に激突し、南側車線と鉄道線路が損傷した。
9日までに国内線、国際線とも運航が一部で再開されているが、全面復旧の時期は見通せていない。

松井知事はこの日、「タンカーの避難失敗。これがなければ、もう関空は今、多分、8割方は回復しているという状況だと思う」と話した。

一方、松井知事は大阪誘致をめざす2025年万博の会場予定地である大阪市湾岸部の人工島・夢洲について
「(台風21号の影響は)全く大丈夫。夢洲は関空より地盤が高いし、夢洲への(行き来できる)ラインは2系統ある。
関空の今回のことを受けて、夢洲の防災機能化に疑問符がつくということにはならない」と強調した。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536538324/
1が建った時刻:2018/09/09(日) 17:17:21.85
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:12:40.06ID:G21iKEne0
はい
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:13:20.82ID:DU6ojspB0
安倍『やれぇー!!』
     ↓
タンカー『はい…』


確かに人災だなwwネトウヨm9(^Д^)
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:13:27.78ID:twfCE+wq0
>>1
タンカーテロ会社は
日の出海運(福岡市)
社長=清水満男

雲隠れ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:13:41.34ID:6jVISiqr0
タンカーはなぜちゃんと避難しなかったの?
燃料をケチったってホント?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:14:18.63ID:2QaedRxi0
ここの傍観者連中がタラレバ言ってんのは普通だが自治体トップがこの逃げ方はない
船会社が賠償するカネが振り込まれるまで指くわえて見てるってのか?
この状況でパリに行くんだろ?もう行ったのか知らんけど
「欠席して災害に弱い都市だと思われたくないから」とか抜かしてたなこのカス
ホントハシゲ一味はヤカラのクズ揃いだな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:15:06.49ID:R4S/k3h00
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  
    /:::::::::::::::::::::::::::_::::::::::::::::::\ 
    r':::::::::::::::::::::::::::::/へ:::::::::::::::::::ヽ  
   /::::::::::::::::::::::::::::;'ク   \:::::::::::::::::l 
  /::::::::::::::::::::::::::::∠,,,,__   `、:::::::::::::|  
 ノ:::::::::::::::::::::::::/⌒ヽ:::ヒ__r:;ニ-、:::::::::| 
イ::::::::::::::::::::::::::/``==' ノ l:rミ=彡::::::/ 
タ::::::::::::::::::::::::::\   ,r   ヽ   ):::j 
::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ノ`==ニえ_ノ:ノ   大阪
`´`l::::::::::::::::::::::::::::::/ /,,ニ,,,,ュ 7/    半端ないって!
  ',:::::::::::::::::::::::::::::| |'´::::::::::/ l/  
   |::::::::::::::∩:::::::::゙l ,七ニフ,j /  
_..-ー':::::::::::::ト .l::::::::::| ',:::-::;:' ノ:::`:::‐-..、_
::::::::::::::::::::::::\ ヽ:::::::`:-ニ-'::::::::::::::::::::::::::::`::::‐-..._
:::::::::::::::::::::::::::::::``::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:15:06.93ID:yjiYhZcF0
>>1
                          ─┼─┼─
     ――   ┼      |.  ‐┼    __|__    |       ./   ヽ
            |/´`ヽ   l   __|        |       |.      {     |   ・ ・ ・    
    (___   /|   し  |  (__j \    | ̄ ̄ ̄|    ヽ_.ノ   し
                             ̄ ̄ ̄
0013無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2018/09/10(月) 11:15:36.57ID:ioFSk2us0
憎っくき国家百年の朝敵の大阪を此処ぞとばかりに

誹謗中傷して居たら北海道と言う名のベクレ帝国の

首都トンキンが可愛がって居る子分が震度7の激震に

見舞われてボコボコにされてて朽ち果ててワロタ…(笑)
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:15:55.51ID:Dx6txMZF0
【大阪】松井知事、万博支持要請で欧州へ 台風21号復旧対応の中、出発 「キャンセルすれば、都市として脆弱だと思われる」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536462869/

万博誘致>>>>>大阪の災害
この知事は人災
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:16:22.88ID:twfCE+wq0
当日
注意1回
警告2回受けたのに
停泊続けたタンカー

テロ認定でいい
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:16:34.25ID:6jVISiqr0
欠陥空港を作ったせいだろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:17:04.86ID:/52xaNJv0
車が風でコロコロ飛ばされてフェンス壊してたけど
ああいうのも車の所有者に賠償責任があるんかな
0021無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2018/09/10(月) 11:17:08.40ID:ioFSk2us0
ベクレ帝国の首都トンキンの知恵遅れの所為ですわ…(笑)
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:17:18.76ID:oSFwx8zr0
また責任転嫁だよ
西田昌司とか小池百合子とか維新のアホって本当にワンパターンだよな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:17:21.22ID:40ZzlyDK0
タンカー側も災害の被害者やん
なんやこいつ悪者探しかよ
知事の言うべきことやないわ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:17:37.13ID:JPQMk0RL0
伊丹が無事ならそれで良い
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:18:02.43ID:plgMvPW80
あれは東京のタンカー会社、
つまりトンキンの陰謀だよ。
東京都に損害賠償1000億要求しろwww
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:18:45.71ID:wPzwGzYx0
タンカーさえ泊さえとかifの泣き言言い出すようになったら終わり
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:19:05.60ID:n4D9jb+S0
そんな一か所があかんだけで駄目になる空港作ったからだろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:19:11.48ID:1NnoHc/00
人災なのは指摘するまでもなく明らかだし海難審判の結果によって責任の割合が確定するだけだよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:19:30.63ID:Ls0lzt3Y0
船会社「このFラン糞チンピラ汚職野郎には言われたくねぇよ」
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:19:36.17ID:gmp9zthd0
この人まだ知事だったんだな。

大阪市長もまだ維新がらみなのか?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:20:23.76ID:/K2BZaGl0
たらればはダメというけど、責任追及ってそういうもんだしな。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:20:24.82ID:LDY/WmBz0
ぶつかった人が可愛そうや
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:20:27.98ID:QEU98dKI0
結局、こんな日に給油させた関空がいけないんだね。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:20:31.81ID:8wsH+oPL0
・海上に空港作らなければ
・アクセスラインを2つつけておけば
・台風直前の燃料搬入延期していれば
・行政が船舶の管理をもっと徹底していれば

たらればうめー
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:20:35.26ID:Ma3jZJyG0
>>3
これが噂のアカヒ脳か…
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:20:36.35ID:F2jRTjzf0
安倍の指示だから仕方ない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:20:36.61ID:1NnoHc/00
行政側に過失がない事が判明したから非難しだしたんだろうな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:20:57.01ID:wz14uoRs0
関空は大阪府も出資してるから、台風来ても燃料いれろと無茶な指示したことは棚上げ。ラオスダムに対する韓国の対応と変わらんな。さすが在日の多い大阪www
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:21:08.02ID:stanBIl60
昭和の戦争も100%人災だけど誰も責任取ってないじゃん
東京裁判は日本国民と一切関係ないからね
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:21:16.60ID:40ZzlyDK0
だいたいチンピラが名士ぶってんじゃないよ
日本中こういうやつが増えすぎてほんと嫌になる
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:21:25.88ID:MC9wFd640
責任の所在は関空がタンカーの会社にどういう指示をしたかに依るだろ
タンカーはそこに留まれと言われればそうするし、その判断は関空がしたんじゃないのか?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:21:35.86ID:CqCFDGzf0
なんでこんな所におったんかー
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:22:12.48ID:6sl80+Co0
ホルモン漬けアメリカ産牛肉」が乳がん、前立腺がんを引き起こすリスク
http://bunshun.jp/articles/-/4917?page=2

日本にあるハンバーガー店、有名牛丼屋、いきなりなんちゃらなどのステーキ店
これらの店は避けるべき、カツ丼や麺類の代替えでしのぎましょう。自炊も選択肢に
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:22:26.50ID:SMneLqSb0
テロ?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:22:48.69ID:+lxWDYiu0
会社が学会員だから国も文句を言わない  大臣も無言  学会員最強
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:23:05.57ID:qCgFN5rZ0
>>13
日本語で頼む
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:23:10.89ID:P8AgyCxU0
タンカーの連中、関空さえなけりゃ海
漂ってるだけなのにて思ってんな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:23:15.83ID:hqL9nXfK0
大災害にもお笑いのボケをかましてくる大阪府?

タンカーが橋にぶつかるなんてお笑いのボケそのものだからな(笑)
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:23:28.68ID:R0r4UW9f0
そもそも連絡橋一本だけしか通行手段がないのがな
フェリー港でも併設したほうがいいんじゃないか?
0059無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2018/09/10(月) 11:23:54.84ID:ioFSk2us0
北海道と言う名のベクレ帝国の首都トンキンの

可愛がって居る子分が震度7の激震に襲われて

トンキッキー局がしょんぼりして落ち込んでて

憎っくき国家百年の朝敵大阪へのバッシングが

鳴りを潜めて急速にトーンダウンしてワロタ…(笑)
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:24:04.23ID:BcQtwekM0
>>4
日の出じゃなくて日之出だよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:24:10.16ID:/uvym7/O0
避難場所と違うところに投錨していたんでしょ
罰則はないとはいえ、船長の責任は大きい
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:24:16.83ID:s3mmKBOv0
タンカーに非がないとは言えないけど、あの停泊が
違法とまでは言えないらしいからなぁ。言っても
仕方ない批判よりも関空の沈下をなんとかしたら?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:24:16.85ID:GhCGR2vW0
トンスラーなら船長が先に逃げて逃走してるだろ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:24:21.80ID:h1oqGkn00
>>20
周りも同じ状況なら過失とされない可能性が高い
このタンカーは他に50隻ある中で唯一やらかしたから過失とされる可能性が高い
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:24:25.31ID:CqCFDGzf0
>>57
海上アクセスは神戸行きある
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:25:11.58ID:3/Mb39qb0
>>7
朝鮮ヤクザなんだから我慢しろよ大阪
選挙で選んだのはお前らだ!
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:25:16.76ID:lJbVLXMH0
自身の稚拙な判断により
十数人の乗組員を危険に晒し、社の大切な財産である船を壊し、更に公共交通・施設にまで多大なる影響を与えた

どう考えても船長はクビだろ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:25:21.80ID:S/A9QVEt0
タンカーは決まりの中でルールを守りつつ回避のための努力をしていた

タンカーが悪いんじゃなく、橋を守るルールを作らなかった大阪府が悪いんだ

その人災の責任は誰にあるんですかね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:25:28.41ID:BCJB52gi0
府知事の元で府政が事前に気を付けるように言っておけばよかったんじゃないの?
なに人のせいにしてんのっていう
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:26:18.86ID:CqCFDGzf0
てかあの橋作るのにどれだけ税金投入されると思ってんだレゴブロックじゃないんだぞ
今回みたいなアホなケースなんて想定外の事でもう1本橋作るのなんてアホすぎる
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:26:21.42
>>1
その通り。
2kmしか離れて無かったからな。

海保の指針だと、4km離れる指導だしな。
強制力がないから仕方ないけど。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:27:02.04ID:8/PTswSa0
動きたくても動けない理由って何だ
関空が理不尽な要求したとかかな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:27:07.39ID:CqCFDGzf0
>>73
散々言ってただろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:27:07.83ID:wz14uoRs0
裁判で決着つければいい。午後1時にジェット燃料入れろと指示したのは関空で、そこから沖まで避難する時間はなかった。下手すればタンカーの破損まで関空が負担することになる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:27:36.84ID:FrbSk1330
松井や維新への好き嫌いはともかく
タンカー側の肩持ってるやるの気が知れない
日本人じゃないだろ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:27:40.45ID:MUvJmTFA0
タラレバを言い始めたら
行き着く先は「台風さえ来なければ」になっちゃうだろ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:27:42.05ID:1ArUI43o0
>>7
逃げ方も糞も、このタンカーが起こるべくして事故を起こしてんだから当然だろ
まともな思考能力も無いのか?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:27:55.79ID:gcUPoMAj0
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコ食って落ち着け、
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:27:56.52ID:h1oqGkn00
>>45
燃料補給場所の製油所近くに留まらせるならまだしも、関空への荷降ろし終わってんのに関空周辺へ留まらせる意味がない
台風で走錨したら危ないからさっさと離れろって言うなら分かるが
0088無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2018/09/10(月) 11:28:02.45ID:ioFSk2us0
フランスは核兵器を保有して居る

からね…トンキンにブチ込んだれ…(笑)
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:28:06.78ID:4NRMCyPl0
たられば〜
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:28:29.89ID:N8YrMiMs0
日本共産党の宣伝カー、被災地でデマ拡散「断水だ!水が無くなるぞ!」 暴動でも起こすつもりでしょうか?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:28:37.19ID:/FXb3Et+0
役人が責任取るわけないじゃん
この前看板の発注ミスで
左右逆の案内板が家の前に設置された
俺の敷地内だしブロック工事でジャマだから処分していい?と役所に聞くと間違ってるしエエヨっていわれたわ
有名なお寺を案内する看板
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:28:42.74ID:MOpsuhZi0
あんな小さなタンカー1隻で機能停止する空港を造ったせい、
と言う意味では確かに人災かもな。

関空島自体ずっと沈下し続けてるんだがどうするのかと。
1度運用停止してかさ上げ工事せんとアカンやろ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:28:44.15ID:Hg/Zq+6t0
壊したら壊したヤツに責任があると当たり前のことを言っているな。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:28:55.71ID:7BVJ/z6v0
そもそも連絡橋なんかでしか行けない所に空港なんか作ってるのが人災の初手だろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:29:07.28ID:gcUPoMAj0
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコ食って落ち着けよ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:29:09.94ID:vGbtGqkT0
タンカーに責任があるとすると
荷主
船主
運航
どこが責任が一番重いの?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:29:20.20ID:YpdAE8dh0
いや台風さえなければタンカーも衝突してないから天災だろ
人のせいにすんじゃねーよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:29:22.34ID:h1oqGkn00
>>82
それ前日の午後1時な
当日台風接近までほぼ丸一日動ける猶予があった
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:29:31.25ID:sSVpA0Zo0
欠陥空港のことはなんも言わないんだな
阿部ポチ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:29:46.65ID:cumweFiu0
>>1
タンカーもタンカーなんだろうけど
怒りの矛先がずれてない?

津波のせいで電源喪失、繰り返し言ったって
不測の事態はいつ起こるか解らないんだからさ。

文句言わずに最善を尽くすのがトップだと
思うよ。
当然それなりの報酬もらってるんだから。
特権階級じゃねーんだよ。トップは
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:29:49.52ID:wHAiWI320
安倍『やれぇー!!』
     ↓
タンカー『はい…』


確かに人災だ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:30:08.00ID:gcUPoMAj0
ウンコは日本人の大好物だからな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:30:13.71ID:yBc/EY3Y0
台風ごときで水没するクソしょぼい空港作ったのは誰だよw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:30:27.51ID:uD1iikYa0
チョン、どないや?

俺はこの台風は大阪にぶつけると宣言してたが、その通りになった現実を見てどう思う?

そして、大和の民へは被害が出ない様にとも願ってたが、死者数が極端に少なくて何よりだよ

舐めとんか?
何か分からんけど、まだムカつくんだよなあ
おらあああああああああああ、朝鮮人!
しばくど、こらああああああああああ!
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:30:32.26ID:e7H4Gh3F0
長時間停電は船のせいではないが
電車や家庭での電気が復帰したのはここ数日だが
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:30:34.99ID:gcUPoMAj0
日本人にタンカーは早かったんだよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:30:50.09ID:Vl8Z2ZcI0
不気味なほど擁護が湧いてるけど関係者か?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:31:35.93ID:ffNQ+qHE0
タンカーにしては小せえな
船長はクビやろ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:31:46.60ID:wHAiWI320
関空って建設中から「台風が来たら空港機能がストップする!!!」と
空港反対派がキチガイのように連呼してたよ。

それを安倍とネトウヨが「絶対に大丈夫なんだよ!万全なんだ!!!!」と連呼してた
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:31:51.43ID:nzkVlxVN0
14日から第1ターミナルが復旧するから
タンカーの衝突がなければ関空14日から
完全復活になる予定だったのに
タンカーのテロ行為によって1ヶ月は関空の
機能は低下したまま
タンカーには責任は無い関空が欠陥空港だと
ほざいていた奴らは刑務所行きな
0120無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2018/09/10(月) 11:32:12.20ID:ioFSk2us0
フランス&大阪連合軍VSベクレ帝国の

首都トンキン&カチンと来る県福岡犬

オッズ

フランス&大阪連合軍
1.1倍

ベクレ帝国の首都トンキン&カチンと来る県福岡犬

99倍…

(笑)
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:32:13.24ID:gcUPoMAj0
>>112
いつ、朝鮮人がお前ら日本人みたいにウンコ食ったんだよ
日本人がウンコ食ってるという事実を言われたのが悔しかったからって
息を吐くように嘘を吐いて擦り付けて来んじゃねえよ
リアルウンコ食い民族日本人が
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:32:27.74ID:kz1oNjTv0
このタンカーの船長は世紀のやらかししちゃったな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:32:34.93ID:YpdAE8dh0
>>94
その避難海域はあくまで推奨であって、法的義務は全くないぞ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:32:38.08ID:wHAiWI320
関空って建設中から「台風が来たら空港機能がストップする!!!」と
空港反対派がキチガイのように連呼してたよ。

それを安倍とネトウヨが「絶対に大丈夫なんだよ!万全なんだ!!!!」と連呼してたウンコしてた
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:32:44.32ID:sSVpA0Zo0
>>115
弱いとこにしか文句言えないんだなって話だが
タンカーとの因果関係の話なんてしとらん
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:32:49.88ID:N8YrMiMs0
北海道震度7地震 安倍晋三首相、早期の「停電解消」目指す 自衛隊2万5千人投入へ

一方、共産党は・・・

日本共産党の宣伝カー、被災地でデマ拡散「断水だ!水が無くなるぞ!」 暴動でも起こすつもりでしょうか?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:33:06.07ID:gcUPoMAj0
>>110
大好物のウンコ食って落ち着けよジャップ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:33:08.02ID:8wsH+oPL0
あんなところに発電機置かなければ、福島も放射能まみれになることはなかった。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:33:28.18ID:cumweFiu0
>>114
公務員のトップだと、この程度なのが
残念
責任のなすり合い程みじめなものは無い
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:33:36.60ID:o6bRjAc70
無人じゃなくて乗組員かちゃんといたのに流されっぱなしということは
橋げたに激突するまで誰も気付かなかったんだろ
つまり居眠りかマージャンでもやってたか
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:33:40.10ID:wHAiWI320
関空って建設中から「台風が来たら空港機能がストップする!!!」と
空港反対派がキチガイのように連呼してたよ。

それを安倍とネトウヨが「絶対に大丈夫なんだよ!万全ニダ!!!!」と連呼してたウンコしてた
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:33:48.76ID:62lUiJeL0
そら腹立つわな
わかるで
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:34:00.59ID:pncqlvAM0
裁判の決着つく頃には、松井はいなくなっているだろう
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:34:07.95ID:bYGmgPn30
タンカー衝突しなくても台風通り過ぎるまで人の移動出来なかったし
それ以前に水没停電で滅茶苦茶だったじゃんw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:34:25.14ID:/uvym7/O0
1タミは工事やり直した方がいい
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:34:27.90ID:2QaedRxi0
>>85
トップが逃げてどうすんだっつってんの
なら最初からそんなポジションに立つな
思考能力無いのか?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:34:40.92ID:3h/LwQK30
>>121
そんなこと書いて、実は朝鮮人を貶めたいだけのネトウヨなんでしょ?w
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:34:45.46ID:HAoTmJvr0
>>115
タンカー衝突だけが問題ではないということだろ
水没の責任は免れない
逆にタンカーのおかげで陰に隠れてしまった
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:34:51.73ID:kz1oNjTv0
>>123
橋復旧費用だけで100億、経済損失は関西のインバウンド消費だけをみても500億〜600億円
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:35:06.28ID:62lUiJeL0
そもそも国際空港をひとつの地方に一つしか置かない、て縛りはなんであるんや
分散してリスクヘッジしようや。基本やろ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:35:21.77ID:8wsH+oPL0
毎年地盤沈下してる関空なんかもう捨てろと。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:35:33.92ID:yQ+zeJad0
気持ちはわかる
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:35:34.79ID:o6bRjAc70
ヨットじゃないんだから乗組員がエンジンかければ
防げた事故
ただそれだけ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:35:38.72ID:tBsOS36N0
松井大阪府知事
「(連絡橋への)タンカーの衝突さえなければ、今の時点で復旧がかなっている。」

あれれ国際線ってどうなってるの?
中部国際空港から大阪万博誘致に出かけた人がいるらしいけど
なんで関空は連絡橋以外は復旧してる設定なのに
愛知県から飛んだのやらw 大阪人の論理って不思議すぎるwww
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:35:44.62ID:gXnQ92o+0
維新信者いる?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:35:50.59ID:LDY/WmBz0
タンカー一台でダメになる方もどうなのよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:35:51.20ID:N8YrMiMs0
北海道震度6強:自衛隊救助開始 2万5000人態勢へ

日本共産党の宣伝カー、被災地でデマ拡散「断水だ!水が無くなるぞ!」 暴動でも起こすつもりでしょうか?

自衛隊が被災地で救援活動
一方、共産党はデマ拡散で暴動活動
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:35:55.60ID:Yp/TtZy80
>>118
完成してから24年大丈夫だったじゃん、今回のは人災みたいなもんだろ
というか伊勢湾台風や室戸台風レベルでようやく機能停止だぜ?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:35:58.75ID:P8AgyCxU0
何だよ台風来てんのに松井がジェット燃料要求したんか
松井が悪いんじゃねえか最低だな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:36:01.57ID:wHAiWI320
でも伊丹空港や神戸空港で代替できないのか?
海外の航空会社は「伊丹空港は嫌じゃ〜!」とか言ってないよね?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:36:06.40ID:2ZdPPSWJ0
反対側からぶつけたら治るんじゃね?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:36:17.22ID:PNfFioU+0
>>125
法的義務がなくても損賠義務は発生するから
注意されたら聞いておいた方が良いわな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:36:19.62ID:DRtsrJXH0
想定外と言ってる時点で責任は誰にもないんじゃ?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:36:45.59ID:1ArUI43o0
>>83
この知事に火病起こしてるやつが「ネトウヨ」とか使ってる時点で…
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:36:49.48ID:Hg/Zq+6t0
>>147
水没の責任って誰に対する誰の責任?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:36:57.83ID:k/+9efY70
大阪が500億も600億も負担すんの?
こりゃえらいこっちゃ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:37:00.18ID:Yp/TtZy80
>>157
その認めた記事は検索出来ないようにしてたけどな
チッすいません反省してまーす、と何が違うの?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:37:19.29ID:AG8EWYYC0
>>1
こんな誘導の仕方したら
不可抗力で船は無罪になりそうだな。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:37:21.75ID:pN0DOFwh0
月面基地じゃあるまいし、
どうして海上や沿岸部にある施設の
発電機を地下に設置するのだ?
水は低きに流れるのだよ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:37:33.16ID:gXnQ92o+0
○○くんが悪いねん
えーんえーんジタバタくすんくすん

で知事が務まるのか?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:37:35.83ID:gcUPoMAj0
>>163
暴れてるのはいつものようにキチガイ右翼
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:37:39.13ID:h1oqGkn00
>>127
連絡橋破壊されたせいで復旧のための作業車やらを入れるのが大変になってるんだから、そりゃタンカー側に文句も言いたくなるだろ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:37:51.94ID:uD1iikYa0
>>129

ううん?
ウンコは朝鮮人の民族食だろ
生産が多くなってあぶれてるのか?
日本人にはウンコ食う文化はねーよ
お疲れさん(笑)
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:37:53.48ID:wHAiWI320
でも伊丹空港や神戸空港で代替できないのか?
海外の航空会社は「伊丹空港は嫌ニダ!」とか言ってないよね?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:38:03.06ID:sSVpA0Zo0
いずれ水没すんのなんてわかっててほったらかしにしてたんだよね
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:38:11.83ID:8wsH+oPL0
船がぶつかったぐらいで壊れる橋が1本しかない海上空港が悪い。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:38:19.93ID:WqfkfQbG0
水没したのは天災でタンカーは人災
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:38:39.66ID:wHAiWI320
>>180
じゃあ松井の人災じゃん!
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:38:41.92ID:jDdzEFPU0
そもそも片道1車線として道路は使えるんだろ?
なにが問題なの?渋滞するほどの交通量なの?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:38:42.71ID:gXnQ92o+0
いやそもそもさ
維新の会は、「対案の党」だろ?

人災に対して、対案ぐらい出すだろう
当然じゃないか
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:38:51.11ID:e5j+PX/G0
あんな所に造るからだと思うけどなあ
誰だよあんな所に造らせたの
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:38:53.02ID:Hg/Zq+6t0
>>165
お前は車にひかれても運転手が想定外だと言えば諦めるんだな?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:38:53.98ID:yzlGaVyb0
損害賠償請求 頑張ってねw
関空・伊丹・神戸を運営している関西エアポートにしてみれば、
今回の件で発着制限のある神戸空港の規制緩和と国際線乗り入れが実現しそうじゃん
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:38:54.10ID:qGD8UISsO
>>24
建設現場とかに台風で危険だと注意してるにも関わらず、資材がお前の家に飛んで来て貫通して怪我しても許せるのか?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:38:54.55ID:AG8EWYYC0
>>179
伊丹の住人がタカる気満々だが
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:38:57.68ID:oVdmHSYo0
水抜いて点検と部品交換だけで済んでたしな
水没までは想定して準備してたけどまさか橋にダメージ食らうとは
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:39:01.96ID:fuNU8zkh0
ダウンタウン松本は、在日工作員

松本人志が大阪都構想の可能性に言及「もう1回やったらいける」 .
http://news.livedoor.com/article/detail/13056250/

大阪都構想は、全国民に関わる重大な危機 在日帰化人勢力による陰謀か

大阪維新と公明党が進めている大阪都構想の後にあるのは、天皇制の廃止※。
大阪にもう一つの政府を作って、中央政府以上の権限を持たせて国家転覆を図り、
朝鮮人都合の国に作り替える、いわば革命/クーデターです。↓ ↓ ↓

維新・橋下氏「大阪政府を」=反対派は合同演説会−都構想住民投票
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201504/2015042700873&;g=pol
【クーデター】大阪維新「改憲で、大阪政府に中央政府より強い権限を持たせます。」【大阪独立】
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453644942/ (元ソースはNHK-WEB)

>具体的には、地方公共団体を中央政府と対等な地方政府と位置づけ、地方がつくる条例には、
国の省令や政令よりも優位性を持たせるとしています。
注)元民主党(現民進、立憲、希望の党)のHPの改憲案にも、同様の記述があった。

知恵蔵2015の解説 :政府とは、立法、司法、行政の三権能を持った統治組織

ただし、これには憲法の改正が必要。改憲に維新や野党・公明党を関わらせてはいけない。

※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。

(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ 2Rlwxs (NG規制のため空白を埋めて)

そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、「一回限り」「最初で最後」と言った舌の根も
乾かぬうちに、その約束を反故にし、否決されたはずの住民投票を実現するまで、しつこく繰り返すのです。
※東京・都民ファーストの会を当選させているのも創価なので、要注意。
政令都市中心に地方議会は、公明党+非自民の帰化人勢力に乗っ取られていると見るべき。

橋下氏、住民投票「何度もやるものではない。1回限り」 否決なら都構想断念
https://blogs.yahoo.co.jp/ph_medi/13230181.html
”大阪都構想の住民投票は一回限り” 橋下市長が改めて今後の展開に言及 「衰退する大阪を変える最初で最後のチャンス」
http://hasshinkyoku.blog.jp/archives/29587762.html
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:39:10.30ID:4aj8vNUo0
>>173
重いからだろ
建物上部に設置すると床を余程頑丈に造らないといけない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:39:22.55ID:CCCX/vTV0
>>141
連絡橋にタンカーがめり込んで4メートルずらした被害と電源水没の被害を同レベルで語る馬鹿
復旧の手間が全然違うのも分からんのか
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:39:25.40ID:kz1oNjTv0
>>165
荒天時に避難するよう推奨されている海域ではないと認識はしてたみたいね

【台風21号】関空連絡橋衝突のタンカー船長、荒天時の避難推奨海域外だと認識も「安全と思った」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536509826/
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:39:26.06ID:CdYwT/bS0
人災と言うなら損害賠償請求 支払いがなければ当然訴訟だよね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:39:28.16ID:2ZdPPSWJ0
水没するから海底トンネルにできないっての読んでなるほどと思ったw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:39:34.43ID:pnO6jY5Z0
タンカーが停泊してた理由は何だったの?
他には流された船の話ないようだけど
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:39:46.42ID:2/3RW6Sp0
随分前からね危険性分かっていただろう
何を盗電と同じ言を言っているんだよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:39:55.33ID:s56PCzoR0
>>30

羽田や成田みたいに国の直営ちゃうねん

関空は株式会社。
そんなこというならもっと税金くれよ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:39:57.50ID:p1ka6OWy0
>>175
お前はただのスレ乞食ニートだろう
ニートだからスレくらいしか人と関われないんだろう
それで煽ってニタニタモニター見ながら釣れたとかキモイこと言ってるんだろう
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:40:06.94ID:HAoTmJvr0
>>132
野党は過半数ないから法案を通せない
弱小は法案の提出件すらない
ましてや内閣を形成して行政に関わることはできない
できる立場にない人間に
しない責任を押しつけるのは間違っている
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:40:14.64ID:ad/EhgkP0
>>131
台風到達してからだとどうにもできないのは確か
けど来るのがわかってたんだからこうならないように予防措置できたろって話
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:40:19.38ID:wHAiWI320
中部国際空港や神戸空港で代替できるよな?
京都から名古屋なんて近鉄特急で1時間くらいだし。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:40:20.31ID:fuNU8zkh0
>>196 維新の党も、北朝鮮のスパイ政党?

北朝鮮の国会に出向き、金正恩とミサイル開発を賞賛している元国会議員がいるのに、
テレビは伝えない。

平壌に行って「金正恩委員長万歳!」「核武装に敬意を表します」と叫んだ元社民党議員
・日森文尋と元民主党議員・平岡秀夫
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52781

さらに日本政府の反対を押し切って、アントニオ猪木議員ら、維新の党等から、現職の国会議員が6名、
武貞秀士(テレビ局に引っ張りだこの北朝鮮専門家)などが訪朝しているのに、
日本のメディアは猪木以外のメンバーを隠し、逆に北朝鮮のメディアだけが報じているという有様。

北朝鮮の新聞(朝鮮新報)
アントニオ猪木氏ら国会議員6人が訪朝
http://chosonsinbo.com/jp/2014/07/0714sm/
【平壌発=金淑美】元プロレスラーで、参議院議員のアントニオ猪木氏(日本維新の会)を団長とする
代表団が10〜14日、訪朝した。
代表団には、猪木議員以外に維新の会の松浪健太、石関貴史、阪口直人の各衆院議員と清水貴之参院議員、
みんなの党の山田太郎参院議員が参加した。代表団は、平壌市内の各施設や開城などを訪問したほか、
朝・日友好親善協会顧問である朝鮮労働党の姜錫柱書記と会談を行った。

アントニオ猪木議員「アメリカや国際社会が圧力をかけ続ける限り、(北朝鮮の)核開発はよりレベルの高いものになっていく」
http://asa○hi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505135069/
北朝鮮のミサイルと拉致を擁護するホリエモン
https://www.yo utube.com/watch?v=D5v7HHeIpY8
※日本維新の会を興した橋下元大阪府知事は、大統領制の導入(=天皇制の廃止)を主張していた。
自民党・西田昌司
「橋下さん(日本維新の会)の憲法改正は、国柄を破壊することが目的」(自民とは真逆)
https://www.youtube.com/watch?v=sRkdQ 2Rlwxs (NG規制のため空白を埋めて)
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:40:36.88ID:nzkVlxVN0
>>180
T1の復旧が以外と早かったから関空から
国際線は移さないみたい
関空から移すのは伊丹40便神戸30便の国内線のみ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:40:37.42ID:/Zq4Mh2X0
>>161
知らないのか?
伊丹市民が反対してるだろ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:40:37.78ID:62lUiJeL0
タンカーのけたら元に戻るんちゃうん
意外と
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:40:49.91ID:tBsOS36N0
>>176
復旧車くらいなら船でも運べるだろw
恒常的に多数の人員を安定的に輸送する手段が
高速と電車を奪われて減ってることにクレームするならわかるが

的外れな指摘乙
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:40:56.59ID:s56PCzoR0
>>37

給油は前日や。
このタンカーがうろうろしてたんは、関空の責任ちゃう
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:40:57.78ID:AG8EWYYC0
>>190
お前は車を運転してて
突風で車が横転したときに、誰か踏んで
死んだりしたら罪を認めるんだね。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:41:02.73ID:sSVpA0Zo0
>>176
そもそも滑走路水没してなきゃ橋が壊れてもとっくに飛行機で避難できた
そんな欠陥空港押し付けられて国にはなんの文句も言えず
タンカーのみには言うのは弱いものいじめにしか見えないよねって言う話だと何度説明足たらわかるのか
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:41:09.02ID:hhLPsMiS0
完全に水没して数日で復旧は無理だろ
作業車とか全部廃車じゃん
電気とかも使えないだろ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:41:14.34ID:0T8p2zy20
片道使えなくなっただけならたいした影響ないだろ
もう片道を交互通行にしてるんだし

あくまでタンカーのせいにしたいだけ(関空は悪くないって言いたいだけ)だろ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:41:20.43ID:QA2KEw4/0
今関西に旅行に行けば外国人が少なくていいって事か
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:41:22.54ID:17Gstih20
今までどんだけ台風が日本に来てんだよ、制度の欠陥じゃん
そら日本の沿岸が老朽タンカー捨て場にされるわなw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:41:23.11ID:PPHNwWvU0
人口島への橋が一本しかない意味がよくわからない
理由があってそうしてるの?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:41:26.05ID:cumweFiu0
>>165
それ言っちゃうと、誰も何もやらなくなっちゃう。

>>183なんだから、文句言わずにそれぞれ職務で
責任取るべし。喧嘩両成敗
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:41:34.76ID:gcUPoMAj0
>>178
ウンコ食ってる映像は日本人のはあるが朝鮮人のは無いだろ(笑)
ウンコが日本人固有の民族食なのが悔しいからってバレバレの嘘をつくなよ(笑)
どんまい(笑)
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:41:38.43ID:fuNU8zkh0
言ってることはその通りだけど、自分の責任を棚に上げてるのが気に入らない。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:41:43.16ID:kz1oNjTv0
>>205
注意喚起受けてたのに無視したのこのタンカーだけだからね
理由は「安全と思った」w
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:41:46.33ID:8UeUMHa00
あほんだら1匹のせいで大損害だもんな
思いっきり賠償ふっかけたれ
0234無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2018/09/10(月) 11:41:50.01ID:ioFSk2us0
ヴァンシ・エアポート

(フランス語: VINCI Airports S.A.S)は

フランスの空港運営会社である

運営中の空港

関西国際空港

Vinci Airports Japan株式会社として登録されて

居り本店所在地は東京都港区虎ノ門である…

トンキッキー局オワタ…(笑)
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:42:05.43ID:hqL9nXfK0
とにかく突貫工事で関西空港を復旧させろ大阪府、不眠不休で働けよ❗
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:42:05.67ID:gvjluM4y0
人工物同士の衝突は人災だよ
予めいかつい台風がくるゆうてたんやから
まあ知事がたらればの話を垂れ流すのはどうかとおもうが
ある程度の人災発生は免れないという点では天災かもやけどね
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:42:11.34ID:sSVpA0Zo0
>>223
それもタンカーのせいなんだってさ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:42:17.90ID:auLgluP20
知事如きには予測不可能なことは分かるけど
Vシネ顔がムカつくんだよな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:42:23.03ID:wHAiWI320
中部国際空港や神戸空港で代替できるニカ?
京都から名古屋なんて近鉄特急で1時間くらいだし。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:42:29.44ID:iQJGi+FV0
トラック、軽自動車が飛ぶような風速だもんなあ
注意が足りないわ。7月の台風より強力でヤバいコースってわかってただろ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:42:33.78ID:iEZb7O9v0
船会社は賠償できずに破産整理だろ
保険で賄える額をとうに超えているしな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:42:56.46ID:lOaoB6+90
実際に現場で復旧作業とかしてるおっさんが
「タンカーが無ければ」「タンカーが悪い」っつーならともかく
今から欧州行きます関空使えなくなったから中部国際で遠い不便やで府知事っていう立場忘れて記者団に「タンカーが悪い」は
ちょっと品が無さすぎですよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:43:06.54ID:25sPe2sd0
なんでも他人の人災にするな。本当に維新は責任転嫁のプロだな。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:43:06.73ID:AG8EWYYC0
>>192
それで伊丹を廃港に持ってくべきだね。
今度は伊丹土人が反対しても
断固廃港にするべき。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:43:16.71ID:gcUPoMAj0
ジャップはどんだけウンコが日本人固有の伝統食なのが
悔しいんだよwwww
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:43:16.77ID:UU/LBjXS0
おれの時にやりやがって
って感じなの?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:43:27.20ID:QKuOdPvR0
>>61
停泊場所を指示したのは関空
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:43:27.94ID:8wsH+oPL0
台風や地震での被害って損害賠償出来ないんじゃなかったっけ?
例えば瓦が飛んできて車が壊れたとか、ガラスが割れたとか。
割れたガラスで人が死んだとか。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:43:38.13ID:FzMaAvKJ0
>>223
半分復旧して運用再開してるし、もう半分も復旧の目途はたってるみたいだが。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:43:53.17ID:e5j+PX/G0
逆にもっと早めに空港閉鎖しろ
飛ばせ飛ばせと急かしすぎなんちゃうか
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:43:55.96ID:wHAiWI320
人災っていうより松井府知事の責任じゃないのか?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:43:56.74ID:4TefPzl+0
15日に関空使うから それまでに直せよ
鶴見サンマリンにはちゃんと損害補償してもらわないとな
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:44:07.18ID:bPxpVwOg0
空港島がすでに4mも沈下してんだから
次似たような台風来たら同じことが繰り返される
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:44:10.95ID:oVdmHSYo0
>>205
船長の独断
ひょっとして中国や北の工作員じゃないかな
拉致のときにも何隻も船沈めてきたからね
インフラ破壊は基本です
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:44:11.25ID:TnG+pkmS0
関空で働いてたことあるけど、もし津波で水没したり橋が折れたらどうする?
なんて話しを仕事仲間とした事がある
地下は水没するから普段もあまり行きたくなかったし
食料は土産屋のお菓子を強奪して
橋を歩いて渡るとかペットボトル括りつけて岸まで泳いで行くとか言って笑ってた
その時は笑い話だったけどホントにこんな事になるとは
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:44:15.65ID:/BfP8gBl0
>>1、今、異常潮位おきてるだろ?

関空沈みかけてるんじゃないの?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:44:35.78ID:gXnQ92o+0
松井知事がタンカーのせいということで
維新信者もタンカーのせいとしか言えなくなった
これから事実関係が明らかになっても
どれだけ関西空港の損傷が激しくても
それはタンカーのせいとしか、維新信者は言うことができない
かわいそうに
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:44:40.95ID:wHAiWI320
>>250
じゃあ松井のせいじゃん。
松井に賠償請求しなきゃ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:44:41.53ID:AG8EWYYC0
台風が来るというのになんで給油したのかも問題になる
おそらく関空側の過失を取られる。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:44:43.97ID:+O3n07+P0
>>53
関空は普段から無茶な要求してるよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:45:03.24ID:YpdAE8dh0
>>164
法的義務はなく海保が適当に言ってるだけなんだから、損賠請求にも関係無いだろう
海保に従ったら座礁しないなんて保障はないのだし、船長は海保の職員でもないのだし、上司でも
取引相手でもない無関係な人による根拠のない推奨に意味はないだろう。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:45:03.25ID:lJbVLXMH0
タンカー擁護の連中って その内容がアクロバットすぎて全く噛み合わんのなw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:45:17.83ID:kz1oNjTv0
>>250
してねーよ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:45:19.86ID:mjypypDy0
水没した滑走路は復旧できたのか?
地下に機械室や貨物室があったようだけど、そっちの被害は大丈夫だったのか?

災害に脆弱な関空の実態を隠して、責任をタンカーに押しつけているだけとしか思えん
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:45:27.62ID:s56PCzoR0
>>94

台風きてるのに1日同じところで停泊しとるやん。

>>118

台風きてるのに飛行機とばせる空港ないやろ。
どこにあるねん。言うてみろや
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:45:41.45ID:/Zq4Mh2X0
>>227
国交省が決めたんだろ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:45:44.25ID:wHAiWI320
松井擁護の連中って その内容がアクロバットすぎて全く噛み合わんのなw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:45:58.87ID:FzMaAvKJ0
>>264
君が ソースなしで言いだしても、こちら 信用したくとも信用できんけどね。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:46:05.52ID:Hg/Zq+6t0
>>220
なるほど、お前はタンカーが不可抗力で流されたと思っているのか。
現実はそうじゃないから責任を問われてるんじゃ無いか?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:46:05.58ID:AUfvnkei0
そんなこと言ったんかー
このくそ知事
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:46:10.20ID:j9Yp2uo00
>>251
過失がない場合に限られる
この過失というのが厄介で例えば築年数経ってるだけで天井飛んだら過失になる
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:46:21.24ID:AG8EWYYC0
>>266
はなから関空に分が悪いから松井はこうやって誘導してるわけで。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:46:39.14ID:/MyzbGC40
>>211
国会に出される法案は殆どが全会一致で決定されてるんだけど知らないの?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:46:48.92ID:wHAiWI320
やっぱり安倍を処刑するしかないんじゃね?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:46:50.77ID:AUfvnkei0
>>273
根拠は?
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:47:08.34ID:sSVpA0Zo0
>>268
タンカーのせいでできませーんて思考停止してる
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:47:26.55ID:YpdAE8dh0
>>273
え?不可抗力で流されたのでは?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:47:28.85ID:AG8EWYYC0
>>273
停泊場所も給油時刻も関空が指定しただろ
帰れなくなるタイミングで呼んだのは明らかな過失
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:47:40.02ID:OPR+kd1r0
>>268

排水や修理も工事車両の搬入ができれば早く終わるに決まってるだろ。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:47:48.29ID:twfCE+wq0
>>4
修正
タンカーテロ会社は
日之出海運(福岡市)
社長=清水満男

雲隠れ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:47:53.00ID:wHAiWI320
どういう観点から見ても安倍とネトウヨは朝鮮人だ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:47:55.29ID:Hg/Zq+6t0
>>281
なんの?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:48:07.63ID:/Zq4Mh2X0
>>250
嘘つくな。
海保から2度も警告受けても無視してただろ。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:48:32.09ID:h1oqGkn00
>>221
そもそもタンカーが衝突して橋が壊れてなきゃもっと早い段階で復旧できた
そんな判断ミスをも関空に押しつけて何も文句言うなと?
重大な事故をやらかした奴が文句言われるのは当たり前って話
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:48:34.35ID:AqgEhOnP0
府知事のくせになんでタンカーへ直接指示しなかったのか
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:48:37.01ID:ppPPc0/y0
>>273
台風は不可抗力じゃね?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:48:53.75ID:oUpAX7g80
大阪府の松井一郎知事は、 中部国際空港で記者団に語ったwww
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:49:06.91ID:HAoTmJvr0
>>163
つまりネトサポ工作員なわけね
自白してどうすんだ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:49:11.14ID:lF8zRtUl0
タンカーの会社は責任とって倒産するしかないな 
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:49:20.91ID:sSVpA0Zo0
>>297
ここが1番の笑いどころ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:49:23.17ID:UqgNSdVR0
カジノの話もご破算に。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:49:25.38ID:OPR+kd1r0
>>284

オイルを抜いて軽くなった分ちゃんと注水したのかどうか。
しっかり検証すべきだな。

注水してなかったら手抜き。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:49:27.31ID:QQ/SaNKc0
この人は風貌でかなり損してるなぁ・・・
ツー風呂にイメチェンしたらどうだろう
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:49:49.38ID:uN5xVKN60
そんなタンカーを切ってるばあいじゃねえだろ
タンカーが気に入らないなら
燃料は陸路でやってタンカー切るようにしたら?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:49:54.78ID:AUfvnkei0
>>268
タンカーのせいにできて
関空の脆弱性をかくせるから
じつは松井も感謝してるよw
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:49:55.46ID:u6u0/uF50
>>273
流されたのは不可効力
他の船舶も流された
タンカーが投錨した位置は過失
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:49:59.20ID:sSVpA0Zo0
>>294
もうさ、いい飽きたからレス遡って
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:50:01.85ID:kz1oNjTv0
>>284
>同庁(海上保安庁)は台風接近時などに「関空島の岸から原則3マイル(約5・5キロ)以上離れた場所」に避難するよう注意喚起している。

船長「安全と思った」…「走錨」多発の関空周辺
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180909-00050010-yom-soci
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:50:03.64ID:h1oqGkn00
>>284
停泊場所決めたのは船長と運行会社だし、停泊日時は前日の午後1時な
台風接近までほぼ丸一日動ける猶予があったんだぞ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:50:15.55ID:YltRvZYi0
>夢洲は関空より地盤が高いし、夢洲への(行き来できる)ラインは2系統ある。
これはフラグ?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:50:18.62ID:s56PCzoR0
>>257
今回の台風は140年に一度の潮位だそうだから、次は140年後だろ。

津浪が来たらしらん。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:50:23.07ID:Qj6YHO970
>>1
タンカーのオーナー企業って、韓国企業って書き込み見たけどマジ???
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:50:24.33ID:fuNU8zkh0
仮に国の管轄だったとしても、なぜか国土交通大臣の公明党は叩かれない。

公明党と維新が進めてるカジノも、なぜか自民党が進めてるかのように報じられ、共産党もマスコミも自民党を叩く。

これが、報道のトリックであり、日本の病の原因。

創価・公明党は、朝鮮人スパイ政党?

【政治】北朝鮮大学院大が○価・池田大作氏を名誉客員教授に  
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1438828248/
韓国・慶南大学、池田大作先生に名誉博士号授与
・・秀吉の侵略および併合 による朝鮮救済について謝罪した功績認める  
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1442621407/
公明党・山口代表「韓国は日本に文化を伝えた恩人の国だ」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1495234058/
創価・公明党の議員が、在日帰化人スパイの地方議員100人を引き連れて、税金で北朝鮮へ帰国か。
【社会】超党派の地方議員、100人規模で北朝鮮訪問検討 4月末〜5月初旬「圧力一辺倒ではなく対話が目的」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519255344/281

>今回の訪朝団は、福岡県日朝友好協会会長の北原守・元福岡県議会副議長(元公明党福岡県本部副代表)が代表世話人を務め

平成3年以降に、創価の組織を通じてもらった本尊は、すべて「ニセ本尊」です。
https://www.myotsuuji.info/%E5%BE%A1%E6%9C%AC%E5%B0%8A%E3%82%92%E6%9B%BF%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%8B/

Q1 なぜ、学会で授与する本尊が『ニセ本尊』なのですか。

A1 例えば、精巧なカラーコピーの機械で、紙幣をコピーして「お札(さつ)」を作製するとします。
いかに本物の「お札」と見分けがつかなくても、そのコピー札は「ニセ札」であり、それを使えば法的に罰せられます。

※現在、公明党は政権与党。自民党は公明党の議席を借りないと、一つも法案が通せない、憲法も改正できない
という関係から、帰化人スパイ、カルト宗教、詐欺宗教を規制する法整備や在日の特別永住許可取り消しの議論はタブーになっている。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:50:26.01ID:65qlSVEa0
>>156
あんなアタックは防げない。
台風なら自衛隊のミサイル撃沈オッケーにでもする?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:50:28.46ID:lOaoB6+90
>>297
関空から中部になったーって文句言う旅行客と同じレベルなんよな
それを公の立場で記者団に言ってんのはアホやで
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:50:28.66ID:H3YpeEjl0
>>258
多分、高校時代の松井一郎君にバイクを盗まれた被害者じゃないかな
その後、松井一郎君は、コネで福岡の高校に転校することに
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:50:35.63ID:u6u0/uF50
>>308
あ、不可抗力
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:50:48.43ID:YpdAE8dh0
>>285
バカにしてるとかじゃなく、指揮系統として関係無いだろ

あんたはトイレ掃除協会から、トイレはブラシを使わず素手で磨きましょうと言われたら従うのか?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:50:48.51ID:AG8EWYYC0
>>295
思い付かなかったのでは
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:50:50.52ID:OYq/mlqK0
これからまだ30年以上苦しむ福島で同じこと言えチンピラ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:50:52.15ID:m4vu4DJx0
このおっちゃんが何で知事なのか
今だにわからへん。政治家に見えへん
もう住んでないからどうもできんけど
0326無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2018/09/10(月) 11:50:53.87ID:ioFSk2us0
Vinci Airports Japan株式会社&

オリックス株式会社の損害賠償

請求訴訟でトンキニウム人オワタ…(笑)
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:51:02.40ID:78GHrWsk0
たしかに関空橋損傷は不運だったけど、仮にアレが無かったとしても、
何をどうやっても今日時点で8割復旧は無理でしょ。

そんなことより、早く物流エリアの被害詳細報告してくれよ。
関西の製造業干上がっちまうぞ。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:51:06.47ID:bPxpVwOg0
>>284
そのネタデマみたいだぞ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:51:21.61ID:oUpAX7g80
松井大阪府知事、中部国際空港から大阪万博誘致に出かける
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:51:27.22ID:gXnQ92o+0
関西空港についてはうろ覚えなので誰か知る人は補足してくれ

そもそも関西空港って、伊丹空港が地元民のせいで上手くないので
新たな国際空港をって作ったんじゃなかったっけ?
ところがそれをどこに作るかですったもんだした挙句
ようやく海に作るってなった記憶がある
それも最初は需要がなくってぜんぜんダメダメだったのが
最近になってようやく利用が増えたとか

誰か知ってる人は、上手く説明してやってくれ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:51:52.80ID:WLSu8BjF0
タンカー側は保険に入ってる。
海難審判の後に支払い。
NKも大変だな。
空港側の過失は補償できないが。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:51:54.09ID:AUfvnkei0
>>291
ええええ

>現実はそうじゃないから
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:51:59.10ID:N28/WQl90
「もしも、あの時こうだったら、、、」とか
「あの時にこうなっていたら、おれの人生は、、、」
とかウジウジ言う男がアホの大阪代表だよ。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:52:11.38ID:T7earJ4c0
フェイルセーフが無いことが明らかになった
テロはあの橋を爆破するだけで、経済活動が停止することが白日の元に晒されました
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:52:16.69ID:XPg1Zy5D0
>>284
帰れなかったって根拠、ソースは?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:52:16.82ID:YpdAE8dh0
>>292
海保は関係ないし、法的義務もない
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:52:31.38ID:O7UbZRcS0
責任転嫁するなよ
連絡橋の6車線のうちの3車線は無事なんだから交通への被害は軽いだろ
それに滑走路や地下電源の水没はタンカー関係ない
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:52:37.03ID:OPR+kd1r0
>>295
>府知事のくせになんでタンカーへ直接指示しなかったのか


府知事がそんな細かいこと指示する訳ないだろ。そもそも府は出資者の一部でしかない。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:52:40.54ID:jz9w2S4q0
タンカーが危険な行為を警告を無視して行い続けたせいだからな
タンカー擁護する奴は飲酒運転で親族殺されてもドライバー擁護する変わり者なんだろう
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:52:50.98ID:gcUPoMAj0
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコ食って落ち着けよww
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:52:51.60ID:lJbVLXMH0
>>322
警察から「その場所は危険ですから移動してくださ〜い」って言われたら普通は移動するだろ
0346無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2018/09/10(月) 11:53:30.92ID:ioFSk2us0
Vinci Airports Japan株式会社&オリックス株式会社

「トンキニウム人掛かって来いよぉ〜オラオラァ…」(笑)
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:53:40.88ID:Z8wrSrHM0
これ、タンカー側が悪いの?
台風の日に給油させる空港側が悪いんじゃないの?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:53:54.91ID:twfCE+wq0
関西経済への損害は膨大
紅葉は桜に次いで人気観光資源

紅葉シーズンまでには復旧する?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:53:55.04ID:/k1uBbvn0
大阪は知事からしてこんなのだからどうしようもないな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:54:02.57ID:dcbuTb/m0
関空の件は100%タンカーが悪いのに、
大阪大阪と喚く東夷や蝦夷、土人に腹が立ったわ。
ホンマ朝鮮人のような連中
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:54:12.88ID:Ykpr+nX80
逆切れ芸人死ねよ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:54:39.11ID:AUfvnkei0
>>315
140年に1度は140年後に来るという意味ではない
確率論的に指数分布といって1年後来る確率もそこそこある。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:54:41.54ID:2QaedRxi0
>>253
読んで分からんなら説明しても分からんだろ?
今から頑張ってもムダだから鼻ほじりながら見てろよww
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:54:48.21ID:/Zq4Mh2X0
>>340
海保から尋問受けるのに何言ってんの?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:54:53.53ID:A29pmCXO0
>>284
関空のオーダーで給油、関空の指定場所に停泊なので
タンカーの会社に橋や利益の損害賠償を求めても一部しか認められない。原因が自然災害+関空のオーダーという2重構造

下請けのタンカー会社は関空のオーダー受けるしかないもんな、こういう場合
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:55:08.07ID:6jKMXOh10
タンカーの船長は責任に追われ自殺
タンカー会社は倒産
まぁこうなるだろうな。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:55:16.02ID:d4ODYuPF0
関西人てすぐ人に罪をなすりつけるよね
どういう人格してるの?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:55:27.68ID:1ArUI43o0
>>340
法的義務が無いって、それで警告無視して被害出してるんだから責任があるのは当然だよ

というか、法的義務が無いから聞かなくていい!って本気で思ってるの?
ルールブックに書いて無いからサッカーで釘を持ち出す民族と同じ思考回路だね
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:55:28.14ID:fmUuJvrY0
完全にアホな共産関係者の見本スレになってるなw
面白すぎてヤバい

昔はそれなりにまともな人が多かったのに
今は震災時にデマを流すようなゴミに成り下がったのか
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:55:40.46ID:J04s2+No0
>>341
連絡橋の破損なんてどうだっていいんだよな粛々と直せばいいだけの話だし何より直せるんだから
どうにもならない地盤沈下で水没するA滑走路を心配しろよと
0364無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2018/09/10(月) 11:55:43.52ID:ioFSk2us0
フランス&大阪連合でトンキニウム人虐殺しようや…(笑)
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:56:25.43ID:C4f8EmCz0
>>44
馬鹿だねえ
今は名家の元大名だって、殆どが喧嘩の強いチンピラあがり
ご先祖様しか誇れない自分の無能さを認めなよ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:56:32.66ID:tkXPVdW/0
欠陥人間達がマジックを起こしたんだろな

そしてもちろんお前もだぞ松井?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:56:32.92ID:0tPj4ibd0
関西ならではの事故だな
セオウル号だっけ
ああいう事故を平気で起こす民族だから仕方ないが
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:56:33.45ID:WYFDVmOR0
そうだねはなからこの場所じゃなく神戸に作っていれば防げましたね!
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:56:39.25ID:/Zq4Mh2X0
>>356
全国で一番まともだろ。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:57:01.98ID:NnTH29Y+0
【在日米軍ヘリ事故】大韓航空による米軍ヘリの整備について 2017

■窓枠を普天間第二小校庭に落下させた米海兵隊のヘリコプターCH53約40機を整備するのは「大韓航空」です。

同社は2015年5月23日に整備事業者として選定され、その契約期間は2020年までの5年間となっています(韓国・聯合ニュース)。

大韓航空 在日米軍輸送ヘリの整備事業者に
【ソウル聯合ニュース 2015/05/26 】
大韓航空が日本に駐留する米海兵隊のヘリコプターCH53約40機の整備を担当する事業者に選ばれた。同社が26日、明らかにした。
同社は昨年8月の公開入札に参加し、今月23日に選定された。
来月から2020年までの5年間、システム点検や機体を分解しての主要部位点検のほか、非破壊検査を実施し欠陥を修理、補強する。事業規模は500億ウォン(約55億4800万円)台。

「スタリオン」と呼ばれる同機は、米シコルスキー・エアクラフト社が製造した大型ヘリで、長距離の人員輸送や重量物輸送、機雷探知・除去などに用いられる。
大韓航空は1989年から2010年まで、米軍が保有する同機の整備事業を担当していた。
この記事によれば、CH53整備の事業規模は500億ウォン(約55億4800万円)台といいますが、その原資は日本国民の血税です。
大韓航空は、目下、嘉手納基地のF15戦闘機と三沢基地のF16戦闘機の整備事業も請け負っていますが、これらの整備費も日本国民が負担しています。

日本の安保と「空の安全」の一部が、一定の実績があるとはいえ、海外の民間航空会社に委ねられ、その経費を国民が負担する実情には疑問を感じます。

この件について、懇意にしているある民間エンジニアは、「航空機、船舶、プラントのような世界単一市場の事業は、競争入札だと韓国が受注してしまう。
韓国企業は赤字でも平気で受注しますからね。そのため、近年続々とその無理が発覚しています。

韓国の挙国一致安売り体制は、
最終的には納品物の品質に響いてきますから、今回のような事故が起こるのも当然といえば当然です。

韓国の最新の高速鉄道KTX湖南線の運行初日である2015年4月2日、先頭車両の整備扉が開きっぱなしになりました。

重大事故なので運行を中止すべきところ、あろうことか扉をガムテープで仮留めし、風圧でバタバタいわせながら時速200キロでの運行を続けたという、マンガみたいな事故が起こっています」と語っていました。

これは、自国の安全や自国民の生命・財産に、自分たち自身が責任を持てない体制でいいのか、という深刻な問題です。

事故処理だけでなく、政府には米軍に整備体制の再検討を求めるなど抜本的な対策を強く要請したいと思います。



【在日米軍墜落事故】大韓航空、また整備の機体が事故

【墜落事故】沖縄沖で米軍F15戦闘機が墜落 嘉手納基地所属、パイロットは空自救難隊が救出 2018.6.11

 11日午前6時25分ごろ、那覇市の南約80キロの海上で、飛行訓練中だった米空軍嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)所属のF15戦闘機1機が墜落した。

搭乗者はパイロット1人で、緊急脱出し救助された。小野寺五典防衛相は米軍に対し、安全管理の徹底と再発防止を要請した。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:57:06.98ID:FzMaAvKJ0
>>347
 >>>94
降ろしてから丸一日たってるの気が付かないひとが、台風んさ中に降ろしたと思って批難してるんだろうなぁ。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:57:12.42ID:gXnQ92o+0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180909-00000023-pseven-soci

 そうなると、気になるのが連絡橋を壊してしまった責任の“賠償額”だ。
いったいどこが負担することになるのか。海難事故を専門とする田川総合法律事務所の田川俊一弁護士は言う。

「船舶一般において、船長にはアンカー(錨)をおろして船が流されないように守錨をする義務があります。
その義務を怠った場合の事故などは船長の過失であり、その賠償は船主(海運会社)が支払うことが民法の特別規定によって定められています。
船舶はPI保険(船主責任保険)に入っているのでそこから補償に充てられますが、上限は通常、数十億円に設定されています」

 宝運丸は、3日に航空機用の燃料を運んだ後、錨をおろして停泊中に風に流されて橋に衝突したと報じられている。
田川弁護士はこの措置をめぐって情勢が変わる可能性を指摘する。

「関空からタンカーに停泊位置など細かく指示が出ていたはずですが、
仮にその指示などで関空側にも過失があった場合、過失相殺が認められ、タンカー会社の賠償負担が減る可能性もあります。
もっとも、自然災害という不可抗力によるものと認められれば、賠償責任そのものが免除されます」

 過失があるのはタンカーか関空か、それとも自然災害か──。在阪の社会部記者はこう話す。

「責任問題についての議論はまだ先のようですが、関空側はもし損害賠償を請求されたらタンカー会社の過失を主張するとみられています。
自然災害と認められればいいが、今のところは互いに牽制している状況のようです」
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:57:14.74ID:65qlSVEa0
>>327
橋が無事なら、その物流だけなら復帰早いよね・・:
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:57:22.80ID:ydgF2Bmi0
>>362
共産党員なんてもともとそんな感じだろ。
平和のために戦闘するみたいなw
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:57:24.83ID:CWaEYGPG0
>>22
電源設備が地下にあって水没してる
何も学習していない
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:57:28.66ID:AUfvnkei0
>>341
水没を大概的に大したことないことにしたい
かっこうの問題から目をそらすためターゲットになっとるw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:57:31.28ID:2QaedRxi0
大阪の人間のステレオタイプゴミクズだな
なんかあったらカネ踏んだくってやるってハラしかない
地位だけ利用して責任は取らない
民国らしいわ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:57:34.66ID:SUJAlC330
台風なんだから仕方ないだろ?
タンカーも台風の被害者だろうに。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:57:40.83ID:lOaoB6+90
>>369
それは無い
絶対無い
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:57:42.53ID:gcUPoMAj0
うんこはジャップの伝統食だもんな
0383無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2018/09/10(月) 11:57:45.77ID:ioFSk2us0
ベクレ帝国の首都トンキンのトンキニウム人

なんてのは所詮国内限定のジャイアンですわ…(笑)
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:57:50.49ID:1ArUI43o0
>>353
答えれないとかダサすぎ
理解も説明も出来ずに「逃げた」って、お前の脳が現実から逃げてるだけ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:57:54.09ID:IZmAW6n70
船員だって社会の主役たるプレイヤー。
松井はプレイ環境を整える裏方たるべき公僕に過ぎない。わきまえろ。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:58:42.80ID:us9+Y1j10
DQNの川流れ

みたいだな。死んで詫びろよ糞タンカー船員ども
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:58:45.66ID:dcbuTb/m0
大阪叩きたいだけの東夷蝦夷土人が多いからな。
東夷蝦夷土人は自分ちに飛行機墜落して自分が悪いって言うのか?
野蛮人はいつまでたっても野蛮人
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:58:52.85ID:yzqb2vdj0
消えたタンカー
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:58:55.34ID:AUfvnkei0
>>365
そりゃ武力が物言う時代だったからね
比べる意味あるの?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:58:59.44ID:/Zq4Mh2X0
>>367
韓流の聖地トンキンの会社の船だから警告無視して激突か。
まさにチョンだなw
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:59:06.33ID:Hg/Zq+6t0
>>334
タンカーが流されたことは不可抗力じゃ無いという根拠を出せと言ってるのか?
無いことの証明は出来ないからまずは不可抗力だとするお前の根拠をしめしてくれよ。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:59:06.88ID:uD1iikYa0
>>229

いやー、一瞬ワロタ
朝鮮民族を庇うのも大変だな

トンスルってなに?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:59:10.50ID:YpdAE8dh0
>>345
> 警察から「その場所は危険ですから移動してくださ〜い」って言われたら普通は移動するだろ

いくら警察でも、法的根拠なく勝手に言ってたら俺は従わないよ
警察は絶対と思い込んでるアホは従うんだろうけど、それは好きにすればいいが、他人に強制するなよ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:59:14.03ID:k7clQo0D0
>>1
つか関空って民間に買い上げられてるでしょ?オリックスとかじゃ無かったっけ?松井知事責めるのはお門違いだろ。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:59:45.48ID:sg3YMnrD0
「このたびはわが関空が機能不全に陥り利用者はもとより多くの人々にご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんでした。知事として復旧に務める所存で (ry 」

「悪いのはタンカー。人災、オレ悪くねえもん」
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:59:46.31ID:gcUPoMAj0
>>362
何を根拠に共産関係者と言ってるんだ?
お前がゴミ右翼で、いつものように嘘を吐いてるだけか?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:59:54.49ID:hCDVmqXo0
たられば言うな!
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 11:59:59.68ID:h1oqGkn00
>>341
陸側の道とは三車線全てがダイレクトに繋がってる訳じゃない
阪神高速や阪和道へのバイパスとしても繋がってるから、下り線降り口で登り口として利用可能なのはりんくうタウンの降り口のみ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:00:19.47ID:dcbuTb/m0
ここの東夷蝦夷土人はホンマキチガイすぎる
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:00:42.19ID:gcUPoMAj0
>>380
このスレで暴れてるのサヨクじゃなくてウヨクだし、
ウヨクの方が遥かに何でもかんでも政治利用するだろ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:00:48.63ID:QQ/SaNKc0
>>360
海保も流され始めてから注意してるんだよね・・・
後の祭かと
0403無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2018/09/10(月) 12:01:01.56ID:ioFSk2us0
バ霞が関のバ官僚涙目ぇ…(笑)
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:01:01.96ID:5kYfkskP0
台風襲来1時間前まで燃料下ろしをさせた関空会社がクソという話でな
関空会社が海運会社に無茶振りをしてブラックになっているらしいな

台風など大時化時には5キロ先まで逃げて待避することになっていたが待避できず
燃料が空で船体が軽い→積んだままだと重量でコントロールがマシになってた可能性
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:01:20.77ID:gXnQ92o+0
一部の維新信者だけなのかもしれないけど
大阪自民じゃなくて共産党なのか
維新の会の敵の首魁は、大阪自民だよな
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:01:36.31ID:bj1dBrxt0
>>1
その理屈だと台風で電柱が倒れて停電になってるのも人災じゃね?
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:01:39.31ID:gcUPoMAj0
>>374
暴れてるの共産党員じゃなくて日本の汚物であるウヨクジャップだぞ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:01:43.49ID:cJcB1a9w0
ほんとなー、連絡橋が無事なら排水して終わりだったんだよなあ
んで防潮堤をさらにかさ上げすれば今後の高潮も問題なくなるし
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:02:01.21ID:s3uQj4nz0
人のせいにしてんじゃねえよ無能知事
脆弱なインフラはてめえのせいだろうが
ホント維新はクズばかり
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:02:01.29ID:gcUPoMAj0
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコ食って落ち着けよ
.
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:02:25.71ID:megV/+2+0
東日本大震災の後
非常電源は上の方に設置する事になってんのに

関空は地下?地下に非常電源置いてて使えなかったの?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:02:26.37ID:YpdAE8dh0
>>361
警告する立場でもないだろ。
あんたは無関係な人から「隕石が落ちるぞ」と警告されて、意味不明だから無視してたら、
たまたま本当に隕石が落ちて被害が生じたら責任があると思ってんの?

福島原発だって、共産党などが危険性を警告していたりしたが、共産党の警告になんか
従う義務はないので、実際に事故が起きても法的な賠償責任は生じてないだろ。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:02:39.80ID:zeYqUp2K0
設計の段階でオカシイ
津波来たら船が流されるからオシマイだろ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:02:43.67ID:dcbuTb/m0
東夷蝦夷土人は自分の家にダンプ突っ込んできてもダンプじゃなくて
そこに家を自分を批難するんだ?w
蝦夷はホンマ蝦夷やのう
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:02:57.65ID:cE4UdNQ10
うん。
そーだね。
台21号がこなれば。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:02:58.73ID:r5xXiOZV0
そういうことがあることも想定しとけよ
あほじゃないのかこの知事は?
こんなふうになんでもかんでも企業や個人のせいにしてれば政治家は責任とらなくていいから楽だよなー
0423無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2018/09/10(月) 12:03:11.91ID:ioFSk2us0
大阪府民総出で国税の納付をボイコットして

バ霞が関のバ官僚涙目脱糞迷走敗走遁走逃走…(笑)
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:03:28.81ID:gcUPoMAj0
>>392

いやー、一瞬ワロタ
リアルウンコ食い民族の日本民族を庇うのも大変だな

日本伝統食のウンコの塊ってなに?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:03:30.60ID:AUfvnkei0
>>391
ええええ

流された原因を示せばいいだけやん
こいつあほや
ないことの証明は出来ないって5chでおぼえたばっかなの?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:03:36.24ID:5kYfkskP0
>>401
災害時にデマを流すようなゴミってネトウヨと維新信者だしな

大阪の地震の時も台風の時も松井・吉村が自らデマを流したし
北海道の地震ではツイッターで「柏原発」とかアホ晒したネトウヨが続出してネタにされている

猫組長氏やはすみとしこ氏が「柏原発」とかツイートしてる件 #柏原発
はすみとしこ氏や猫組長氏など有名人?たちが泊原発を「柏原発」とかツイートしてて炎上の件を簡単記録。
https://ma  tom   e.naver.jp/odai/2153640017686587001
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:03:37.30ID:FzMaAvKJ0
>>404
 >>>94
降ろしてから丸一日たってるの気が付かないひとが、台風んさ中に降ろしたと思って批難してるんだろうなぁ。

単発IDが関空のせいって言ってるけど。わざと?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:03:54.23ID:YpdAE8dh0
>>399
逆だろ。国家権力の警告には法的根拠がなくても従えというのが共産党であって、
自由主義陣営側は、法的根拠がなければ従う義務はないのが常識だぞ。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:04:10.69ID:40ZzlyDK0
Bの血筋やから人の弱みに付け込む習性がある
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:04:15.78ID:megV/+2+0
他の空港とはかけ離れた環境で働いているらしい
給油スケジュールも問題ありありとか
マスコミは報道してよ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:04:18.98ID:m4vu4DJx0
時代は関空!って腹決めて、関西財界が関空を使いまくって
国内線を誘致しまくって
20年前から金注ぎ込んでいれば
こななことにはならへんかった
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:04:40.48ID:YpdAE8dh0
>>428
「共産党の警告になんか従う義務はない」と書いてるのに共産党員とか、頭沸いてるのか
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:04:41.95ID:dcbuTb/m0
東夷や蝦夷だけでなく、チョンとパヨクもおるんか。
くさすぎ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:05:12.71ID:1ArUI43o0
>>415

これ凄いな
翌日過去最強クラスの台風が来るって話しが

>あんたは無関係な人から「隕石が落ちるぞ」と警告されて、意味不明だから無視してたら、
>たまたま本当に隕石が落ちて被害が生じたら責任があると思ってんの?
隕石と同列って…

こんな頭してたらそりゃおかしな事ばかり言うわ
もうどうしようもないんだな……
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:05:18.83ID:l9cH9wRo0
>>410
つまり知事自らが終わりじゃないと言っておきながら
対応おっぽりだして外遊すると言ってるわけだw
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:05:29.99ID:sSVpA0Zo0
>>432
沈みゆく空港なのに無理だろ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:05:43.47ID:CakUaPeU0
台風さえ無ければって言い出すのも時間の問題
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:05:47.85ID:+GXuFzUr0
空港の冠水の責任は棚に上げてこの言いよう。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:06:01.32ID:kz1oNjTv0
>>402
でも船長は荒天時に避難するよう推奨されている海域ではないと認識してたんだよね
>>311
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:06:21.10ID:gcUPoMAj0
>>435
臭いのはジャップが原因
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:06:38.00ID:z0geWjdQ0
笹川の手先だしキチガイなのは当然
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:06:44.61ID:FzMaAvKJ0
警告されても、法的義務はないキリの人見てると。
BBQ DQNの川流れを思い出すな。
0446無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2018/09/10(月) 12:06:50.22ID:ioFSk2us0
トンキニウム人が喧嘩もオツムも弱くてワロタ…(笑)
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:07:04.08ID:q9cXzRvL0
ここまで日之出海運(福岡市)
清水満男社長の謝罪無し
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:07:40.69ID:Is6klp4J0
アホほど自分の無能さを自ら暴露していく…
維新信者どうすんだこれ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:07:42.71ID:sSVpA0Zo0
>>444
せめて見た目はまともなのを送り込んでよ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:07:45.51ID:dcbuTb/m0
>>443
糞食い民族はしゃべるな。
クソくせー
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:07:46.08ID:megV/+2+0
非常電源を地下から
安全な場所に移す努力をしてない
他の施設はやっている
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:08:05.87ID:Ok351BRc0
>>98
保険会社も逃げまくってるだろうな
十億程度なら支払うだろうが、これはナンボか判らんもんな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:08:10.69ID:IZmAW6n70
>>410
そんな簡単に片付くと教訓も薄い。
台風やばい。タンカーやばい。関空もろい。身に染みてこそ次に活かせるというもの。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:08:13.07ID:10OfnRYG0
>>94
何で警告されてもずっとここにいたのか。
故障とかの理由でも無ければ完全に人災。
タンカーの責任だな。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:08:15.65ID:gXnQ92o+0
どっちにも付かず言うけど
海難事故は海難審判だからね
通常の裁判じゃないんだよね
かなり難しいと思うよ
陸上の常識が通じないのよ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:09:01.88ID:q3cf5u/E0
>>432
国が金出さないのが悪い

国際拠点空港の整備に対する地元負担額について
http://www.mlit.go.jp/common/000023438.pdf#page=12&;zoom=auto,32,-191
関西空港 3501億円(平成19年度までの1期及び2期事業費の計)
中部空港 1024億円(当初の事業スキーム)
成田空港      0円(平成18年度までの建設投資額)

2019年度概算要求、羽田空港655億円 関空31億円
https://kansai-sanpo.com/budget-haneda/
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:09:09.86ID:Kv6nBbBF0
こんなところで大阪叩くのは日本人だけ
韓国人ですら心配してるのに
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:09:10.70ID:UUYZHpJt0
>>373
関空内の上屋の被害が甚大で、手のつけようがない状況なんだよ。橋が有ればってレベルじゃない。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:09:20.92ID:iDGvG2L40
>>404
認識間違ってるよ

給油は前日までに終わってた
燃料卸した後、重しとして海水を積みこんだ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:09:28.37ID:sSVpA0Zo0
関空の脆弱性がどうたらいうなら関空から飛べばまだ良かった
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:09:43.63ID:ANqdQkyu0
事前の警告や注意を無視して駐留し続けたタンカー側の責任は大きいよな。
保険には入っているだろうけど、被害金額が大き過ぎるしタンカー側の瑕疵も大きい。
タンカーの会社が潰れて、結局大阪府民がツケを支払う事になりそう。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:09:48.67ID:dcbuTb/m0
大阪叩きたいだけの東夷蝦夷土人チョンパヨクは失せろ。
てめーんちにダンプ突っ込んできてもダンプに謝れよ。
野蛮人が
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:09:55.62ID:YpdAE8dh0
>>437
>>437

台風来ることは分かってるが、5.5キロならセーフで2.3キロならアウト
なんていう根拠はないだろ
事故はたまたまだよ
予見不可能な天災であり誰にも責任はない

どうしても海保に従わなかったことを責任にしたいなら、法的義務を設定しなかった
国会議員の責任だな。

よく引用されてるこの図も縮尺がおかしく、明らかに印象操作

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/5/250db_1231_202ae260833889e485455af078a297d1.jpg
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:10:12.09ID:gcUPoMAj0
>>451
俺を勝手にジャップにするんじゃねえよ馬鹿。
臭いのは糞悔い民族ジャップであるお前の臭いだ馬鹿
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:10:24.19ID:97Mki38q0
街で見かけるシナチョンが減ってて快適
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:10:29.86ID:zifbZyJY0
損害賠償おいくら?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:10:47.43ID:SwFa4bQt0
バカ船長がルールを守らなかったせいで関西経済に大打撃を与えたんだから知事の発言は正しい。
クソバカ船長はまじで懲役刑にして欲しい。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:10:54.10ID:CakUaPeU0
>>447
滑走路は無理だろ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:11:15.22ID:m4vu4DJx0
>>452
伊丹や関空ばっかり大事にされて、関空がやさぐれていたせい
やっすい客しかおらんもん
1個に絞っておけば、ちゃんとできていたはず
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:11:42.84ID:+Btd23GB0
関西土人に国際空港なんて扱える訳ないだろww
でんがな まんがな してろよww
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:11:49.88ID:QQ/SaNKc0
>>442
台風接近時の注意喚起をしておきながら流され始めてから注意したことを
アリバイのように言われてもね←海保
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:12:19.83ID:HxSxvvu20
人命が損なわれず何より
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:12:20.38ID:gcUPoMAj0
>>463
ウンコ食って落ち着けよ糞悔い民族ジャップ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:12:21.11ID:10OfnRYG0
>>464
>5.5キロならセーフで2.3キロならアウトなんていう根拠はないだろ

馬鹿かこいつ。そんなこと言ったら車の速度や駐停車の距離だって
何でも一緒だろ低能w
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:12:26.43ID:sSVpA0Zo0
盛り土をするべきだったのは豊洲よりこっちやったんや
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:12:36.53ID:buh8dFip0
関空タンカー衝突で松井がコメントしてる一方で、北海道の宗男と千春は沈黙
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:13:02.62ID:m4vu4DJx0
>>469

やりようはあると思う。お金をかけられるんなら。
連絡橋だって二重化してたと思う
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:13:08.74ID:aK1x0JJx0
電柱倒壊や飛来物でまだ1万5000戸停電してるのにそれはない
しかも今日は泉州の高架道路が大雨で川になってる
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:13:15.77ID:z0geWjdQ0
>>450
見た目で人気出た小泉もカルトだったじゃん
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:13:22.78ID:dcbuTb/m0
開運会社が大阪の会社で
蝦夷の土地の橋にでもぶつかったら大阪大阪喚くんだろ?w
野蛮人はチョンパヨク並みの精神性しか持ち合わせていない。
野蛮人は日本から出て行け
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:13:24.34ID:gXnQ92o+0
のほほんと言うけど
関西空港って、LCCがなければ今ごろどうなってたことか
LCCが利用するから関西空港が使われ始めた
LCCさまさまだよね
だから関西空港が拠点のLCCは、倒産させるわけにはいかない
そりゃどれだけ無理押しでも、空港を再開するよな
無理してるなー
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:13:31.44ID:gcUPoMAj0
>>466
普通の日本人からしたらお前が消えて欲しい
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:14:08.90ID:sSVpA0Zo0
>>481
批判してもどうにもならんことわかってるんだろう
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:14:13.01ID:HAoTmJvr0
>>452
福島の事故があって尚これだ
松井の発言聞いても大阪は無責任の固まりだ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:14:19.24ID:ULnVcsAv0
俺様は東京者だから関係ね〜よ〜WW全て死ねバ関西の虫けら共WW
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:14:27.82ID:zB9I8r8v0
>>471
修羅所有、トンキン運航
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:14:46.30ID:GSDAsE/00
>>458
そりゃこんな災害で地方自治体の首長が
外遊するなんて前代未聞だから
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:15:00.56ID:zB9I8r8v0
>>493
やらかしたのはトンキン企業だぞ。JXの子会社
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:15:10.16ID:1ArUI43o0
>>464
その「根拠が無い」って話こそ根拠が無いだろ…
まず過去の事例とかそういうのからまず間違いなく安全だろうって予測はされるだろうし
本当に頭おかしいんだな

実際その距離以上に離れてたのは何の被害も出してないし
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:15:40.11ID:dcbuTb/m0
東夷蝦夷土人チョンパヨクは日本にいらんわ。
野蛮すぎて話が通じない
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:15:45.77ID:fzfBTVdm0
>>7
だよねぇ。
あの馬鹿、自分がどれだけ恥ずべき行為を行っているかすら理解出来ないのかね?
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:15:56.20ID:megV/+2+0
沈んでる事も知りながら放置
非常電源も地下のまま放置

いい加減さがわかる
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:16:41.51ID:gcUPoMAj0
>>486
ウンコ食って落ち着けよキチガイ。
ほんと凶悪犯罪者はジャップウヨク並の精神性しか持ち合わせてないな。
凶悪犯罪者は日本から出て行け
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:16:45.43ID:m4vu4DJx0
>>487
20年前に、誰ぞが腹切って
さくっと関空を廃止しとけばよかったとも思う
関係ないけど関空の海の底部分はお魚には天国
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:17:04.57ID:0T8p2zy20
全部タンカーのせい
タンカー様様だな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:17:09.99ID:8tp06Whf0
>>353
分かるように説明できない程度の低脳が書いた文読んで分かるわけないだろw
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:17:30.16ID:gcUPoMAj0
>>501
穢多非人ヒトモドキジャップウヨクは日本にいらんわ。
犯罪者すぎて害でしかない
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:17:37.91ID:V2wSs0ZF0
>>502
しかも維新はワン大阪とかいって一人の司令塔体制推進してんだぜw
で、実際にやってるのがこれ
司令塔の役目すら果たしていない
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:17:40.58ID:yT+sIv8W0
地下電源
防災施設
物資供給
鉄道駅

すべて地下なのにいまだ浸水は終わらず
これでどうやって昨日の時点で復旧なの?
嘘ばかり言うんじゃないよ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:17:42.26ID:dJS8nRAN0
何百億何千億、下手すれば兆単位の経済的損失だな。
タンカー会社は責任取れるのか?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:17:51.46ID:sSVpA0Zo0
是々非々といいながら空港は台風で沈むーて意見は聞いてなかったんだろ
そうでなきゃ国際線集中させるなんてしないよな
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:17:53.06ID:Ok351BRc0
法的に問題なくても、賠償は免れんわな。
額が大きいからってのは有り得ん。
払える払えないに関わらす請求が筋。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:17:57.46ID:fCLvRAne0
大阪万博廃止で代わりに、関空ほきょうで
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:18:14.43ID:wWGZCzyP0
         F大卒のアホ
         ↓
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 小泉竹中が
    |      |r┬-|    | 日本をダメにした。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:18:31.49ID:PEOdzsCz0
ごめん。言っちゃあ悪いけどタンカー会社やタンカーの乗組員て手が付けられない本当の馬鹿なんだと思った。
急に来た台風じゃなくて何日も前からデカいのが来るってわかってたんだよね?
やっぱりゴメン。究極の糞馬鹿だわ。
タンカーなんか辞めちゃえよ。馬鹿なんだから。
今まで良くも大事故起こさずに済んでたなここまで糞馬鹿で。
朝鮮人並みの馬鹿なんじゃない?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:19:09.09ID:y247vZj20
タンカーの動きは悪くないと思うんだけどねえ
さっさと積み荷降ろしてアンカー打って固定

タンカーの場合港に停泊させれないからマニュアル通りじゃない?
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:19:09.83ID:HxSxvvu20
>>429
従う義務はないが従った方が良いかどうかは自分で判断できるだろ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:19:46.79ID:8OKKzTdk0
>>371
取り敢えずタンカーの会社と船長には賠償させなきゃどうにもならんわな
何億になるんか知らんけどこの先船長は仕事なくなるんかね
それとも一生天引きにされて暮らすのか
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:19:59.88ID:0T8p2zy20
タンカー事故が無かったら復旧してるって事は
今連絡道路大渋滞してるんだろうな
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:20:11.71ID:uD1iikYa0
>>287

スマン、
俺は、これからの全世界の人々が、
ユートピア、それこそ理想郷へと歩んで行って欲しいと、常に願っている

そのためだったら、俺の命も惜しくないし、余裕があれば、何時でも全霊力を発動している
現に、現行の世界情勢の変動を見て貰えば分かるとは思うが

今の段階では、相当数の方々が俺の意志を引き継いで居られると見受けられる
だから、俺のこの呪縛が消えても、
必ずや、ユートピアが来ると信じているよ
当然、俺は生きてないだろうけどな(笑)
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:20:11.89ID:sjMWrBJQ0
人災で被害でかいのかもしれないがあんまり言うとブーメラン刺さりそう
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:20:17.06ID:dcbuTb/m0
東夷蝦夷土人チョンパヨクは橋にタンカーがぶつかったら、
タンカーじゃなくて橋が悪いんだって。
東夷蝦夷土人チョンパヨクはまだ法というものを知らないんだろう。
野蛮人に教えてやらなければならんが、
野蛮人を大和民族が支配して千年ほどたつのにまだ理解できてないんだよな
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:20:24.76ID:CLKA8Lj+0
タラレバなんか意味ないだろうに
そもそも関空の水害対策が脆弱なうえ、
橋だって備えとして二本は必要だった
地盤沈下をなんとかしたら?
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:20:28.46ID:V2wSs0ZF0
関空が好調の時は自分達の手柄の様に吹聴し、
都合の悪いときは自分は無関係の様な話
これが維新松井

「一日も早い復旧を全力でめざし可能な限り協力も惜しまない
原因の究明はその後徹底的にやる」

普通の首長ならこの位の大人トーク出来るだろうにw
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:21:04.79ID:V5t8bibe0
大阪の通関業務ってどこが代理でやんの?
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:21:05.23ID:Er/Yh1bF0
>全く大丈夫。夢洲は関空より地盤が高いし
>夢洲の防災機能化に疑問符がつくということにはならない

そういう奢りが毎度の事故を引き起こしているのに学ぶ姿勢がゼロっていう
またやるよ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:21:13.80ID:9xluHqKW0
そーだっタンカー
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:21:16.51ID:FZjUwMlM0
>>43
死ねよキチガイ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:21:20.94ID:gcUPoMAj0
>>520
朝鮮人を通り越して日本人並みの馬鹿なんだろ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:21:25.85ID:megV/+2+0
タンカー会社はあんなスケジュールでやりたくなかった
日頃から酷い使われ方してるって
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:21:27.82ID:YpdAE8dh0
>>479
> 馬鹿かこいつ。そんなこと言ったら車の速度や駐停車の距離だって
> 何でも一緒だろ低能w

だからそれらは法的に規制されて、守る法的義務が定められてるだろ。
明確な根拠や論理性がないものに人を従わせたければ、法的義務にするしかない。

法的義務でもないなら、どこの誰が決めてか分からん勝手な線引きに従うわけねーよ。
それが正しいという保障もないんだから。

そもそも海保のルールに従ったら責任免れる保障なんかないぞ。
法的義務がある場合は従っとけば責任免れるが、法的根拠のない海保の推奨では、
仮に5.5キロ離れてても事故が起きた場合、「従うべきでなかった根拠のない推奨に従って
事故を起こしたのは船長の自己責任であり、責任を免れない」と裁判所に言われるかも
しれないぞ。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:21:28.74ID:R0gGr5OZ0
もうタンカーで給油は廃止な
飛行機に燃料入れなくていい
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:21:41.84ID:cTvVgkwS0
>>159
過去に来たレベルの台風で機能ストップするのわかってんならそれはそれで問題じゃね?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:21:44.07ID:qbhCsmEG0
>>404
タンカー泊まってたあたりは錨が効きづらくて潮に流されやすい。
エンジンを切ってなければ、走錨に気づいた時点で沖へ離脱出来たと思う。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:21:56.45ID:m4vu4DJx0
>>517
万博こなんだら補強するお金、貸してもらわれへんと思う
担保がない
もう関空は、お魚の養殖に海に浸けておくしかないんや…
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:21:57.25ID:8OKKzTdk0
>>287
異常気象起こしてる人間が居るんか?
お前の頭って一体何世紀で止まってんだw
なんか糞喰い土人とか言って馬鹿にされまくってる朝鮮人並みのアホだな
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:21:58.55ID:nmR/raj00
台風来るのわかってて燃料補給依頼した関空が悪いw
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:22:31.40ID:3sC5j/to0
今回は人災なのはほぼ間違いない

ただしヒューマンエラーは確実に起こるとものとして
追加の橋を建設するべきだな
国道強靭化で公共投資増やして経済活性化させよう
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:22:48.78ID:V2wSs0ZF0
>>520
一番のバカは未だはっきりとした事実関係も不明で海難審判も始まってないのに
不確かな情報でタンカー側が悪いと騒ぐお前みたいな奴だと思うぞw
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:23:22.71ID:HxSxvvu20
>>548
これは正論
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:23:28.57ID:BAxuTa/m0
そりゃ人工島だもん、人災だわなw
船が当たったくらいで何言うてますん?w
ま、船の会社には橋を直してまわなあかんけどな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:23:35.26ID:tBK13XqW0
>>464
外洋側にいれば流されても漂流できるが、この位置は絶対にダメだ!逃げ場がない。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:23:43.64ID:xngWAPE00
>>496
日之出海運株式会社ってなってるけど?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:23:45.18ID:p5xDwM610
船長無能すぎるだろ
警告まで受けてるのに対応しないとか
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:23:53.78ID:TrKuGmJx0
>>464
大型台風が来るから風で飛ぶような物は片付けろって再三言われてて
その看板片付けろって注意もされてたのに、こんな大きな看板飛ぶわけねぇって
言うこと事聞かずに出しっぱなしにしてたら飛んでって隣家の壁突き破ったって想像してみ?

あと前日からそこに停泊してたんだよそのタンカー。
燃料下ろしたあと別の荷物載せて他所の港に運ぶ予定だったけど
その荷が1日遅配して受け取りに戻るの面倒だからってんで
沖に退避せずに横着して近場に停泊してたんでしょ。
予測不能じゃなくて甘く見た結果。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:23:58.10ID:/Zq4Mh2X0
>>531
民間会社なのに自分の手柄?
もうアホかとw
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:24:02.07ID:YpdAE8dh0
>>498
半分程度の2.3キロで実際に事故が起きてんのに、倍の5.5キロなら「間違いなく安全」なわけないじゃん
仮に5.5キロの位置に停泊してても衝突してた可能性は十分あるよ。走錨状態になれば止まらないし、実際
何時間も流されてたんだから。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:24:28.27ID:dcbuTb/m0
東夷蝦夷土人だけじゃなくチョンがファビョっててわろたw
野蛮人のDNAは千年経ってもそのままいうことやなw
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:24:50.36ID:YpdAE8dh0
>>523
従わなくてよいと判断したと船長が言ってるじゃん
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:25:03.96ID:iDGvG2L40
>>525
船長が海域外だと認識してたから結果論じゃすまないやろ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:25:10.29ID:97Mki38q0
まあ、若干飛んでくるシナチョンが減って快適な大阪になっとるわ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:25:25.87ID:V2wSs0ZF0
>>534
WTCに府庁市庁移転して災害拠点に!
WTCは災害に強い!

実際は東北の大震災で唯一大阪で被害出した軟弱建設物

こんなんだらけだからな
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:25:28.40ID:LqzeqK+u0
起きた事嘆くより今後の計画とか対策考えとけ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:26:11.54ID:gcUPoMAj0
>>529
そんなこと言ってるの倭人ヒトモドキジャップウヨクだけだから擦り付けてんじゃねえよジャップウヨクが。
ヒトモドキジャップウヨクをヒト科にしたいんだが
ヒトモドキを朝鮮民族が飼い慣らして2000年ほど経つのにまだヒトモドキから成長出来てないんだよ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:26:29.43ID:Y8go5WeP0
お前は、怒る側でなく、怒られる側な。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:26:36.89ID:sSVpA0Zo0
>>565
言ってたなあw
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:26:43.95ID:gcUPoMAj0
ウンコ食って落ち着けよヒトモドキジャップウヨク
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:26:59.31ID:66S0kLkI0
タンカー会社と船長は謝罪と賠償しろよな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:27:03.55ID:YpdAE8dh0
>>555
> 外洋側にいれば流されても漂流できるが、この位置は絶対にダメだ!逃げ場がない。

避難海域の図は外洋側だけじゃないぞ
海岸沿いでも5.5キロ離れればOKということになってる
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:27:03.75ID:1W1hnJmr0
22号が日本に来て欲しいと思ってる奴は
俺以外にもいるはず
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:27:05.81ID:dcbuTb/m0
アカもいるし。
大阪はずっと維新が勝つやろな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:27:16.51ID:ad0PPHyc0
橋は無事な車線を使うことで既に対応できてるんだから、
復旧に時間がかかってるのは一期島が浸水したことが原因なんじゃないの?
橋の通行が制限されて重機が入れないとかそういう問題があるの?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:27:28.17ID:Exc0cxnN0
>>100
それ、おまエラ朝鮮人の事だよ。

世界中で忌み嫌われる朝鮮人〜
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:27:35.16ID:QGnqRgpA0
事務方から「自然災害は免責です」ってレク受けてないのか?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:27:40.27ID:1ArUI43o0
>>560
えっと、0か100しかないの…?


十分距離をとっても事故を起こす可能性がある事と、それを守らないでいい事は何の関係も無いんだけど…
というか自分で言ってて気づかない?
>仮に5.5キロの位置に停泊してても衝突してた可能性は十分あるよ
それこそ指示されてる5.5キロ以上離さない方がおかしいって

隕石君はもうちょっと常識を学んだ方がいいよ…
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:27:42.40ID:gXnQ92o+0
俺が記憶してる関西空港って

関空構想→押し付けあい→関空造成→関空閑古鳥→橋下さんがなにかした(この辺うろ覚え)→LCC誕生→LCCが関空を利用→関空繁栄→今

LCCが先だったかもしれない
ちょっと維新信者
補完してくれ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:27:53.47ID:Er/Yh1bF0
>>565
一番の問題は、事故が起きたときに「自分たちの問題」として
とらえることすらできないトップの意識の低さにあるんだよな

で、言い訳に終始するか、他人に責任転嫁するか
何十年たっても同じ繰り返し、大阪はまたやる
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:27:54.82ID:4RDnCcyL0
とりあえず金の話だと船舶会社がかけてる保険の限度額は取れるけど
重過失か争点になるミスをタンカーが複数犯してるんで
保険の超過額と保険会社からの請求は船の所有会社に責任が発生するんで
船舶会社終了じゃないの
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:28:26.45ID:6pu8XTOf0
>>564
土日は平和だったわ欧米人が多いイメージ 
インバウンドが減ったら ミナミのドラッグストアどうすんのかなwww
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:28:45.46ID:10OfnRYG0
>>539
>そもそも海保のルールに従ったら責任免れる保障なんかないぞ。

なにその勝手な解釈wwバカ丸出しだわw
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:28:46.88ID:T5lGzhAt0
役人必死やな
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:28:49.40ID:sSVpA0Zo0
>>572
ほんまや
関空島から離れりゃいいって書いてあるな
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:29:05.01ID:iDGvG2L40
>>560
海域外のことなら想定外のことだから責められない

海域内でのことは想定されることだから責められても仕方がない
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:29:09.26ID:4PTmQanI0
電飾利権はどうしたw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:29:43.68ID:wDWsPQTa0
これ、お金どうすんの?
橋の修理代は勿論、タンカーの会社持ちだけど空港会社に入る筈だった営業利益も負担するだろうな?

コンビニや清掃のバイトの人とか仕事できないから生活費稼げなくて大変だろうね
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:29:51.55ID:YpdAE8dh0
>>558
> 大型台風が来るから風で飛ぶような物は片付けろって再三言われてて
> その看板片付けろって注意もされてたのに、こんな大きな看板飛ぶわけねぇって
> 言うこと事聞かずに出しっぱなしにしてたら飛んでって隣家の壁突き破ったって想像してみ?

それは結果論であり、法的根拠ない奴が言っても意味無いって話

> その荷が1日遅配して受け取りに戻るの面倒だからってんで
> 沖に退避せずに横着して近場に停泊してたんでしょ。
> 予測不能じゃなくて甘く見た結果。

慈善事業ではなく仕事なんだからそういうことはある。
運送トラックとかもね。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:30:01.31ID:V2wSs0ZF0
>>569
しかも橋下は迫り来る波を屋上で見ながら直接指示を出すとか言ってたよねw
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:30:02.61ID:CKVyPbWD0
タンカーの会社は保険に入ってるよね
保険会社大変そう
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:30:03.49ID:gcUPoMAj0
>>577
事実を言われて悔しかったからっておまエラジャップを自己投影してきてんじゃねえよ
リアルで世界中で忌み嫌われてる日本人
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:30:11.53ID:3N/GJtSZ0
夢洲に空港作ればいいじゃん
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:30:17.23ID:pTrFafMQ0
>>562
コイツが左右どちらかなんてどうでも良いが
コイツみたいな考えの奴が渡航自粛勧告が出てる地域にノコノコ出掛けて
拉致られたりしてるんだろうなぁ〜
って思う

法的拘束力が無いなら何言われても聞かなくて良いなんてガイジかサイコパスの発想やろ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:30:17.47ID:iH6We0tH0
結局関空の指示という話はデマだったん?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:30:21.24ID:g4FJKT9s0
関空なんて閉鎖でいいよ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:30:26.72ID:sSVpA0Zo0
>>581
足を引っ張る自民党と共産党のせい〜って言い続けるね
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:30:39.92ID:zB9I8r8v0
>>599
デマ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:30:48.41ID:ES9HirLL0
知事が言うことではない
自分が無能だと言ってるようなもの
もう次はなさそうだな
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:31:01.98ID:LnXcUlEt0
>>1
たらればの世界じゃん。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:31:08.10ID:AUfvnkei0
良いスケープゴート見つけたなw
いくらタンカー攻撃しても沈没空港の汚名はすすがれませんよw
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:31:18.87ID:gcUPoMAj0
>>583
図星つかれたからって
俺まで勝手にヒトモドキジャップウヨクにするなよアホ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:31:20.47ID:G5G7N9sy0
(-_-;)y-~
蹄愛園田4R、石堂響までもが地雷だた・・・ちゅどーん!
5日も空いたら、馬の調整狂いまくりやん・・・
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:31:34.47ID:QQ/SaNKc0
>>587
離岸のススメは座礁リスクを想定しての物だから
船や船員の事を案じての注意喚起ってのが何ともシニカル
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:31:48.99ID:2p6oMAdr0
地盤沈下で高潮でやられた
人災?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:32:03.46ID:gcUPoMAj0
ジャップ、ウンコ食って落ち着け
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:32:13.79ID:05z3wy9j0
台風なんて毎年何度もきてるし航空便欠航だってわかってたのなら事前事後でタンカーを出すよね?

どんだけずさんな管理なんだよ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:32:23.16ID:xwZ7YEnk0
>>64
車と船じゃ母数が違うよ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:32:31.49ID:+Btd23GB0
>>489
すべての関西人がそうだとは言わないが当社に関わる関西弁営業の特徴
※仕事でも関西弁を使い続ける奴に多い

1 権力を求めるのに責任は擦り付ける。
2 攻撃力を求める癖に防御力0。
3 敗戦は客が怒るケースがほとんど。
4 声のデカさだけで制圧したつもり。
5 基本でんがなまんがな。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:32:45.23ID:lfzE3mxb0
関空自体、もう3mも沈下してるんだろ
元から何もかも脆弱なんだよ関空は
みんなわかってるのにタンカーのせいにするから叩かれる
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:32:45.42ID:wDWsPQTa0
どうせ酒飲みながら仕事休んでたんだろ
船長なのに台風のくる2時間すらまともに操縦義務を果たさないとかどの道潰れるべき会社
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:32:46.94ID:YpdAE8dh0
>>585

法的義務がないんだから、関係無いんだよ

警察が「民家だが勝手に入ってもいいよ、俺が許す」と言ったら不法侵入が許されるのか?
逆に、「公共の場だけど、法的根拠はないが今からここは俺が立ち入り禁止にする」と言い出したら従わないと
いけないのか?
こんなのに無条件に従う側がむしろ問題だよ。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:32:49.39ID:G5G7N9sy0
(-_-;)y-~
爆荒れ・・・
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:32:52.89ID:dqdWqnIi0
何でわしが名古屋までこなあかんねん
関空から飛ぶはずやったのに

機内食何やろな
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:33:01.09ID:V2wSs0ZF0
>>580
>橋下さんがなにかした(この辺うろ覚え)
橋下がやったのは伊丹廃港の主張
LCCの誘致は当時の民主政権がやった政策なのを後に自分の手柄として横取り
こうだね
ぶっちゃけ当時の知事の橋下は関空に対し許認可権なんかもってないから
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:33:36.80ID:mToA53jA0
原発がなければとっくに復興してるだろ?
船が待避エリア外にいたんだから知事がいうのは当然だよ。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:34:48.58ID:2WPAsXGR0
台風で今日の仕事は終わりとか舐めたこと考えて宴会してたとかじゃないよな?
飲酒運転マジ勘弁やぞ船長
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:34:55.69ID:10OfnRYG0
>>619
本当に馬鹿だなこいつ。
裁判になって海上保安庁の通達に従ったことが
不利になるわけないだろド低能。ここまでのバカは久しぶりだわ。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:35:12.72ID:y247vZj20
>>532
タンカーのどこが悪かったの?
アンカが想定外の波で浮いて外れたのは仕方ないんじゃない
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:35:23.98ID:6jwKdPQx0
実際は十数隻も小型船がいてそっちを優先的に待避させたんでしょ
今頃タンカー先に出しとけばよかった・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン な関空なんだろな
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:35:40.52ID:YpdAE8dh0
>>587
>>611
だから責任があるとしたら関空を守るための法整備をしてなかった立法側(国会議員)に
責任があるけど、メディアもねらーもバカばかりだから、自分たちの責任から目をそらして
船長の責任にしようとしてる政治家の口車にまんまとのせられて、船長を叩く意見一辺倒
になってしまっている。これでは改善されないよ。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:35:54.40ID:CKVyPbWD0
>>621
どこいくの?
海外旅行羨ましい
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:36:03.53ID:/k1uBbvn0
キチガイ大阪人とネトウヨとサヨクとチョンが入り混じりって凄い臭いになってるぞおい!w
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:36:08.44ID:V2wSs0ZF0
>>581
外遊を中止して復旧の陣頭指揮に当る(外遊には代理の副知事に行かす)

これが99%の知事や市長がやる当り前の事なんだよね
責任は他人に全部なすりつけ、関空の橋以外の処理は終わった宣言して
事後処理もおっぽりだして外遊とか普通に批判されて当り前ですわな
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:36:10.93ID:HxSxvvu20
>>562
それで事故が起きたんなら判断に誤りがあった可能性が残る
つまり過失だよ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:36:24.92ID:uMFLxu6d0
愛媛のダムに訴訟してる一般人にも同じこと言うなら納得してやる。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:36:51.26ID:sSVpA0Zo0
>>621
そこまでして沖縄の選挙応援ていかなならんもんかな
松井に沖縄民動かすそんな力あるのか?
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:37:17.82ID:lF8zRtUl0
想定外で無罪か過失になるのか司法の場に移るしかないな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:37:24.27ID:63r8MrGi0
こちら西日本豪雨被災地
「堤防の決壊さえなければ、平安な人生だったのに」
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:37:33.35ID:YpdAE8dh0
>>626
実際それで事故が起きた場合は、通達が間違っていたということになるし、
間違っている通達に盲目的に従った責任は重いって言われるよ。
法的義務の場合だけ、そのルールがいくら間違ってても責任は免れる。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:37:43.07ID:CKVyPbWD0
>>139
なんで安全だと思ったんだろう
かなり経験豊富でかえって判断間違ったパターンか
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:37:59.79ID:gcUPoMAj0
>>633
それ98パーセントジャップの激臭だぞw
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:38:03.02ID:yoLwJuIe0
こんな馬鹿みたいな事故を起こしたのはこの一船だけ
零細は技術がない人しか集まんないし、人材に投資するカネも無いからとんでもない重大事故を起こす。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:38:51.38ID:mToA53jA0
>>626
危険回避義務をいかに行ったかが問われる
義務を果たし、あるいは義務を遂行する途上で危険回避中の操舵ならやむないが、テキトーに係留して流されたとか重過失だろ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:38:56.18ID:d59SgLcd0
タンカーが規則間違ってるからタンカーが悪いもっと言えばそんなバカ船長を雇ってる船会社が悪いタンカーに注意しなかった関空責任者も悪い
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:39:13.30ID:xngWAPE00
>>619
事故らなければな

でも、危険を知っていたand警告を受けていたのであれば重過失にはなるわなw
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:39:47.39ID:YpdAE8dh0
>>635
原発事故と同じで、予見不能な不可抗力であり天災だよ

素人レベルでは「原発事故は以前から警告されていた!」という話はいくらでも出てくるけど、
裁判上はその警告に法的拘束力がなければ、予見不能ということになるんだよ。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:40:01.95ID:G5G7N9sy0
(-_-;)y-~
9/5走る予定やった馬が今日走ってるんやで…カオスや…
アポロゴールド地雷にしようかな…
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:40:04.72ID:H7Tfqs7t0
違法じゃないところに停まっていたとしても
台風舐めて警告も無視してた罪は重いだろ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:40:08.71ID:5v29f84Q0
ゴジラが来た時の為のリハーサルだと思えよ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:40:12.40ID:1BZBGJCV0
まあ橋の左右に防護柵すらないことの方が驚きと怒りだわ。
てかたかが3000トン程度の船に低速でぶつかられた程度でアレだけ壊れるのにも驚きだし、
第一滑走路が水没間近なのもどうよっての。
どちらにしろ何もかもの想定が甘いわ。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:40:14.53ID:DM+zpipX0
ごめん。俺は日本人だけどスカトロ丼大好きだよ。だから韓国人言うこともあながち間違いじゃないと思う。
ごめんな。こんなのが日本人やってて。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:40:27.41ID:J6Do41cB0
実際空港関係者としては何であんなとこにタンカーあったんだ?って話はよくしてる
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:40:51.63ID:xngWAPE00
>>649
残念ながら福島の原発事故とは違うよ

台風くるの分かってたんだから
あと警告も受けてたんだからw
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:41:04.89ID:fmUuJvrY0
>>580,622
全然違うから面白いな
どこからここまで間違った情報が入るのか不思議だ

橋下が当時の国交省と前原に提出した資料でも読めばある程度分かる
www.mlit.go.jp/common/000055206.pdf
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:41:08.02ID:YpdAE8dh0
>>648
その危険や警告に法的根拠があればね。原発事故の警告と同じで、勝手に言ってるだけではダメ。
たとえ専門家による警告でも、法的根拠がなければ裁判上は予見不能という扱いになるんだよ。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:41:47.93ID:10OfnRYG0
>>646
ほんと警告を無視してぶつかってタンカーに責任無いとか
マジで関係者か異常者くらいしか思いつかないわなw
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:41:48.48ID:430DWTxo0
結局タンカー側が警告通り離れて停泊してたら事故起きなかった可能性あるんだよな
なんで警告を無視したんだろ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:41:56.28ID:Eh6rz1fw0
沈んどるやん
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:42:15.53ID:eg+8Y6gt0
これはちょっと知事の発言としてはレベル低いんじゃねえかな
コンセッション経営の主体としてそのボトルネックを放置しておいた責任を問われる
問われる前に攻撃するのは当事者意識としておかしくは無いが
利用者が知事の力に期待するのはオルタナティブなリスクヘッジでしょ
二度と繰り返さないための
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:42:20.52ID:27467W3q0
これ、今回はタンカー悪いで済むかもしれないけど、このまま連絡橋1本で行くなら
次からは空港側の責任だよね
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:42:23.21ID:G5G7N9sy0
(-_-;)y-~
台風来るのわかってて大阪府内にいなかった知事が船長血祭、
卑しいわぁ。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:42:25.36ID:d59SgLcd0
どう考えてもタンカーの乗組員がアホなだけ規則を守らなかったタンカー会社の損害賠償責任はまちがいなくある
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:42:41.86ID:97Mki38q0
チョン汚染が深刻な地域はさすがですね。次はぶつかった船の会社の周りで蝋燭デモですか?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:42:49.69ID:xp+rPelS0
>>649
そこは危ないと言われてるから予見可能
いや大丈夫と無視したのは判断ミス
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:43:25.55ID:W3FlAlNv0
タンカー人災でもなんでもいいから、愚痴より復旧策やろ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:43:35.52ID:zksgcHdb0
万が一のことを考えて
タンカーには自爆装置をつけといたほうがいいな
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:43:58.16ID:MHAco8hT0
たられば
言ってる時点で流石オオサカス知事だ!
と納得したwwww
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:44:10.73ID:1Lk+fQwJ0
自爆テロ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:44:42.21ID:sSVpA0Zo0
関空以外もまだ復旧には程遠いのに
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:45:04.41ID:hfZXz5AH0
ええやん
もっと苦しめ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:45:06.86ID:G5G7N9sy0
アポロ頼む!
(-人-;)
きええええええええええええええええええ!
お前サムライか!お前サムライか!
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:45:10.51ID:d46zQxWY0
自然災害を人のせいにして
復旧が遅れてる言い訳
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:45:25.10ID:YMG4+uZB0
タンカーがぶつかるような低い連絡橋は設計ミスだと思うが

>>667
なんで民主党政権時に自民党が握りつぶすんだ?
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:45:39.76ID:Y2+XiOJ50
予備電源は、地下じゃなく3階あたりに置くようにしろよ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:45:43.57ID:sw2WXvCm0
松井に好き放題言わせるのは結構だが、マスコミはこれの裏取ってちゃんと報道しろ
松井みたいなセコいチンピラは、声デカい時は大抵弱みを隠すために去勢張ってんだよな
関空がムチャな要求してた線が事実なら、松井がこういうパフォーマンスに打って出る
理由が見えてくる

> 282: [] 2018/09/04(火) 19:15:57.43 ID:CdSW5uAc0
>
>同業者だけどこれは完全に関西エアポート側の引き起こした人災な
>
>もともと関空はタンカーマンが行きたくない場所ナンバーワン
>完全に主従関係でタンカーは絶対服従
>関空向けジェット燃料積む前にはわざわざ人が立ち入って危険なタンク掃除をさせられる
>着桟とか停泊ポイントとか揚荷役の手順とかルールとかおそらく日本で一番厳しい理不尽ルールのオンパレード
>
>タンカーは普通台風避難の時は積荷の油満載で錨を打つ
>そっちのほうが重たいから走錨事故も起きにくい
>
> 13時から暴風圏に入ってたのに12時まで揚荷役させるなんて鬼畜の極み
>たった1時間じゃまともに避難もできない
>積荷がないから走錨も起こりやすい
>事故起こして当たり前
>
>これで日之出海運が責められるのはあまりに酷い
>
>http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536051013/282
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:45:43.80ID:YpdAE8dh0
>>657
具体的な期日は分からなくても地震がいつか起こることは分かっていたし、
警告も受けていた。それでも、法的には従う義務がないので、予見不能という扱いで
責任は生じていない。

> 台風くるの分かってたんだから
> あと警告も受けてたんだからw

台風くるの分かってても、実際どんな被害があるかは分からないし結果論だからね

たとえば風で横転したトラックや乗用車も、「台風くるの分かってたんだから」と責任が生じるだろうか?
一応用心して時間ずらして出勤してそれでも事故にあったら、「台風くるの分かってたんだから」と責任が生じるだろうか?
「今まで大きな台風経験した中で問題なかったから」という経験で安全と判断したなら、それは
しょうがないし予見不能ということだよ。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:45:44.07ID:gcUPoMAj0
>>668
深刻な地域なのはジャップ汚染
ジャップ汚染が深刻だからネットでジャップが暴れまくってる
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:46:01.86ID:mToA53jA0
>>659
危険回避行動をとらなければ未必の故意をとられるだろ?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:46:12.98ID:sSVpA0Zo0
大阪は阪神淡路の時も神戸見捨てたし
銭勘定ばかりで人の心がない
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:46:22.85ID:xngWAPE00
>>667
事故と事故後対応をごっちゃにしてる?
津波発生後に回避できる状況はなかったからね
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:46:45.11ID:YpdAE8dh0
>>669
> そこは危ないと言われてるから予見可能

裁判では原発事故も予見不能と認定されて責任は生じてないよ

市民の感情レベルでは予見可能と言いたい気持ちもわかるが、裁判はまた違う
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:46:51.12ID:CbrBmaJr0
>>25
タンカーの持ち主はどこの国の会社なんだろうな?
あの国だったら忖度してなあなあで終わる
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:47:02.72ID:dTqoSA2j0
避難支持受けてしたがわず橋に激突してるなら保険降りないのでは?
こりゃ船舶会社潰れたな。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:47:06.35ID:gcUPoMAj0
ジャップ汚染が深刻な地域はさすがですね。次はネットでジャップ火病ですか?
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:48:01.90ID:SDe+3A4s0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
hny
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:48:08.03ID:YpdAE8dh0
>>686

2.3キロ離れて停泊してたんだから、危険回避行動はとっている

法的線引きもされていないのに、2.3キロなら責任があり5.5キロでは責任がない、なんて無理があるので
責任を問うのは無理だよ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:48:10.47ID:xngWAPE00
>>659
地震は予知できない
台風は来るのがわかってた

もうこれ以上の説明はないよww
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:48:31.81ID:mToA53jA0
>>684
植木鉢ひとつ飛ばしてけがさせても責任は生じるよ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:49:17.89ID:Lgwe/FN50
>>48
本来、台風時に停泊しないと行けない場所まで行くのが面倒だったから
近場でナメプしてたら錨外れて流された
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:49:21.55ID:97Mki38q0
糞食いチョン来なくなるから良しだ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:49:26.99ID:pL430Oxc0
船会社は損害保険に入ってるだろう
どの程度カバーされるか知らないが
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:49:34.59ID:bFm0q8Fq0
他人の責任追及するときだけ元気なのは5chのカスだけで充分だぞ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:49:57.00ID:mToA53jA0
>>695
3マイルルールなんだろ?今回は
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:50:16.41ID:eg+8Y6gt0
「人力がリスク回避する想定(運営と行政は問題ない)」
そんな惑星じゃ刑法も要らないわ
想定外バブル時代としか言いようがないw
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:50:29.05ID:zoQ4Kuib0
霞ヶ関主導の海上空港は失敗だったな。
青木建設に建設させるために海の上に空港作ったけど、
無駄な出費ばかり。天下りの服部は逮捕されたんだっけ?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:51:09.36ID:YpdAE8dh0
>>696
台風が来るのが分かっていたからといって、台風下で起きた事故にすべて責任が生じるなんて
ことあるわけないじゃん。
実際どれくらいの被害があるかなんか予見不能。あんたの自宅の屋根が飛ばされて通行人を
死傷して、「台風が来るのが分かってたのに、屋根を外しておかなかったお前の責任」と言われたら
納得するのか?
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:51:24.42ID:Er/Yh1bF0
>>663
自分が期待されている役割(立場)の自覚がないことが垣間見れるよね
橋下クンにも共通している姿勢

悪いのはアイツだ、激怒、論破、被害者ぶる、それでオシマイ・・・無責任なワイドショーのコメンテーターかよと
元々そうだったんだから仕方ないけどな
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:51:46.72ID:2ImWh2GW0
>>510
なんで地下に作った?
浸水するに決まってるだろうに。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:51:58.96ID:MHAco8hT0
>>690
広島空港のILSにぶつけて滑走路閉鎖させた、
あの国のことか!?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:52:19.28ID:G5G7N9sy0
(-_-;)y-~
偽朴さん宅の台風被害は、基本ゼロやねんけど、
団塊バカ創価荒木和子がエレベーターホールの扉を閉めやがったんで、
廊下に暴風が吹き込んで行き場を失い、
玄関ドアポストがばがばで葉っぱが吹き込んで、玄関葉っぱまみれのはだしのゲン政治さん状態。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:52:24.30ID:YpdAE8dh0
>>702
3マイルルールに法的根拠はない
法的にメトリックの日本でマイル使うのも本来は度量衡法違反で違法だし
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:52:41.09ID:lIQRnfjD0
水蒸気爆発さえなければ復興はかなっていた
これは人災だ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:53:04.67ID:xngWAPE00
>>695
法律は安全を担保するものじゃないからw

警告を受けてそれを無視してる時点でね
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:53:05.31ID:dj/MwPna0
>>697
平時ならな
自然災害時はほぼ責任は問われない
そんなことしてたら裁判だらけで社会秩序が保てなくなる
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:53:05.64ID:G5G7N9sy0
(-_-;)y-~
ほんま、死んでほしいねんけど、団塊バカ創価荒木和子。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:53:05.73ID:gcUPoMAj0
ジャップ汚染が深刻な地域はこういうのがほんと多い
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:53:11.97ID:andadgo80
燃料輸送が関空からの指示って書いてる人いるけど指示でなく依頼だろ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:53:27.43ID:sSVpA0Zo0
>>704
ほお
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:53:30.72ID:ZFqiyOEf0
もう辞任しろ
糞の役にも立たん無能
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:53:32.83ID:EGy/Arf70
夕ン力一
「ゆう ん ちから いち」
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:53:37.41ID:gcUPoMAj0
>>699
糞を食うのはおまエラジャップだけだぞww
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:53:46.31ID:Zac9Wqte0
関空側が悪いって話もあるじゃん

風が強くなる場合は積荷の燃料下ろさず重いまま停泊しなきゃ駄目なのに強風の直前まで燃料降ろさせられたとか
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:54:14.91ID:YpdAE8dh0
>>697
固定されてない鉢はむしろほぼ100%飛ぶことが予見できるからな
では、きちんと普段からメンテナンスされていた屋根が飛んだら?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:54:22.27ID:zoQ4Kuib0
どっちにしろ、空港が完全復旧できても、
改良工事ばかりだな。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:54:22.55ID:eNcg2t6X0
仮に海保の指示する海域に避難したとして、
それでも衝突したかどうかを当時の風速、海流、船長の判断時刻などを
計算し、検証しなければならんよ。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:54:31.36ID:Kv6nBbBF0
>>319
アホはお前
大阪叩きってろくでもない
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:54:41.35ID:gcUPoMAj0
ジャップ汚染が深刻な地域だからな。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:54:45.35ID:HxSxvvu20
>>659
警告に従うよりそこに留まった方が安全だと判断した合理的な理由がないと過失は免れんよ
その過失割合がどの程度のものになるかはともかく
多くの人が納得できる理由があるなら過失割合は減少するだろうが
法的義務がないということは過失がないこととイコールにならない
いくつか判例読んでこいよ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:54:58.76ID:1dWqXc/K0
3マイルルールを守ってないので叩かれるのは仕方ないよな
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:55:05.79ID:xngWAPE00
>>705
え?
おまえの言う通りだよww
相手に賠償する必要があるよ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:55:05.74ID:1fl5nLQk0
>>105
正直な
タンカー側の責任を強く問えるほどのもんじゃないと思う、今回のは
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:55:10.86ID:sSVpA0Zo0
>>510
橋さえ無事なら復旧できた厨がわくぞ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:55:16.69ID:chiBTJMN0
日本中でまともなんはセイコーマートぐらいのもんやで?マジな話。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:55:24.12ID:YpdAE8dh0
>>712
その警告に法的根拠がないなら、警告を無視したからって不利になることはないよ。
勝手に言ってるだけで、法的拘束力も根拠もないんだから。

誰かが適当に言った警告を全部守らないといけないとしたら、世の中滅茶苦茶になるぞ。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:55:39.78ID:xIUsA/Gp0
そもそも空港に行くルートがひとつしかない時点でリスク高い
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:55:42.90ID:+cREbihC0
人災と確定してないのに人災と自治体のトップが言っていいものなの?

ところでまだ停電復旧してない支援も届いてない地区が大阪にあるみたいなんですけどそれ放置して沖縄応援っていくものなの?
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:56:02.31ID:8dUDu3Wn0
アベノミクスさえなければ(´・ω・`)
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:56:18.04ID:YpdAE8dh0
>>729
お前がそう思って賠償するのは勝手だが、裁判では責任無しとなる。福島原発も
責任無しという判決なんだから。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:56:35.66ID:gcUPoMAj0
今日もジャップのウンコ食いが止まらない!
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:57:19.42ID:XuBzViIf0
>>1
いや、エセエッタイチン党が無能だったからでしょwww

責任転嫁は見苦しいよwww
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:57:37.77ID:Hk8To0vE0
はいはいなんでも他人の所為他人の所為

ゴミクズ政治家は全員暴風雨で行方不明になってしまえばよい
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:57:37.81ID:10OfnRYG0
>>724
離れてないし警告受けてる時点で
裁判では超絶不利になるのは目に見えてるんだが。
これがちゃんと離れてたなら天災といえるがな。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:57:43.37ID:eNcg2t6X0
>>735

風速60mは想定内だったが、風速60mがどんなもんかは想定外だろ?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:57:48.55ID:fmUuJvrY0
>>663
コンセッション経営と言っても空港の施設は国の持ち物だから
放置した責任は国にある

そして松井はタンカー事故を起こした責任はタンカー側にあると言ってるだけ
さらに次の日には東京に国の復旧と財政の支援をもらいにいってる
後は国がどう動くかだけ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:58:18.23ID:97Mki38q0
糞食いチョンが減って大阪から糞の臭いが減った
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:58:31.88ID:x9+/AKmV0
仮にも首長がタラレバ話をするのはいかがなものかと
それをしていいのは無責任なコメンテーターとかだろ
首長ならどう対応するかを考えてろよ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:58:40.22ID:xp+rPelS0
>>689
それは原発だ

そもそも法的義務がないというのは誤り

嵐がくるのだから船長には船を安全に停泊する法的義務がある
船員法12条とかな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:59:02.77ID:xngWAPE00
>>739
福島原発事故の裁判はいろいろあってどの件で無罪を言ってるのか知らんけど

被災者の方々にはお金払ってるよねw
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:59:11.23ID:sSVpA0Zo0
新潟のラーメン屋も重過失ではないんだもんな
あれはさすがに重過失だろうと思ったのに
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:59:21.87ID:G5G7N9sy0
(-_-;)y-~
ぐええええええ、アポロも地雷だったぜえええええええええええ・・・
心が折れそう・・・
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:59:23.52ID:Hg/Zq+6t0
風で流されることは予想してなかったとしても流された時点で対処できないのか?
嵐でどんどん流されてどこいくかわかりませんじゃ外洋にでれないだろ。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:00:04.73ID:8CORONfm0
泉佐野へふるさと納税でアサヒのビール
呑んで応援やな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:00:16.14ID:kTUyXSmb0
>>4
そう言えば、謝罪会見の一つもしないのな、このタンカー会社
本当に日本人なのか?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:00:19.06ID:zoQ4Kuib0
この船だけが衝突してるあたり、整備不良とかじゃないの?
調査を待つしかないが。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:00:53.72ID:LXwmvQtH0
謎コピペがやたら貼られてたけど
あれはなんだったんだろ?

あと、JR西の計画運休評価してたし、運休についての意識調査を鉄道会社にしてたけど
欠航にしなかった航空会社の話はしなくていい?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:01:12.49ID:zmAdvVFl0
韓国のテロだった可能性はないのか
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:01:19.21ID:YpdAE8dh0
>>751
自主的に払ってる(賠償ではなく補償)だけで、原発事故の責任を問われた判決は一つもないのでは?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:01:36.10ID:kTUyXSmb0
>>755
せめて一期島にぶつければいいものを、わざわざ橋にぶつけるとかアホとしか言いようがない
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:01:46.55ID:sSVpA0Zo0
断水地域へ給水車が行ってないって話を見たが本当なんだろうか
自衛隊に災害派遣要請しなかったの?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:01:48.65ID:xngWAPE00
>>733
別にいいんだよ守らなくても
事故らなければ誰も文句言わない

でも事故起こしちゃったからねww
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:02:02.01ID:Sw0stCvx0
>>1
船長、その他航海士が無能。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:02:17.11ID:YpdAE8dh0
>>750
2.3キロ地点に安全に停泊させていたよ。それでも衝突することは予見不能で、不可抗力
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:02:29.90ID:LXwmvQtH0
>>747
伊丹神戸使えないか検討ってアンサーもらってたけど
多分ないよな
神戸も伊丹も元々反対だらけのところな上に
元々手一杯
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:02:42.19ID:EC/+34UA0
連絡橋が1本しかないとか
タンカーが下通過できないとか
関空の設計が馬鹿すぎるわ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:03:02.56ID:10OfnRYG0
>>755
エンジンかけたけどダメだったって話だな。
まあ風が想定外なのは間違いないが、そもそも
離れてないタンカーの責任は絶対に免れない。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:03:26.62ID:nJG/Rf9o0
韓国人化した今の日本ではどんな想定外を許される事はない
想定外と言ったらリンチ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:03:34.98ID:LXwmvQtH0
連絡橋の増設は飛んだ話だしな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:03:44.59ID:G5G7N9sy0
(-_-;)y-~
松井が関空に居れば、もっとおもしろかったのにな。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:04:34.02ID:Ii4dJJZt0
責任のなすりつけ合い
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:04:47.61ID:kvT2ZbA60
松井
お前が予測して指示してたらこんな事にならなかったんだよ
お前が悪い
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:04:48.08ID:rOWeNj4Y0
タンカーテロ、どう責任取ってくれるの
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:04:53.98ID:YpdAE8dh0
>>768
文句云々じゃなくて、裁判で責任が生じるかって話だから。
法的根拠のない警告に従う義務はないし、その警告に科学的根拠があって実際に役に立つという
保証もないのだから、警告は何の関係もないということ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:04:57.75ID:LXwmvQtH0
情報が錯綜してた時に関空が悪いのコピペが出回って
関空ガーってのをやってた人らも沢山いるし
不思議なもんがあるもんだとは思ってたよ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:05:10.60ID:n2iKhrQN0
連絡橋被害なくても、関空が今完全回復してるわけないやん
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:05:38.36ID:zoQ4Kuib0
>>770
関空が避難して移動してたら、事故は避けれたという見方か?
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:05:47.69ID:QfuiR3zcO
設備系や車輌系は水没したの全損だよね?
これからの関空は目視で離着陸すんの?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:05:53.52ID:KYt4E9b60
タンカーテロかと思ったわ
謝罪ないから関空関係だと思ってたんだがちがうんか
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:06:04.19ID:Z7Gravqy0
>>74
半島に帰りなさい
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:06:27.31ID:/k1uBbvn0
とんだお笑い空港になっちまったなあ
もう吉本空港に改名したら?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:06:30.47ID:RyWKdgUc0
船会社には何の責任も無い、あんな大時化の時に燃料輸送を依頼した関空エアポート
に責任があるのは明らかだ。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:06:34.85ID:Tkq7l8Iu0
なんでぶつかっタンカー!
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:06:40.11ID:LXwmvQtH0
>>784
裁判なんて言えば瑕疵の話じゃねーの?
どう免れるの?
安全ではないであろう位置に停泊することを強要されたとかってストーリーでも出てくるのかな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:06:40.27ID:EskpnYTE0
宝運丸 2,3回船首を回転させていたが、まともに船腹に風受けてすーーとながされていたような。
走錨しているときにフネの方位を変えことは出来ないのかな。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:06:52.74ID:endENeHE0
船長は停泊している場所から流され始めた時点で、このままじゃ橋にぶつかって大変なことになるってわかってたんかな。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:06:54.97ID:L2uyTUgs0
連絡橋直そうが同程度の台風くるたびに水没するんでしょ?
全然ダメじゃんw
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:07:24.53ID:YpdAE8dh0
>>795
2.3キロ離れている安全な場所に停泊してたからね。それでも衝突するなんて予見できないし
不可抗力だよ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:07:25.87ID:QP44ov1S0
関空自体回復してないじゃん
想定内で水没したんですか
論点ずらしは卑怯だな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:07:53.32ID:LXwmvQtH0
伊丹に全力でもいいけど
LED照射があるような空港だしな
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:08:06.12ID:iDGvG2L40
>>755
船はすぐには止まれないんやで

日本船主協会HPから

アッ、目の前に急に人が! とっさの急ブレーキで間一髪セーフ。車ならこれでいいが船の場合はそうはいかない。
30万重量トンの大型タンカー(VLCC)が、原油を満載し16ノットのフルスピードで走っている状態で急にエンジンを停止しても、
船がほぼ静止するまでには約30分かかり、この間に船は8キロメートルも進んでいる。
 フルスピードから全速後進をかけても停止までに15分、距離にして3キロメートルほど進んでしまう
。しかもエンジンを止めたり逆転した場合、船は舵の効果をほとんど失い、右に曲がるか左に曲がるかまったくわからない状態になる。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:08:10.06ID:Hg/Zq+6t0
>>775
ほんとかね、それ。
だとしたら沖にいたって流されるよな。
乗組員は警戒サボって博打トランプでもしてたんじゃねーのかね。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:08:10.39ID:R1o4ACqe0
新名称 吉本ピーチ空港

貧民貨物専用
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:08:13.23ID:OrSs5ScD0
>>801
すてに飛行機とんでるよw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:08:41.91ID:lF8zRtUl0
あの橋に道路 鉄道 電気 ガス管と全部集まってるのが問題だろ 有事にガス漏れで爆発の危険もあるのでは。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:09:07.28ID:d46zQxWY0
タラレバだとさ。
売れ残りOLかよ。
ミッドウェーの5分がなければ、レマゲン鉄橋が落ちなければ、桶狭間に雨が降らなかったら、、、
みっともない限り。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:09:09.35ID:OrSs5ScD0
>>788
すでに飛行機飛んでますw
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:09:15.20ID:LXwmvQtH0
>>800
裁判で不可抗力だしーって弁護士言ってほしいな
面白いから
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:09:20.04ID:kwXQVwjJ0
平常時であっても大型船が橋にぶつかってくる事故は起こりうるわけで,
橋の設計の段階で衝突を想定していなかったのが,そもそもの原因。

船に対して怒りをぶつけるのは,平和ボケそのもの。

トンネルにすべきでしたね。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:09:22.70ID:xngWAPE00
>>784
法律って相手に損害を与えたときに機能するものだから

東電はえらいよね
責任がないのに賠償金を払ってるなんてね
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:09:23.90ID:Jqw7vX7D0
関西は空港が3つもあるといわれてたのに伊丹も神戸も二の足踏んでるな
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:09:35.15ID:LoMUAEGK0
これマジなん?
損害賠償請求されたらこのタンカーの会社一発で潰れるんじゃね
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:10:09.78ID:zoQ4Kuib0
24年くらい前は伊丹が水浸しになってた記憶があるが。
あまりにも餓鬼過ぎてはっきり覚えてないが。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:10:11.09ID:2VSIxbCu0
でた大阪名物なすり合い
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:10:12.57ID:DU6ojspB0
>>100
おまえさすがに朝鮮人が世界で好かれてるなんて
本気で思ってないよな…?

日本は台所と便所はちゃんと離れて作るくらいに
ウンコくわない
おまえらは台所と便所一緒で見分け付かないんだろ
かわいそうクソ食い民族
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:10:27.53ID:SmaJThaJ0
復旧しても高潮で沈む関空という状況は変わらないのでは
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:10:32.37ID:SPcKki9q0
神戸空港の国際便増やすとかすればいいじゃん
出来んの?
中心へのアクセス次第では関空より使いやすいんじゃないの?
よー知らんけど
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:10:40.50ID:1KP2uBeF0
台風前に多めに輸送しなかったorさせなかった理由が不明な件
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:10:43.94ID:a56uLHse0
平和ボケ日本人
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:10:53.53ID:qHK5G2Jj0
>>784
危ないから離れてー
と言われたのに、お前が法律かよ?って無視してぶつけたらやっぱ怒られるでしょ。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:11:03.32ID:YpdAE8dh0
>>799
>>808
気象が変化してきてるから、今後毎年来る可能性もあるんじゃない?
ここ毎年50年に一回とか観測史上最強とか言ってる気がするぞ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:11:06.68ID:zksgcHdb0
大型船のエンジン始動には30分くらいかかるって聞いたことある
流され始めてからじゃどうしようもない
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:11:23.67ID:sSVpA0Zo0
>>774
謎な設計だよな
青木建設ってのが悪いのか?竹下案件らしいが
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:11:29.05ID:Stcp0lu20
>>79
関空
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:11:47.89ID:LoMUAEGK0
なすりあいなすりあい言ってるけど実際にどこかに明確な責任があるなら追及しないのはおかしいよな
なあなあで済ますのが一番あかんで
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:12:12.49ID:qaVpZFsL0
>>821
50 年に一度の大高潮

だからこそ、タンカーは退避義務があったんよ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:12:34.26ID:d46zQxWY0
そもそも何十年に一度という考え方が正規分布的でおかしい。
世界にはべき分布で起こることもある。
ブラックスワンは確かにいたのだ。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:12:34.97ID:OrSs5ScD0
>>825
一部復旧したのは事実だがww
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:12:49.78ID:L2uyTUgs0
>>808
ほんとに50年に一度かよ?
昨今の気候変動や台風ルートの変化見てると
早けりゃ来年にもまた水没しそうだけどなw
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:12:50.72ID:RjVp4Eax0
伊丹拡大すりゃいい
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:13:15.69ID:zoQ4Kuib0
いつもの台風なら、徳島、淡路島、紀伊半島がタックルして防御できたが、
室戸上陸、神戸再上陸の台風だと、大阪はいつもこんなもの。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:13:24.26ID:2DnBq8Mk0
>>23
西田昌司は自民党でトップレベルに維新嫌いだろあのオッサンwww
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:13:25.89ID:YpdAE8dh0
>>826
> 危ないから離れてー と言われたのに

それこそ「お前が法律かよ?」だよ。2.3キロ離れた安全な場所に停泊していたのだし、それ以上さらに
離れなければいけない根拠なんかないだろう
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:13:26.17ID:9djhBaye0
退避しようにもエンジンの調子悪くて動けなかったんじゃないの?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:13:33.64ID:u45E52TV0
>>804
30万重量トンとちっこいタンカーは比較にならん

だいたい鶴見サンマリンは日本船主協会に加盟してないからそんなこと知らんがな(´・ω・`)
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:13:45.22ID:OrSs5ScD0
>>836
伊丹拡大できるなら
普天間も拡大できるなw
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:13:50.09ID:mqLNY3g80
東京の運航会社が海上保安庁の警告を2度も無視していた事が判明
関空、そして大阪&関西経済への損害は東京の会社(損保も含む)が背負う事に

「タンカー避難失敗なければ…」 松井知事、衝突に怒り      

台風21号で大きな被害を受け、全面復旧が見通せない関西空港について、
地元・大阪府の松井一郎知事は9日、
「(連絡橋への)タンカーの衝突さえなければ、今の時点で復旧がかなっている。
関空が今の状況に至っているのは人災と思う」と述べた。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180909-00000034-asahi-soci

・海上保安部が2度の警告を無視して、海保推奨の海域外に止まっていた船舶側の責任は重い。
・まず、台風接近の中で、なぜ作業を強行したのか?
・タンカー側にもちゃんと責任を取らせないと
・タンカーは海保に2回注意されたらしいですね。
・停泊していた場所が規定よりもかなり内側だったことが規定違反で問題ですね。
・船長さん、とんでもない判断ミスしたね。再就職は難しいだろな。
・タンカーの会社は、ぜひ、会見をして欲しい。
・他にもたくさんいた船は無事だから言い訳できないよね。
・東京の船長は責任を取れ、国益を何千億円なくしたと思ってるんだ
・東京にある親会社潰れるしかないな、しかし謝罪会見なしか。
・船長が判断能力ないアホなだけ
・ちゃんと、損害賠償してもらわないとね
・船長の判断が遅すぎ、ミスなのは間違いない。
・警告無視って、東京のタンカー会社は暴走族か
・松井知事が正しい。これは、船長のミス!
・この件に関して松井知事の指摘は正しい。
・松井さんよく言ってくれました。
・船長逮捕して海運会社に賠償請求しろ。
・海保の勧告する避難水域への避難を無視した事が原因のこの愚行
・東京一極集中を加速させたい周辺の国の、回し者かも。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:13:53.09ID:qaVpZFsL0
第二室戸台風から概ね60年
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:13:55.09ID:2F96Rc6h0
やることやって起きたことなら仕方ねえが推奨レベルだろうと基準より手を抜いてやらかすとなあ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:14:05.56ID:d46zQxWY0
>>831
東電「やめてください。せっかくうやむやになりつつあるのに」
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:14:15.88ID:OrSs5ScD0
>>838
西田は共産党と仲いいからなw
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:14:22.92ID:G5G7N9sy0
(-_-;)y-~
園田の騎手の勝負服は暗記してない。ここらが敗因やろな。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:14:43.52ID:UoVudalz0
>>3
違うだろ。辻元大阪生コン組合の脅しに負けた船長だろうが
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:14:55.88ID:zoQ4Kuib0
>>829
青木建設自体が興銀と大蔵省に親密な建設会社だったから、
竹下に関わらず、中央の意向。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:15:23.42ID:QQ/SaNKc0
>>826
でもさぁ
その注意喚起ってあくまで船や船員の安全を考えての物なんだよね
実際もっと近くに停泊してたら関空に座礁して連絡橋は無傷だったんだよ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:15:46.68ID:qaVpZFsL0
南海トラフ地震を考えたら
防波堤の設置は必要だわな

防波堤無しは国の落ち度
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:16:09.39ID:KS3Boveu0
>>375
羽田はちゃんと電気関係は2階以上にあるのにな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:16:26.18ID:FHA52uGr0
船員の世界ってヘンな体育会系の風潮ないか?
もし山根日明みたいなのが船長だったら、黒いもんも白といわにゃならんし、日本語不明瞭だしな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:16:52.91ID:YpdAE8dh0
>>774
>>829
2本作れば倍のコストがかかるし、タンカー通すためには高く持ち上げなければならないから
やはりコストがかかる
単純に費用の問題だろ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:17:14.04ID:9djhBaye0
地盤沈下してるしこれ台風来たらヤバくね?からの堤防嵩上げしたけどそれを乗り越えて水浸しだし
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:17:44.61ID:ECRGXcgM0
ツイッターも思いつきで書いてるようだし、このひとは嫌い。偉そうなだし。
「鉄橋事故はたいへんなことにはなったが、死者、負傷者がでずになによりだった」でいいではないか。
そりゃあ船長はまずかったとは思うが、終わったことをねちねちいうのはやめよう。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:17:51.94ID:9Va6JfIg0
船長が台風ナメてたんだろうが
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:18:02.63ID:6jCU3PxX0
・海上保安庁の警告を2度も無視
・台風に流されたのはこの東京のタンカーだけ(大阪のタンカーは一隻も流されず)
・台風直前まで作業


この東京の会社は兆単位の賠償責任を負う(損保も)
だから東京キー局はこの件を一切報道しなくなった
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:18:10.89ID:rJDgpQw10
どう考えたって人災だろ
衝突したの1隻だけだし、タンカーが際立って間抜けなだけ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:18:15.53ID:tthlgHUK0
ヘリの低いおぼんみたいなもんだろ関空って
そりゃこうなるよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:18:16.82ID:/k1uBbvn0
北海道は面積も広いが人の心も広い
今回の震災対応に現れてる
その点大阪ときたら..
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:18:21.09ID:T9/hA/b+0
維新の手のひら返しw
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:18:31.24ID:XpAjW4ds0
>>832
長潮だからナメプしたんやろー

大潮だったら水没した橋の上を
通って陸揚げされたかもw
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:18:37.18ID:YpdAE8dh0
>>860
結果だけ見て人民裁判で被害者に責任被せて叩くのがまさに朝鮮だろ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:18:49.93ID:NP5x8sU80
もうね、何かこう広島カープが悪いか中央大学が悪いかっていう流れになってる
同じシンボルマークなのにね
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:18:52.32ID:LoMUAEGK0
>>861
仮に人災だったら責任取らずに逃げるのはあかんで
ひき逃げと一緒だよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:19:14.87ID:pbGDjY2J0
台風と高潮は事前に判ってたのに
タンカーの人はわざとやったよな
普通だったら沖に停泊させるのが基本だろ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:19:29.79ID:+ftrFDTP0
なぜ陸橋の下にあるような衝突防止用ガードをつけておかなかったのか?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:19:40.56ID:9djhBaye0
錨効かねーぞは想定外だろうけど舐めてたのは否めないね
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:20:08.57ID:2DnBq8Mk0
>>834
一部だけで喜ぶアホ維新信者www
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:20:19.92ID:CdYwT/bS0
ここで朝鮮人がー韓国人がー中国人がって言ってる奴のDNA調べたら
50%くらいルーツがそこら辺の国の人種とかぶってるからねー
ヘイとしてる奴とおなじDNAって分かったらあいつらどう出るんだろうねー
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:20:20.29ID:xp+rPelS0
>>771
安全に停泊してなかったから衝突した
地震と違って台風であり
勢力も進路も事前に分かってるいた

予見できるだろ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:20:34.33ID:qHK5G2Jj0
>>839
推奨を守らずいける!!と判断した無能船長が怒られるのは当たり前だろうと。
そもそも離れていた方がいいに決まっているのに、わざわざ推奨破って攻めたわけでしょ。
マナーの問題に近いな。法律違反ではないから罪が重なることは無いだろうが、現実的には酌量の余地に影響するかどうか、だろうね。

もちろんぶつけなかったら問題はないよ。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:21:05.26ID:70HvUqwC0
>>827
巨大台風は増えるだろうけど、それが今回みたいに関空にヒットするかって考えたら、
やっぱり50年に1回位になるんでね
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:21:05.79ID:G5G7N9sy0
(-_-;)y-~
橋から100mに機雷を敷設したらええんやけど、
政治家松井の仕事やん。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:21:07.99ID:UoVudalz0
>>836
橋下知事で廃空港の憂き目を味わった伊丹が拡張出来るね
伊丹市長「廃港じゃなく拡張出来るとは伊丹要ります」って言うかも
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:21:11.21ID:pHPC5Dac0
いや天災だろ
対策して衝突したんだろ?ならしょうがない
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:21:30.21ID:Hg/Zq+6t0
>>828
昔はそうだったらしいが今もそうなのか。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:21:45.07ID:6jCU3PxX0
>>861
だから東京電力も許してやれとw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:21:51.15ID:r4nYKp5b0
>>861
ツイッターランドの船長垢なんて、
橋なんかより人命救助だろ、と憤ってツイしてる
自己中すぎる
Twitter観察板じゃないから垢晒ししないけど
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:21:53.17ID:LXwmvQtH0
>>879
ぶつけた時点で責任発生しちゃうしなぁ
そこをどれだけ軽減出来るかだけど
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:22:12.51ID:8o0zJz/k0
いや、そもそも台風が来ていることは分かっていたのだから行政の強権で衝突リスクのある船を関東なり九州へ疎開させるべきだった。

そこまで考えていなかった責任を追求したい。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:22:57.81ID:iybdXUwt0
>>881
海底測量してるだろ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:23:17.41ID:LoMUAEGK0
>>883
警告無視して停泊して結果このタンカーだけ流されたみたいだからなあ
裁判なったら心象は相当悪いと思われ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:23:17.89ID:LXwmvQtH0
>>882
元々伊丹は批判が多くての縮小でもあったしな
反橋下&利権の相乗効果とか黒いものいっぱいで
空港関係は総じてアレだなぁ…と
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:23:19.39ID:YpdAE8dh0
>>878

5.5キロならセーフで2.3キロならアウトという根拠なんてないだろ

仮に5.5キロで衝突してたら、「なぜ10キロ離れなかった?予見できるだろ」、と言うのか??


>>879

100mなら攻めたと言われても仕方ないけど、2.3キロも離れてるからね。安全に停泊してただけ。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:23:33.70ID:WQ6g39ED0
天保山の観覧車に風力発電の可能性ががあることだけはわかった
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:24:02.33ID:G5G7N9sy0
(-_-;)y-~
ブラックボックスは、ブラックボックスやからおもろいんやで。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:25:15.09ID:qHK5G2Jj0
>>853
これは座礁まで考慮すれば、結果そうなるかもと言う話ですよね。船員も危ないしやはり推奨できたものではないんでしょうね。船長船体破壊覚悟で座礁させようとして近づける判断ができるかどうかも微妙だし。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:26:09.48ID:iUGjH2ov0
>>863
五輪といい
トンキンってとことんゼニ儲けが第一なんやなw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:26:24.98ID:EsOnn/OH0
>>3
これは安倍チョンGJだねw
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:26:25.85ID:a920JpmC0
いえいえ、これはフクシマ第一と同様に天災ですよ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:26:29.09ID:lF8zRtUl0
北海道と関西じゃ民族性に違いがあるよな 同じ国とは思えない
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:27:00.46ID:8o0zJz/k0
海上自衛隊なりに応援を頼んで空母なりで危険な船を牽引し遠くへ運んでおけばよかった。

タンカーが言うことを聞かない
橋に衝突する

という発想がなかったのではないか
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:27:38.55ID:L2uyTUgs0
>>880
50年に1度の高波にも耐える防潮堤が売りだったくせに
いつのまに50年の1度の高波なら水没していいってことになったんだ?
言ってる事めちゃくちゃだなw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:27:42.77ID:rOnZ8k570
それいったら
橋が無ければこの事態には落ちいってなかった、つまり人災
っていうのも成り立つだろ
こうやって何でも人のせいにしたがるのはどういう
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:27:46.96ID:xp+rPelS0
>>892
警告を無視したという事実がある
公的機関の判断をもとに再考すべきであったのに
適切な処置をとらなかった
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:27:50.71ID:LXwmvQtH0
朝日新聞だとプレジャーボートが自衛艦に近づいて行って警笛無視しても被害者って言ってくれるから安心だよな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:28:48.59ID:qHK5G2Jj0
>>892
船の運転とは縁遠い方なのは分かりました。

船は車と違って、あの規模の大型船ではすぐに出発も舵取りも制御出来ないので危ないんだよ。感覚的には数キロでも攻めてるよ。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:28:50.04ID:IXIB3+oA0
今回の台風で関空が死亡したのと同時に
道頓堀にあった万博誘致やMGMのカジノ広告の横断幕が
強風で外れて危険な状態になってたのが象徴的だな
まともな感覚持ってたら台風が来る前にきちんと撤収してる
行政からして台風を舐め腐ってたということ
その結果インバウンドも万博もカジノもあぼーんw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:28:54.81ID:juA7N+Pv0
>>1
たら・れば(笑)
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:29:09.15ID:/k1uBbvn0
>>863
中小に兆単位ってすげえなw
地下行き1050年!みたい
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:30:10.78ID:cXFllpAK0
>>758
夜逃げするか首吊るかしか考えてないのに謝罪なんかするわけないだろ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:30:18.68ID:LXwmvQtH0
>>909
プレジャーボートってデカイ自衛艦に近づいて警笛無視して死亡したって被害者
デカイ認識できた船が避けれた筈だって報道がある国だし…
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:30:23.76ID:YpdAE8dh0
>>905
たとえ公的機関であっても、法的根拠にもとづかない発言は戯言と同じだからな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:30:31.34ID:8o0zJz/k0
>>908
ちゃうわw
台風が来るずっと前に動かすなり入港を他に回すなり命令できるだろう行政って

こんな最悪の事態を招かないように準備しておくことが行政ってもんだ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:30:54.38ID:nhON5h470
アホな・・・タンカーも被災だろ。全体的なリスク管理の問題。
被害0などあり得ん訳でこんな害、恥な発言のまえに働けよ!
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:31:45.22ID:xp+rPelS0
>>917
忘れたのか?
安全確保する法的義務はあった
ヒントももらった

でも判断を誤った
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:32:07.28ID:8o0zJz/k0
タンカーに責任をなすりつけるなと言いたい。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:32:24.23ID:FHIXAoyX0
結局、東京の大手損保が関西経済への被害全部を填補することになりそうだな
松井知事はこの東京の鶴見サンマリンに刑事責任の追及もするし
大阪府警も逃走犯での汚名返上のチャンスでヤル気だろうし
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:32:29.02ID:QQ/SaNKc0
>>905
そもそも警告なの?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:32:31.41ID:YpdAE8dh0
>>909
>感覚的には数キロでも攻めてるよ。

それなら5.5キロでもダメと言わないとおかしいんじゃない?
海保の警告にも「全然足りないし、法制化すべき」と怒るべきで、海保の警告に従わなかった
から責任が生じるという主張は筋違いかと。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:32:48.61ID:LXwmvQtH0
航空会社も欠航にしとけよなーとか思うけど
そういう意見はあんまない
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:33:14.96ID:70HvUqwC0
その高波の想定が間違いだったんでしょ
どんどん新しい情報に更新して対策したらええ話やん
何かおかしいか?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:33:28.30ID:SGeeVjyQ0
起きてしまったことをとやかく言ってもしょうがないだろ。
リーダーとか知事には不向きだな、この人。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:33:35.50ID:Q6ICMlyu0
>>892
そうだな。安全に橋桁に激突したってことだよなww
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:33:53.24ID:RyWKdgUc0
関空の管理会社である関空エアポートが犯した重大ミス
1.徳島上陸の数時間前には近畿地方に台風が来るのが判っていながら
 空港を閉鎖しなかった
2.大時化状態の時に燃料運搬を依頼した
3.関空エアポートの山谷社長の会見は責任逃ればかりでみっともなかった。
 関空エアポートの上層部は全員入れ替えた方が良い
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:34:17.66ID:YpdAE8dh0
>>921
判断を誤ったという根拠がない。
2.3キロ離れていれば十分安全で、衝突したのはたまたま運が悪かっただけ。
5.5キロで絶対安全なら、2.3キロで衝突する可能性もかなり低いだろう。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:34:24.29ID:LXwmvQtH0
>>932
どこまでソースあんの?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:34:34.04ID:8o0zJz/k0
私の責任ですとは言えないのか!松井!

言ったらクビが飛ぶからかw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:34:37.74ID:iRbEC8+i0
タンカーは福岡の会社だろ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:34:48.13ID:LXwmvQtH0
運悪かろうが責任なんて発生するけどな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:35:05.45ID:wY+6w/VS0
他の船が停泊していた海域だったら
このタンカーもあの強風に耐えられた気がする。
そっちのほうが投錨に適した海底だったんじゃね?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:35:27.02ID:BQgi9+fG0
水没したら一緒やん
どうすんだあれ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:35:32.17ID:9EdrHyRi0
>>916
そのケースだともちろんプレジャーボートが法律違反なのにね。

無知は罪だし、印象操作によって正しい知識習得が妨げられるのは腹立たしい。

大型船は早急な発進停止・方向転換ができないので、制御性能が勝るプレジャーボートに避ける義務があります。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:35:32.76ID:8o0zJz/k0
わいなら、3日前に他の港に退去命令を伝える
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:35:52.59ID:FHIXAoyX0
>>863
JXTGエネルギー(エネオス)はマスコミの大スポンサーだから
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:37:10.13ID:FHIXAoyX0
>>936
運航・管理は東京の会社だぞ
ここの社長が記者会見すらせず逃亡している状態
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:37:12.22ID:8o0zJz/k0
わいなら、3日前に待機させて、まだ居座ってる船はリスク回避の為全て撃沈しておいた
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:37:22.17ID:9EdrHyRi0
>>925
5.5kmを守ってくれていたらその議論ができたのに。

おっしゃる通り、5.5kmでもマズイだろうと言う感覚の人はいると思うよ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:38:04.47ID:Hg/Zq+6t0
>>920
タンカーに過失があったかという記事だろ。論点をすり替えるなよ。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:38:17.54ID:2QaedRxi0
今は誰が悪いじゃなくトップとして責任持って対処する
と言うべきだったんだよ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:38:32.25ID:veNttcCZ0
あの三方閉鎖海域で待機とかどうなの、他の船もいたのかな
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:38:53.29ID:rOnZ8k570
関空が水没するような台風だとはだれも思わなかったんだろ
誰も尾もなかった人のうちの一人が船長だったんじゃね?
責任取らせやすい立場の人を狙ってつるし上げてる印象なんだよ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:39:15.33ID:xR+fL/f00
>>1
空港や橋の損害より、前日から空港閉鎖準備しなかったり、関空にいた危機感のない、天気予報やニュースすら気にしないアホな8000人が溺れ死ななくて良かったな

関空の重役共は事前に陸に逃げて、現場職員に無理難題押し付けてたみたいだけど

命より金(カジノ、万博、経済)が大事www
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:39:16.07ID:YpdAE8dh0
>>940
自動車事故も歩行者より自動車の方が一般に過失大きく取られるでしょ。
自動車は急に止まれないと言っても、そんなこと関係無い。

急に止まれないから義務が軽いってのもおかしな話だし。急に止まれないのはそちらの勝手
な都合であり、文句あるなら小さい船に乗ればいいだけだ。
むしろ急に止まれないものに乗っている者ほど、凶器を操縦しているという自覚が必要で
責任が大きいというのが常識だと思うよ。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:39:29.46ID:8o0zJz/k0
わいなら3日前に退去命令を出して、居残る大きな船は護衛艦いづもで全部撃沈しておいた
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:40:16.80ID:QQ/SaNKc0
>>946
外人が減って喜んでる人もいるよ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:40:24.25ID:LXwmvQtH0
>>957
無理筋過ぎて笑う
君の大好きな法律の話なのに
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:40:47.16ID:YpdAE8dh0
>>950
まあでもそこがポイントではない。それはまた別の議論。
ポイントはそもそも法的根拠もなければ、警告に従う義務もないという点。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:40:50.08ID:0xwU1nYb0
仮にテロだとしたら
警備の厳重な空港じゃなく、長い橋の一か所爆破するだけで空港を一週間切り離せると判ったんだな

脆弱
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:41:01.25ID:9EdrHyRi0
>>929
船の制御に関する感覚。知らないでしょ?

私は大型動力機関の研究者なのだけど、残念ながら即起動、停止は物理的な限界があって難しいんだよ。
だからこそせっかくの機会だから事情を知ってもらいたいと思って。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:41:31.01ID:8PT5H9+J0
神の怒りに触れたな
日本にマナー悪い外人連れてくる入口が目の敵にされた
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:41:49.69ID:L2uyTUgs0
>>939
地盤悪いとどうにもならんでしょ
思いっきり盛り土や防潮堤嵩上げしたいところだけどそれらの自重で沈下スピード早まるだけ
詰んでる
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:41:55.21ID:BA+wU7k70
時間かけて厳密にシミュレーション(数値解析)しないと解りません。災害直後の段階で個人的願望も交えて語るのはデマや流言に近い行為です。被災された方々にとって害悪でしかないので厳にお慎み下さい。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:42:36.02ID:YpdAE8dh0
>>963
空港が水没してなければ橋は関係ないよ。空港なんだから飛行機でアクセスできる
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:42:48.17ID:MdOLz2gs0
民間側に落ち度があったとしても、それを発見阻止するのが
政治の役割

もう10年も都構想など意味のない馬鹿騒ぎして
大阪の地位は名古屋以下の3番目になり落ち目だし
経済も叱り防災対策にも影響がでるのは当たり前

政治は結果、責任転嫁は許されない
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:42:59.26ID:4B4ACfMj0
松井知事「人災だ!保証しろ!」
保険会社「自然災害だ!保証しない!」
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:43:21.81ID:QQ/SaNKc0
>>959
俺なら流され始めた時点で関空に突っ込ませた
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:43:41.10ID:B52PUvvE0
維持コスト考えたら
今からでも神戸拡張した方が安上がりなんでは
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:43:43.53ID:VBi33QkD0
タンカーの船名は書かれてるけど保有社名は出てこないんだな
0977ニッポンジュソときあかし
垢版 |
2018/09/10(月) 13:43:45.16ID:+fJj0iwa0
私は「ニッポン呪詛」という秘密の人権侵凱の打開に取り組んでいます。
一人でも多くの方に知ってもらい極少数者へのニッポン呪詛という秘密の暗号を利用した性的羞恥を抱かせるものを含む、罵倒、侮辱、吠え貶め、放漫と戦っています。人権侵がい解消のため拡散して頂けたら幸です。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:44:33.38ID:bMrrvLw00
本当にそう。橋が壊れてなかったらほぼ復旧してたわ。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:44:38.52ID:VBi33QkD0
黒門は閑古鳥
ミナミはまあまあ外人いてる
ただし白人比率が高くなってる
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:44:48.08ID:MdOLz2gs0
このチンピラは
政治に責任がないとでもいうのか

ならば法の不備もないし、法運用上の問題もないのだな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:45:13.10ID:QQ/SaNKc0
>>976
東京の可能性があるな
三菱系かもしれない
オリックスのリース物件だったらお笑い
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:45:18.33ID:9EdrHyRi0
>>957
あの、法律なので。。。
一般の誰もが乗るほど普及した車と全然違うからね。
船は産業で使われることが多いし、車ほどの機動力は設計上無理だから。

疑問は少しは解けたました?
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:45:51.72ID:kxMAaqJ80
>>974
わいなら流される前に全て撃沈しておいた
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:46:18.20ID:yb7SEM9y0
道路半分残ってるだろ半分でもかなりのキャパありそうだけど
近くに別の空港もある怒るほどのことでもない
直すのは保険の金だし土建屋は儲かるしいいんじゃないの
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:46:18.97ID:AKRHVYgQ0
あのタイミングで給油する必要性はない罠
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:46:37.38ID:0xwU1nYb0
船船言うから話が判りにくい

命令うけて輸送中のタンクローリーが、首都高の中で
危険だから緊急停車してたけど風にあおられて転倒・爆発、首都高封鎖になりました。

さて、事前に高速道路封鎖してないことも、輸送命令あったこともとりあえず置いておいて
台風時に高速に乗った運転手が悪いって。 都知事が責めることですか?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:46:59.15ID:bMrrvLw00
やっぱりワザと橋に突っ込ませたっていうのが真実かも。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:47:11.48ID:wmRgo2OE0
>>962
他のタンカーは警告守って衝突を起こさなかったという事実は無視できない
行政の警告は法的拘束力はないけど、
守らなければ過失認定される裁判例は多い
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:47:20.77ID:DRtsrJXH0
ゆっくり修理すればいいだろ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:47:37.77ID:KXbasOfa0
何の問題もないと思う。
壊れた橋は直すだけ。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:48:01.18ID:Z/n9iYgu0
部落チョン「タンカーガーーーーーーーーーーーーー」
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:48:12.22ID:YpdAE8dh0
>>982
>車ほどの機動力は設計上無理だから。

それはただの言い訳。機動力の悪いものをあえて操縦している以上、より責任は重い
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:48:53.10ID:MG5w4ajP0
タンカーのエンジンパワーなら、余裕で風に逆らえた

にも関わらず漂流を続けたのは、橋を破壊したかったからに他ならない

テロ行為なので、タンカーの運用会社はお取り潰しで
関係者は家族もろとも処刑しろ!!
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:49:12.59ID:KXbasOfa0
全く問題なし
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:49:41.94ID:MdOLz2gs0
21号の規模があと30ヘクトパスカル
大きければ
速度が自転車並なら室戸台風並みの被害が生じており
大阪市は水没し、日本が終わる100兆の損害が出ていた

ロシアンルーレットでたまたま助かっただけ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:49:49.20ID:YpdAE8dh0
>>990
> 他のタンカーは警告守って衝突を起こさなかったという事実は無視できない
それは勝手に守ってるだけ

> 行政の警告は法的拘束力はないけど、
> 守らなければ過失認定される裁判例は多い

法律でなくても、行政令や公式の通達ならな。ただ適当に言ってるだけじゃ意味は全くないよ。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:50:00.81ID:bMrrvLw00
テロの可能性も全く無かったとは言えないでしょう?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 38分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。