X



【名誉棄損】転職サイトに「社長はワンマン」…中傷か情報か 投稿者の氏名開示を求める訴訟が相次ぐ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/19(水) 08:41:59.31ID:CAP_USER9
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180918/20180918-OYT1I50029-L.jpg

 企業などがインターネット上の匿名の書き込みで名誉を毀損きそんされたとして、プロバイダー(接続業者)に対し、投稿者の氏名などの開示を求める訴訟が相次いでいる。プロバイダーは、投稿者の「表現の自由」や「通信の秘密」を守る立場から、簡単には開示できないためだ。根拠のない中傷か、認められる口コミか。裁判所の判断も分かれている。

 ◆風評被害

 「社長はワンマン」「一般社員が話しかけることを禁止している」

 大手転職情報サイトに2年前、四国の機械メーカーの従業員だとする人物から、そんな書き込みがあった。会社は「事実無根」として投稿者の氏名や住所などの開示を求めたが、プロバイダーが応じなかったため、高松地裁に提訴。昨年8月の判決は請求を認め、情報の開示を命じた。

 一般的に開示の可否は、名誉毀損が成立するかどうかで判断される。

 最高裁の基準では、相手の「社会的評価を低下させた」場合が、これにあたるとされるが、▽公共の利害に関係する▽公益目的である▽真実もしくは真実と信じる相当な理由がある――の三つの要件を満たせば違法ではないとされる。

 四国の会社に関する投稿について高松地裁は、三つ目の「真実相当性」がなかったと判断した。会社の代理人を務めた弁護士は「地方の中小企業は人手不足。風評被害で採用活動に深刻な影響が出かねず、死活問題だった」と振り返る。

(ここまで574文字 / 残り817文字)

2018年09月18日 14時28分
YOMIURI ONLINE ※全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180918-OYT1T50060.html
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:06:50.74ID:htsO3M990
>>1
これが通るなら
グーグルの口コミなんて悪質過ぎだろw
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:09:44.72ID:UUjPi30X0
この会社の社員はもう会社のネガティブ情報を何も言えなくなったな
開示請求するぞで終わり
この訴訟の会社って高松地裁行ったらわかるんだろうか
こんな会社には絶対に勤めたく無いだろう
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:14:49.15ID:68XR1um00
>>627
賢い人だ

自分の履歴書にのる会社の評判落とすのは自身のキャリアに泥を塗ることでもある

とはいえ違法行為は匿名で監督者か労働局に告発すべきだと思うけど
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:39:42.02ID:mxfVo0xp0
中小企業は私怨というか頭おかしい一部の奴の書き込みしかないから参考にならんよ
大企業ならこんな不満のはけ口みたいなサイトじゃなくてもっと質の高い情報探した方がいい
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:51:12.79ID:SLMREFjf0
>>645
去年8月に判決が出た際のネット記事に、徳島の機械メーカーとだけ書いてあったと思うけど詳細は不明
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:51:15.81ID:KXa0IHKN0
>>645
俺は、ある会社の経営状態が悪くなった時、
使い捨てられたから同じような目に遭ってほしくないから
被害者を増やさないために事実を広めてたが
きつくなってきたな。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:57:29.22ID:wuU0HupP0
>>645
「この会社は掲示板の書き込みに対して名誉棄損の訴訟を起こしたことがあります」
とだけ繰り返し書いとけばいいんじゃね?
これは事実だし
さすがに名誉棄損の訴訟の事実を話すことを名誉棄損で訴えることはできないだろう
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:00:48.38ID:uwDLJB9c0
日本の労働環境ってなんとかならんのかね

先進国なのに給与は途上国以下
労働環境は奴隷時代
政治家と公務員だけが潤う

狂ってる
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:11:19.67ID:KXa0IHKN0
パワハラ多くて行政指導くらって、是正勧告くらって労働審判されて
全部否定されてる会社あるんだぜ
当社は労使トラブルもなく、コンプライアンスを遵守していますって。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:14:46.54ID:KXa0IHKN0
パワハラも不当解雇も労働基準法や監督署の範囲外だから、(労働審判も民事)
コンプライアンス遵守と言い張ってるのかもしれないが、労使トラブルないは完全な嘘だろっていう。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 02:11:57.11ID:psxMGCMs0
馬鹿な俺に教えて、開示請求やってる会社ってどうやって調べるの?民事のデータベースでもあるのか?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 05:27:31.23ID:N7gyLhdx0
転職しようとするやん?
面接して採用、行きますわな
活きた予備情報なんか大して無い
働いてみなきゃわからんのよ
それは会社だって同じなんだけど
労働者はその後かなり不利なんだよね
「これじゃ駄目だ!」例えば半年で
見切りつけて、ほかで面接する
退職理由聞かれるわな
多くの場合、どんな理由言おうと
【すぐ辞める奴】の烙印だろう
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 05:33:30.60ID:N7gyLhdx0
仕方無いからある程度我慢期間置く
でも生活あるわけでさ
その環境で基盤作らざるを得ない
そうなるとおいそれと辞められない
事情が重なってしまう
ネットカフェ難民が現状打開出来難いのと似てる
そういう追い込まれた層に
さらに無理強いしてウワマエハネる
各種制度は建前で備わっていても
現実的に使えないなら無いのと変わらない
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 05:39:56.48ID:rEVKgSpU0
>>6
火の無い所にけむりはたた無い
ソーカ見ればわかる
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 06:38:01.77ID:RWJocXM50
>>644
あれ、メチャクチャだよな
明らかに偽計業務妨害
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 06:40:22.00ID:k/kYQbqb0
>>659
スマイリーキクチのスレで、おまえみたいなヤツが居たよな
いつの時代に生きているんだか
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 06:44:16.06ID:oT6Lq08S0
(-_-;)y-~
こんなの取り締まっても無意味やろ。
転職サイトが信用失うだけで、真実はいつも一つコナン君情報は、
ネットに溢れるわけで。
不都合な情報を検索できるGoogleを訴えるのか?
トモリナ、安心しろ、あんた達は本当の実力社会に生きている、
そして、その実力は本物や。
https://wezz-y.com/archives/58906
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 06:48:11.71ID:c6d3Xe0S0
「 喫茶 タービン建屋 」
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 06:51:57.09ID:oT6Lq08S0
(-_-;)y-~
創価学会に汚染されたトッパン・フォームズ関西の高卒正社員様は、
大卒非正規俺が新馬勝ち一戦一勝ディープインパクトは来年必ずG1を勝つ馬と教えてやってるのに、
ヴァーミリアン最強と強弁するほどの無能集団です。
何か問題ありますか?
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 07:12:39.39ID:wLrddAH10
まあ海外のまねしてはじめたサービスだけど
あっちは基本会社が司法の場では弱いから成り立つサービスであって
今回のケースのように訴訟に踏み切る奴が出てくると他の会社も真似しだして偉いことになるだろうな
特別な事情ない限り司法はまず企業の味方するし
書き込みするような奴は金も払えないような状況に陥ってるだろうから運営もとばっちり喰らいそうだ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 07:42:55.05ID:dDbihF8l0
(-_-;)y-~
まあスマホが友達 仕事は来てるだけの無能だらけだからワンマンになるのは仕方ないw
嫌なら社長と肩を並べるほどの実力を持てよ
社畜ってとはこういう連中のことを指す
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 07:57:16.93ID:Tj3Sg/H60
>>619
世の中には「逆恨み」とか「妬み」ってのが有るという事を君は知らなければいけないよ。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 07:58:56.17ID:Y51pXthd0
ドカタの親方なんかワンマンじゃないと務まらないよ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:00:45.27ID:vtf5yhnp0
社長は親会社の天下り
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:01:37.06ID:E5LYLbqK0
何かとネット封殺したいようだな安倍は
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:02:03.35ID:Js8TwOdt0
>>669
中小企業の社長はみんな独裁者でサイコパスだと思った方が良い
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:05:19.11ID:yS5g5ym20
ワタミ「人殺し@確定判決ですが国会議員ですw」
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:08:17.66ID:Y51pXthd0
>>672
従業員もマトモじゃないから、そんなのしか務まらないわな
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:20:15.59ID:3721lp/F0
この手の口コミ役に立った。
悪くないところは悪い書き込みが少ない。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:29:13.38ID:MbZ0tt+z0
【動画】ヤバ過ぎるコンビニオーナーが撮影されるw バイトのせいで急遽出勤になって狂ったらしいw
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1537345278/l50

あのさ、「経営者(責任者)」と「従業員」の仕事は、違うの。
「従業員」に魅力的な待遇を与えられない「経営者」は、責任を負わねばならないの。
判る?
「従業員」が去っていったのなら、それは「経営者」として失格だからだよ。
だから、後始末は全部、「経営者」個人の双肩にかかってくるわけ。

身分制度の発想だろ?
「経営者」は安楽椅子、「従業員」は奴隷。

だから、平気で、「コンビニ従業員」を補充するために外国人労働者が必要だ、とは言っても、
「コンビニ経営者」を補充するために外国人労働者が必要だ、とは言わないんだろ?

本来、外国人は「高度な技能」のために招致するんだから、
むしろ、「コンビニ経営者」を補充するために外国人労働者を呼ぶべきなんだよ。

【人手不足】コンビニ、より外国人労働者を 業界が政府に新たな在留資格の対象業種にコンビニを盛り込むよう要望検討
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537406537/l50

自分の批判は、一切、許さない、独裁者。
あのな、警察は、お前らの雇った殺し屋か?
何の権威も無い落書きすら許さない独裁者。
さっさと死ね、独裁者。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:31:44.39ID:MbZ0tt+z0
判るか?
独裁者の広告より、匿名の落書きのほうが信用されているんだぞ。

威圧的訴訟、恫喝訴訟(strategic lawsuit against public participation)というんだ。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:32:59.46ID:CmY8o6yo0
社長 王萬
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:33:55.67ID:EbOiWrNh0
ブラック企業は淘汰させられる運命

いたずらに会社の存続を延命させても、
被害を受けるのは社員やアルバイト、パート

厳しい会社経営の所は
社長が従業員に優しくはなれないだろうが、
働く人がビクビクしながらの作業環境は
まともではないよ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:35:49.71ID:YGZ2kJWs0
>>2
そりゃワンタンに話しかけてたら頭おかしくなったのかと思われるからな
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:37:07.56ID:v3uu8o+V0
こういうのって、前働いてた奴とかが書くんだよな

そういう使えない負け組なんだから、どこ行ったって負け組だし、参考になるはずない
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:38:35.03ID:2GSfabpP0
いいことばかり書いて悪いことは書けないってレビューにならないじゃん
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:40:23.92ID:mgCSJnXd0
ネットの書き込みを完全に信用しちゃうのもどうかと思うぞ。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:43:08.75ID:K4ZE3Q290
誹謗中傷だけならウソかもしれないと
思ってスルーするが、一々訴訟する
ことでブラック確定だからな

企業は訴訟して評価を下げる
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:44:25.75ID:RII9osNF0
従業員の権利なんて
気に入らなければ辞める権利しかないからな
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:44:32.80ID:rUqYXfDm0
中傷企業
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 08:49:08.38ID:iTRfanSf0
でもここ最近ブラックは本当にきつくなってきたよ

・ネットがあるから悪評が立って人が集まらない
・新卒求人でも離職者数や平均勤続年数を表示させるようになって、
 未回答だと怪しいまれる
・労基が厳しくなってきた

前職もホワイトに変わりつつあるらしいわ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 09:41:50.06ID:4iCRF2nq0
>>470
えんぴつに空目
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 09:47:35.75ID:kEBfJkpG0
ワンマンバスも誹謗中傷だなw
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 10:05:44.44ID:+MhYzIFK0
>>689
開き直ってるブラックも多いよ
悪評でどうせまともな人間は来はしない
それなら堂々と日雇い派遣使いまくってドン底の退路がない連中を駆使してやるよて感じに
金がすぐ欲しいって人は会社を選べないからね、そういう連中専門に受け入れれば人は来るって考えに
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 10:43:49.15ID:0y6pmSZg0
>>676
会社は私物だから、経営者が独裁でも問題無い。
やりすぎたら、会社が潰れるだけ。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 16:16:32.24ID:ymjxiY7x0
>>692
そうか。人も使い捨てか
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 17:30:57.38ID:DrqyQOKN0
>>694
そのことは小泉政権時代から自民党は言い続けているYO!
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:23:45.04ID:rKUVXV7/0
>>689
俺の居たブラック企業も、
ホワイトに変わったと会社は言い張って
いつも求人出しているが信じられない。
ニートでもいいから来てくれとツイッターでも求人出してたぐらい人手不足なのは
相変わらず退職者が多いんだろう。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/22(土) 01:30:34.22ID:Q0opJUgk0
ちょっとやりすぎw
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 01:26:16.39ID:oUuRDoJu0
社員あつめて笑顔でガッツポーズしてアットホームとか写真ある会社は絶対いかない
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 10:03:39.79ID:LtiSEBwE0
胡散臭いし・・・
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:27:00.62ID:/JXI/ShP0
まあ、匿名だと思って好き勝手書きすぎ、な所は否めないよな。
ネットは匿名じゃないことが理解できないアホが増えたってことだ。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 13:34:08.07ID:BLX7hgCM0
以前、社員十数人の会社の面接行ったら
いきなり社長面接だったんだけど
社長の態度が初対面の外部の人間に対するそれじゃないだろっていうくらいエラそうだった
家に帰って初めて転職会議を利用してみたら
「ワンマン」「社員に人権なし」
「○○工場の主任がクソだが、社長に気に入られているのでやりたい放題」とか書いてあって
あの社長なら何か納得と思ったし
これ以降は面接前に口コミサイト見て「ブラックでも驚かないぞ」と心の準備するようになった
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 13:36:34.71ID:BLX7hgCM0
間違えた
× 十数人
○ 数十人
ま、大して変わらんけどw
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 13:38:25.98ID:R1c7hsdv0
ワンマンくらいならアリと思うけどな
ワンマンも書けないほどの当たり障りのない記載じゃ何も情報ないようなもん
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 13:40:03.24ID:rCiowRz40
>>1
と報じているマスゴミも信用ならないけどな。

大スポンサー様:常に企業側がただしい
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 13:40:58.30ID:rCiowRz40
>>1
と報じているマスゴミも信用ならないけどな。

大スポンサー様:常に企業側が正しい
それ以外   :視聴率が稼げそうなほうが正しい
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 13:44:20.41ID:RHg81s0y0
>>8
だよね。
個人に全部押し付ける社風がみてとれる。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 13:45:16.88ID:N1JSgewq0
実際転職サイトなんてブラックばっかだよ
人が辞めるから補充しないといけないんだし
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 13:46:59.61ID:lPxlQf960
>>700
重要事項
バーベキューなどの催しも
レイプ目的が過去20年で
多数観測されてるから考えものだ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 13:57:47.70ID:gHeISToW0
>>578
それ、全体の何パーセント?


レアケース引き合いに出すアホ


ブラック企業おつかれ笑
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 13:58:23.50ID:N1JSgewq0
>>712
事実かウソかなんて関係ない
要は元社員に会社の実態を暴露されたくないだけ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 14:14:04.04ID:KbHH8gJi0
ワンマンという書き込みだけで採用難しくなってるわけじゃないだろうに

きっと本当の話なんだろうな
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:02:35.36ID:Ee/8RuE00
俺が8年前に書いた会社の悪口、今頃になってどうこうなったらどうしよう…
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:11:45.90ID:3g8ZHiE20
被害者を減らすために書いてるんだから、会社が改善すればいいんだよ
改善もせずに検索結果の削を除繰り返してるような会社はブラックの証拠。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 23:23:00.38ID:v2gmSczR0
>>1
奴隷搾取主義国ジャップランドwwwwww
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 23:26:36.78ID:kuNhmCWF0
口コミは被害減らすには必要だろ

しつこいのはだめだけど
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 23:34:36.38ID:siFQjlNn0
会社名も堂々と開示してから開示請求すると、
「フェアな企業ww」って思われて高感度がアップするぞwwwww
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 23:37:56.75ID:ygohgwf00
マスコミによる著名人に対する名誉毀損は
完全に免責だけどね
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 23:43:56.95ID:Rip8IKn80
>風評被害
風評被害ってそういう意味だっけ?
一般的には、根も葉もない噂で迷惑を被ったって意味じゃないのか

「法律上と事実であっても名誉毀損が成立する」という話が、なぜ噂話前提の風評被害に矮小化されるのか
記事構成も酷い

事実としてワンマンでパワハラがあったら、それは名誉棄損と認定されても
事実としては変わらないわけで、根も葉もない噂になるわけではない
こういう平気で詭弁を弄する頭の悪い弁護士がついている時点でお察し
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 23:48:13.04ID:Rip8IKn80
というか、「社長はワンマン」「一般社員が話しかけることを禁止している」ってネットに書いたら犯罪になるの?

「※個人の主観です」って健康食品のCMみたいに読めないくらいの小さい文字でサイトに書いとけよ
そもそも、個人の主観を集約しているのが口コミサイトなのでアホらしい話だがw
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 02:39:36.06ID:a7nAD/zX0
自民党政権の継続によって最後のセーフティネットが刑務所になるという悲劇が現実である件。
刑務所に服役している人たちの多数は窃盗・万引き等の軽犯罪を犯した人たちである。再犯者も多いらしい。
僕たちは万引きや窃盗を繰り返す人を「手癖が悪い」人として本人の資質や性格に原因を帰せがちである。
確かにそういった面も少しはあるかもしれない。しかし、窃盗などの罪を犯した人の大多数はその動機・原因
が貧困によるものなのである。言い換えれば、社会構造の歪みに原因があるのだ。逆に、社会構造の歪みを作
って利権を得ている側の警察や官僚、政治家どもが世界と比較してもダントツで高額な給料を取りながらさらな
る裏金、天下り、政党交付金の私費流用といった犯罪を犯しているのにそっちの方は逮捕されることもない。
弱者の窃盗・万引きより遙かに重大犯罪であるにもかかわらずだ。なぜ弱者だけが犯罪者として刑務所に服役
しなければならないのか? 世界一、民度の低い日本のエリートがこうしたでたらめなシステムを作ってやり
たい放題だ。

貴方の意見に賛成だ!世界一、民度の低い日本のエリート→エリート中のエリートの事務次官
が「縛っていい?おっぱい触っていい?」教育のトップ文部科学省のトップ級局長が息子の裏口入学wwww
ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!www ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!ww
この糞官僚共も糞市議会、糞国会議員共も与党も 野党も 右翼 左翼 リベラル 関係無く如何に国民の血税で
お大臣生活する以外考えていない!www こいつ等の腹の中はこうだ!→国民の事?全然考えてる訳
無いでしょww小学校の学級会よりも低レベルの国会でギャーギャーやってれば一般の国民の何十倍もの給与
貰えるしガソリンスタンド回って人の捨てたレシートで金貰えるし、書道が書きやすくなるから何万もする
シルクの着物買えるし、室内の8割がダブルベッドのホテルで秘書と週に何回も政策話せるしwww
議員宿舎ラブホ代わりに使えるしこんなの取り締まる法律ね〜し!この世の天国じゃ!wwwガッハハハ!www


遺書がなければ自殺とカウントされない!wwww こんなのまともな数値か?ww 今の日本の
年間 不審死、変死が17万人以上!wwwこの約半数が自殺している+政府発表の遺書がある
自殺者数3万人を足すと今の日本の年間自殺者数11万人以上!これが実態 !

アハハハハ!例えば中国人一人呼べば父ちゃん母ちゃん爺、婆四人付いてくる中国人夫婦には
8人付いてくる!(付いてくるとは数年の内に呼び寄せる事)!生活出来ずに生活保護、医療費タダ!家族皆幸せ!
その分の負担金を日本人増税、増税、大増税!税金払えず自殺まっしぐら!wwwまさにとまさに美しい国! a4
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 02:46:13.49ID:eklQLND20
ったく不公平な司法だぜ
経済団体べったりで全然三権分立してないという
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 03:18:48.90ID:ZtkcVij00
騒がれるてことは何かあるということ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 03:30:49.70ID:Q1Eq9V2O0
>>27

訴えてる会社にも人が集まらなくなりそう
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 03:50:48.42ID:NTJ3opHW0
ワンワンならまた違ったのにな
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 03:54:25.98ID:/bLQCXgi0
ほとんどの求人が嘘だらけなのに、なんでこの程度で提訴するんだよ。
給与の嘘なんて当たり前、正社員募集で実際は派遣社員なんてのもゴロゴロあるだろ。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 04:26:41.88ID:yW1ylNzO0
>>1
まあ、一番社内事情を書かれて困るのはお前らマスゴミ業界なわけだがw
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 04:29:12.95ID:p6Djiecn0
そういえばニュー速の風物詩のブラック企業ランキング消えたな
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 04:56:21.28ID:/kDRTYPM0
社長プンプン
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 05:08:42.20ID:eklQLND20
なにブラック企業を保護してんだよ
この会社の会社名を公開しろよ
俺もこの会社潰すのに協力したい
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 05:28:01.57ID:eklQLND20
そういやまちB四国に前働いてた会社の名前書こうとしたら
「NGワードが含まれています」って返ってきて書き込めなかったw
なにやったんだよFF
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況