X



【二輪】「男カワサキ」今は昔、川重が狙う新たなライダー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/09/19(水) 09:58:49.41ID:CAP_USER9
SNSなど使い女性や若者を開拓
 川崎重工業はITを活用した2輪車の顧客開拓に乗り出す。商品カタログ請求などで同社ホームページに登録した顧客データを分析し、興味に合致した情報をメールマガジンで提供する。会員制交流サイト(SNS)でもイベントやレースの情報を適時発信するなど、新たな顧客として若者や女性らの購買意欲の向上につなげる。

 子会社のカワサキモータースジャパン(KMJ、兵庫県明石市)が新顧客管理システムを導入し体制を整えた。同社は若者や女性顧客らの掘り起こしを狙った新店舗「カワサキプラザ」を拡充している。ITを利用した情報発信を採り入れることで、効果的に顧客層を広げる考えだ。

 川重グループのホームページのカタログ請求のほか、2輪車のユーザーが集まる「カワサキコーヒーブレイクミーティング」などのイベントのプレゼントキャンペーンでも、ウェブサイトで募った顧客の情報を生かす。カワサキプラザはこれまで初来店時や2輪車の試乗後のアンケートも紙で回収するなどしていたが、ウェブ上でできるようにシステムを移行中だ。

 メールマガジンは川重の2輪車関連イベント情報などを記載している。メールの開封状況やメールに記載したリンクのクリック状況、ホームページのアクセス履歴などの情報を集め分析する。さらに精度の高い興味に合致した製品やイベントの情報などを効率的に提供する。専用のアプリケーション(応用ソフト)のほか、SNSを活用。カワサキ・レーシング・チームの状況など親しみやすい情報発信で若者らにアプローチしていく。

 KMJの寺西猛社長は「これまで2輪車の販売店は、小規模で後継者にとっても魅力が少なかった。従来にない高品質な購買体験ができる店舗作りなどを進めていく」としている。


9/19(水) 8:01配信 ニュースイッチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180919-00010001-newswitch-ind

2輪車販売だけでなく、アパレルなどライフスタイルも提案するカワサキプラザ(カワサキプラザ大阪鶴見)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180919-00010001-newswitch-000-2-view.jpg
若い女性をターゲットにした商品展示「ブラックエレガンス」
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180919-00010001-newswitch-001-2-view.jpg
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:34:51.58ID:eMpt33hX0
近所のカワサキオヤジは未だにダボワン現役だから困る
ムスコは商売気アリアリだから相手にしていない
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:38:31.59ID:ltboS6Nl0
>>309
懐かしいな。免許証持ってたわ。
これ、いまやったら動物虐待で大炎上だろうな。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:40:59.61ID:eMpt33hX0
>>565
そう
ゴミを断るのに苦労した記憶しか無いのだ
ホークGSケッチとかゴミ捨て場に置いてあっても誰も拾わんかった時代
中学生の乗り物だったんよ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:45:10.76ID:eMpt33hX0
たかがメーカーでナニ気取ってんだか
この間抜けやろうが
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:48:20.79ID:6JXAeZOW0
>>570
デザインは知らんし250ccだけどVERSYS-Xってのがあるよ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:51:51.53ID:eMpt33hX0
やはり男はカブだな
ウチの爺ちゃんのC65が最速や
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:53:27.40ID:7lhV7qHs0
ようするにカワサキオヤジはもう要らないってことか
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:55:50.56ID:BSYN9b+o0
>>569
でもあの頃ってホークとか中古屋の1万円コーナーとかに大量にあって
免許取ってとりあえず買うのには困らないいい時代だったよねw
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:57:39.49ID:xvuiIRIt0
>>573
俺もそう思う。バイクいっぱい持ってるけどカブ持ってるとカブにしか乗らない。
バイク野郎の最後の選択はカブだ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 08:57:50.48ID:GWpl51PLO
今さら…
もうそんな時期は10年前には終わってる
あきらめておっさんらと滅んでいけ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:00:14.66ID:eMpt33hX0
>>576
うん
でも今遊びに買おかと思ってみたら
基地外みたいな値段で腰抜かす
えれえ迷惑やわ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:06:45.16ID:LmQ4wLek0
>>577

お〜俺もKawasaki乗り継いで来て、ZZR1100の後はカブ110だよw小さいの始めてだったけどコレいいよね〜
0582名無しさん@1周年(地震なし)
垢版 |
2018/09/20(木) 09:07:56.00ID:3mUBxNXh0
ホンダから新しく出た125ccのカブやスクーター、スマートキー採用らしいね。
鍵の代わりにマイナスドライバーの先輩バイクなんて都市伝説な時代か。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:08:27.14ID:FifRhSkP0
>>1
何がブラックエレガンスだよ
ZZR1200みたいな可愛いのに乗りたいんだよ女はな、ミッキーマウス的な
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:12:05.68ID:BSYN9b+o0
>>579
新車価格が新規制対応とかでこれだけ高騰してるから
中古相場はいいかげんきちんとしたものに戻さないとだめだろうねえ
何の価値もない馬鹿なプレミアムとかさっさとやめるべき
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:13:34.31ID:xvuiIRIt0
>>581
大人になってから乗る小さいバイクは楽しいよねー
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:18:18.67ID:eMpt33hX0
>>584
近所のメグロオヤジも死んでしまった
キモオタ風情が小五月蝿せえんやよね
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 09:52:50.53ID:eMpt33hX0
オサレなカワサキとか
音から見たら糞喰らえだろう?
ナニをトチ狂ったらこうなるんだ?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:01:15.73ID:9dxfwnBN0
川崎 vs 近畿車輛。
レーザー溶接で揉めてるらすいw
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:04:07.28ID:eMpt33hX0
ブラックエレガンスとは
またお高くとまったな
笑うわカワサキ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:07:21.29ID:eMpt33hX0
元々バイクシーンにもいらない子だし
今まで通り無視するのが吉
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:10:14.92ID:/OmLVwod0
40過ぎのオッサンだが、もう20年前と道路事情違うから通勤や街乗りは体感的には250でも充分だわ
・道が整備されたのと比例して増えた信号機
・異常に増えた高齢者ドライバー、距離把握できずに急に飛び出し、確認せずに進路変更、突発急ブレーキ当たり前
・躾できない親が増えたのか確認せず急に車道に出る子供、信号無視する子供(大人も居るが)
0593世界 ◆jx4dwz8Np2
垢版 |
2018/09/20(木) 10:13:43.74ID:n77Skln40
男は黙ってスーパーカブだぜ、俺、全裸でよく山菜取りいくぜ、なめんなよ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:32:46.52ID:vXTR6aCQ0
>>516
実際にオイル漏れするバイク何て、男しか乗らないでしょ?あとバイクが好きな女子位。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:33:51.21ID:nvMJ++oV0
>>583
ZZR1200、可愛くないやん!ww
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 10:35:53.56ID:ZzSZ9pVT0
なぜかバイク川崎バイクを思い出した
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:26:12.67ID:q6fapNri0
40万で買えたバーゲンプライス
http://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2014/07/20140801_news_k01.jpg

オンナがおっそろしいほど買った
オトコにカワサキマニアは一切買わなかった
でも、日本で一番売れた単車

モデルチェンジして、オンナも買わなくなった


イマココ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:28:56.28ID:q6fapNri0
> 2輪車のユーザーが集まる「カワサキコーヒーブレイクミーティング」など

そういう方向に舵を切ったハーレーは
ことごとく撃沈に廃業に倒産に
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:41:32.88ID:xOiDJijH0
カタナ400よりはZRX400の方がダウンサイズレプリカとしては面白かったな

カタナは400より250の方が話題をさらってしまったと言う身内の犯行がいけなかった
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:51:12.12ID:Qc9oWnEc0
川崎の中古バイクが欲しかったけど
発売当初からエンジンに欠陥があるらしく改善されたのは10年後のモデルからとか

10年分は放置されてたっておかしいやろ
リコールとかしろや
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 11:56:30.50ID:8FpCZiLk0
>>602
これはこの旧型の方が好きだったな。
ゼルビスとかZZR250みたいな軽二輪ツアラーって感じで。
今のやつはトンガリ過ぎててあんまり好きじゃない(´・ω・`)
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:16:47.25ID:JuPdivJ20
カワサキは大型車への依存度が高過ぎるのが弱点
ユーザーは殆どオッサンだから、近い将来バイクを降りるのがどんどん増える
今のうちに若い客を増やさないと、他社以上に国内販売網を維持するのが大変になる
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:17:54.62ID:ixvQHfjy0
>>604
ZRXは400が先!
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:21:38.79ID:U3g5n5q40
川崎重工業に就職したとき通勤は原チャリでいいかーって思ってたら
カワサキのバイク以外のバイク通勤は禁止で
しゃあないからホンダタクト売ってゼファー買ったわ
社員割引はたったの12%引きだった
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:23:27.72ID:fMCzbvTQ0
>>572
ベルシスの前に出てたのが、KLEです。
250、400、500(輸出)とありますた。

ただ、カワサキからは、派手なカラーの
広報写真しか出てないのが残念。

250は、A1は濃い緑色、A2はブルーあったのに、
何故か広報写真は、A1Aの3色カラーしか出てない、何故だ?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:26:59.97ID:/m2zi1It0
たぶん原付きにNinjaってステッカー貼っとけばバカ売れすんだよなぁ
アホばっか
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:32:10.66ID:q6fapNri0
買わないバカの言う通りにしたら

売れてた商品も売れなくなりました
ちゃんちゃん

という話
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:32:18.48ID:cINOVJHg0
男はカワサキって本当は不良DQNの在日朝鮮人のカワサキだったんだよなー
昔カワサキに乗っていた兄貴が売りだった暴走族上がりの大物俳優たちは
在日だったし・・・
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:48:03.19ID:RmpggJN80
Wより250A1Sの現代版が見たい。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:58:25.28ID:gKV5bFKu0
>>617
口を慎めよ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:07:10.48ID:g3ruSwCZ0
ブラックエレガンスか
日本語だと漆黒雅かな?
濡羽色雅かな?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:07:10.81ID:hTS/EtjA0
>>620
知ってるよ。今思えば原付の2stロードスポーツは4社ともよく走るバイクを出してわ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:14:18.68ID:xvuiIRIt0
>>623
AEはトレール車だよ?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 13:44:31.03ID:8l/f2h9v0
>>624
あ、失礼。EとR間違いた
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:05:02.82ID:nvMJ++oV0
>>614
売れるか?w
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 15:32:08.82ID:kQrmLU0t0
W800はなくなるのは惜しい
あしつきもいいし女向けと言えば向いてる
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:44:53.88ID:I28wz9VB0
>>610
ZRX125とかZRX80とか出せば売れるかもしれん
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:49:59.12ID:XcvxXSqw0
通勤用にPCX買ったらもう大型乗らなくなって売り払ったな
バイクはPCXで十分だ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:51:45.45ID:nvMJ++oV0
>>630
ちょっと欲しいかもw
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:53:40.61ID:F1vVrYnc0
ベトナムとかタイみたいに
車持てない層向けの実用車って事だな
道路交通あれるな
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 16:54:54.63ID:Sjagvi/90
昔明石工場でバイクの組み立てしてたけど
作ってるのは海外の工場からの実習生と期間工と少数のライン管理する社員
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 17:30:58.70ID:ZV21uyjz0
気に入ったバイクを長く乗るタイプなので
免許歴の割に車歴は少ない方だが、唯一乗ったカワサキがZ750GP
当時は都内を頻繁に乗ってたが、雑誌やネットであるような
突然のエンジンストールなんて一切なかったぞ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 17:45:33.12ID:oIIWk5Ao0
>>637
あんな重たいのをよく乗ったな。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 17:56:44.64ID:UCVcizZe0
Z750GPは2ストみたいな特性だったな。DFIのセッティングがそうなってるからなんだけど。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:04:37.96ID:JvVADQxv0
>>639
発売当時に結構な台数を納車整備をしたけど
新車なのにアイドリングが今ひとつ不安定だった個体が多かった記憶があるな
アクセルもパーシャルからの空けはじめがギクシャクしててデリケートなアクセルワークが出来なかった
事務でFX2やFX3から乗り換えた連中からは不評の嵐だった
未完成らしさがカワサキっちゃーあれなんだけど
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:44:13.80ID:9Y12jPqn0
>>637
エンストなかったのか
当時はトラックのCB無線とかの電波でエンジンが止まるとか
言われてたが
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:02:19.73ID:YvzRHWVj0
でもさ、こまっしゃくれたカワサキなんて誰が欲しがるのかと小一時間(ry
そういうのはヤマハかホンダにでも任せときゃ良いんだよw
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:03:54.91ID:CShrzpLv0
バイクだけに
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:43:52.58ID:ulNKD3Bp0
>>323
05′ゼファー1100だけど車はホンダのshuttleに乗ってるw
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:48:27.94ID:ulNKD3Bp0
>>395
確かにスズキのバイクは乗っていて面白いね 
エンジンの味付けが良いからかな?
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:53:47.93ID:Zw7veWSy0
売国奴の石破は野党のスパイ。リトマス試験紙のようなもので、石破支持した時点でそいつは例外なくダメだから分かりやすい
2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
今回の総裁選で石破に入れた奴は日本を滅ぼす選択肢に票を入れたに等しい

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180914-00000040-san-pol
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ

(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.
.
.
.+96379876
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 20:09:14.06ID:FRU6Qbf80
>>649
その癖乗ってる奴らがいかれてるからな
2種乗ってるやつは自殺志願者しかいねえと思われる
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 20:49:13.12ID:0GBGsP8p0
女性ライダー市場の開拓
こういうアクティブな美女がどんどんバイクに乗ってくれるとイメージが変わるのだが・・
AKBその他に一人一台Kawasakiの大型バイク配るか・・
総選挙の際には全国からライダー軍団が参集し激しいコール合戦を繰り広げる・・・
https://carnbikeexpert.com/wp-content/uploads/2015/12/Duacti-1199.jpg
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 20:55:01.11ID:giGF8ipT0
>>33
多少の不具合あっても普通に走るのがカワサキだぞ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:02:18.88ID:j5klFqjZ0
>>652
二輪界のカラシニコフ銃だな
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:08:05.64ID:LgMpELZh0
カワサキのバイクはハゲ製造機だぞし実際問題ハゲたほんとムカつく
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 21:10:15.32ID:Jvt6hAGt0
忍千なんて免許さえあれば誰でも普通に扱えるハードルの低さだぞ。
パワーモードにトラコン・ABS標準の割に価格も安いし、パッと見それほど安っぽい
パーツも目立つところに使ってないから結構オススメ。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 22:10:32.28ID:YvzRHWVj0
>>654
何でもカワサキのせいにするんじゃありません!!w
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 22:28:13.96ID:pGqRDZRu0
>>1
カワサキとか四輪車の三菱のようなもの。選ぶのがおかしい
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 22:46:30.99ID:XOAEE4sOO
>>651
AKBに乗せても、一部のヲタが買うかどうかだけ
(ヲタ数は少ない)
で、儲かるのはあのデブのみ

ヲタに売り付けるならラブライブのアニメでワンシーン出すだけでヲタ共が大量に献金する
なんならプロモーション撮影話とかを作って、キャラ達に乗りかたの練習シーンから話をこさえれば
数万台が一気に捌ける
(けいおんのワンシーンだけでブロンプトンバカ売れ実績)
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 22:46:44.47ID:xVQBMpjo0
>>659
三菱車なら買って間違いないな。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 22:55:24.28ID:jI2+xRzj0
出たばっかりのZでこれ
オイルが漏れ、最悪の場合、漏れたオイルが 後輪タイヤに付着し...
ECUのプログラムが不適切なため最悪の場合、エンジンが停止...
www
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/20(木) 23:26:41.83ID:vXTR6aCQ0
カワサキの凄い処は、どんなトラブルでも、カワサキの四文字で許される処。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況