X



【安倍首相】年金受給開始70歳超 「3年で断行したい」 ★11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/15(土) 17:52:01.89ID:CAP_USER9
 安倍晋三首相は14日、東京都内の日本記者クラブであった自民党総裁選の討論会で、年金の受給開始年齢を70歳以降も選択できる制度改正を検討し、「3年で断行したい」と述べた。日本銀行の金融緩和策については「ずっとやっていいとは全く思っていない」と述べ、3選後の任期中をメドとする「出口戦略」に言及した。

 年金の受給開始年齢は原則65歳。現行では、繰り下げ受給すると毎回の受給額は増え、70歳まで遅らせることができる。今年2月に閣議決定された「高齢社会対策大綱」は、これを70歳を超えても選択できるよう検討を求めているが、首相は「生涯現役であれば、70歳を超えても需給開始年齢を選択可能にしていく。そういう仕組みづくりを3年で断行したい」と述べた。

 選択制を広げる理由について首相は「高齢者がいくつになっても生きがいを持って活躍できる生涯現役社会を実現する」と強調した。高齢者になるべく長く働き続けてもらい少子高齢化を乗り切るのが狙いだが、現行制度でも66歳以降に遅らせているのは1%ほど。どこまでニーズがあるかは不透明だ。

 また、首相は「評価や報酬体系を整備して、65歳以上の雇用が継続されることが可能な仕組み」をめざす考えも示した。予防に重点を置いた医療費抑制策などに取り組み「3年間で社会保障のあり方の改革を行っていきたい」とも語った。

 アベノミクスの中核である日銀による異次元の金融緩和については、為替や雇用で効果が出ていると強調した上で「ずっとやっていいとはまったく思っていない」と指摘。金融緩和を縮小する「出口戦略」に向けて「経済が成長してきている中で、なんとか私の任期のうちにやり遂げたい」と語った。

 ただ、具体的な手法については「どのように終えていくか、今、私が言えばただちに市場が反応する」と言及を避け、緩和の判断は日銀の黒田東彦(はるひこ)総裁に任せるとした。来年10月の消費税率10%への引き上げについては「予定通り」と明言した。

     ◇

 〈年金の受給開始年齢〉 いまは原則65歳で、60歳から70歳の間で選べる。66歳以降に繰り下げを選択した場合は、1カ月ごとに毎回の受給額は0・7%ずつ増え、1年遅くすると8・4%増。70歳からにすると42・0%増える。基礎年金や厚生年金だけを繰り下げる選択もできる。ただ、65歳未満の特別支給の老齢厚生年金は繰り下げできない。

 逆に65歳になる前に繰り上げると、1カ月早めるごとに0・5%減り、1年間で6%減る。60歳から受給した場合は、65歳から受給するより受給額が30%減ることになる。

2018年9月14日19時19分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL9G4KBFL9GUTFK019.html

★1が立った時間 2018/09/14(金) 19:40:17.60
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536982433/
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:37:35.97ID:RLtXgmDd0
実際55歳超えた人間にできる仕事ってほとんどないだろ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:37:55.10ID:KqTMX/5Z0
>>112
>>102が的確な読みだから
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:37:58.81ID:A2MeQWAa0
>>146
そういう選択もできるだけ。
と言うか、70歳受給開始は今でも選択できる。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:38:04.06ID:Xf1k0/mi0
寝たきりで人生100歳時代とか頭おかしいわ
健康寿命は71歳とかだぞ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:38:09.60ID:1W7wgjrP0
>>142
配偶者や18歳未満の子供がいれば一時金や遺族年金になるのでは。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:38:53.85ID:Tfvchjmz0
これでまた公務員大もうけ。楽な仕事をして金をもらい、家にすっこんでいなくてもよい。
ババアの嫁と喧嘩しなくてもいい。最高の余生が過ごせる。長く働いた分退職金、年金額が
半端ない。もう、公務員無双だな。医者なんて目じゃない。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:39:26.05ID:S4g5lwpG0
70歳で100%支給それ以前から貰うと3割支給とかやりそう、浮いた金は加計学園の無償化に使う
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:39:32.90ID:A2MeQWAa0
>>151
それのもとになるデータは自己申告。
老化現象による不具合はあっても
日常生活に問題はない。
ぼけて寝たきりとは別の基準
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:39:41.62ID:bXBa/9DK0
>>154
企業 「だが断る」
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:39:49.38ID:NKPqtaVo0
>>142
貰えなくする制度を整備中
>>145
今でも延命希望しない人は普通に死ねます
問題はそこではなく、運用思想とプロセスの問題。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:40:00.73ID:8IQnRi4x0
受給される前に死んだら意味ないからな。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:40:09.06ID:q+7qxqfm0
>>139
医療技術の進歩、救急救命が素晴らし過ぎるから本来ポックリ逝ける人まで家族に負担かかってるのを嘆きながら、本人も重い障害抱えて生きなきゃなんない。

こんな状況で公務員の給料をよく上げる気になるね。月給はともかくボーナスとか頭おかしいわ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:40:31.86ID:fEqe/O7G0
年金受給の開始年齢を60歳、65歳、70歳の3段階に分けて、最大20年の受給にしたらどうよ
いつから受けるかは本人の意思に任せてさ

年金が20年しか出ないとなれば、無駄に医療にかかることもなく長生きしたいと思わなくなるんじゃない?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:40:46.94ID:JK+tmCKs0
>>147
自分は60から受給する
問題は、60歳まで生きられるかかも
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:40:48.36ID:1W7wgjrP0
シニアの派遣やパート、増えてるけど同僚の立場としては本当に邪魔なんだよね。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:40:59.60ID:A2MeQWAa0
>>154
頭がおかしいのか。
70歳受給開始はいまでも選べる。
と言うか、60歳受給開始も選べるんだが。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:42:12.56ID:A2MeQWAa0
>>161
と言うか、60歳〜70歳の間で
1か月単位で
受給開始年齢を選べるんだが。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:42:13.18ID:TLOEP+8G0
大袈裟な話みんな超長生きしたら
75歳に繰り上げるんだろ?
小学生の発想わかりますw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:42:22.40ID:Xf1k0/mi0
企業だって老人雇いたくないだろ
政府がそのために可なりの金を企業に支援するみたいだが
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:42:26.45ID:h1+aKGZR0
支給開始年齢を引き上げる布石かい
支給開始がどんどん逃げる
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:42:32.10ID:n1jnVCU30
>>155
まずおもいっきり幅をつくって中央値を100%にする
で、馬鹿な国民に納得させるんだろう
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:42:56.52ID:NKPqtaVo0
>>161
無駄にかかるのは年金受給者で、現役は必要性から医療にかかります。
なので、その議論は無意味。それと医療費の問題は人口減少が解決します。
今後の課題は「国家的振り込め詐欺」の是非と「格差拡大」になりますね。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:43:01.67ID:gPtnXHZe0
>>164
そうなんだ
じゃあ65から貰うように出来る?
うちの会社65まではなんとか働けるらしい
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:43:21.01ID:JK+tmCKs0
>>166
今現在はそうでも、未来永劫受給開始年齢を選べるかが心配
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:43:38.84ID:1W7wgjrP0
55歳定年で年金貰って、優雅に生活してる層をリアルに見てるからな。
絶望しかない。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:45:05.65ID:A2MeQWAa0
>>168
年金併給で給料が安くても雇えるので
意図して高齢者を雇うケースもある。

元管理職の小遣い稼ぎ感覚の人は邪魔。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:46:01.88ID:CJw/Gc9m0
70歳で受給開始すればお得です!にニコニコしてるバカの面を拝んでみたいわw
必死に言い訳してる奴が本当の情弱だ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:47:04.20ID:n1jnVCU30
70歳以上とあるからたぶんこれ100歳まで選択しにいれると思う
100年というのにやたら拘って発言してるしな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:47:11.19ID:A2MeQWAa0
>>174
女性は1986年まで55歳支給開始だったが
男性は60歳支給開始だった。

いずれにしても、その当時は平均寿命は短かった。
平均年金受給額総額が多かったわけではない。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:47:59.00ID:2cmMZRS+0
どうせ払った分帰って来ないし貰えるまで生きてるかわからん
納付は強制だからドブに捨てたと思って残りの金でやりたい事やるわw
結婚なんてしてたまるか、病気になろうが早死にしようが構わん、好きな物食べて酒飲みまくって太く短く生きてやるw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:48:08.30ID:Xf1k0/mi0
年金福祉事業団グリーンピアって
年金をじゃぶじゃぶ溶かすために作られたんだよな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:48:20.62ID:A2MeQWAa0
>>178
頭がおかしいのか。
現在でも70歳受給開始は選べるし
60歳受給開始も選べる。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:49:08.06ID:9f7awmk20
最近、自虐的に「ジャップ」という言葉を使ってる人が多い?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:49:23.52ID:hVyPuz8K0
相続税100%にして年金は貰い放題にすればいいだけだろ

国債持ってる人は死んだら国に寄付

財務省の借金はどんどん減るし
消費が増えてGDP上がり過ぎになる
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:49:42.65ID:NKPqtaVo0
>>180
結婚はともかく、子育ては地雷です。
彼らの年金は9割カット確定ですし(汗
生まれて来ない方が幸福な人生もありますよ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:49:54.48ID:5ry6+UpF0
>>1

消費税20%か30%にあげて国民年金料と健康保険料を
徴収しない様にした方が"無駄な役所や役人"減らせて
リーズナブルやぞ?

また、社会保障費足りないなら消費税あげれば
いいんだから簡単やし、老若男女問わず平等やん。
それに老害&生保が「年金&生活保護あげろ!」に対し
「じゃあ消費税あげまーす!」で対抗できる。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:50:04.33ID:9f7awmk20
>>183
>人生100年として
この前提がおかしい。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:50:16.63ID:A2MeQWAa0
>>180
年金には毎年国税10兆円が投入される。
総支給額54兆円

従って、国民全体では確実に
保険料よりも多い年金を受け取れる。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:50:23.96ID:Xf1k0/mi0
年金受給開始70歳を選ぶ人いるのかよ
これ意味あるの
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:50:27.17ID:n1jnVCU30
>>179
平均寿命はその時代の新生児が医療なんなりに換算して生きられると想定して作られた数字であって
その年に死んだ人間の平均値ではない
あてにならないお上の数字だよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:50:53.58ID:9f7awmk20
>>187
バカの見本。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:52:13.35ID:rQsVqewS0
安楽死マジで導入しないと
ボケた人間に価値なんて見いだせないよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:52:23.11ID:u3clUXZV0
さっさとハイドロメタン掘り起こせよ
ハイドロメタン国家にして
某国家みたいに5年だけ働いたらあとは国が全部面倒見てくれるようにさっさとしろ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:52:36.01ID:51Q3KOCp0
もう年金1千万以上払ってるよ
自分で投資するから返してほしい
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:52:46.00ID:24zy2/Wb0
奴隷は一生奴隷
歳をとったから解放されるなんて甘っちょろい事考えるな死ぬまで働け
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:52:48.58ID:A2MeQWAa0
>>187
甘いな。
GDP500兆円
社会保障費100兆円
財源は
保険料60兆円
国税30兆円
地方税10兆円

消費税収は消費税率8%で17兆円
消費税率を上げても
保険料収入分には遠く及ばない。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:53:08.20ID:n1jnVCU30
>>182
だから70より上の選択し増やすわけだろ
上にいけば繰上げ利率もよくなりますよってさ
100歳まで増やせば下限の60歳支給は存在意義低下になって切り捨てられるよね
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:54:00.29ID:Xf1k0/mi0
これさ年金納める制度廃止して老後一律に支給しろよ
消費税とかそっちに使えよ、姑息だな
金持ちはダメ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:54:51.03ID:A2MeQWAa0
>>195
公的年金は社会保障制度

米国では
現役時代の平均月収に対する
年金月額の掛け率は
低所得者ー>高所得者
90%−>32%−>15%

高所得者にとってはやらずぶったくりだが
文句を言う人はいない。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:55:16.40ID:y06WsDCf0
年金どうしようとナマポするだけだからな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:55:36.40ID:1W7wgjrP0
取り敢えず、納めた掛け金を返して欲しい。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:56:01.96ID:qfgZZNNK0
>>11
正解そういうこと年金なんざ
払ってる奴らが馬鹿なだけ
歴史を学んでないんだよなぁそういう奴らはw
戦前でも移民だの何だので散々国に騙されたのに
国なんざ信じる奴らが馬鹿
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:56:20.00ID:Ae8sKf0F0
>>119
そのバラマキ先の話だよ
票欲しさに直接ばらまいた馬鹿政党がどうした?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:56:30.97ID:Xf1k0/mi0
ナマポなんて簡単にもらえんよ
ヤクザかチョンでないっと
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:56:42.91ID:A2MeQWAa0
>>202
どこの国でも、公的年金は賦課方式
現役世代が高齢者を支える。

米国では
現役時代の平均月収に対する
年金月額の掛け率は
低所得者ー>高所得者
90%−>32%−>15%

高所得者にとってはやらずぶったくりだが
文句を言う人はいない。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:56:43.34ID:CdYHXKnd0
65で満額出るように変えるなよマジで
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:58:14.65ID:A2MeQWAa0
>>203
公的年金は社会保障制度

米国では
現役時代の平均月収に対する
年金月額の掛け率は
低所得者ー>高所得者
90%−>32%−>15%

高所得者にとってはやらずぶったくりだが
文句を言う人はいない。

日本人は助け合いの精神に欠け
民度が低すぎる。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:59:47.60ID:Xf1k0/mi0
微々たるしか年金くれんけど
生活の足しになる60歳からくれ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:59:49.82ID:1W7wgjrP0
>>207
納めた掛け金をちゃんと管理した上で破綻してこうなったなら文句言わないでしょ。
グリーンピアの責任とか誰も取ってない。
旧社保庁の長官は豊かな老後を送ってる。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:59:53.79ID:65FDe7zS0
>>125
何を言ってるのかわからん
一般歳出における社会保障費の割合が増えてるから
バラマキに使ってる金が減ってるという主張?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 19:00:35.76ID:smYmsl/t0
ふざけるな!在職10年で年412万円の議員年金を復活しろと安倍自民党!
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 19:00:41.24ID:nEOB7nHz0
「選択制」だからと言ってるバカが多いが、こんなのはすぐに強制になることが目に見えている。
契約時の条件を一方的に変えることは違法だろ?
民間の契約でこんなことやったらすぐに裁判になる。
加入も半強制的だし、国なら何をやってもいいと思ってんのか?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 19:00:53.83ID:pf4NlQDcO
>>1
アホの安倍支持者だけ70歳超支給にしろ
俺たちを巻き込むな!
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 19:01:55.37ID:inaJUzlz0
>>216
年金財源のためには、強制にする必要はない。
65時点の受取額が、目減りしていくだけだから。
それは小泉政権時代に決めたこと。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 19:02:07.49ID:u3clUXZV0
ナマポ貰うのそんな難しいかな
資産無くて1人暮らしなら簡単なんだけど
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 19:03:17.50ID:A2MeQWAa0
高齢者がどれだけどんどん増えているか知らない人が多い。

岸内閣が制度を制定や改正して
1961年に
国民皆年金、国民皆保険が開始

その結果、平均寿命がどんどん伸び
高齢者がどんどん増加

高齢者数
1950年 400万人
1970年 700万人
1991年 1,500万人 −−− バブル崩壊
2011年 3,000万人 −−− 団塊の世代はまだ高齢者になっていない。
今では 3,500万人

高齢化が自民党長期政権のせいだというならば
そのとおりです。(笑)
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 19:04:25.62ID:Xf1k0/mi0
>>214
もらいやすいってことで
医師の診断書が必要1年通院したところで
簡単に書いてくれんだろ
オレの知り合いみたいに道端で食べるものがなくて倒れてたからナマポもらえた
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 19:05:43.75ID:A2MeQWAa0
>>213
そのとおり。
社会保障費以外は抑制されている。
公共事業は10兆円ー>5兆円
外務省の対外協力費1兆円ー>5,000億円

社会保障費だけが10兆円ー>32兆円
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 19:05:54.18ID:lE9S+yRY0
>>220
刑務所に数年行ってたレベルの前科あればくれるんじゃないの?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 19:06:07.45ID:1W7wgjrP0
氷河期世代を作ってしまった責任は自民党にあるだろ。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 19:06:37.44ID:zZDeX3m00
与党変えないと
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 19:06:59.84ID:A2MeQWAa0
>>223
繰り下げ受給を選択していればもらえない。
心配の人は60歳受給開始も選べる。(年金は減額)
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 19:07:23.04ID:oYRblkU30
「いくつになっても生き甲斐をもって働ける」なんて自由業だけ
勤め人は年取ったら働きたくねえよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 19:08:09.48ID:srjVb1hi0
取り敢えず今貰ってる俺はセフセフ?
それはそうと、3年後はナマポデビューも厳しくなるんだろうか
ほんと世知辛いのう…
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 19:08:23.17ID:u3clUXZV0
>>222
ナマポ受けたときは
医師の診断書とか俺無かったよ
タダ単に無職で手持ち尽きて役所に行った
んで親が面倒見れないこととか話して審査したら通った
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 19:08:52.77ID:Xf1k0/mi0
>>220
働けないって証明はどうするの
通院履歴と医師の診断書なして簡単にくれるんならみんな貰いたい
役所に知り合いでもいれば別だけど
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 19:08:57.13ID:n1jnVCU30
>>233
支払い年数もあがるってかw、そこ盲点だったわwww
そこありうるw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 19:08:59.32ID:A2MeQWAa0
>>230
何も出ないよ。

国保は申請で葬式代5万円ぐらい出るかも。
市町村による。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 19:09:11.02ID:Tfvchjmz0
これは公務員の定年延長の布石だよ。公務員たちのことはいつも心配するアベちゃんだよ。

消費税上げて公務員の給与アップするアベちゃんだよ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 19:09:19.10ID:TLOEP+8G0
年金サイコパスノミクス
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 19:11:19.05ID:u3clUXZV0
>>236
働けない証明なんか要らないよ?
ずっとナマポで居ようとすると無理だけど
すぐには仕事も見つからないだろうから
半年や1年ならナマポ通るよ?
就職活動はさせられるけど
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 19:11:40.64ID:D0fiIwaH0
>>239
公務員でさえ、65歳で引退したいのが殆どだと思うぞ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 19:11:45.07ID:YnmnuY5g0
>>236
横からだけど働いても収入が低い場合ももらえるから
働けない証明は特に必要ないのでは
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 19:11:56.68ID:n1jnVCU30
介護保険も文句いわずに働き続けてる間は一生払ってんだから
日本人ならもうなにがおころうとやり通すんだろうなw
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/15(土) 19:12:34.32ID:A2MeQWAa0
>>231
人によりけり。
長年のサラリーマン人生で
自宅は奥さんの城。
自宅よりも会社が落ち着く人もいるんだよ。

先輩で早朝に出社して駐車場の車で音楽を聴いている人がいた。
自宅にいたくないんだろうと、うわさだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています