X



【安倍首相】年金受給開始70歳超 「3年で断行したい」 ★9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/15(土) 09:38:16.44ID:CAP_USER9
 安倍晋三首相は14日、東京都内の日本記者クラブであった自民党総裁選の討論会で、年金の受給開始年齢を70歳以降も選択できる制度改正を検討し、「3年で断行したい」と述べた。日本銀行の金融緩和策については「ずっとやっていいとは全く思っていない」と述べ、3選後の任期中をメドとする「出口戦略」に言及した。

 年金の受給開始年齢は原則65歳。現行では、繰り下げ受給すると毎回の受給額は増え、70歳まで遅らせることができる。今年2月に閣議決定された「高齢社会対策大綱」は、これを70歳を超えても選択できるよう検討を求めているが、首相は「生涯現役であれば、70歳を超えても需給開始年齢を選択可能にしていく。そういう仕組みづくりを3年で断行したい」と述べた。

 選択制を広げる理由について首相は「高齢者がいくつになっても生きがいを持って活躍できる生涯現役社会を実現する」と強調した。高齢者になるべく長く働き続けてもらい少子高齢化を乗り切るのが狙いだが、現行制度でも66歳以降に遅らせているのは1%ほど。どこまでニーズがあるかは不透明だ。

 また、首相は「評価や報酬体系を整備して、65歳以上の雇用が継続されることが可能な仕組み」をめざす考えも示した。予防に重点を置いた医療費抑制策などに取り組み「3年間で社会保障のあり方の改革を行っていきたい」とも語った。

 アベノミクスの中核である日銀による異次元の金融緩和については、為替や雇用で効果が出ていると強調した上で「ずっとやっていいとはまったく思っていない」と指摘。金融緩和を縮小する「出口戦略」に向けて「経済が成長してきている中で、なんとか私の任期のうちにやり遂げたい」と語った。

 ただ、具体的な手法については「どのように終えていくか、今、私が言えばただちに市場が反応する」と言及を避け、緩和の判断は日銀の黒田東彦(はるひこ)総裁に任せるとした。来年10月の消費税率10%への引き上げについては「予定通り」と明言した。

     ◇

 〈年金の受給開始年齢〉 いまは原則65歳で、60歳から70歳の間で選べる。66歳以降に繰り下げを選択した場合は、1カ月ごとに毎回の受給額は0・7%ずつ増え、1年遅くすると8・4%増。70歳からにすると42・0%増える。基礎年金や厚生年金だけを繰り下げる選択もできる。ただ、65歳未満の特別支給の老齢厚生年金は繰り下げできない。

 逆に65歳になる前に繰り上げると、1カ月早めるごとに0・5%減り、1年間で6%減る。60歳から受給した場合は、65歳から受給するより受給額が30%減ることになる。

2018年9月14日19時19分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL9G4KBFL9GUTFK019.html

★1が立った時間 2018/09/14(金) 19:40:17.60
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536962946/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:52:41.53ID:b67t2NZ70
>>91
そもそも中央値が40代の国だから当然だわ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:52:42.55ID:ZAWoFuDz0
予算を取って、
選択と言うシステム作りをして
いつでも強制的にできるように、
準備をすると言うことですかねぇ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:53:18.68ID:X9ru7eRe0
年金詐欺
年金早く廃止してくれ
これまで払った分は諦めるから早くやめてくれ

年収800のワイの年金保険料は会社折半分含めると
給料から毎月8.5万
ボーナスから20万引かれてるんやぞ
一年で140万払ってるんだぞ
支給開始が60歳からってことで我慢してたらズルズル上がって70歳だと!?
33歳のワイが受け取るときは75歳くらいなっとるやろなあ!!
いい加減にしろクソ詐欺!!!!!!!
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:53:20.35ID:8G+1YtT80
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
http://min.heronquays.com/28.jpg
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:53:21.10ID:lrTukBnN0
上級国民
年金支給は廃止しますが徴収は今までどおりです。仕方ないよね、
氷河期諸君は我慢慣れしてるから納得して!
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:53:21.11ID:8KIjvQsu0
日本の政治にとって不幸なことは日本人の為のまともな野党が無いこと。
今の野党は殆ど韓国や中国の為の存在。
また日本人の為のまともな保守もない。
今の自民党は世界標準の保守とは言えない。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:53:29.74ID:r0QXpDnR0
>>92
ほんとそれ
70歳開始と安楽死合法抱き合わせなら
絶対安倍ちゃん支持する!
認知症になったら自分で選べる時に全身麻酔で死にたい
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:53:40.04ID:1YO0W0S70
そら100年所か永遠に安心だよ(笑)民間の保険でこんなんしたら逮捕されるだろ?(笑)
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:53:43.94ID:kduWP9Ij0
>>101
自民をつぶして
まともな与党を作るのも手だぜ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:53:51.06ID:8qiGOmAO0
苛政のツケ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:53:58.89ID:G6UL/59L0
>>1
これは普通に安倍氏ね案件
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:54:23.21ID:J3sgqInS0
75歳で2倍
80歳で3倍
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:54:37.26ID:D0fiIwaH0
俺も1000万は損する世代。はよ中止しろや。
最大の国家詐欺のひとつ。あとNHK受信料も詐欺スレスレだろ?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:54:38.47ID:R5b8Kmoe0
>>87
コイツ何者だ?ネトウヨが自らネトウヨと
名乗るわけないし
自称正義のパヨが、狡猾ななりすまし等するはずがない


もしや、右からも左からも必要とされていない
社会的不必要者なのかな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:54:51.86ID:QE89JnLZ0
俺は安倍ちゃんが在日や不逞外人を追い出してくれてる以上、このくらいは我慢すべきだと思うわ。
国を滅ぼされることを考えたらやっぱ安倍ちゃんしかいないよ。

安倍ちゃんがやってダメなら誰がやってもダメだしね。少なくとも年金とかは大きな問題じゃない。
別に俺らとしては受給する年金はゼロでも問題ないよ。もちろん掛け金はきっちり払う。
日本男児ならここは自民党と一緒に心中する気概が欲しい。今が勝負どころだ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:55:02.76ID:WydeK8E70
年金資金が足りないって
株価を上げるのに一体幾らつぎ込んだんだろ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:55:03.53ID:kduWP9Ij0
>>109
自民も中国・韓国、米国、ユダヤ金融のための
政党だよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:55:13.25ID:dIwnSIil0
こんなことやるなら減税しろ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:55:34.25ID:mdq4+vpM0
年齢構成がいびつだからこれでいいのだ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:55:48.72ID:kduWP9Ij0
早く、外国勢力扇動禁止法を
可決させようぜ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:55:53.32ID:diYqoE850
一度年金制度を清算して高齢者一律ベーシックインカムに移行するしかないだろ
70歳支給なんて流石に詐欺
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:55:57.69ID:8c0il2M40
さすがにもう政権交代して、枝野にやってもらうしかないわな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:56:24.79ID:H5yK8sn80
総裁選には勝つだろうけど
残りの4年は火達磨だろうな ご苦労な事だ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:56:25.71ID:wGzIUVFS0
自分で運用するから納めた分を返せ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:56:29.71ID:K3xLxWxx0
>>82
年金一本化、統一して合理化しないとダメだね。
戦後のゴタゴタでわかれたらしいけど。

給与の明細みると無駄な金払ってると思うよな。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:56:39.30ID:QE89JnLZ0
だいたい年金に頼って老後を生活しようとしてる時点で女々しいだろ。
40年間払う年金も、自民党や安倍ちゃんへの感謝、プレゼント、寄付だと思えば安いもの。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:57:27.21ID:0sEoJS4Y0
でも、選択するんじゃなくて本当に70歳から支給開始にされてもお前らって黙って従うの?
55歳が60歳になった時は黙って従ったよね。あの時は団塊世代が
支給開始年齢になるから延ばしたんだけど
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:57:33.09ID:buOz990V0
総裁が決定したら、定年退職を全廃してほしい。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:57:49.46ID:sAWpHtnu0
安倍真理教の信者は、いい加減目を覚ませ!
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:58:05.93ID:Uyvql6vo0
安倍一味が年金詐欺に手を染めたか
長く働くのと年金支給時期は本来別の話だろ
働き方改革の実態は死ぬまで働け社会だな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:58:10.29ID:3B58MiMj0
>>94
     それ 「厚生年金」 の話じゃね?
     ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          __
         /〜ヽ
        <('A` 。)
         (  .)>
         <^ヾ_
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:58:11.43ID:O+nqSu+z0
年金が必要な層は死ぬまで働けば?
ってことか
お金持ちは年金なんて要らないもんね
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:58:25.91ID:QpYG7PpW0
安倍の本心は
「年金受給前に逝ってくれ」
なんて言ってない
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:58:36.34ID:5wUDLqpm0
AIが本格的に台頭してくると、こんなことどうでも良くなるよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:58:37.38ID:AyqSYm370
まともに出ないのわかってたしどうでもいいよ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:58:41.07ID:PEgADKPA0
払った金全部返せ
詐欺師め
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:58:59.48ID:8UdkXu5C0
退職金も廃止ね
こんなもん日本にしかない
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:59:33.88ID:WydeK8E70
どうせ
理想は働き詰めて体壊して
受け取る前に逝ってくれ、
なんだろ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:59:36.64ID:3dGVBF5a0
まじ敗戦したときアメリカになってたほうが
良かったんじゃねーの?アメリカ絶好調だし…
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:59:44.46ID:2a0Wdrwt0
今ある繰り下げ受給70歳までってのをもっと繰り下げられるようにって話で、今の65歳開始を強制的に遅らせるって話じゃないだろ?

何が問題なんだ?
0155sage
垢版 |
2018/09/15(土) 10:00:06.48ID:RFnnwm4q0
    ::   ,ィZ三三二ニ== 、、
   ::  ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、    
  :: ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ 楽しいな〜、楽しいな〜♪
 ::  /シ彡シ'´ _ ,国 辱 元 首`、 `ヾミミミヽ 海外バッラマキ楽しいな〜♪
.::  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ  鬼はウチ、福は外、節分感覚
::  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',  血税バッラマキ楽しいな〜♡
::  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!  おっまえら負け組セッセと働き
::  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥  納税だ〜、俺はジャブジャブ
::  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|   海外バッラマキ楽しいな〜♪w
.::  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl  ::
 :: ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /  ::
  :: '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ  ::
  ::  ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´   :::
  ::   ヽ._):.:.、          ,. '_ .l    ::
   ::   `(ミ`ヾ: 、     _,. - '',,."三)   :::
    ::  /^ ´、ミ、‐_=_¨"-´‐ニィ彡''"´|   :::
   :: /ヽ   丶、 ̄  ̄´ ̄ '"    ト、  ::          
  :: /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、::::::::::
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:00:19.91ID:inaJUzlz0
選択肢が増えるだねのことを改悪だと言うのは
自分に選ぶ知識も知恵もないと公言してるのと同じ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:00:32.89ID:b67t2NZ70
平均年齢が50歳になったらどうするの?
今46歳だよ
年金なんて無理でしょ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:00:37.26ID:0sEoJS4Y0
大昔に中曽根元総理の年金が700万円とかいう記事をみたことがあるわ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:00:38.93ID:1RCh+sIY0
>>139
反アベ工作員は、
社会保障制度で叩くのは無理筋だと理解した方がいいぞ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:00:50.25ID:dmwEiq1E0
これは寿命が縮むフラグかも
やることたいていズレてるからな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:01:07.67ID:8UdkXu5C0
退職金を廃止して、その分を給与に回せばいい
公務員が率先して
そうすれば若い人にお金が回る
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:01:12.63ID:yd7BvwqK0
70まで生きられねーから払わね。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:01:21.51ID:oq+5NHln0
年金(国家主導ねずみ講)制度
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:01:32.45ID:46gj1+3H0
でも今の年金生活の年寄りを見てると元気に散歩したり庭いじりをしたりスーパーや
ホームセンターでウロウロしたりと遊ばしておくにはもったいないくらい元気だからな
昔のヨボヨボの年寄りとは違うんだし70歳過ぎて働いても特に何の問題も無いでしょう
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:01:40.20ID:0sEoJS4Y0
飽きたから他へいくー
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:01:45.38ID:dTJD1bnp0
受給開始年齢67に引き上げの議論は厚生年金の話だよな?
まさかたかが6〜7万の国民年金をけちって引き上げるとかじゃないよな
国民年金だけの奴にとってはたかが6〜7万じゃないんだが。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:01:56.11ID:SRlq7HQW0
安倍ちゃんの解決方法って国民に負担をかけるものばっかだよね・・・
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:02:02.12ID:PEgADKPA0
>>146
つまり国民は用済みなんで
一人残らず殺処分てか
誰が税金払うんだ
誰が消費するんだ
誰もいないのに
AIが生産したものを誰が買うんだ
そういう計算できないさんすうの苦手なのが
AIを信仰する
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:02:06.90ID:mdq4+vpM0
今の20代は120万人くらいだ、この連中が老人になるころ支える層は
さらに減って半分位だ。多分国がないと思うが悲惨だ
氷河期世代作り出して歪な人口構成が生じ、将来にわたって是正できない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:02:10.79ID:K3xLxWxx0
子どもが減り続ける限り保険料は上がり、支給は遅くなる。
もうダメ。。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:02:19.54ID:kbz0IJce0
今勝手に給料から天引きされてるけど貰う前に死ぬかもな俺らの世代
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:02:52.11ID:8UdkXu5C0
今の公務員の退職金が2500万くらいだろ
で、利率を差し引いて、2000万ぐらいを40年で割れば、50万ぐらいは年収を増やせる
50万年収あげるから、退職金廃止ね、って提案すれば、人事院も賛成するでしょ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:03:05.12ID:3dGVBF5a0
>>158
良かった自民に変なのがひっついた笑
税金使ってる割合が多い厚生、国交とかに
多いやつ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:03:10.10ID:O2pA5YSb0
>1
いかにも大不況なんだろうな。
もし、安倍の言う好景気なら年金受給60歳に戻らなきゃおかしい。
逆に先延ばししてるんだから、どうしようもないくらいに大不況なんだろうな。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:03:22.63ID:HyCUPyP30
>>1
その前に年金を使い込んだ政治家と官僚の粛清が先だ
何だその70歳というのは?年金詐欺と言われたくなければまずは詐欺師の粛清をしろよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:03:24.03ID:T7Ff69qO0
たいした改革でも何でもない、単なる選択の問題。それより医療・介護保険制度を見直すべきだろうよ。話をそらすなよ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:03:39.35ID:b67t2NZ70
平均年齢が50歳近いし60歳なんて年寄りとは言えないよ
普通の人だ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:04:01.78ID:54RMh36m0
死んでくれよアベサポ、どーすんだよこれ…

■売国上級
http://Imgur.com/7nVnvKW.jpg
http://Imgur.com/uLdSSr4.jpg
http://Imgur.com/5nKU121.jpg
http://Imgur.com/ql15ZaE.jpg

■来年の消費税10%で大恐慌に
http://Imgur.com/jr3Ha4J.jpg
http://Imgur.com/Bk46wRd.jpg
http://Imgur.com/t3G8eTw.jpg
http://Imgur.com/ugoeskH.jpg
http://Imgur.com/jhHVMog.jpg
http://Imgur.com/b3ehttr.jpg

■手取りが大幅減少
http://Imgur.com/2kalODh.jpg
2011年→年収300万−19万=手取281万
2017年→年収300万−39万=手取261万

2011年→年収500万−66万=手取434万
2017年→年収500万−92万=手取408万

■外国人労働者が120万人を突破
http://Imgur.com/i0csZcI.jpg
http://Imgur.com/qJWCLmP.jpg
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:04:02.06ID:6wSICyxr0
>>137
今まで通り65歳や60歳から受給できるけど、今と同等レベルの金額受け取りたいなら70歳からって事にされる。

健康寿命が69歳位だから、まさに倒れて寝たきりになるまで働けって事。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:04:18.42ID:8UdkXu5C0
好景気不景気の問題じゃなくて、人口構成の問題なんだけどな
いい加減、理解しろよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:04:21.41ID:WydeK8E70
民間の年金保険だと契約時の満期受け取り年齢がずれ込んだりしないよな。
詐欺だわ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:05:07.31ID:AyqSYm370
>>175
なおミスター年金さんは何もしませんでした
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:05:12.55ID:O2pA5YSb0
>>166
元気な年よりもいるが、そうじゃない人のほうが多い
更に言うと、1年前はとても元気だったのに
病気になって死んじゃった。そう言う人も非常に多い
年寄りは仕事の戦力にならない
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:05:23.05ID:mdq4+vpM0
>>181
医療上の利益にならないことはやめる方針だよ
あくまでも自立支援だよ、諸外国並みになる
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:05:37.17ID:TvC/l2vZ0
年金の破綻も時間の問題か?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:05:39.73ID:WydeK8E70
簡保の養老保険でも
満期受け取り年齢が契約時と違ってくるとかないよな。
こりゃ詐欺だわ?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:05:46.44ID:2a0Wdrwt0
>>181
そうなんだよな。

もし「断行」って言葉を本当に使ってたなら大げさだし。
工作員か脊髄反射かわからんけど、勘違いしてるやつ多すぎ。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:06:08.46ID:RRvDiNZd0
うちのバーさん働いたことないのに
すげー年金額
だが、介護施設行くのには足が出る
月、25万だよ オカシい
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:06:22.09ID:Ez8Dv9/w0
3年以内にこいつを始末しろ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:06:41.28ID:75CXY0BV0
いまの65歳支給も70迄遅らせると100%支給で65からだと減ってるだけだろ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:06:50.51ID:H1neFWN00
自民党

「 上 級 国 民  の た め に 、 死  ぬ ま  で 働 け」
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:07:18.30ID:4hStbN2U0
生活保護が増えるだけだと思うわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況