真面目なお父さんだったから「ウソ」や「いいわけ」が許せなかったのかもしれない
だからしつけのために殴った


でも殴る前にもう一度考えほしかった
うさぎは本当に息子がおりから出したのか?
息子の言ってることは本当ではないのか?
うさぎが自分から出たり、実は妻が出したり他の兄弟が出したりした可能性はなかったのか
その可能性が1%でもあるなら俺なら殴らない
1%すらないのなら、それを息子に説明してやったことを認めさせ、ウソはよくないと諭す
「ウソをついたら殴られる」を刷り込むのではなく「ウソをついてもバレる」を刷り込むことによってウソをつかない生き方を誘導する

冷静になった今になって「息子は本当にウソをついていたのか?」という自問自答をしているだろうけど
今さらそれをしたところで一生答えは聞くことが出来ずに後悔の人生送ることになる