X



【宮崎】「先祖は立派な武士。貧乏は恥じゃない、貧乏に負けるのが恥」 西郷どん、ひ孫が講演 菊池一族が先祖だったこと、誇りに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/09/11(火) 23:57:57.75ID:CAP_USER9
 明治維新の原動力となった西郷隆盛(1828〜77年)のひ孫、西郷隆夫さん(54)の講演が9日、都城市の高城生涯学習センターであった。逸話を通して隆盛の人間味あふれる人柄や考え方が紹介され、訪れた約200人が熱心に耳を傾けた。

 明治維新150周年を記念し市が開催。隆盛の長男、寅太郎を祖父に持つ隆夫さんは兵庫県で生まれ育ち、現在は鹿児島市で観光企画会社を経営する傍ら講演活動を続ける。

 隆夫さんは講演で、父親の故・隆正さんから毎日のように隆盛の話や遺訓を聞かされたと述べ「西郷家の先祖が熊本の有力武士・菊池一族だったことを隆盛は誇りに思っていた」と紹介。「西郷家は貧しい下級武士だったが、隆盛の母が『先祖は立派な武士。貧乏は恥じゃない、貧乏に負けるのが恥』と隆盛をいつも励ましていた」との逸話も披露した。

 隆盛の人物像については「気配りができ、反省すれば許すことができた人。助けられた人は万といる」との隆正さんの言葉を紹介。藩の農政や税徴収に携わり、農民の窮状ぶりも理解していた隆盛は「『外国の植民地にされないように自給率を上げないといけない。農業なくして日本国は成り立たない』と考えていた」と解説した。【重春次男】

毎日新聞 2018年9月11日
https://mainichi.jp/articles/20180911/ddl/k45/040/540000c?inb=ra
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:58:17.25ID:7nhprAiA0
               +
               /) ノ!
    _____     /ノへヘ_ 
    /\ ,, / \   ( `つ‐''”
  /(●) ( ●) \ /  /
 /:::⌒(_人__)⌒:::::: |   /
 |    ヾジ     | /
 \           / /
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:01:47.99ID:OW8jbLhV0
隆盛を誇った隆盛
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:05:18.34ID:03jxlcFk0
日本ほど金が全てな国はない
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:06:33.71ID:+17U3w2B0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
hzb
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:07:02.86ID:G/quTcsj0
>>6アホか万国共通だ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:08:11.23ID:DRXxHWRi0
でさ、今現在の鹿児島って、豊かになったの?食料自給率は上がったの?地方交付金依存度は下がったの?若年者流出は止まったの?
日本で一番若年者世代(18~24歳)が流失しているのって、昔からだけじゃなくて今でも鹿児島だよな??愛郷心を語る一方で、そんなに福岡が好きなの?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:10:02.46ID:jXt4lagF0
>>1
武士は食わねど高楊枝
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:10:31.75ID:jXt4lagF0
ラーメン・つけめん僕イケメン
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:12:28.89ID:yz5DWg7l0
今の日本をみたらせごどん、ぶっ倒れちゃうよ
安部なんか見た日には…
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:16:53.36ID:v+cPgzLP0
西郷は武士
おまえらは、百姓

われは、貴族

あっ しんようしてないね
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:21:21.20ID:mHgj+Sr10
貧しさに負けた
いえ世間に負けた
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:21:27.68ID:EiKL14aJ0
やはり士族の家は違う
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:21:29.27ID:yV1mZlds0
>>7
蔑まれてはいても明治維新で独占権を奪われるまでは貨幣経済にも適応して下級武士や水呑みより豊か
混乱に乗じて隣国人が紛れ込んでからおかわいそう商売イメージになってしまった
今も純血を守る人達は誇り高く伝統と技術を伝承している
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:22:27.11ID:F+8mZDxR0
SEGO
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー

この歌のサビはイケる

ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は

『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索

★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
 
 ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−  
 
 大受けすること、間違いナシ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:22:38.79ID:EiKL14aJ0
これが〇〇〇の家系だったら橋下や竹中みたいに金金金!って言ってんだろうな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:24:37.47ID:lquuAesl0
菊池といえば南北朝時代に南朝方で戦った勤王の家やな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:26:10.86ID:CFqyBw1V0
えたは身分固定されてたらしいけど
ひにんは武士だった人間がいくさで負けて
ひにんに落とされたとかあるらしいし

そして罪が許されたらもとの階級に戻ったりあったとか
犯罪を犯してひにんになった人も居るらしいが
戻れたことはあるみたい
えたは非人よりかわいそうだな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:29:21.16ID:EiKL14aJ0
>>24
伝統と技術があったら特権奪われた途端に貧しくなるはずないでしょ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:30:50.38ID:f0BkFQHl0
と無関係な奴が抜かしております。
単に子孫が代弁するのって違和感あるわー
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:33:32.98ID:LOspgnvZ0
>>31
特権奪われた途端に貧しくなったんじゃなくて松方デフレで経済的な打撃受けてに没落したんだよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:34:41.27ID:jEUet9Q80
菊池源吾だっけ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:35:45.34ID:yV1mZlds0
>>31
廃仏毀釈で有名寺院すら廃墟になりかけた
甲冑や馬具の技術は必要とされない
肉食が一般化したのは明治以降だしいわゆる部落のイメージは最近のもの
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:49:37.61ID:u20zXgpf0
ききききキクチくん〜
どぎゃんかなっぼう〜
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:50:12.75ID:ybEGACup0
こんなん喋るだけで税金吸い上げて金入ってくるんだから笑が止まらんだろうな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:51:48.69ID:7tbvwPEz0
>「西郷家の先祖が熊本の有力武士・菊池一族だったことを隆盛は誇りに思っていた」

ξ´・ω・`ξ だからオニイサマは西郷隆盛が嫌いなんだわ。
ま〜井上姓のもチョン家系だったりする訳だけど。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:54:59.31ID:Wz5qKnP20
グローバリストにとっては天敵みたいな人だろうね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:57:52.16ID:dAoQ4YEz0
最後に戦争起こして九州の農民苦しめたことどう思ってんだろう
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 00:59:36.71ID:8X1TZmBG0
穢多非人同盟が殺しに行かないか心配だ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 01:00:14.58ID:oGhbyV0Z0
渡来人一族末裔
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 01:00:47.55ID:QkbMgnNn0
「うちは先祖が立派な武士だからwwwwお前みたいな貧乏人と一緒にすんなwwwwwwww」
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 01:01:29.41ID:9qNQAgdF0
ご先祖様の威光にすがって小銭稼ぐとか
誇りはないのかねww
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 01:08:42.70ID:bNEw7XLE0
「欲しがりません勝つまでは」
「ぜいたくは敵だ!」
「日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!」
「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」
「遂げよ聖戦 興せよ東亜」
「聖戦だ 己れ殺して 国生かせ」
「進め一億火の玉だ」
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 01:33:22.27ID:CH3/8gBI0
武家出身だから良いって、それだって家柄にすがる身分差別やん
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 01:43:02.39ID:DDaTirYA0
それ誇りとちゃう
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 02:23:40.99ID:eTfF/Pnf0
農民は餓死してるわけで西郷の実家は今で言えば富裕層

なんも教訓にならねえ訓話だな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 02:25:23.03ID:rUq7FfU50
>>47
孫だったらまだしも曾孫だもんなw
そんな金の稼ぎ方して恥ずかしくねーのかよっとw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 03:08:53.59ID:3hIihZsn0
故人について語れるのは
せめて直接話したことがある孫くらいまでじゃね
まぁ自身の話のついでに、ネタとしてなら分かるけど
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 03:13:58.85ID:CFG7t9Y20
鹿児島の本当に貧乏なのは
移民して出ていったよ
農業に向かない土地だからな
西郷なんか全然裕福
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 03:19:01.50ID:C7Q1PJrq0
卑しくても金もうけしたほうが勝ちって風潮じゃん?日本って
上級なんて卑しい人間だらけじゃないか
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 03:32:23.61ID:puUGJiav0
>>47
土産屋やってる伊達家や島津家をバカにしてんのか?
まぎれもない宗家が運営してんだぜ
しかも島津家の島津興産は経営状況悪い
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 03:38:10.31ID:8kzkpv4F0
でっぷり太ったデブキャラじゃん、貧乏イメージまるで無し
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 03:40:26.91ID:Xaa9nyzG0
貧乏になったことが負けてるってことなんだが
子孫とやらに小一時間説教したい
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 03:43:02.55ID:rpJUKlqB0
命は唐紙一枚って言われた薩摩の下級武士だったとこには
ホコリ持てないんだもんね
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 04:15:56.73ID:Q8I9XFEa0
西郷隆盛の子孫って苦労したの?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 04:18:17.36ID:NnyuSfuR0
なんつーか、こういう無意味なプライドのおばけが増えた。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 04:30:22.47ID:Olb1XiLB0
ひ孫で54歳て若いな。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 04:32:20.64ID:EGJ5Lo4e0
薩摩藩とか 半分以上が武士やから 先祖たどればほぼ武士だろwww
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 04:34:37.77ID:Olb1XiLB0
>>33
>>36
先祖を名誉に思うことは思想信条の自由という点から何ら批判されることではない。
それで何が悪い?
まぁ、批判するのも自由だが。

で、批判するお前らを俺は批判するw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 04:36:27.36ID:Olb1XiLB0
>>72
江戸時代の北朝鮮。鎖国の中の鎖国といわれてんな。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 04:41:00.82ID:hzY+emms0
西郷の孫って有名なガチクズだった気が
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 04:43:00.17ID:crExlsjy0
今の世を西郷さんが見たらどんだけ嘆くであろうな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 04:59:59.91ID:6Ru6TG/Q0
>>77
そっちは本妻の子供の家系、この人は遠島時代に生まれた脇腹の子で菊次郎系の子孫。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 05:10:18.82ID:7DdM5eHH0
>>74
今もそんな感じ
島津家と西郷さんを神として崇めている
転勤族であちこち住んだけど
平成の今でもかつての封建領主をこんなに崇めているの見たことない
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 05:10:32.38ID:mjTBfNfZ0
貧乏に負けている日本政府や地方財政。

稼ぎを超えるインフラ投資を要求している。

「金が無いと、稼げないー、働けないー」の泣き言。
個人単位には厳しく自己責任を要求し、
会社単位や地域単位では、平気で恥曝しな要求をする。

徒党を組めば、恥ずかしいことも平気でできるみたい。
BEATこけし:「恥曝し、みんなでやれば怖くない」

入るを量らずに出ずるを決めた結果、財政赤字が山積。
それでも、さらに税金をせびる。

関税や税制優遇は、現金給付ではないから、集っていることに気付きもしない。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 05:12:57.66ID:mnUN3fa40
(-ノ-;)y-~
煙草ん吸いながっでんっすんもはん、
じゃっどんなぁ、おやっとさー
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 05:13:38.04ID:mjTBfNfZ0
国民が考えなければ、政治は動かないのに、「わからないから」と丸投げ。
で、政治がおかしくなると、文句は言う。

だから、批判だけの評論家は居ても、対案を出せる野党は無い。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 05:14:52.09ID:oPUIFQog0
先祖が武士以外は恥って事ですね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 05:15:07.59ID:TY/Vcp1K0
西郷隆盛って言ってるけど
吉之助は隆盛って名前じゃなかったらしいな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 05:16:17.41ID:ZFNIcedx0
仮冒でしょ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 05:17:52.03ID:l+vX+j/W0
高楊枝理論ウザいわ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 05:17:53.26ID:mnUN3fa40
(-_-;)y-~
バカがおるよねぇ…
ご維新不世出の英雄西郷隆盛の子孫ってだけで、
どひこでん苦労ばショットガンかわかんもはんっちしがおいっとわぁ、
げんたんはくってねたかなっとかよぉ。
https://www.youtube.com/watch?v=VXyhQQwl844
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 05:19:00.86ID:wC84Hcdl0
そもそも武士てそんなに誇らしいもんなのか
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 05:20:20.35ID:dhSMEo/e0
糞坊主と心中したが死にきれなかったとしってがっかりした
しかもその後、妻を3人もっていたなど、とても立派とはいえないだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 05:20:30.12ID:h5c3NCfj0
血統にすがりつくだけのゴミ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 05:20:42.51ID:POnvZU7K0
えーっとですね、薩摩藩は巨額な大名貸しの踏み倒し(お断り)をしたくせにえらそうに。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 05:21:15.68ID:mnUN3fa40
(-_-;)y-~
朝鮮人って何を誇りにして生きてるんやろな、
世界唯一の人糞食民族ってのが誇りなん?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 05:21:42.23ID:mjTBfNfZ0
西郷が故郷に戻ったのも判る気はする。

別に出世したいわけではない。
普通に幸せに暮らしたいだけだ。
で、その道が無理だから、仕方なく、出てくる。
で、不本意でも、まあ、上手に、その嫌な仕事を勤め上げると、
今度は、世間の人たちは、永久に、その人を嫌な役回り当番に押し込めようとする。
ほとんど、いじめだ。

「いつまでも、俺を奉仕役に押し込めるな」
「今度は、俺が受け取る側だ」
「そんなに、その汚れ役が欲しいのなら、お前がやれ」。

西郷の孫が、ガチクズを選択したのも道理だろう。
西郷のように、地域のために奉仕した挙句、殺されるような人生など、誰も好まないだろう。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 05:26:55.00ID:fg1H8Aqg0
まあ金がなくったって、腹をすかし、女には相手されず
サービスの一切合財を得られないだけだしなあ、それに耐えれるならいけるだろう
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 05:28:04.37ID:be+f25wh0
それで島流しされてた時に菊池源吾って名乗ってたのか
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 05:28:11.52ID:mnUN3fa40
(-_-;)y-~
長濱寝るちゃんぽん麺にちいとばっか京白味噌入ってみもんそっ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 05:36:57.16ID:fAoFvMzyO
弟の西郷従道が伯爵だかになってた
戦前なら西郷家は華族様だ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 05:45:47.02ID:mnUN3fa40
(-_-;)y-~
外国人なのに日本住んでる朝鮮人、
大日本帝国は店じまいしましたよ、おはようおかえり。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 05:48:54.10ID:3YFJ3ham0
自給率は当時100%だろうが。自給率を上げるんじゃなくて生産力、国力をあげるの間違いだろ、子孫さん。それとも毎日新聞の改ざんかな。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 05:53:27.42ID:mnUN3fa40
(-_-;)y-~
偽札と言えども、ちゃんと兌換したがな、無問題。
バカちょんは経済知らんねんな。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 05:53:55.32ID:n4d0YcQk0
俺の先祖は南光坊天海だが、何故か婆さんの家に血に染まった錦の御旗と桔梗紋が沢山ある
歴史の教科書には載らない戦も多いんだろうな
ちなみにひい爺さんは学徒出陣の際、戦地に軍刀とは別に代々伝わる村正を持っていった
戦後に遺骨とともにその日本刀と辞世の句を記したハガキが返ってきたが、鞘に桔梗紋が彫ってあった

辞世の句は、
「先駆けて 血潮と烟る 高山の
誉れと散りし いざ靖国」

天皇陛下萬歳 決死玉砕
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 05:56:28.06ID:mnUN3fa40
(-_-;)y-~
岩田騎手、最近たるんでるよな、
地方競馬に乗りに行けよな。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 06:06:46.67ID:mnUN3fa40
(-_-;)y-~
在日似非同和こそ差別の頑強、我これを撃滅せん欲し、
ここに金正恩排撃を宣するなり殺すけ
https://www.youtube.com/watch?v=A75AQgDBtJI
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 06:08:17.55ID:MO/1pjxf0
現代人は身分など関係無い、人間の出来を決めるのはどれくらいの稼ぎがあるかと
言う事だけ。貧乏する事は無能の証拠、貧乏人は負け犬だよ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 06:08:45.31ID:VzdoauS0O
貧乏は恥だし、貧乏な時点で敗者だからな。
そこを誤魔化す連中は生涯地を這う。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 06:09:13.97ID:mnUN3fa40
(-_-;)y-~
脱兎
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 06:10:09.59ID:mnUN3fa40
(-_-;)y-~
しっかり日本語読んでや、バカチョン民族
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 06:10:31.26ID:fAoFvMzyO
>>111
薩摩藩は寛永通宝一文銭6枚鋳潰して、天保通宝百文銭偽造してた
六文銭で百文銭偽造して大儲け
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 06:10:40.84ID:MCr1DRQF0
今川家(品川家) 足利将軍家に連なる一族 → 明治時代、投資に失敗し行方不明
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 06:11:13.02ID:Olb1XiLB0
>>105
爵位を相続できるのは嫡男のみ。このひ孫氏はそうだと限らない。
付け加えるとイメージとちがって華族さまは華族だけでお金にならない。
大名華族が大名家時代からの財産を引き継いでいたので金持ちなイメージあるだけで、
公家、勲功華族はあまり金がない。
第二代韓国総督だった人の家は長屋暮らしで貧しさ故に自殺した。戦前の話だよ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 06:12:14.73ID:OdDG10/n0
>>112
軍票みたいな事にはならなかったね。

>>1の人が言ってる事は、負け惜しみにしか聞こえない。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 06:12:43.30ID:mnUN3fa40
(-_-;)y-~
幕末から明治15年頃までの金銀の現代的価値換算って、実はできてないねん。
資料が乏しくて換算できんってのが定説。
これを確定できたら、日本史に名を残せるよ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 06:14:46.33ID:Olb1XiLB0
>>124
投資だったか?明治維新で収入の道が途絶えて所領だった人たちから支援して
もらっていたりしたが、嫡子は死去して最後は断絶したんではなかったか。無嗣断絶。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 06:14:52.49ID:dhSMEo/e0
セゴどんのDNAは薄まって8分の1程しかありません。それもほんまかどうか怪しいです。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 06:15:48.38ID:mnUN3fa40
(-_-;)y-~
ほら、今、一生懸命調べてる・・・
その程度の学力でよく維新どうとか武士どうとか言うとるんか?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 06:18:26.81ID:HbWSvsFD0
実は現代における「無敵の人」のような人物が一番怖いと言ってたのは
ちょっと有名な話だったりする
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 06:18:38.29ID:mnUN3fa40
(-_-;)y-~
天保以降の貨幣紙幣って、ビットコどっこいみたいなもんやねん。
そういう中で革命をやってのけて近代国家樹立、凄いことなんやで、
呪われたバカ朝鮮人にはわからんでええねんで、バカだから。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 06:20:35.83ID:vQaN5l/G0
松田聖子も菊池一族だから親戚かぁ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 06:22:06.25ID:mnUN3fa40
(-_-;)y-~
トランプ様のおもちゃ金正恩って働いてるの?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 06:26:54.64ID:iST29SrB0
でも写真嫌い
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 06:43:55.94ID:Rn0ssB7A0
つぅか、ひ孫なの?ひひ孫くらいじゃないと無理じゃない?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 06:45:45.63ID:Olb1XiLB0
>>141
末子の晩婚とか間にいるとあり得ないことは無いかな。
19世紀のアルセーヌ・ルパンの孫設定のルパン三世もきびしい時代になってきたw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 06:49:39.02ID:Olb1XiLB0
昭和最後の年が初代竜王だから、
世代的にまだ子供が二十代かそこら。ひ孫はいないだろうな。将棋。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 07:08:22.86ID:ubpGKxwD0
日本一武士の比率が高い藩だったつうが、
関ヶ原のあとに負け組でも転封もなかったし領地を減らされたわけでもないからリストラできんかったんだろうね
佐竹なんかうまい具合にリストラできて平和な時代にマッチできたんだろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 07:09:19.47ID:2OtiFDNx0
西郷どん効果だろし
西郷どんの家系の人が納得してればいいんじゃねの
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 07:12:25.98ID:Rn0ssB7A0
西郷が45歳(1873)で子供を産んで、その子が45歳(1918)で孫を産んで、その孫が45歳(1963)でひ孫を産めばなんとかひ孫に収まるな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 07:24:26.91ID:9MT564gs0
つまり薩摩に蹂躙された藩が恥ってことか、どことは言わないが(・ω・`)
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 07:24:38.32ID:ZJZYRfsX0
キ、キクチヒコ!!
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 07:30:29.95ID:m0IdN7ih0
>>13
貧乏は恥じゃないけど、ジポ変態で、国家洗脳されたバカなネトウヨが恥。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 07:37:44.64ID:MH3BvOoF0
まめな
広瀬武夫も菊池一族
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 07:41:21.24ID:fD3Ha/dz0
ただのテロリストだろ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 07:48:29.92ID:eF2wlZNS0
下級武士は本当に貧乏だよ
それは現代も同じ

なぜかより下の貧乏人から叩かれる始末ww
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:08:34.18ID:E/zi6cqN0
氷河期ならともかく54はバブルなんで金がないとかこれ自体が何からの釣りなんだろうけど
氷河期は公務員なら本人にはよく見えなけどコネがあったんだろうけど、既にほとんど追い出された
この攻撃で近い将来公務員も外国人だらけにのるじゃないかな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:12:09.34ID:uu2c32/I0
平安や鎌倉の武士の現実ちょっと調べたらこんな綺麗事言えないと思うけどね
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:17:18.78ID:pIcArKQo0
貧乏は恥ではないが、普通の男が貧乏ではまず現代では結婚が無理だ、女性が選ばない
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:18:16.76ID:E/zi6cqN0
54のバブルが金がないって言われても今まで何してたの?ってなる
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:28:27.35ID:IOCyIHP20
金持ちだからこそ言えるセリフ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:54:49.25ID:u6FQwkFA0
>>153
■【福岡中央署】女性宅に侵入して強盗、強制性交… 容疑で無職の男再逮捕
 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536648421/176

> 2 :名無しさん@1周年[]:2018/09/11(火) 15:47:22.10 ID:HzE0F4LG0
> 在日朝鮮人

> 176 :名無しさん@1周年[]:2018/09/12(水) 08:23:13.49 ID:m0IdN7ih0
> >>2
> 無職の従軍慰安婦揉み消しレイプマニアのネトウヨじゃねえかw


性犯罪者が在日朝鮮人だと決め付けられる事に義憤を感じ(←これはまだいいとして)
性犯罪者をネトウヨだと決め付ける事を正しい行為と考える(←意味不明)キチガイ、それが>>ID:m0IdN7ih0くん。


一方でこんな書き込みも……


■【東京】男性器を露出しながら自転車で走行する不審な男が出没 頭から黒いネックウォーマーをかぶっていたという 東村山市
 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536652848/242-244

> 242 :名無しさん@1周年[]:2018/09/12(水) 07:12:15.71 ID:m0IdN7ih0
> 自転車エガピョン。

> 243 :名無しさん@1周年[]:2018/09/12(水) 07:13:41.21 ID:m0IdN7ih0
> 独創性があってよろしい。

> 244 :名無しさん@1周年[]:2018/09/12(水) 07:14:52.90 ID:m0IdN7ih0
> 警察はこんなしょうもない案件より、
> もっとすべきことが、一杯あると思うが。


変態・性犯罪者にシンパシーを感じ、むしろ「独創性があってよろしい」と称賛し、
彼らが警察によって追い詰められる確率を減らそうとする変態、それが>>ID:m0IdN7ih0くん。


どうやら本人も性犯罪者としての傾向が高いようです。
1
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:55:47.98ID:7HEbt/c30
それに比べ、坂本龍馬の実家は金持ちだったな。
なにしろ、武士の身分を買えるほど。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:00:12.58ID:P/aawP0z0
幕末の薩摩の土人はレイプと人肉食しまくってるからね、野蛮人以外のなにものでも無い
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:03:27.86ID:gE78/KfzO
立派な農民じゃダメですか
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:08:01.27ID:e8lFLfc90
西郷隆盛のひひ孫は横須賀で美容師さんらしいな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:09:36.86ID:HewwBg/U0
金持ちになる手段がなかった昔はそうかもしれないが
今はいくらでも金稼ぐ手段があるのにぼんやりして貧乏なんだから恥以外の何物でもない
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:10:21.39ID:/QYmgrmRO
>>1
西郷は非情なテロリストだよ
この子孫もよく恥ずかしげも無く出てきたもんだ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:11:12.48ID:2bknupMb0
>>158
血筋の運も実力のうち

仮に西郷どんを利用して商いをしていても商人としては当たり前。

妬む事しかしない貴様とは出来が違う。
アホな血脈を作った先祖を怨むんだなw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:21:21.40ID:w5JsPF270
幼少期は貧乏で苦労したという人が多いが実際は案外そうでなかったりもする。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:22:24.51ID:w5JsPF270
まあ武士は食わねど高楊枝で。
太平の世でお侍さんも暇だったからね。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:23:49.58ID:w5JsPF270
>>136
意外と超多忙。頼りになる人を全員殺しちゃったからね。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:26:10.15ID:w5JsPF270
うちの祖祖父が抜刀隊だったので。
示現流は恐ろしく怖かったって。
砲弾が切れたら容赦なく斬りこんで来るんで生きた心地がしなかったんだとか。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:32:38.78ID:oamlY6gS0
菊池桃子に抜刀したい
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:36:04.10ID:AkyzOqRI0
いくら意見の対立があったからといって、自分が作った明治新政府に
反旗翻すのが理解できなかった。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:39:28.55ID:P/aawP0z0
>>181
おまえさ、年齢いってみなよ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:41:10.58ID:w5JsPF270
西郷どんが生還論者だった本当の理由は

朝鮮に特使で行ったときに「やーいチョッパリのバーカ〜wwwwお前らごときが朝鮮に
意見すんじゃね〜よwwwwとっとと消えろものジャップ〜wwww」とバカにされて
怒っちゃったんですね。
意外とこれは雑学こぼれ話でも話されません。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:41:58.30ID:w5JsPF270
>>181
うちは代々結婚が遅くてな何故か。うちのおやじも100を超えてるし祖父も100を
超えてた。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:42:18.55ID:7DQAF1qD0
何様だよ
曾孫様だ(キリッ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:43:44.50ID:w5JsPF270
うちの祖父が明治10年生まれだったので。本当に結婚が遅い家庭なんだなうちはw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:44:09.57ID:hz0cmaii0
>>7
エタヒニンは黙っとき
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:45:31.79ID:4XRNdeUc0
>>1
>『外国の植民地にされないように自給率を上げないといけない。農業なくして日本国は成り立たない』

バカのアヘはTPP可決しちゃったんで日本中から農業が消えます
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:45:36.71ID:hz0cmaii0
>>176
ただ、政策としては重商主義でもなかったんで、老中の気持ち一つでどんな豪商も簡単に潰された
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:46:57.97ID:hz0cmaii0
>>169
そらま、上、中級の武士に取り立てられて、殿様が認めれば庄屋も武士身分にはなれてたからな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:47:46.12ID:PiLuGn740
>>181
戦争ってメンタル力の差がスポーツなんかより顕著に出るだろうね。なんせ命がかかってんだから。臆病な奴はMAX臆病になって、強気な奴はMAX強気になるんだろう。ある意味現代でバカにされるDQN力も必要。生物の多様性って理に適ってるな(笑)
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:49:04.49ID:/QYmgrmRO
>>176
特政令とかあったし、今みたいに商人(経団連)が政治家を操るような腐った世の中じゃなかったよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:53:57.29ID:rOWjABvG0
菊池なんて歴史が長いんだから幕末には庶流なんか珍しくもなんともなかったはず
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:55:11.66ID:w5JsPF270
昔は軍人や警官が威張ってたのですが
今や自衛官も警官も馬鹿にされ経営者が威張ってますからね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:55:38.15ID:3GYSFBiv0
ブラック企業の原点か
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:57:12.36ID:oamlY6gS0
菊池麻衣子にはあまり興味ない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 09:58:11.03ID:w5JsPF270
九州男児ですからね。
九州男児は徒党を組むの嫌がりますから。
田舎者って集団でねちねちと人をいじめるのですが九州の人はそういう
事をしないで一人でかかってきますからね。
そういう男らしさは現代にも通じるものがあります。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 10:03:16.87ID:k16ucI9K0
西郷は琉球の植民地支配・収奪を肯定してるからな。
西郷は清廉潔白なこと言うだが、やってることはどす黒い人。
自らのドス黒さに気づかないくらい傲慢な人だったんだろう。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 10:08:21.33ID:D7gJg+xz0
鹿児島では子供の頃から西郷さんは偉人と刷り込むが何か納得してなかった。
小学生の3〜4年の頃から日本史に興味を持ち縄文時代から昭和まで順に片っ端から歴史の本を読み漁った。
西郷は偉人でも何でもない。小松帯刀や大久保利通の方がよほど日本に貢献している。西郷信仰は負け犬の遠吠えに過ぎなかったわ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 10:59:41.15ID:+v0jPgqHO
>>86
隆盛は親父の名前
本当の名前は「隆永」
通称吉之助で事足りるから諱は忘れられがち
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 11:02:44.82ID:woNGHSMM0
>熊本の有力武士・菊池一族

岩手と福島にも流れているという説は真実なんだか
菊地が多いよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 11:25:37.35ID:rB/yuK3l0
菊池の祖先は狗奴国の狗古智卑狗だから。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 11:35:55.67ID:/O4NMOmK0
>>204
今川了俊が足利義満の頃に九州探題だったから、
解任時に一緒に東海に引っ越した家系が、徳川秀忠を産んだ西郷局の家となった。

この子孫が会津藩の西郷頼母となる。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 11:55:45.00ID:sapemtGi0
>>199 
薩摩には よか二才 とか よか稚児 という男同士の風習があったが
今でもあるのか?キミは違うのか?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 11:56:48.61ID:kgXe3Lsj0
>>181
算数も出来ない池沼かよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 11:57:38.50ID:MCQ2+jsM0
>藩の農政や税徴収に携わり、農民の窮状ぶりも理解していた
倒幕闘争で搾り取る!
自分を重用しない新政府を潰すためにさらに搾り取る!!
>>194
世界的に徳政令は政府が無能である証拠とされている
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 12:04:16.00ID:sapemtGi0
>>196
軍人であっても警察官であっても経営者であっても威張ってはいけない
謙虚であるべきだ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 12:06:31.38ID:sapemtGi0
>>181
砲弾が切れたら容赦なく斬りこんで行く戦い方をしたのは抜刀隊のほうじゃない?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 12:09:26.51ID:vrLjLLeK0
昭和枯れすすきかな?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:30:52.92ID:MCQ2+jsM0
抜刀隊といえば元新撰組で後に女子校の用務員という至高の人生を歩んだ斉藤一
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:31:09.69ID:MO/1pjxf0
貧乏は恥じゃ無いと言う考えは江戸時代までは通用したかも知れんが
資本主義社会の現代では金が無い者は虫けら扱いされても仕方が無い
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:37:46.72ID:/O4NMOmK0
>>219
も、だってさ。
ちなみに田原坂での西郷軍は、肥後藩士の方が人数で多い。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:47:14.70ID:9Qxhzqc20
貧しさにー負けたー
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 13:56:37.79ID:r0sZPbu/0
江戸時代は身分固定だから貧乏は恥じゃなかったろうけどね
今は自分の才覚でいくらでも稼げるんだから貧乏=自分の能力なんだよねい
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:00:11.99ID:MzCABSzL0
貧乏に負けるのが恥

ナマポ受給者の事だろな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:01:29.05ID:Lc/0lb/40
西郷の正妻の家系?妾の家系?
西郷ってあちこちで妊娠させてるだろ?女にだらしないから。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:05:17.72ID:Nhc5IlAI0
西郷隆盛は征韓論だが、パヨ的にはええのん?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:07:00.58ID:sevMxOrJ0
武士は食わねど高楊枝
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:08:20.11ID:sevMxOrJ0
>>226
でも堀江貴文のひ孫が堀江を誇れるか?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:10:05.59ID:7Fo2M/5x0
平和になってしまうと転職の許されない下っ端の戦闘員はつらいわな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:38:11.81ID:GjHwp8nG0
先祖が士族なのが誇りの短大卒のおばさんを知ってる。
立派な家から出て本人も立派になろうとするならいいけど、本人はただの頭の悪いおばさん。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:54:50.68ID:Nhc5IlAI0
アメリカは格差社会。世界に各地に軍隊を送るには貧乏層が必要
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:55:34.03ID:yd6uwQr10
立派な武士とそうでない武士がいるという話? それとも武士は全て立派で士農工商みたいな身分制度に寄りかかったプライドの話?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:57:47.00ID:gk6WtOzY0
まあ、当時の武士の貧富は先祖代々の家録で決まっていたから、それを恥じてもしゃーない
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:58:24.21ID:HPIszdEB0
>>14
鹿児島大学の男女比見ればそりゃ女は外に行くしかない
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 14:59:55.77ID:PnovKHBK0
奥羽越列藩同盟の人達はどう思うのか。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 15:02:20.90ID:m7s8aFjK0
アメリカに統治されるまで成績表は士族と平民で分かれてたからな
アメリカに負けてなかったらいまだに士族か平民かでインド社会みたいなカースト問題になってたよ
大河ドラマではやたら民のため〜とか言ってるが誰も変えることはできなかったw
変えたのはアメリカ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 15:03:55.34ID:ogcXIM9M0
言い方を変えれば先祖が百姓だった大多数の日本人を見下してるってことじゃないのか
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 15:04:25.99ID:VH8v1iBH0
勝手に菊池一族になるなよなりすましが!
俺の先祖は天皇
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 15:05:18.87ID:w0peyaGF0
>>224

いいえ、世間に負けたー
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 15:08:49.77ID:pTnijXeC0
裕福な苦労知らずが公演しても説得力が皆無
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 15:11:18.96ID:1Ify9Qai0
じゃあソース・醤油・マヨネーズのどれかを白米にかけて食べたことあるんか?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 15:19:15.64ID:oFCDehw00
>>232
時代の仇花みたいなものだから誇れるんじゃねw?

>>163
あの時代の貧乏は家督(世襲する職業と財産)はあるからw
それなりに裕福でも「旗本の次男坊」とかだと独身率高しw

>>147
畑耕したりしている「名目上だけは武士」が多いw

戦国時代でも農業無視して隣国や朝鮮まで出兵できるのは数千人もいないが
畑を荒らしに来る奴らからの防衛目的なら数万人動員できたw
兵農分離が出来たのは大阪名古屋江戸などの都市部だけ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 15:24:55.61ID:kINnxHR/0
>>244
>そこら中で孕ませるとかとんだ馬鹿チンやな
 一夫一妻は戦後のキリスト教の規範
 戦前は当然、戦後もしばらくは、カネがあれば
 妾を養うのは普通という社会。オレの祖父も
 戦死した夫の寡婦遺児を妾として扶養していた
 今の状況や価値観で過去を判断する池沼は
 死んでくれ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 15:29:26.30ID:qzBKL95R0
せご丼
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:14:58.00ID:dumjX4qH0
先祖が菊池って沢山いない?宮崎に多い甲斐さんとか
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:23:09.05ID:NNxAM7z80
ウチの母の祖先はエタヒニンで父の祖先は大名一族や。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:24:52.99ID:7NAiQehx0
西郷どんって恥ずかしいやつだったんだな(´・ω・`)
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:27:31.90ID:/T0ifVmI0
先祖がホモだなんて。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:30:20.03ID:8ymH8t2i0
自称菊池一族の末裔
菊池一雄
ホラッチョ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:42:43.62ID:rRRjgfUy0
薩摩長州土佐は日本のテロリストであり、
国の乗っ取りをしただけ
今の長期政体はその流れであり、洗脳のように肯定しないと根底から崩れちゃうからね
ほらNHKの大河ドラマ。あれは現政体と繋がる為に流してるだけ
今の西郷隆盛などテロリストそのもの
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:54:01.16ID:VqtS4VMP0
まずーしさにー
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:58:24.72ID:8yUiUi7z0
貧乏に負けないために、こんなクソみたいな講演してんの?
貧乏のままのほうがいいだろw先祖に謝れw
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:00:47.65ID:sE8Ky0gz0
鹿児島と米沢は武士が貧乏過ぎてそれだけでは食っていけない、ってんで副業持って働いていたほどだからな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:04:31.51ID:jDdf81RP0
今は西郷より大久保利通のほうが評価する人結構多い
日本史の4傑とは誰だ
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/17940

日本史を彩る傑出した人物は誰かといえば、まず次の4人を挙げたいと思います。いずれも魅力的で、人物もユニーク。
平清盛と足利義満、織田信長、そして大久保利通です。

「日本史上最高の英雄 大久保利通」倉山満
https://www.youtube.com/watch?v=NW0EDXo7YBI
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:09:26.64ID:MO/1pjxf0
要するにこのスレの言いたいことは薩長の申し子である安部は蹴落として石破政権に
したいと言う魂胆なんだな。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:13:56.33ID:S5wBpq8e0
やっぱり世襲はクソだな。
議員の世襲も廃止すべき。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:18:15.44ID:zTgogs7U0
>>13に一票
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:25:29.94ID:VMcjKrP20
>>7
知らんがな…
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:39:23.31ID:VAB5Yatn0
菊池氏って竹崎季長の蒙古襲来絵詞に出てくる武将?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:40:40.07ID:G2uQRaz30
狗古智卑狗=久々知彦=鞠智彦=菊池彦
記紀で確認できる氏族の中で、日本で最も古い氏族と考えられる。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:42:31.29ID:RgKlZOYB0
貧乏は別に恥ではないな、日本は。トップがあくせくするのも恥じゃないね。
信長秀吉辺りは現場監督大好きだしw 中韓だと偉い人はとにかく労働しないのが勝ちらしいが
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 17:49:32.33ID:5LG5FK5u0
貧乏っちゃまの名言
落ちぶれても元上流家庭
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 19:00:36.79ID:yWphAGPu0
>>214
>>219
抜刀隊というのは

発案したのが旧薩摩藩士
設立したのも旧薩摩藩士
隊長旧薩摩藩士
隊員の半数以上旧薩摩藩士
日清戦争の時復活を提言したのも旧薩摩藩士
それを時代遅れとして却下したのも旧薩摩藩士

主力は旧薩摩藩士
旧会津とかは遊撃隊という名前の隔離部隊だよ

山下洋輔のドバラダ門なんかでは旧会津藩士が西郷軍の死体をなぶって憂さ晴らしをしていたな
小説だから本当かは分からんが
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 19:09:34.52ID:Ylt0yiiN0
そうか、じゃあ、働いたら負けって言うアイツは子孫なのか。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 19:33:29.21ID:m77w6G6g0
分かる人間だけ  ぽんた「ねえ知ってる寅さん、この人のご先祖は足軽、足軽」「いいじゃねえか」
♪溶けて流れりゃみな同じ♪
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 19:48:46.33ID:dAoQ4YEz0
華族だった先祖のコネで親が作った会社で
先祖を信奉する土人のお布施をお小遣いに優雅に生活まで読んだ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 19:57:59.56ID:FifcFPyI0
>>280
よろしおますなあ
ひ孫がそんなえらいの?
DNAが八分の1って、とっくに他のDNAに浸食されとるやんけ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 20:11:54.70ID:l2Au7nw10
>>263
在日蔓延の現代日本では朝鮮出兵した豊臣秀吉や征韓論の西郷隆盛の評価を低くする歴史工作が進んでいるからな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 20:53:00.02ID:iiPy1ant0
菊池氏って藤原道長の甥の隆家の子孫ってのはハッタリなんだよね?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:06:53.18ID:gRh7XRUy0
平田弘史の薩摩義士伝のヤバさ
当然脚色はされてるんだろうけど絶対あんな土地に産まれたくねぇと思ったよ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:42:00.31ID:vgopBg58O
売国明治維新と田布施システム
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 21:43:29.23ID:6UC6VGUx0
陶芸家の西郷隆盛(の肖像画)にえらく似ている人はいとこかな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 22:32:40.45ID:TuroYbBH0
うちも親が鹿児島だけどあの辺の旧家でマウンティングする風習でもあるのかな
ばあちゃんが結構良い所から嫁いだせいもあっていろいろ面倒臭かったわ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 23:05:51.07ID:yWphAGPu0
>>291
上町のあたりはウザいな
今は寂れたというのを自覚していればいいが
鹿児島駅も上町駅に改名してしまえ
鹿児島中央駅が昔の武駅だったというから解明も有りだろう
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 00:06:53.21ID:KwFdKtsD0
秀吉「系図は改竄してナンボやww」

家康「藤原だったけど 改竄して新田源氏にしたわw」
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 00:19:06.61ID:FEkrmUo90
家柄のいい系譜で遡れば先祖はある程度有名人になるのではないかな。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 00:43:09.18ID:txyHM7xG0
武士って労働もせず、農民が血と汗で作った
命の米を暴力を背景に年貢という名目で巻き上げてた
暴力団だよね。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 01:39:44.83ID:UEhQYq2S0
西郷どんはあんま人望なかってって歴史の先生が言ってたけどなw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 01:44:10.74ID:LpqdthxC0
貧乏は恥じゃないかもしれないが、
お金が無いと様々な面で選択肢が狭まる
貧乏に負けないだけでは現状に耐えているだけの精神論にしか聞こえない
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 01:50:01.38ID:equYZJQM0
鹿児島が戦後断トツの貧しい県1位(今も下から2位?)になったのは
土地が痩せてるという理由よりも武士が多すぎたから
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 01:51:51.91ID:2TQCxW6AO
幕府は将軍を盟主とする軍事政権
それが鎌倉時代から明治維新まで700年続いた
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 01:52:46.38ID:C0k4kA4P0
>>1
どげんかせんといかん
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 01:57:05.82ID:2Iw3/dnW0
>>283
当たり前だ。他の国に侵略するヤツなんか、評価が低くて当然。オレは関西人だけど、
秀吉はキチガイすぎて、どうも好きになれない。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 02:16:40.32ID:3ivovR+f0
信長の野望で見かけたな>菊池
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 02:25:34.21ID:a6w1LUbl0
>>299
なるほど、行政という名目で
まつろわぬ民の東北民を蝦夷と蔑み
そして軍人として大虐殺したと。
最悪の糞一族だな。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 02:29:04.05ID:WkpogjFX0
でも血統はあなどれないよ貴種は顔立ちからして違う
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 02:50:03.91ID:33jQTH1d0
西郷どんの息子って貧乏すぎて爵位とりあげられちゃったんだろ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 05:48:26.53ID:2TQCxW6AO
>>307
もっと酷かったんじゃないかなぁ
たしか八公二民
ただし取られるのは米で芋までは取られなかったので、
薩摩農民の主食はサツマイモ
自給自足みたいな薩摩の下級武士もだいたいサツマイモ
ここから薩摩の芋侍と言う言葉が生まれる
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 06:28:48.01ID:NE5X2W360
もともと米は取れなかったからな
換金作物だよ
ただし楮だったか別に物納する分もあった
薩摩では海産物を副食にすることも多かったというし
士分は豚も食ってたので西郷大久保のように身長180近くあったとか
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 06:33:11.76ID:NE5X2W360
あと借金500万両を踏み倒したというのも違う
それじゃ商人にそっぽを向かれる
借金の代わりに特産物や密輸品の独占販売を認めている
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 06:40:36.57ID:L1ZVHW9+0
戦争で敗走して
みんなで山をのぼってた時
まるで夜這いみたいだなあってつぶやき
せごどんは周囲を笑わせた

ものすごく貧しい若者が
せごどんの話をききたいと訪れ感銘
お礼にありふれた芋をおいていったのを
弟子がゲラゲラ笑ってたら
激昂
貧しいなか大切な芋をもってきた彼を
おまえは笑うのかと激昂
その話を聞いた若者は涙流し
せごどんに忠誠ちかった

すきなエピソードだなあ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 06:48:02.56ID:mTRCFDOE0
>>1
西郷隆盛という人物は、現在、西郷隆盛として知られてる上野公園の銅像の人物の父親の名前って知ってた?
西郷どんでお馴染み西郷吉之助の本当の名前は西郷隆永

戸籍作る時に間違えて父親の名前を書いちゃったんだと
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 09:16:57.39ID:Zi1BsYkz0
隆って字は吉字なんだろうか
なんか一代で成功しそうではある
>292上町に住み始めたよそ者だけど、上町再生の為には鹿児島駅に駅ビル建設して商店誘致しろ!って町内会の人が吠えてたのに次の構想でもこじんまりとした駅のままでワロタ
鹿児島市は景観法を守ってあの辺りは近代化しないみたいだね
JRが上町にマンション建てたからてっきり大きい駅にするのかと思ってたんだけど
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 11:06:55.53ID:zscbokYn0
いろいろあるけど、薩摩藩がやらかした最大の悪事が琉球圧政と大量の陶器工の朝鮮人をいれたことだろう

特の大量の朝鮮人をつれてきたことは、明治維新以降解き放たれた朝鮮人が
薩の蛮風をうけて、ヤクザとなり九州に広がり
そこから本州へも朝鮮人ヤクザが流れ込んできたことだろうな
自称は炭鉱夫とかいってたらしいけど、結局は生活保護を喰あらす朝鮮人に変わりなかった
これだけは、薩摩藩大好きの司馬遼太郎も書かなかったね
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 11:09:06.96ID:RuG2nW+q0
先祖が偉人であったかのような嘘をつく貧乏人は多いw
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 11:11:36.84ID:HSpc3wvZ0
鹿児島には、菊池という性の
自称西郷隆盛の子孫がゴマンといる
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 11:12:34.70ID:XsUOWhCr0
じゃぁ、先祖が武士じゃなくて農民だったら立派じゃないのかな?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 11:18:00.73ID:x5OD0Z340
>>305
その時まだ所謂武士はいない。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 11:23:08.13ID:5HNfBeFt0
先祖を誇るのはいいことだと思うが、それしか拠り所が無いのもちょっとねぇ
ご先祖様は立派だったてことはどこかで没落したわけだし、その結果を「貧乏は恥じゃない!」とかイキがってもなぁ、「ああ、そう」としか言えんよ
まあ、西郷隆盛自身は大出世した人だから、今だからこそ言える話だわな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 11:23:14.06ID:x5OD0Z340
江戸時代になっても薩摩は未だに戦国時代
言葉を変えて防諜を行い、重税を強いて軍備増強
足りなければ琉球を半ば植民地にして財政を蓄え
いつか必ず徳川を追い落とそうと狙ってた

この執念だけは凄いと思う
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 11:33:05.69ID:LLF6BHxt0
>>35
奄美大島に島流し当時
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 11:35:57.06ID:UlxoWjYt0
貧乏→すぐ死ぬ 平均寿命71歳 体ボロボロで60過ぎたら仕事ができない
金持ち→長寿 平均寿命88歳 78歳まで超元気

そして年金開始年齢引き上げ

結局貧乏人が損をし、金持ちだけが得をする搾取システムだった
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 12:11:51.96ID:5eByAOvo0
武士は食わねど高楊枝
ほんなん金持ちの戯言やで
飢えるような仕事するくらいなら割腹自殺や
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/13(木) 12:38:06.13ID:ayeHQHLg0
>>319
武士が農民になる事を「帰農」と言う

米本位制の武士の価値観的には武士と農民以外はその他有象無象w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況