X



【Zzz】日本人の睡眠時間、40代の半数が6時間未満。厚生労働省が調査「適切な睡眠時間を確保してほしい」と注意呼びかけ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/09/12(水) 05:11:59.58ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180912/k10011625431000.html

日本人の睡眠時間について厚生労働省が調査したところ、40代のおよそ半数が
平均で6時間未満だったことがわかりました。厚生労働省は睡眠不足になると
精神的な病気や高血圧などにつながるおそれがあるとして、注意を呼びかけています。

厚生労働省は去年11月、全国の20歳以上の男女6500人余りを対象に睡眠時間などの
生活習慣について調査しました。

このうち1日の平均睡眠時間が6時間未満だった人は、全体で男性が36.1%、女性が42.1%にのぼり、
中でも40代が最も多く、男性が48.5%、女性は52.4%とおよそ半数にのぼりました。

また、平均の睡眠時間が5時間未満という人は、全体では男性が7.5%、女性が9.2%で、
40代では男性が11.3%、女性は10.6%でした。

さらに直近の1か月間に睡眠で休養が十分に取れたか尋ねたところ、「あまりとれていない」や
「全くとれていない」と答えた人は、全体では20.2%にのぼり、40代では30.9%に達しました。

休養が十分取れていないと答える人の割合は平成21年の調査以降、徐々に増えていて、
厚生労働省は「睡眠不足になると精神的な病気や肥満、それに高血圧などにつながるおそれがあり、
働く時間を短くしたり家事を家族で分担したりして適切な睡眠時間を確保してほしい」と呼びかけています。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:07:43.10ID:A1b/ho/G0
8時間寝てます。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:08:08.77ID:xmN+Uy/a0
隣のバカ犬を殺してくれ。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:08:35.02ID:VFxAi3qB0
睡眠はすべての基本だよ
ニートになってから風邪を引いたこともない
家からあまり出ないからかもしれないが
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:08:43.78ID:lvp9FTGD0
スレ読んでて俺も普通ってのが分かった5〜6時間ぐらいだな睡眠時間は
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:08:56.32ID:i2ZR/UsN0
勉強しなかった無能はこうなる
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:09:27.26ID:sjMThy5a0
時間に追われてせかせか行きたくない
やりたいようにのんびりいきたい

だから俺は、

職場の駅のそばに住む(通勤電車ストレス、通勤時間大幅に減る!)
風呂に入らない(この分自由時間が増える!)
料理は基本外で調達(ry)
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:09:32.55ID:3oUMLiKt0
>>1、とにかく内蔵機能の改善と全身の痛みを緩和させる。

内臓なんて寝て回復するもんじゃない。
0856ハンターさん
垢版 |
2018/09/12(水) 08:09:45.68ID:J64RcKIA0
鬱だと寝れないんだよー
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:09:57.65ID:Lley53mQ0
>>8
何時に寝て何時に起きたら8時間も眠れるんだよ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:10:07.42ID:xq5syXZN0
バイク通勤禁止にしてくれ
うるさくてしょうがない
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:10:12.69ID:81Xqpyyh0
睡眠負債ね
うちの兄貴も夜遊びばかりしてたら、鬱病になったわ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:10:16.30ID:qCQc3Mfm0
日本は修羅国
命削って競争してる
そしてそれを美徳とする
意識高い系ってやつだが
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:10:21.05
企業内での残業を原則違法にしろ
ドイツは厳しくやってるぞ

日本はホント糞、トップが糞だから当たり前だが
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:10:35.13ID:4a4sB+w30
給料上がらんから睡眠時間削っても働くしかないだろうが
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:10:51.54ID:1V6sP1Y/0
やっぱ運動してないから寝られないってのもあるな
若い頃はそれで通用してたが
まぁ今でも働いていたら6時間くらい眠れるけど
ただそれでも寝すぎって感覚はあるな
しかも熟睡してるわけではない
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:10:54.13ID:PGF7F/Kz0
>>42
自分もこれやられてぶっ壊れた
即転職したわ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:11:13.81ID:p8ehiWPH0
日本人なら睡眠時間を削って働くのは当たり前
長時間の睡眠時間は甘え
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:11:17.19ID:jmBYHYJa0
とある医者の生活

6時 起床
6時半 出勤

19時 退勤
19時5分 帰宅
〜22時 夕飯、風呂、団らん
〜23時 就寝


7時間は寝とるわ。 
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:11:38.73ID:fJSYGgDZ0
働く時間短くしたら国から手当てでるとかじゃないと短くできないだろ。
馬鹿じゃないの。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:11:47.14ID:pMXxz6nN0
消費増税断固反対
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:12:08.94ID:sjMThy5a0
>>850
耳栓したら
100均のじゃなくて高いやつ
犬レベルの騒音なら結構カットできると思うけど
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:12:09.01ID:t1pVwHAt0
アルツハイマーが大量発生したりして
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:12:48.92ID:JCJ6xh9n0
>>840
仕事から帰って飯食って風呂入って寝て、起きて仕事行ってのエンドレス?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:13:35.01ID:RoVT6cc00
税も重くなって物価は上がって
給料は変わらないってのに
長く生きる意味がどこにあるのかw
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:13:35.81ID:Kve1tsLf0
>>12
労働時間が16時間とかふつうだよ。通勤時間プラスすると、風呂メシなしでも6時間なんて寝れない。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:13:37.54ID:Vqq6yM8C0
今期は見たい深夜アニメがはたらく細胞くらいしかないので寝るのも早いけど
前期はフルメタルパニックが深夜3時からだったからきつかった
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:14:08.44ID:DI4+kgNs0
50代を目前にしてスポーツジム通いを始めたが、
睡眠の質は明らかに向上した。

筋トレ&有酸素運動してクタクタになった翌日は、
朝から気分は超スッキリだ。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:14:10.46ID:34QNxnLb0
女性のが睡眠不足じゃん
たいへんだよ、家事がさー
そこのところもう少しフォーカスして欲しいな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:14:16.07ID:8R3eRh1L0
>>1
小中学生だって都心部はそんなもんじゃないの?
0882ハンターさん
垢版 |
2018/09/12(水) 08:14:23.44ID:J64RcKIA0
>>873
正社員だとサービス残業で寝られない

ニートが一番寝れる
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:14:26.60ID:3oUMLiKt0
>>1、ちょっとでも体調管理しておけば寝れるけど、それを乱してるの行政だし

もろ工作と正常性バイヤスでジレンマ現象。

立証しはじめたら逃げ出すしな。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:14:35.86ID:sjMThy5a0
>>874
死ぬまではエンドレス
そこ理解したらそんな話にはならんと思うよ
あなた鬱傾向あるんじゃね?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:15:30.02ID:06bSCzY30
まあ政権交代しないようではサイコパス優勢を意味するので、無理だね
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:15:32.83ID:u9KlS/tY0
んなこと言っても安倍ちゃんが1億総奴隷化計画打ち出してんじゃんw
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:15:42.85ID:KhluVyxAO
>>127
こう言うレスみると母親が憎くなる

家を建て直す為にと近所の個人商店にパート、父親が帰って来る時間でも帰って来なくなった
年中餓えてた小学生時代

母親はそこの歳下店主とネンゴロでそこの家の洗濯や夕食作ってた日々
何が貴女達が幼いから近所でパートだよ。キチガイ女!
徒歩1分の店で浮気してれば近所中の噂だわ!

体よく見合い結婚で捨てられても、次々趣味だか遊びだか分からない、知り合いの店の手伝いして
ゴルフだ麻雀だ挙げ句に父親に一円も貰えず離婚騒動になったら離婚直前に父親の保険証で借金作って
またしても歳下しかも22歳下男とドロン
生きてるよもう87歳“中年期、遊びとパートで寝不足”だったろうに“長生”きしてる
要するに長生きしたければ睡眠時間ではなくタイムガードなしの個人商店やスナクックの店主や女主人と友人になったり
ネンゴロになったりして他人や家族の迷惑省みずに好きに生きる事だわ
そして都合の悪いは忘れるに尽きる。真面目な人は早死にする

因みに一緒にドロンした息子ほどの歳下と再婚したが、そいつが体壊し“生活保護”
働いてたけどギャンブルだろうね、金の貯まらなかった原因はさ“睡眠削って働いてる貴方の税金でのうのう生きてる”らしい
市役所から貴方の母親が生活に困窮して云々、助けられないか云々手紙きたから市役所に怒りの電話したわ
借金残され出奔された、再婚してる母親親がどうなろうと私は知らない、2度と言って来るやと!

貴方達も怒るでしょ親の面倒みない私に…私は忘れかけてた怒りが市役所の手紙で呼び覚まされ
“怒りで最近6時間なんて寝てられない”くそ!
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:15:50.44ID:EqdV8cLd0
いま日比谷線で通勤してるけど、たった一人、
体調不良がでたたけでここまで電車が遅れるんだな

なんか、こんなんだと逆になにもうまくいかない気がするわ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:15:54.52ID:3/JE9qS00
>>96
嫁さん、会社の上司と…(´>∀<`)
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:15:56.33ID:w3rCwvtL0
>>764
サビ残とか未だにあるからな
あと、見積り安くするためどう考えても無理なスケジュールで仕事取ってくる馬鹿営業と、無理な値切りを要求する馬鹿顧客が問題
遊ぶ時間なんてねえよ...
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:16:26.29ID:jmBYHYJa0
>>879
ジムにいくと、深く寝れるよね。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:17:01.38ID:3s5Ee2iU0
頑張って終わらせても次の仕事を振られるだけで評価が上がるわけでもないので適度にさぼって残業してるわ。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:17:26.90ID:f17EQCjl0
体質のせいかマジで5時間しか眠れない
長時間眠るコツってある?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:17:32.11ID:uvvtNCt20
もうすぐ死ぬからどうでもいいんだよ
年金貰う前にさっさと死んでくれたら国民栄誉賞(報奨金5万)をやる
年金医療破たんが回避されるウィンウィンだw(政府)
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:17:37.20ID:/1IB71TC0
>>1
深夜のサービスを極力廃止したらいい
コンビニ テレビ ネット SNS
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:17:46.22ID:5spT2bJV0
先進国でも特に短かったはずなんだよな、電車内で必死に睡眠時間稼いでる
俺は14のときに睡眠時間削って生活ボロボロになって以降寝れない生活はしない
寝る時間が勿体ないとか土日まとめて寝ればスッキリと言う連中に釣られたら負け
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:17:49.72ID:aViRv2ha0
寝る時間はあるんだけど、5時間くらいで目が覚めちゃうんだよ
起きちゃうともう眠れない
しばらくすると眠くなるけど仕事始まるから寝れないから悪循環だ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:17:58.74ID:lvp9FTGD0
>>879
よく気づいたなギリギリ身体作れる年齢だよ
筋肉付けて有酸素運動するのは正解
一時的に筋肉痛になったりするが身体が動くようになりスポーツやったりカッコいい身体になれる
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:18:02.02ID:AgHUsMc10
>>764
遊ぶ時間を減らせ、減った分働けってことかい?
ブラック極まりないな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:18:06.51ID:3s5Ee2iU0
>>897
体調に問題ないなら無理することないんじゃ?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:18:36.97ID:nt1S4alk0
フルタイム残業ありで通勤往復90分ぐらいで
睡眠時間7~8時間取ろうと思ったら平日の自由時間なんてほとんどないでしょ
朝から晩まで働いて家帰って寝るだけ

しかも結婚して子供いたら稼いだ金のほとんどが家族のため
社畜アンド家族の奴隷で何が楽しいのかねw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:18:41.67ID:GJusB4a30
飲みに行ったり、家でスマホ見てなければ余裕なんだが。(笑)

そんなに働いているやつはこの国はいないぞ。

仕事中私語禁止にすればさらにいい
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:19:19.46ID:DGUP1rLc0
>>907
楽しいことなんてないぞ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:20:11.39ID:BLriThOK0
>>258
羨ましいwちょっとその時間分けてくれw
>>270
おお、同志よ…( ;∀;)
>>287
確かにそれを言われると反論出来ない…orz
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:20:14.16ID:nWO/4yDr0
役人が偉そうに
おまえらが無能のくせに無駄に高給だからだろうが
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:20:18.07ID:/PEirqv00
睡眠時間が少ないのは段取りが悪いんだよ
通勤仕事に12時間使っても、残り12時間もある
食事はヴィーダーインゼリーなら10秒
風呂はシャワーだけなら3分
テレビやゲームは時間の無駄だから廃棄すれば
普通のサラリーマンなら8時間睡眠は十分可能
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:20:35.48ID:w3bOIfFh0
サバ読んでるやつが大半だろ?
試験前に勉強してないってやつがいっぱいいるのと同じ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:20:51.88ID:3jw6+6uR0
>>897
毎日ウォーキング1時間以上して
寝る2時間前からネット断、ゲーム禁止、テレビ禁止
お風呂は早めに入って
静かに読書 ラノベ禁止
寝る30前に布団にイン
目を閉じてリラックス

これで眠れるぞ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:21:03.80ID:5spT2bJV0
5、6時間も寝れば十分とかいう奴
あれ詐欺師だから
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:21:27.39ID:7QQYUpv30
>>41 今年80歳の俺のじいさんも同じこと言ってたよ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:21:34.59ID:lkiaonru0
寝不足は貧乳の始まり
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:21:50.66ID:i9BnMB+y0
永遠に寝かせてほしい
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:21:55.79ID:/30tZFSj0
ここにも早起き会の魔の手が忍び寄ってる
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:22:26.99ID:sjMThy5a0
眠くなてほしくないときに眠くならないように、糖質の種類、とり方、量には注意してる
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:22:41.82ID:zgghDMxL0
寝よっかな〜💤
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:23:20.66ID:6jtpcszs0
夜眠れないなら昼寝すればいいじゃないか
               by.無職
0928ハンターさん
垢版 |
2018/09/12(水) 08:23:36.47ID:J64RcKIA0
マジで

専業主婦最高
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:24:01.18ID:5spT2bJV0
>>920
つまり40代の半数が無能かエラーを引き起こしやすい状態だという
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:24:02.04ID:67vq2dcU0
>>907
家帰って家族に労って貰えるならまだ救われるんだけどな
愚痴聞いて家族サービスして
人生って何なんだろうな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:24:16.66ID:84oicgBf0
23時に寝て6時起きだな 7時半に帰宅してから1時間のランニング
有酸素運動するだけで質のいい睡眠を取れるようになった
嫁が毎朝5時に起きて子供の分まで弁当つくってくれてるし
泣き言なんて言ってらんないよ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:25:10.81ID:sjMThy5a0
>>915
シャワーも無駄
体を毎日わざわざ濡らして乾かしてとか本当に無駄
裸で眠れば垢も自然にこそげ落ちる
長年やれば脂もあまりでない体質になる
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:25:26.11ID:/BiuDgld0
休みの日酒飲んで一日寝てたりするから一週間トータルでみれば睡眠時間足りてるのかと思うが三時間しか寝てないとか普通にあるわ。しかも細切れ睡眠だし。だから鬱っぽくて血圧高いんかな、自分…
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:25:31.67ID:11+WIFhB0
junko



@junko_in_sappro
46分
46分前


その他
フクイチ構内に保管しているセメント化濃縮廃液や
防護服の焼却灰などを詰め込んだ
「低レベル放射性廃棄物ドラム」の腐食、進む
18万7千本のうち、約8千本で腐食を発見
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2018/09/post-48ea.html#more
まさか
公園や道路に埋めて「リサイクル」しようなどとは考えていまい???
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:25:42.98ID:jWgjf19Q0
世の中には運転手って職業があって
労働集約型産業のゆえに、拘束時間が恐ろしく長い業態もあるからな…
運転手って団塊ジュニアや氷河期世代割りと多いんだよな。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:26:05.81ID:1NWy+zXw0
役人「国民の皆様がバリバリ働かないと、私たち上級国民の子孫が困るのです」
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:26:27.04ID:Wrz3Y78r0
>>937
最近の運賃ゴタゴタで手取りは良くなったそうだが体壊しちゃ意味無いしなぁ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:26:51.05ID:jmBYHYJa0
QOLを上げるために、どうしたらスマホをいじらない生活ができるか提言してほしい。

家に家族みんなのスマホ置き場をつくって、基本的にそこに置いとくようにしようかな。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:26:51.32ID:0Z1u34BI0
眠れない
寝ても嫌な夢ばかりで安眠じゃない
たぶん死ぬまでそう
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:27:05.00ID:/1IB71TC0
>>921
埼玉w
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:27:21.34ID:5spT2bJV0
昔寝てない奴の方が偉いって風潮あったよな
残業する奴が偉いと同じ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:28:40.54ID:ocIkxcCq0
>>28
多分マトモに就職もできなかった奴だろ
自分が食べられないぶどうが酸っぱくないと悔しい心理
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:28:46.37ID:ifTEPQxd0
共働きで子育て中だと6時間以上睡眠なんて無理だわ
寝かしつけながら晩飯食って洗濯もして終わったら24時
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 08:28:48.27ID:hJUcZ9mh0
オッサンになると6時間以上は眠れない件
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況