X



【厚生年金】サラリーマン妻は12万円減 法改正で「年収82万円の壁」が誕生 厚生年金と健康保険への加入義務★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/21(金) 13:16:34.88ID:CAP_USER9
・8月、厚生労働省が厚生年金の収入要件の緩和を検討していると報じられた
・パート主婦にとっては、新しく「年収82万円の壁」が生まれると専門家
・超えた場合は保険料の支払い義務が生じ、手取りが計1万200円減るという

「8月27日、厚生労働省が厚生年金の収入要件の緩和を検討していることを日経新聞が報じました。これが行われれば、パート主婦にとって、大きな負担増にもなりかねない“新たな収入の壁”が生まれることになります」

そう語るのは、社労士、ファイナンシャルプランナーであり、WEB情報サイト「All About」マネー関連のガイドを務める拝野洋子さん。

「簡単に言うと、厚生年金に関するこれまでの壁が崩れ、新しく“82万円の壁”が生まれるのです」(拝野さん・以下同)

現在、パート主婦には4つの壁があるといわれている。そのうち、年金に関わるのが、106万円と130万円の壁だ。

【103万円の壁】これを越えると所得税と住民税を払う

これを越えると、所得税と住民税が課せられるようになるが、この壁を越えても負担額は所得税が年額約500円、住民税が年額1,000円ほど。

【106万円の壁】条件次第で厚生年金に加入

(1)労働時間が週20時間以上。(2)月収8万8,000円以上〈年収106万円以上〉。(3)勤務先が被保険者数501人以上。このすべてを満たした場合、厚生年金、健保に加入しなければならない。壁を越えると、厚生年金保険料が毎月約8,000円、健康保険料が毎月5,000円ほどかかる。現在、厚労省は(1)を月額6万8,000円以上〈年収82万円以上〉に引き下げることを検討している。

【130万円の壁】条件にかかわらず、年金に加入

106万円の壁の条件にあてはまらなくても、夫の扶養を外れ、年金と健康保険に加入することに。この壁を越え、国民年金に加入する場合、年金保険料が毎月1万6,340円、国保保険料が毎月5,000円ほどかかる。厚生年金の勤務先の被保険者数501人以上という要件が撤廃されれば、この壁もなくなるかも。

【150万円の壁】夫の税金が段階的に増えていく

夫の配偶者特別控除が段階的に減額される。この壁を越えると、夫の配偶者特別控除が38万円から36万円に減るので、夫の所得税が年額約1,000円、住民税が年額約2,000円増える。夫の収入と妻の収入によって、控除額が段階的に減っていく。

「現在、月収8万8,000円以上〈年収106万円以上〉、勤務先の被保険者数501人以上などの条件を満たした人は、パートでも厚生年金と社会保険などの健康保険への加入が義務付けられています。この月収8万8,000円を、月収6万8,000円〈年収82万円〉に引き下げることが検討されているのです」

さらに年収130万円を超えると、勤務先の被保険者数に関係なく、夫の扶養を外れ、なんらかの公的年金に加入しなければならない。

「従業員数の要件の撤廃の話も出ています。これらの改正によって、厚生年金加入者は最大200万人も増えると予想されています」

仮に新制度が適用された場合、打撃を受けるのは、夫が会社員でパートをしている女性だ。

「夫の扶養家族として、年金や健保にほぼ0円で加入できていた人でも、年収82万円を超えると、保険料を支払わなければならない。年収82万円の場合、保険料は月に換算して厚生年金6,300円、健保3,900円。計1万200円も手取りが減ってしまうのです。現行の制度で手取り82万円の人が、同じ手取りを維持するには、額面で96万円を稼がなければなりません」

2018年9月20日 16時0分
女性自身
http://news.livedoor.com/article/detail/15333382/

関連過去スレ
【経済】厚生年金 パート適用拡大 厚労省、月収要件緩和へ ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535441963/
【厚生年金加入の適用拡大】 議論始まる
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536935420/

★1が立った時間 2018/09/21(金) 09:20:46.95
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537496872/
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 19:20:04.98ID:Lc3u1Ril0
生きるためにはナマポがいちばん正しい
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 19:20:38.11ID:XbYtMVJ40
諸悪の根元、安倍晋三
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 19:21:24.56ID:pQYS+NwZ0
>>686
給料という形じゃなくてもなんだかんだ公務員が全部とってる
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 19:21:46.99ID:Lc3u1Ril0
昔から偽装離婚 母子家庭 ナマポ という就職先はあるんだよ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 19:24:24.39ID:M0XYwFCJ0
安倍首相や自民党をこの件で叩いてるのはお門違いだなw
安倍首相や与党はこれはやりたくないし
マスコミだって大反対だろ
マスコミがこれで自民党を叩いて無いのが、その証拠だと思う

これをやりたいのは官僚だけだろ
与党は、やりたくないし多分やらないだろう
憲法改正が出来なくなるからw
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 19:25:08.52ID:6zW4ljSF0
税金は消費税一本で良い
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 19:28:38.64ID:XbYtMVJ40
こらっ安倍晋三
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 19:29:54.41ID:TA748pAk0
そもそも年間100万そこらのしょっぱい稼ぎのために数百万の税金かけて自分の子育てを保育所にアウトソーシングする意味も解らんのだが。
なんなの?バカなの?
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 19:30:26.00ID:GlsHvPrG0
配偶者の扶養とか意味不明な制度は今すぐやめろ。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 19:30:45.88ID:VP7VKit20
国民同士で叩かってくれるから増税も保険料上げも簡単すぎて笑えるw

厚生年金なんてどのくらいとられてるか知ってるか?
1号は身震いするって金額だぞ調べてから書き込みしな
脱税カンタン自営業ども
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 19:30:53.80ID:i06tg8r50
働いて豊かになるより切り詰めた方が得なんだよな
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 19:32:35.63ID:WFiJFLD10
>>731
それがフェミニズムだからしょうがない
効率よりフェミイデオロギーの方が大事なんだよ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 19:33:02.82ID:oR4qPDd20
安倍さん早速の庶民イジメですか?
消費税は、しっかり社会保険に回してるんでしょうね?

消費税を国の借金返済に回すんじゃねーよ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 19:33:49.65ID:8Csd+u+s0
>>731
そう思うけど育児に税金使われない専業主婦よりそっちのが尊いらしいぞ
ある意味日本らしいな
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 19:39:31.15ID:F7IowK+90
いっそのこと夫婦個別に社会保険と税金を徴収したらいい、主婦だけ払わなくていいのは前からおかしいと思ってた
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 19:41:23.42ID:QL7Fg2en0
130万しか稼げないとかそんな嫁もらってどーすんだ?
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 19:41:56.05ID:i/52yf8+0
>【106万円の壁】条件次第で厚生年金に加入
>
>(1)労働時間が週20時間以上。(2)月収8万8,000円以上〈年収106万円以上〉。(3)勤務先が被保険者数501人以上。このすべてを満たした場合、
>厚生年金、健保に加入しなければならない。壁を越えると、厚生年金保険料が毎月約8,000円、健康保険料が毎月5,000円ほどかかる。現在、厚労省は
>(1)を月額6万8,000円以上〈年収82万円以上〉に引き下げることを検討している。

アルバイトも大きいところが安心と大きな事業所へ行くと、これで保険料引かれて手取りが小さな事業所よりも減ることがある
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 19:42:13.93ID:DOHm06s/0
>>1
だから何度も言ってるだろう

社会保険や年金は100%企業側の負担にしろ

そうすりゃ壁なんか無くなるんだよ!
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 19:43:13.53ID:9eIl3mn70
まず社会保障費減らせ。
底辺ジジババや障害者を死なせていかないから来んな話になる。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 19:44:52.09ID:VoJOb/Bj0
>>738
なんで主婦というシステムを憎んでるの?
君のお母さんは専業主婦だった?何もしてなかった?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 19:45:41.53ID:VoJOb/Bj0
レス番間違い>>745>>739
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 19:47:47.67ID:novk4Af50
そこでNHKの民営化ですよ。 受信料は即、可処分所得へと変わり消費を押し上げる。

国民に受信料をたかる存在から、外貨を稼ぎ、納税できる存在へと変身させるべき。

膨大なコンテンツと優秀なスタッフを持つNHKならきっとできる。

国鉄、たばこ、郵政、すべて民営化されてきた。次はNHKの番だ。 
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 19:52:30.55ID:l0FeZUwx0
安倍がー?
底辺ジジババがーだろ?
何でお前らは福祉がタダだと思ってるの?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 19:53:36.53ID:VoJOb/Bj0
>>750
あのさ、福祉要らないから税金とるのやめてくんない?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 19:54:55.89ID:DtxrrDqW0
>厚生年金と健康保険への加入義務

で,株価操作の原資に使う安倍晋三。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 19:59:01.92ID:lGtjC4w30
>>753
近いとこまで行くと思うよ

働いたら罰金 →所得税 https://i.imgur.com/gRIhvXc.jpg
買ったら罰金 →消費税
売ったら罰金 →シェアリングエコノミー税(仮称) 
貰ったら罰金 →贈与税
継いだら罰金 →相続税
持ったら罰金 →不動産取得税
住んだら罰金 →住民税
泊ったら罰金 →宿泊税
逃げたら罰金 →出国税
乗ったら罰金 →自動車税 https://i.imgur.com/RKw74Z8.jpg
入れたら罰金 →ガソリン税 https://i.imgur.com/lSnWFYn.jpg
走ったら罰金 →高速道路料金
送ったら罰金 →関税
届けたら罰金 →法人税.事業税
預けたら罰金 →預金利子税
貯めたら罰金 →貯蓄税
入ったら罰金 →入浴税
呑んだら罰金 →酒税 https://i.imgur.com/wKAkZ00.jpg
飲んだら罰金 →ノンアルコールビール税(予定)
喫ったら罰金 →タバコ税 https://i.imgur.com/LQefTli.jpg
吸ったら罰金 →加熱式たばこ税(仮称) 
打ったら罰金 →ゴルフ場利用税
狩ったら罰金 →狩猟税
捨てたら罰金 →家電リサイクル料
点けたら罰金 →再生可能エネルギー発電促進賦課金
見れたら罰金 →NHK受信料
話したら罰金 →携帯電話税
書いたら罰金 →印紙税
持ったら罰金 →固定資産税
生えたら罰金 →森林環境税
壊れたら罰金 →復興特別所得税(復興特別法人税は2年で廃止)
孤独だと罰金 →独身税 (検討中)
妊婦だと罰金 →妊婦加算 https://i.imgur.com/Q2dnMMI.jpg
ニートも罰金 →国民保健
重いと罰金  →とん税
投資したら罰金 →配当利子税
売買したら罰金 →譲渡益税
番号持ったら罰金→ユニバーサルサービス料
使わなくても罰金→再エネルギー賦課金 https://i.imgur.com/IKDWNbj.png
若いと罰金  →年金・こども保険
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
死んだら罰金 →相続税・死亡消費税
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 19:59:29.33ID:i2rU3Cza0
>>551
>5ちゃん見てるとわかる

バカスw5ちゃんは底辺掲示板だぞ?あんたにはそれが全てか?
マジで知的障害?あんたが底辺なのはバカだからだよw
一日中5ちゃんしてたら元々少ない脳ミソも消滅するよ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 20:03:41.19ID:ZG66E9gO0
イルミナティ・日本ゴイム化計画の一環
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 20:04:43.57ID:hzawRt3a0
人手が足りない足りないと騒いでいながら呆れるわ逆なんだよ逆
これじゃ母ちゃんたち労働時間減らしちまうぞ
年200万稼ごうが無税で旦那の扶養にしとけば母ちゃんたちはバリバリ働くっての
金に余裕が出来りゃ飲食、被服、旅行等消費する→経済回る
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 20:05:32.06ID:3UMcaXtD0
年収81なら手取りも同じ
年収82万だと手取り約69万wwwww
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 20:07:26.42ID:XBlMeCTp0
考え方が逆だよ。専業主婦に近い人が厚生年金に加入できるんだからいいことだぞ。
なぜ損だと思うのかもわかる。だけど旦那に追従してたらずっと男尊女卑日本社会だぞ。嫌なんでしょ?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 20:07:51.93ID:a10Jp7Xz0
壁を移動しても壁なんだよ

スロープにすればみんな乗り越えていくのに
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 20:12:02.37ID:De4TCfIH0
マジか。ますますパート出る気失せたわ、引き続き家事してよっと
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 20:13:05.03ID:cC2h0cX10
これ、下手に働きに出たらアウトな奴じゃん
ますます専業主婦増やそうとしてんのこれ?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 20:13:53.75ID:okgAdllA0
>>759
年200万の派遣なんてザラにいるでしょ
そういう人からも税収がなくなるからできるわけない
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 20:19:36.16ID:jm1ng9r00
既婚嫁の中絶は多く旦那が風俗買春常習者なら
性病リスクは風俗通いの旦那と同じ
セックスリスクは風俗売春と既婚嫁でそう変わらない
結婚=長期売買春契約人身売買
嫁=性奴隷性欲の捌け口性処理道具肉便器
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 20:27:23.98ID:lskmu6E40
>>673
>年金は免除

そうそれでいいんよ、で、旦那と別にそれに基づく支給をすればよろし
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 20:29:47.89ID:lskmu6E40
>>764
どうせやらないくせに、寄生虫w
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 20:31:09.58ID:cbtzsbBx0
余計働く人間が減るようにしてどうするんだろ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 20:33:23.15ID:VoJOb/Bj0
>>766
真面目に考えてほしいんだが、年収200万円の人から税金を取るのが
人のすることか?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 20:33:31.31ID:cbtzsbBx0
海外転出届最強
住民税、保険、年金全て支払い免除
年末年始だけ海外旅行
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 20:35:19.03ID:lskmu6E40
>771
独身マンコは払ってるやん
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 20:36:08.48ID:lskmu6E40
>>770
逆に増えるんじゃね
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 20:41:34.00ID:SDl6Dops0
てかさー、自分なんか時給1300そこらで月収20万だけどさー
あれこれ天引きあって手取りが15万そこそこだよ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 20:43:46.47ID:56aZEJAE0
>>739
主婦の労働力を全部外部委託化すると、貧乏人にダメージが多くなるんだが?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 20:46:13.64ID:ugTMVNAo0
>>683
日本では年金は税金ではないので税金安いというレトリック使っているので、税金という名前にはできないんだよ。
税金にすると、二位を圧倒的に引き離して世界一の高税国家になってしまうからね。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 20:48:19.63ID:2j3Marh60
>>743生まれつき一回も役に立ってない障害者には金を使うべきじゃないよね
でも役に立った老人や過去に役に立ってた障害者には一定の金を使うべきだと思うよ
生まれつき一回も役に立ってない障害者には無駄金使うべきじゃないね
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 20:48:26.02ID:J3gxrJWO0
>>761
厚生年金に入ってない事業所に勤めてるから超えたら国保の人も多いんだよ
みんながみんな厚生年金加入してくれてる所に勤めているわけではない
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 20:53:15.06ID:e/ExebKR0
ざまあ
喋ってばっかで仕事できないパートのばばあうぜーからメシウマ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 20:55:02.36ID:bJ+703lF0
安倍晋三(通名)
本名:安晋三(アン・シンサム)

在日帰化人
増税等で日本国民を苦しめ、大企業と海外に金をばらまく売国奴
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 20:57:58.10ID:v7nOWwG00
>>780
零細企業勤務者や自営業者だけのけ者になっているのは
弱者排除で国力を上げるためだからしょうがないだろ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:03:46.09ID:mVcGnk670
>>759
普通に考えたらコレでしょ。
結婚する人も増えるし、世帯の可処分所得増えたら子供も増える。
今やってるのは真逆のこと。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:08:22.81ID:gBfB4Rno0
不況が訪れようが大企業が倒産しようが関係ありません 日本は世界一高公務員給料を維持する為、民へ高税を課し日々前進あるのみ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:08:59.10ID:sSFhcTPw0
男に生まれた甲斐性も無く、女房を余所に働きに出す
恥ずかしくないのか? 女房子供も己の稼ぎで養えないのか?
それでも男か? 恥を知れ、この腑抜け野郎

そう固く信じて50年を生きて来た
確かに二人で何とか生きていけるほどの年金額だ、俺が生きている間はな
でも俺が死ねば、遺族年金は今の額から減額されて、女房一人で生きて行けるか、行けないか
下手すりゃ下流老婆だよ

悪いこと言わん、つらくても、歯を食いしばってでも共稼ぎ続けて「弐馬力年金」取りに行け
この国にはもう、明日を食わす潤沢な貯金は無いのだ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:10:17.37ID:Lyl7ezrH0
PTAやら介護やらでフルタイムは厳しい人多いだろうし、ますます財布の紐が堅くなりそう。学童保育も保育園にも、入れないのにね。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:13:58.11ID:eH7282I90
130万円から82万円にだったら壁越えて働いても良いかなって思ったかも
間に106万円を挟まれたからなんか意地でも枠内で収めてやるって気持ち
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:14:58.79ID:RUIoJobT0
年金や健保に、今までタダ乗りしていたのがおかしいのでは?
収入に関わらず、主婦も国民年金レベルの負担は当たり前だろう
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:19:24.40ID:3EqoVyI/0
>>785
じゃあ自営業妻にも適応しなきゃな
消費目的なら全世帯に対応しなきゃ意味がない
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:20:13.75ID:lskmu6E40
第3号いらね、20以上は全員第1か第2ええやん
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:24:01.38ID:wDbsQkU+0
>>456
正直20代の若い独身は羨ましいけど、高齢独身なんて羨ましくないわ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:24:45.90ID:2j3Marh60
>>289そいつらとそいつらの嫁が国賊だな
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:26:46.35ID:o1wFgCbE0
日本の女も安くなってきたな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:27:03.90ID:MpMqYxz00
3号廃止にするための布石
それにバカが乗ってる
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:29:25.99ID:V7wOQq6/0
>>456
高齢独身のどこが羨ましいんだ
しかも一般的には高齢独身はより貧しくて貯金もないんだぞ

そもそも男も女もいいものから売れていく
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:31:03.19ID:o1wFgCbE0
>>800
まんさんのデフレが起こっているからさ
安くなったんだよてめえらあんまりでしゃばるし
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:32:24.03ID:V7wOQq6/0
>>801
引きこもって50レスもやってる暇あったら
さっさでも立ちんぼでも買ってスッキリしてこい
ちょんの間も買えねえのかよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:32:45.19ID:+Hx0p7E4O
>>788
壁って言うけど、厚生年金は所得税と違って
保険料の半分は会社が払ってくれて
その分は将来の年金受給額にに反映されるんだから
別に損とも言えないよね

国民年金だけじゃ40年間全期間保険料払っても年80万もいかないし
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:35:12.79ID:+Hx0p7E4O
>>791
自営業だと夫婦とも国民年金保険料を払うんだから
サラリーマンの妻だけ優遇される謂れはないよね
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:36:26.60ID:V7wOQq6/0
>>805
むしろ自営業の妻でもサラリーマンの妻でも子育て期間中は年金免除が理屈では
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:37:14.26ID:KbiuUAbr0
また人手不足が加速するね
移民が増えて外国人だらけだ万歳🙌
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:37:21.19ID:V7wOQq6/0
>>806
AVや風俗や子供ができないからな
そもそも日本人女が嫌なら自立したアメリカン嫁でもなんでもいいはず
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:38:21.28ID:6NwspaG30
ボーダーは50万でいいよ、こんなんw
本当に育児介護キツくて働く事が出来ない人とパートで手取りいっぱい稼いで収入ヤバくなると休んだり勤務減らして周りに迷惑かける奴をとっととシバいて欲しい。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:39:10.88ID:C1TQAFnN0
>>69
妊娠、育児中でもメシは食うだろ

そういうことだ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:40:00.63ID:eunauqEk0
少子化?何が悪い?
こがいない夫婦の苦しみを国民がみな味わえばいいではないか
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:40:19.24ID:8p8SkDas0
お前ら自民安倍支持者なんだから
文句言ってんじゃね!
最後まで頑張れや
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:41:03.54ID:jm1ng9r00
>>431
堕胎中絶子殺しする既婚は少子化や国の将来を真面目に
考えてるのか
生産性と生物の原理を故意につぶす堕胎中絶子殺しは
記録に残すべき最も悪質な犯罪だ
人口問題=堕胎中絶子殺し問題
扶養控除配偶者控除3号被保険者で年金超優遇されながら
堕胎中絶子殺し子育ての裏で堕胎中絶子殺しの子持ち既婚は多い
命の大切さを教えるべき親が堕胎中絶子殺し
欲望のままにヤルだけやって自ら子供の命を殺して
おきながら他人にセックスを強要の間接強姦セカンドレイプ激しい自己中傲慢
男尊女卑専業主婦主流の昔の方が堕胎中絶子殺しが多かった
日本の堕胎中絶数は先進国でも多い既婚が堕胎中絶子殺しやめれば
少子化問題すべて解決既婚者は産んで何とかなるし幸せなら
セクハラセカンドレイプの前に堕胎中絶子殺し虐待やめよう

第三子中絶率は7割も…夫婦が真面目に知っておくべき避妊の話
実は30代・40代の既婚者にも多い人工中絶
http://mamajob.biz/family-fam/
避妊は苦手?中年の既婚者 繰り返される中絶(読売新聞)
http://news.a902.net/a1/1996/0907.html
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:44:48.90ID:BbSOwLVD0
お前らが底辺老人を生かしたいというから、増税・円安になるのは当然。
嫌なら「憲法改正して生存権を否定し、追い詰めろ♪底辺老人!殺そうぜ♪障害者!」というんだな。
過半数の有権者が小さな政府・姥捨て国家を望むなら政治もその方向に動くよ。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:45:27.20ID:iHQJxJ7j0
>>756
NHKのところ、間違ってるよ。高裁判決は、受信機がなくても、NHKが主張したら強制徴収できる判決をしましたわ。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:47:07.27ID:iHQJxJ7j0
>>816
海外バラマキと海外需要企業にばら撒いて、国が貧乏なだけw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:47:25.03ID:lAeVV6Tp0
>>1
3号廃止すれば良い
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:48:13.55ID:KbiuUAbr0
また海外に富を流出ですか(・ω・`)
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:49:42.37ID:6NwspaG30
既婚子あり家庭だけど、子供達の将来の為に健康で働ける主婦の3号適用廃止を願ってる。
こんな今の最低時給とも見合わない年収の線引きて年金免除してんじゃねーよ。

健康で働くのが難しいレベルで育児介護してない奴は稼いだ分国民年金払うべき。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:50:34.28ID:BbSOwLVD0
>>818
まだそんな馬鹿なこと言ってる奴いるんだ。
やっぱり高卒で年収400万とか?
いやひょっとしたら障害者とか無職かな?w
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/21(金) 21:50:38.67ID:43oPYImn0
配偶者控除一切やめて
子供扶養控除に全振りしたらどうかしら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況