X



【Google】日産・ルノー・三菱車の三社連合に「アンドロイド」搭載へ 2021年〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/09/19(水) 08:47:32.14ID:CAP_USER9
2018年9月18日 20時57分
 日産自動車と仏ルノー、三菱自動車の3社連合は18日、米グーグルと技術提携し、自動車の情報端末に基本ソフト「アンドロイド」を搭載すると発表した。3社連合は2021年に搭載車の販売開始を目指す。

 カーナビゲーションやカーオーディオの代わりとして、アンドロイド搭載の情報端末を使う。常時インターネットに接続することで、地図サービス「グーグルマップ」による道路案内のほか、音声による端末操作やメール受信などスマートフォンのような使い方が可能になるという。走行距離や故障データを販売店と共有する機能も予定している。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20180918-OYT1T50098.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 08:48:40.64ID:A2Xg/t+b0
位置情報と車内会話を収集するんですね。
遠隔操作で暴走もできるな。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 08:49:15.73ID:eAqV0IvM0
OSのアップデートに失敗しました。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 08:49:28.67ID:8PB50ehR0
△三社連合
◎ルノーグループ

日産が外資だとばらしたくない姑息(本来の意味も含む)な書き方。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 08:49:38.66ID:4dWY/V280
>>4
ありそうで困る
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 08:49:41.95ID:6g3Nmd/Y0
いずれIoTの弊害が何か出るかな
ビッグデータをみすみすアルファベットにくれてやることはない
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 08:49:47.21ID:MymTeLgz0
そのうち車載コンピューターもアンドロイドOSベースにAI化
全世界でバグったり、テロの標的で乗っ取られたりする事件が多発するな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 08:51:08.37ID:ULNS6u7O0
やあ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 08:52:52.40ID:eSbNVwf40
Googleは、Androidを数年後新OS「Fuchsia」に置き換えるつもりらしいが
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 08:52:54.98ID:yKTYAmyq0
いやや
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 08:52:57.01ID:WEhUk2h20
今後

カーナビメーカーは

どうなるの?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 08:53:24.91ID:QspXqPGS0
日産も三菱も、検査データ改竄とかリコール隠しとかで信用落としてるからなあ。そこへ来てよりによってアンドロイドかあ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 08:53:48.43ID:rLh6gCNB0
うまくやったな

Windowsよりはあてにできる
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 08:55:17.67ID:6g3Nmd/Y0
>>11
そういえば聞いたことある

アンドロイドが標準搭載になったら中古車の人気が上がる可能性あるかも
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 08:56:39.30ID:QGVuYps60
全データをGoogleに利用されます
だけならまだ良いけど、「販売店と共用」が悪用されると予想
中華Androidと同じ事が起きそう

どうも信用出来ない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 08:57:03.47ID:SWs59IU30
行動履歴が逐一ダダ漏れか
これが未来か・・・
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 08:57:04.02ID:pmXonKdu0
>>5
United Nations=連合国 を国連と言い換えるようなものだね。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 08:57:38.44ID:6PR0YChu0
>>14
自動車メーカー純正ナビを作るんじゃねーの?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 08:58:31.38ID:SBBPkYdz0
>>15
TOYOTAもマツダも全部やってるわ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 09:00:09.78ID:ozsxBFeV0
KITTはまだですか
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 09:00:18.30ID:tjHxdRbO0
グーグル、お前はちょっとでしゃばり過ぎだ
しかも、他人が持っている技術を借用し、それらを駆逐するのは
いかになんでもやり過ぎ
終いには、大きなしっぺ返しを食うぞ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 09:02:02.60ID:t0SlU21w0
>>1
そういうのめんどくせえな
古くて程度のいい中古の値上がりが予想されるな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 09:02:07.55ID:Is+fWQDC0
Appleがルノーから日産株買って
日産買収して電気自動車始める可能性あるかな?
と思ってたけどライバルのグーグルが一歩先に提携したか
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 09:02:37.68ID:yipgZRYi0
>>25
スバルもだもんなあ。
今、どこのメーカーが一番信用おけるんだろう。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 09:05:33.70ID:icmTcnMI0
端末いらんよ
各種センサーからの情報を出力する端子だけ規格化すればいいのに
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 09:08:00.87ID:a9f42DJs0
>>14
朽ちる
パイオニアがいい例だ
googleはゼンリンと組んでいるようだし、日本のカーナビは詰んだも同然
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 09:08:26.29ID:lmHhQ/7e0
2ch mate使えるのか?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 09:11:19.73ID:Yg6PeKM90
生産革命が起きるなぁ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/19(水) 09:13:25.82ID:ygnVUXFF0
>>33
今までみんながやってきてた事であって、それを知ってたか知らなかったかだけの話でしかない
おまえが言うところの信用できるメーカーってのは隠し方、根回しがうまいメーカーと表現してもいい
ドイツの排ガス不正の件だってディーゼルを売ってたドイツ車全てが対象なのに、フォルクスワーゲンだけみたいな報道だったしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況