X



【米中貿易戦争】トランプ大統領、制裁関税の第3弾に中国が報復した場合「残りすべての輸入品に25%の追加関税を課す」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/20(木) 01:53:01.10ID:CAP_USER9
 【ワシントン=鳳山太成】トランプ米大統領は18日、来週発動する中国への制裁関税の第3弾に中国が報復した場合、残りすべての輸入品に25%の追加関税を課すと表明した。これまでも全輸入品への関税に言及したことはあるが、25%と税率を明言したのは初めて。強行すれば経済への打撃は避けられず、中国から譲歩を引き出すために圧力をかけた可能性もある。

 ホワイトハウスで記者団に全輸入品への関税について「やりたくはないが、おそらく選択肢がないだろう」と述べた。「中国との協議はいつでもオープンだが、何らかの手を打たなければいけない」とも指摘し、中国に譲歩を促した。

 米政権は17日、2千億ドル(22兆円)分に10%の追加関税を24日に発動すると発表した。19年1月以降は25%に引き上げる。これに対し中国政府は18日、米国産の液化天然ガス(LNG)など600億ドル分への関税を24日にかけることを決めた。

 米政権は7〜8月、計500億ドル分に25%の関税を発動済み。第3弾を発動すれば計2500億ドルと中国からの年間輸入総額(約5千億ドル)の半分に相当する。残る2670億ドル分について、トランプ氏は17日の声明で、中国が報復すれば追加関税を「ただちに」進めると強調したが、税率には触れていなかった。

 米が「第4弾」の関税を発動すれば、米アップルのスマートフォン(スマホ)「iPhone」を含む全輸入品に関税をかけることになり、消費者や企業への影響は甚大となる。

 米政権は米国企業に対する技術移転の強要や、ハイテク産業への巨額補助金をやめるよう中国に求めてきた。米中両政府は5〜6月に閣僚級協議を3回開いたが中国側も譲らず平行線に終わった。トランプ氏は中国に制裁関税をかけて経済的な打撃を与えれば要求に応じるとみており、全輸入品への高関税をちらつかせて圧力を強める狙いがあるとみられる。

 米中両政府には閣僚級協議の再開を模索する動きもあるが、中国政府は拒否する可能性を示唆しており、協議を通じた事態打開は一段と難しくなっている。トランプ氏は17日の声明で「最終的には私と習近平(シー・ジンピン)国家主席との間で解決されることを望む」と述べ、習氏に譲歩を呼びかけた。

2018/9/19 7:00
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35506250Z10C18A9000000/

関連スレ
【貿易戦争】トランプ大統領、中国製品に過去最大の22兆円分の追加関税発動 「報復なら直ちに30兆円分追加」と警告★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537321232/

★1が立った時間 2018/09/19(水) 17:28:14.61
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537345694/
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:32:15.59ID:F4wJFsqi0
>>601
無効にされたら終わり
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:33:20.91ID:fNTuibVh0
>>118
ホント南朝鮮のウンコが要らない
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:54:51.88ID:QhldmLZr0
ジャッキチェンがアメリカ人を
皆殺しとい喚くまで放置で
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 17:57:28.51ID:l3Tj7v9B0
>>601
米国債はアメリカが無効と言えば即時電子くずになる
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 18:18:12.56ID:stniDH0j0
トランプは誤ってる
80年代の日本と違い、今の中国は経済制裁されて国民がうえようが気にしない
痛手は痛手だろうが、アメリカ以外の国とやっていくだけだろう
共産主義国に資本主義国の理屈は通じない。
天安門事件ですら、何一つ謝ることもなく過ごしたからな。国民は瀕死だったが
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 18:23:58.34ID:F4MEE3Dz0
習王朝がどこまで持つかということと、中国経済は切り離してみるべき。

中国の大企業のうち、製造業は結局潰れないだろ。経営が厳しくなれば国が資金を投入し、必要があれば合併させる。
したがって、取引のある日本企業への影響は軽微。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 18:52:39.89ID:IgMG1xF30
>>599
米中の武力衝突の前に内戦になるんじゃね?アメリカも正面から殴るのは避けるだろう。
インドは静観、ロシアは南進、EUが武器を売って内戦拡大かな。
そこに平和のために米軍が駐留し、朝鮮半島も含み幾つかの国に分割される

やっと日本の戦後が終わるな
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 19:07:33.58ID:wkpr0YHW0
>>608
他国とて、アメリカのマーケットを無視はできないよ
製品だけじゃない部品もだからね
当然、中国生産から撤退する
どなるかはわかるでしょ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 20:43:39.01ID:WX68+Vak0
>>53
また一次産業で腹を充たすところから始めりゃいいんだよ。
昔と違って汚染された土地ばかりになっちゃってるけど。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:38:18.18ID:r2pnuxKU0
中国は好き勝手しすぎたからな
このへんで鉄槌をくらわすのは正義
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:42:35.43ID:AMoNXCya0
脅しのつもりが、まったく効かなかったでござるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況