浸透圧って、濃度の異なる液体を薄膜で仕切っていると
薄い方から濃い方に水が浸透して、濃度が同じになる様になるって現状じゃないの?
もしもそうなら、真水と塩水を使えば、真水側から塩水の方に水が吸い出されるって事だから
砂糖水や塩水で育てるのとは意味が逆になるだろう
そんなので育てたら、植物から水分を奪ってしまう