X



【葛🐞】外来テントウムシ生息拡大 問題植物クズ繁殖促す恐れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/09/22(土) 20:43:30.26ID:CAP_USER9
毎日新聞 2018年9月22日 11時00分(最終更新 9月22日 11時15分)

 農作物に害を与え、悪臭を放つマルカメムシの幼虫を食べる外来種のテントウムシ「ムネアカオオクロテントウ」が近年、関東や関西の都市部周辺に生息地を広げている。マルカメムシが減れば農作物には有益に思われるが、一方でつる性植物クズにとってマルカメムシは「天敵」だ。繁殖力の強さが問題になっているクズの繁茂を促す恐れもあり、専門家は生態系への影響を懸念している。

ムネアカオオクロテントウは、中国南部や台湾、東南アジア原産。6〜7ミリ程度の丸くて黒い体をし、頭や胸、腹、脚がオレンジ色をしている。大阪市立自然史博物館によると、国内では2014年に東京都大田区で初めて生息が確認された。関西では15年に大阪府南部で見つかり、隣接する京都府や奈良県、兵庫県などでも確認されている。日本に来た経路は不明だが確実に分布を広げている。

 一方、マメ科で多年草のクズは繁殖力旺盛で、外来種として入った北米では民家がつるで覆われるなど繁殖力の強さが問題視され、国際自然保護連合(IUCN)の「世界の侵略的外来種ワースト100」にも選ばれている。同博物館によると、日本国内ではマルカメムシなどが葉や茎に取り付いて汁を吸うため、こうした繁殖力が抑制されている可能性があるという。同博物館の初宿(しやけ)成彦主任学芸員は「マルカメムシが減ることで、クズが今まで以上にはびこる恐れがある」と指摘する。

 同博物館は研究を進めるため、ホームページでムネアカオオクロテントウの分布などを紹介し、発見情報を求めている。【矢追健介】

https://mainichi.jp/articles/20180922/k00/00e/040/256000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/09/22/20180922k0000e040264000p/8.jpg
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 00:10:38.12ID:7Zt5U2iZ0
マルカメアホみたいに増えるし臭いし不快なんよな
うちのアホ親父はチョコチップアイス食ってるときにとチョコチップと間違えてヒョイパクしてトラウマになっててワロタ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 00:33:13.12ID:06B+lNR90
葛切りや葛饅頭が作れるぞ!
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 00:37:33.89ID:TYE0+dte0
>>1
東京のせいだな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 00:45:23.37ID:phNMIRT+0
葛は良いとして、肝心のアブラムシは食べてくれるの?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 01:28:08.74ID:wXA4afQ/0
アベチョンノミクズのおかげでいらない者だけ増える増える
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 02:26:04.51ID:kv3CBfZy0
>>43
私もクズに恐怖心を抱く。
あの葉っぱの形が苦手。
福笑いの鼻みたいな、角が丸いヌルッとした三又(?)のが大小うじゃうじゃと。鼻がいっぱい落ちてるみたい。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 02:57:55.46ID:+RVwtNAp0
7mmか いたら目立つな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 03:15:19.40ID:+RVwtNAp0
>>14
別種

>>23
隠し砦見ろ

>>45
大抵目立たないが美しいうえに天ぷらにすると食える
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 03:17:29.55ID:XfnFIXSv0
このところ問題になっている外来種は「ムネアカ」が多いな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 03:19:12.84ID:+RVwtNAp0
>>49
刺されたことないんだろうな

>>54
一般的にテントウムシはとんでもなく苦いので
あれほど目立つ格好でも食われない
天敵はアリ アブラムシを護ってる

>>65
一番面倒なのは良個体の特定と掘り出し
その辺の奴の根はやせていてくず粉がろくにとれない
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 03:21:21.24ID:XfnFIXSv0
クズを食うのはマメコガネがいるじゃないか。今年は少なかったような…
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 03:21:33.95ID:+RVwtNAp0
葉を毟ってコップ状にして手で叩くと葉っぱ鉄砲になる
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 03:48:57.15ID:0EUuT7GG0
昔北アメリカでセイタカアワダチソウが繁茂してる地域があった。そこへクズがやって
来た。セイタカとクズの戦争が始まった。植物学者はセイタカが勝つだろうと予想してた。
というのもセイタカは根から毒を出して他の植物を寄せ付けないから。ところがクズは
セイタカの生えてるところに根を下ろす必要はなかった。長い蔓を伸ばしてセイタカの
上に覆いかぶさりその広い葉で日光を遮断。たちまちセイタカは枯れ果てクズの圧勝。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 07:55:07.83ID:qtX5MbW20
侵略的外来種ワースト100なら、侵略的ではないんじゃないか?トップ100ならまだしも
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 09:30:32.36ID:q4NBwXCp0
夏場に草刈りしてると、顔にカメムシがついて臭いガスを出して火傷する
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 09:37:20.18ID:LR6gU4kS0
葛が増えると何が問題なの?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 11:28:56.29ID:EneUCpTB0
>>106
大きな葉で日陰を作って周囲の植物を枯らすんだってさー
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 11:45:42.78ID:PjR7p4ez0
所さんの大変ですよ、で緑のモンスターってやってたな葛
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:09:30.07ID:gtzHX1At0
マルカメが葛を押さえるなんて印象はないな。逆に葛を放っとくとマルカメが湧いて臭いから葛を駆除していた印象。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 12:40:06.96ID:4pFQD9V70
マルカメムシ小さくてまじ臭い厄介者だからテントウムシ頑張れ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 13:05:00.01ID:zl+KJrBQ0
>>96
昆虫板の虫の名前質問できるスレだと
キマダラカメムシが目立つな
ムネアカは食痕から疑いあるケースがちらほら
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 13:47:18.25ID:jvJ0l1G10
>>18
大人気だなおぃw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/23(日) 13:51:16.82ID:2G3eOYDr0
>>18
オケラだってアメンボだって
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 13:30:23.06ID:atJ9FYhT0
子供の頃住んでた家の近くに、クズがいっぱい繁殖してて干してた布団にマルカメムシよく潜んでたわ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:15:08.25ID:dtgIGydL0
>>100
植物の中で最も進化している3つ(ラン科、マメ科、キク科)のうちの2つだからな。
セイタカアワダチソウ=キク科、クズ=マメ科
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 06:09:56.14ID:gbzM7rSx0
ああこのカメムシよく見るやつやけどええやつやったんや
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 17:46:59.38ID:HN9J0QHP0
>>18
長渕剛 とんぼ
aiko カブトムシ
黒夢 カマキリ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 17:54:07.18ID:K/vbwc+r0
葛湯好きだな。。。
ドクダミが繁殖するより使えるな。。。
ワーストワンだろうブタクサとやりあってくれるならうれしいな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 17:57:21.03ID:HVRacta40
ガーディス生息拡大 問題スレ立て人クズ繁殖促す恐れ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 18:08:47.93ID:mi5gPmnv0
植物なら除草剤で簡単に駆除できるだろ
カメムシの方が被害があるわ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 18:10:10.35ID:HG+TQG+D0
クズはあっという間に家飲み込むらしいな
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 15:37:41.82ID:BjcoJXmD0
>>100
そういえばセイタカ見なくなったよなあ
似たようなやつで、黄色いのがつかない奴はよく見るけど
うえで今頃放射状に広がってる奴
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 17:52:52.56ID:0sVAIKmF0
クズは木みたいな根っこが深く埋まってるから簡単には枯れない
(根元を切って根っこに除草剤の原液をつけないと)
そんな根が全ての葉っぱの根元から生えてくるからツルを途中で切っても
枯れない
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 17:58:49.09ID:0sVAIKmF0
あと去年のツルが残ってるとそれが土に埋まって根っこになってて
いくら刈ってもすぐ出てくるから土の下のツルまで掘り起こさないといけない
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/26(水) 20:05:07.30ID:cToVN0lb0
>>128
日本で一時アホみたいに勢力伸ばしたセイタカアワダチソウは
>>100の言う通り毒を出して他の植物を駆逐したんだけど
顛末としては密度が上がりすぎて毒素の濃度が自分たちで耐えられる限界を超えちゃって自滅したらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況