X



【北海道の電力】 冬も確保できる見通し 資源エネルギー庁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/09/14(金) 23:10:10.36ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180914/k10011630731000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_015

北海道の電力 冬も確保できる見通し 資源エネルギー庁
2018年9月14日 20時20分地震 ライフライン

資源エネルギー庁は14日午後、記者会見で、北海道では冷え込みが厳しくなる冬に向け、電力需要が高まるものの火力発電所の再稼働などで供給力は確保されるという見通しを示しました。

北海道では14日までに京極水力発電所の1号機と2号機が再稼働したことで当面、想定される需要のピーク、383万キロワットを上回る供給力を確保しました。

また、今月末以降に苫東厚真火力発電所の1号機が復旧して再稼働すれば、来月前半には合わせて421万キロワットを確保できる見通しだとしています。

さらに来月中旬以降に苫東厚真火力発電所の2号機も稼働すれば、来月後半には供給力は481万キロワットまで積み増すことができるとしています。

その後も定期検査中の火力発電所を順次、再稼働することで、前の冬のことし1月25日、北海道で需要がピークになった525万キロワットを上回る供給力が確保できる見通しだとしています。

しかし、老朽化した火力発電所を稼働させているため、トラブルなどで運転を停止した場合は再び電力が不足する事態に陥りかねないとして、引き続き節電の協力を求めています。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:11:35.42ID:eVb2SJsq0
    >>1 シ ナ チ ス ド イ ツ マ ン セ ー !

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○ と 思 う 在 日 朝 鮮 人 み つ を で あ っ た
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 
 
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:12:05.23ID:7O0h/9xn0
北海道地震、未曽有の大停電は菅直人にも責任がある 巧妙に仕組まれた「脱原発装置」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1536324234/

【北海道全域停電ブラックアウト】「電気は足りている」・・・嘘をついたパヨ老人たち
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1536323912/

北海道電力が電力を安定供給するためにはどうすればいい? →専門家「泊原発再稼働」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1536828222/

【北電ブラックアウト】再生エネルギーが専門の京大教授「原発があれば/再エネがもっとあれば」の安易なタラレバ論を批判しプチ炎上
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536483272/
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:12:39.66ID:UEpyF9nF0
トラブったら終わりかよW
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:13:34.13ID:71f049qN0
それは当然の事として
発電所の連鎖停止は回避出来るのか?
明らかに設計ミスだぞ?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:17:25.72ID:Z4RoBwpG0
もう大丈夫だね☆
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:17:59.77ID:0lAixNMK0
このスレは原発厨に都合が悪いから伸びないな。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:18:27.94ID:tCz+3qCo0
小規模の発電所ばかりなったので一気に停電することがなくなった。
苫東厚真だけに頼っていたときは、部分的に送電網を切ることもできなかったしね。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:21:49.54ID:0lAixNMK0
>>13
なんで?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:23:13.82ID:QOIvB4CB0
>>14
なんで?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:24:52.01ID:2BqsEgC60
>>14
切ったみたいだよ
道東とかは地震直後に停電したらしい
そのあと何かトラブった
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:25:29.09ID:WARTjpsV0
今のレベルなら
これから動かす苫東厚真がまた全滅しても大丈夫だけど
どう考えてもぎりぎり
まあ計画停電すればいいだけだろうけどさ
まあ石油ストーブ買っておこう
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:26:04.37ID:yMwrJNo70
電力会社の怠慢でこうなった

どこもクスやな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:26:05.97ID:tCz+3qCo0
>>18
新日鐵室蘭の火事だろ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:30:55.41ID:M0VebyIR0
苫東が復活すれば冬の需要に耐えられると言っているだけ。何言ってるのか?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:33:03.47ID:Z8j+GSLF0
(女性)「身体が最高潮に達する瞬間を写真で捉えたい 」そう思っ(画像集)
http://reverse.recipescout.com/20.jpg
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:33:31.80ID:WARTjpsV0
今のピーク 383万キロワットあたり
例年の冬のピーク 525万キロワットあたり
さらに142万キロワットが必要
大丈夫という試算も苫東厚真頼み
地震でがっつりやられてるんだから、稼動してみてあらたな不具合がでて自動停止とかありえるかもしれないということ
まあその場合は計画停電だな
電気のいらない石油ストーブを買っておきましょう、っ言うておきましょうや
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:35:54.18ID:j4TUiEE30
>>25
来月石狩の試運転が始まるんだけどこれ失敗したら泊動かすしかなくなると思う
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:51:06.76ID:zN1OjC8p0
>>27
石狩の起動も、苫東の修理もしくじるような電力会社に原発は動かして欲しくないな。
万が一爆発させたら、札幌は直撃だぞ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:57:12.02ID:xHq7ndHr0
どう見ても皮算用だよなぁ
老朽化した火力がメンテなしでどれくらい持つか
うまくいったとしても、完全に余裕ゼロの状態で冬が越せるかどうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況