X



【家電】パナソニック、インドで30年かけて普及させた炊飯器を日本に輸出 若者や1人暮らしの人をターゲット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/20(木) 23:29:32.96ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180919/K10011636501_1809192049_1809192057_01_02.jpg

大手電機メーカーのパナソニックは、日本からインドに持ち込んで30年かけて普及させた炊飯器を、今度はインドから日本に輸出すると発表しました。

パナソニックは、米を炊飯器で炊く習慣がなかったインドで、およそ30年前から炊飯器の生産を始めました。

ごはんとカレーを同時に調理することができる、インドならではの2層式の製品などを開発して消費者に炊飯器を広め、現在、インドでは6割のシェアを握っています。

19日、首都ニューデリーで記者会見を開いたパナソニックは、インド製の炊飯器を日本に輸出することになったと発表しました。

輸出するのはカレーなどの煮込み料理も作ることができて、持ち運びが簡単なインドで人気の小型の炊飯器で、若者や1人暮らしの人などをターゲットに、来月から1台7000円ほどで販売する予定だということです。

パナソニックはインドを家電製品の重要な生産拠点に位置づけ、アジアや中東向けに炊飯器のほかエアコンや洗濯機の輸出も始めています。世界的な和食ブームを追い風に、今後、欧米にも炊飯器の輸出を増やしシェアを拡大したい考えです。

パナソニックAPインドの麻生英範社長は、「炊飯器の需要は世界的に伸びているので、その国のニーズに合った商品を提供していきたい」と述べました。

2018年9月19日 20時57分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180919/k10011636501000.html?utm_int=all_side_business-ranking_005
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:20:12.27ID:8L+39iOg0
パナソニックの小型調理家電は実は今は亡きサンヨーの技術
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:22:30.85ID:yaeikHJY0
微妙に欲しいじゃないか!これ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:28:37.61ID:NPUQtA6g0
何じゃこれデザイン古すぎだろって動画見たら
…ちびっこくて可愛いじゃねぇか

車から電源とったらキャンプとかもいけそうだな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:32:49.30ID:eGcy+fol0
衝撃の事実

インド人はナンを食べません

北部人はチャパティを南部人は米を主に食べるそうです
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:33:02.93ID:FDR+Modt0
日本からインドに駐在してる人って可哀想だな。道が便所みたいなもんでしょ?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:33:19.16ID:zHgPr+Hv0
日本ほど普及しなくとも
インドで6割のシェアはでかそうだなぁ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:34:06.99ID:JQkSQD9z0
インドの山奥で修行した炊飯器
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:37:05.90ID:lYz0SxQg0
インドはタイ米だろ
日本に合うのかなあ
それに普及させたと言っても単に貧しくて購買力がなかったからであってパナが普及させたわけでもないだろ
変な上から目線で狂ってんのか、この企業は
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:38:57.08ID:LqnJVsfb0
コメ離れが進んでいる今、若年層の1人暮らしではいちいち米炊かんだろ。
商品とターゲット層がミスマッチ。1人暮らしのジジババを狙ったのが良かった。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:41:23.25ID:lYz0SxQg0
4、50年前の電気釜の基本設計をそのまま持ち込んでるんだろうな
こんなもん、日本で誰も買わんわい
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:42:37.76ID:+1tFLH720
0.5合から炊けるマイコン炊飯器がもうあるから
たいした事ないんじゃね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:43:32.97ID:VTt1LH3/0
>>110
ナンだって!?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:45:21.84ID:RNMy8md6O
中国企業
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:46:31.14ID:qkfj0xaJ0
へぇ〜、これはめずらしくまね下んじゃなさそうだね〜
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:46:55.39ID:XTTaTZAJ0
もうね、炭水化物が害悪ということが判明した今では
米なんて昼飯くらいしか食べないのが常識
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:47:48.69ID:/UM0tf3s0
最近の無駄に高性能な電気炊飯器とは真逆の方向性だな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:48:00.48ID:qkfj0xaJ0
ああ、高出力もいけるスロークッカーかな
やっぱマネか...
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:48:16.66ID:1xDzo4Rg0
インド人のために事業展開して日本人に売る日本企業とか売国奴すぎだろ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:48:28.24ID:xx6bcSMD0
これで6kでナン焼けるなら考えてもいい
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:49:18.79ID:BGAqvGd+0
冷静に考えるんだ
インド人がコレでカレーを作っているなら
日本でも本場のカレーが食えるではないか
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:53:01.48ID:6b3U81a80
デザインはいいけど性能が割り切りすぎてて日本で売れない気がする
逆輸入でコストかかってないから損もしなさそうだけど
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:55:22.88ID:g9n4zYxu0
> 6割のシェア
無から需要を作り出してそんなものか
でかいっちゃでかいんだろうけど家電は競争が厳しいのか
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:57:52.75ID:g9n4zYxu0
> ごはんとカレーを同時に調理することができる、インドならではの2層式の製品
これがどんなものか見たいんだが・・・
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 00:59:13.99ID:/06reScr0
女子バドミントンのペアもツアーでクッカーを持参してるとか。
やはり米なんだねえ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:00:03.78ID:TUbz3NJv0
最近の炊飯器はアイアンマンの顔に似ている。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:07:39.86ID:N59+7ZxZ0
また文句言ってる、、、
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:09:39.04ID:l4JJLdzz0
>>100
それまじで?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:11:52.92ID:IpGA2Y6w0
>>139
庶民はチャパティでしょ
ナンは上流向け
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:12:28.82ID:ijH1sbMq0
いざ食うとめちゃくちゃ美味いわけじゃねえのに
カレーの話題があると食いたくなるのはどうにかしてくれよ
レトルト買い込んどくかな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:13:25.24ID:uwDLJB9c0
いまのひとってパック飯だよね
炊飯器も使わないし土釜も使わない

レンチンパック飯が個人消費トップらしいけど
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:14:45.74ID:RevISE2/0
あれ?
同時調理可能な炊飯器どこが出してなかったっけ?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:15:16.77ID:hIKNX+kI0
二層式が気になるな
釜が洗いやすくて他の煮込み料理にも使えるなら欲しい
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:18:22.91ID:ijH1sbMq0
インドでも飯食うけど
あれはパナが広めたor茹でてるかなんかしてるんだろうか
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:20:01.91ID:ijH1sbMq0
>>151
自己レス
炊く習慣がないわけでなく炊飯器で炊く習慣がなかっただけね
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:22:03.73ID:kpRh7v7v0
>>4
> 随分と懐かしい形してんだな

ほんと、懐かしい形。というか昭和の博物館で見た。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:22:50.00ID:VM+rnee00
インディカ米の茹でこぼし出来る構造になってるんかな
2層式が面白そう
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:25:06.51ID:JlVFq9SE0
>>153
南や東インド辺りは元々米食だね
タイ米みたいな長粒米だから茹でて蒸す感じで炊く

まぁそういう米の国も炊飯器の普及でどこも炊飯器で炊いてるけどなー楽だし
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 01:52:38.26ID:zGX2c1xL0
昭和のふるいのはこんな形してたような

まさに電気鍋って感じ 保温機能あってもすぐ覚めそうなのが鍋
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 02:00:16.26ID:NZEH+l700
昔の単機能の電気炊飯器で炊いたのが美味しかった
今時のいろんな機能がついて高い割にはおいしくない
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 02:05:26.46ID:ysWndNSsO
ビリヤニモードとか搭載されてんの?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 02:07:04.38ID:qdb2rOgD0
あー、インド人に炊飯器貸したら、カレーの色と臭いが付いてた理由が分かった。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 02:08:02.11ID:E5Xv5f2e0
最近のは無駄機能付きまくりで無意味にお高いのが多いから
シンプルなの探しても逆にないんだよねえ
家電全般に言えるけど
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 02:15:29.44ID:T/R4AlOD0
>>58
電子レンジ用の炊飯器具は、急ぐ人には駄目だよ。
最低でも米を30分以上水に漬けて水を吸わせからチンしないと、硬い芯だらけでとても食えない。

仕組みは良く知らないけれど、何故か普通の炊飯器の方が圧倒的に早い。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 02:15:51.70ID:DSXKKZ5E0
>>126
炭水化物抜く手法が体に悪いから見直しの話が最近出たばっかじゃなかったか
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 02:43:40.78ID:HbjWEf4c0
>1台7000円ほどで販売

そうとう追い詰められてるな・・・
もうアカンのちゃう?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 02:54:29.54ID:dN/8uzZT0
バイクもスズキのジクサーが逆輸入されたし
これからこんなのが増えるのかな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 03:02:52.85ID:ZVePtxzE0
生活レベルが
インド人の中の上=日本人の下流くらいになったんだろ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 03:33:15.01ID:JYCOffQW0
我が家は業務用鍋で炊いているけど
それほど悪くない
今日はキノコの炊き込みご飯じゃ
嬉ピーポー
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 03:36:21.87ID:y/MBEPOB0
インドって中国や日本みたいに炊き干しじゃ無くて、湯取りで米調理してるんじゃないの?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 03:44:30.28ID:alL/eAIb0
炊飯器で鶏むね肉煮たりケーキつくったりするやつあるけど
あれ匂いがのこったりしないもんなんかね
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 04:16:00.67ID:iV10kSKf0
>>175
パッキンに匂いがつくんだよねー。
ご飯のおかず的なものならまだいいけど、バニラエッセンスは耐えがたいので私はケーキはもうやらない。
一応匂いはキッチンハイターやミルトンで緩和されますが。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 04:35:54.38ID:T2g91n+Z0
>>174
おかげで若い奴がまともな米調理できなくなった!
と、インドの年寄りが嘆いている。
炊飯器では結局、
インド式の炊飯はできない。


ちなみにこの商品、
蓋付きタイマー付の電気鍋でしかないぞ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 04:38:43.33ID:/oImc3Kn0
昔の様に電熱器にペコ板と温度ヒューズ付けただけじゃないかな、これでもおいしく炊けたもんだ。だとすると七千円はぼりすぎ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 04:51:43.28ID:DmpazECq0
>>180
電鍋、日本で売ってる
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 04:55:22.39ID:5r2bvLyo0
値段よりおいしく炊けるかもポイントで安すぎてもおいしく炊けないないなら
他のメーカーのもう少し値段上の買うわ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 04:55:54.28ID:kLUhxMZU0
インドは米作中心やろけど、中東とかはどうなんやろな?
米作はどこからどこまでが中心なんや?ロシアは寒いから無理やろな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 04:58:06.29ID:EXSuRg+V0
学生の時は電気釜で炊いて保温もしてたけど、電子レンジが普及して炊いて小分け冷凍保存がデフォルトになるとガス+文化鍋が圧倒的に美味しくてガスだから安い。
今思うと保温した時のあの臭さはたまらなかった。

今はガスコンロが自動で火加減調整してくれるから手間がかからないし。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 05:01:05.11ID:/hnE4glg0
バスマティライス用の炊飯器なの?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 05:02:20.95ID:EXSuRg+V0
>>142
ヤフーで今日カレーカテゴリー限定30%オフクーポン
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 05:15:44.83ID:Ir17orrx0
日本人は安物を作るのは得意だよな。
ブランドは無理。
日本製は高級という日本人の願望とは裏腹に、
世界中で底辺の商品を出しているのが日本メーカー。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 05:17:17.06ID:2IQg2Twq0
>>29
一合なら羽釜でガスで炊けば良い。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 05:44:52.03ID:Akd+x1bl0
2層式のを見せてよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 05:48:25.59ID:nIM5HMfe0
一人用の炊飯器持ってる
押し入れの中だ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 05:50:30.82ID:qC/U+Lun0
釜の内側に生地を張り付ければナンが焼けるっていうなら買います
カレーのレシピ本も付けてね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 05:58:17.79ID:OLS6XtoJ0
まぁスイッチ押すだけの手軽さには勝ち目がないけど
調理用具として魅力を感じてる人ならシャトルシェフ買った方がいい
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 06:01:58.14ID:kJBEpsA80
アイリスオーヤマでええやん
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 06:13:08.85ID:Kf510xVm0
すでにこういう炊飯器持ってるよ、5.5合タイプ
主にレトルトカレーとレトルト鯖の暖めに使っている
同時調理用のプレートを使うと3合炊きまでになるから単身でも5.5合にした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況