X



【茨城は最先端!】ハンコよさらば! 茨城県庁の決裁、ほぼ100%電子化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がしゃーんがしゃーん ★
垢版 |
2018/09/24(月) 08:45:18.13ID:CAP_USER9
 ハンコよ、さらば――。茨城県は、これまで紙文書で占められていた県庁の決裁事務について、電子決裁率がほぼ100%に達した、と発表した。県ICT戦略チームによると、都道府県レベルでは初とみられる。

 同チームによると、県庁では年間26万〜27万件の決裁事務があり、昨年度の電子決裁率は11・8%にとどまった。電子決裁のシステムは以前からあったが実施率が低かったのは、「公務員特有の文書主義が原因」(担当者)という。

 しかし、IT企業出身の大井川和彦知事が昨年9月に就任し、4月から電子決裁による作業効率化を高めるよう指示。その結果、7月分の電子決裁率は99・1%を達成した。残り0・9%(約200件)を分析したところ、いずれも今後は電子決裁が可能だと確認できたという。

 電子決裁のメリットは、文書ファイルの検索・再利用が容易となる▽ペーパーレス化で書棚スペースを削減できる▽出張先など庁外でも決裁作業ができるため在宅勤務を進められる――などだ。

 特に期待されているのが、文書保管後の書き換えができなくなり、改ざんを防げることだ。現在開会中の県議会で、大井川氏は「公文書の適切な管理は将来の説明責任を全うするためにも重要。電子決裁率を高めることで、改ざん防止の効果が期待できる」などと答弁し、電子化の推進に意欲をみせた。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL8Z6T48L8ZUJHB00D.html
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:08:24.02ID:MgO133Sg0
電子 シャチハタ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:09:07.61ID:H5zwUWO60
さすが、我が茨城
最先端を行くべ!
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:09:20.54ID:KJnmORV40
ハンコじゃなきゃ嫌。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:09:29.88ID:JPNV8ttg0
舘ひろし「ハンコ押してくれよ!」
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:09:39.28ID:aahEL0Fl0
総裁選で石破が勝つような情弱県だからなー…これだから北茨城は
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:09:54.78ID:IZm68n8d0
でも水戸藩だから「俺たちにハンコ返せ」って一揆が起きそう
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:10:36.67ID:euzannJd0
回覧も電子化か。
ちな俺端末無い非正規なんだが、どうすればいいと思う?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:10:56.96ID:YmnLECBK0
>>6
まあ、天狗党は尊王攘夷いいながら各地で虐殺略奪やってたけどね。
この一派は水戸では公式には天狗党扱いしてないという酷さ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:11:39.54ID:N9a0Glum0
サイタマーグンマーイバラギー
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:13:01.78ID:xgI1AFMD0
と言うかこの手のサーバーってちゃんと停電対策してるのか?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:13:45.54ID:jDAgMan60
三井住友銀行でWEB通帳なんだが
判子登録はしているというアホな状態

元号と判子はとっとと無くせ
前者は実質来年から無くなるが
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:14:08.94ID:IZm68n8d0
>>63
ハンコの方が偽造が容易で実行者の足跡も消しやすい
やらかした案件ばかりが報道されるから目立つけど、ネットを経由するシステムはなんだかんだで素人が思い付きでやる分にはなかなか足跡を消し去るのは難しいからな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:14:25.64ID:IOV7EsSJ0
個人的にハンコは押すときにためらう心が生まれるから有用だと思ってるけど、めくら判押しまくるんならクリックしまくりのほうがいいわな。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:14:49.04ID:lJklFagJ0
電子承認も印鑑と同じじゃね?

社肉文書はよくても、肉筆のサインでなければ公文書は無理。w
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:15:30.30ID:mw8gFVVL0
茨城空港もうまくいってるしなかなか有能なんだよね
大阪から引っ越ししてくるとよくわかる
政治で大騒ぎすることは無いんだけどなんとなくうまく物事が運ぶ感じ
土地が広くて余裕があるのが一因だろうと思ってる
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:16:35.40ID:YmnLECBK0
>>24
原子力産業の手先ごとき知事がなんだと言うのか
常陽といっしょに消えろ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:16:38.16ID:euzannJd0
>>76
○○さんで回覧止まってまーす

ありそうで笑う
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:17:27.82ID:GKOpi+sw0
電子化された回覧とか面倒臭くて読まないよな
紙ならまあ一応目を通すけど
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:17:41.39ID:wYCCM/yU0
コネとペーパーテストで鳴らした俺達公務員は、激務薄給イメージで民間人騙してきたが、
ネットが普及し、実態がバレてきた。
しかし、たかが年収800万で納得してるような俺達じゃあない。
逮捕さえされなければ金次第でなんでもやってのける恥知らず、無駄な作業を利権にし
巨大な税金をくすね続ける、俺達、寄生虫野郎Kチーム!

俺は、リーダー国家公務員総合職。通称キャリア。
天下りと利権構築維持の名人。
俺のようなペーパーエリートでなければ、百戦錬磨の寄生虫どものリーダーは務まらん。

俺は公立学校教師。通称性職者。
同年代からは相手にされないけど、子供は大人に萎縮してイチコロさ。
恫喝かまして、盗撮から強制猥褻から強姦まで、性犯罪なら何でもやってみせるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそ警察官。通称パチンコップ。
身内を守る為だけの実弾発砲は天下一品!
朝鮮人の犬?日本国民の敵?だから何。

行政系地方公務員。通称税金泥棒。
モニター見てる振りとカラ残業の天才だ。16時間でも座ってるだけしてみせらぁ。
でも匿名の苦情だけはかんべんな。

俺達は、増税にあえぐ民間納税者にあえて挑戦する。
殺意の沸く神出鬼没ゴキブリの、寄生虫野郎 Kチーム!
官民格差を感じたいときは、いつでも見にきてくれ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:18:03.53ID:gfKL8bUs0
電子決裁にしても電子文書のたらいまわしは変わらないという
効率化できてるかどうかは疑問
文書の電子化が問題なのではなくて仕事の仕方が問題
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:18:44.03ID:IPFh/HOb0
>>28
停電は短期間で復旧するから。
生死の関わる病院とかは自家発電つかえばいい
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:19:12.87ID:zpYQ1iD0O
>>69
俺も言ったことがある(実話です)。

二十歳の頃、3歳ぐらい上の気の強そうな、短大卒の美人だったよなぁ…あのねーちゃん、今何してっかな?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:19:47.89ID:lJklFagJ0
現行は、実印(銀行印)とサインがセットなんだよな。

二重のチェックが入っている。

公的文書は、最強だと思うよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:20:10.11ID:/UfsdRrF0
うちの会社は電子化してるけど、領収書をPDF化して添付するくせに
領収書自体も別途提出しなければ行けない

電子化して手間が増えただけ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:20:56.12ID:jxMvLXpq0
ハンコは左に30度傾いて押すのがビジネスマナー
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:22:27.25ID:VjuKIOBx0
ハンコ押す仕事がなくなっちゃうと、上司の仕事がなくなっちゃうじゃん
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:22:36.77ID:tFihDbpA0
落合をはじめ最先端の筑波、チェンジーフォーざネクストの日立
泣く子も黙るサイバーダイン、トカマク常温核融合。茨城すげえ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:23:04.01ID:nBduA7l+0
まさかとは思うが

住民に書かせる申請書や届出はハンコ押させたりしてないよな?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:23:06.18ID:IPFh/HOb0
>>31
実印もいらないだろう。
偽造も簡単だし、本人以外も押せてしまうのだから意味がない。
サインも時代遅れ。サインで本人確認してるクレジットカードも時代遅れ

エストニアでは住民の行政の手続きもほとんど電子化されている。
ICカード+電子署名+暗証番号でセキュリティが高い
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:23:19.19ID:nMo54Ves0
伝国の玉璽
金印
まー支那文化ではある。

社内、所内ならシステム込みでそれで良いけど、社外だと公式に通用するのはハンコかサインしかないんだよね。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:23:32.17ID:zpYQ1iD0O
>>96
銀行の手続きならそれプラス身分証明書(運転免許証)だからな。モノによってはマイナンバー提出もあった。
まあ、ニーサに入ると手続きがめっちゃ面倒。

かなり厳しくなってる。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:23:43.10ID:GkWNJRfJ0
停電やシステムダウンで文書データが吹っ飛ばないかな?

少なくとも、前回バックアップ以降の文書は消えてしまうのではないか。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:24:16.87ID:d7+FeVVF0
一方すみよさナンバーワンの茨城県守谷市では

【茨城】酒気帯び運転か 守谷市職員(51)現行犯逮捕逮捕 軽で蛇行しながら運転、基準値を超えるアルコール検出 容疑否認
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537685995/
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:24:26.78ID:tj6kZ/yI0
ワークフローシステム入れただけやろ
とはいえ、いいことや
住民向けもIT化推進してくれ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:24:32.35ID:RHoLQ37N0
>>92
東京都のモデル年収は40歳で1000万だけど?
>>90
モニターが小さすぎて見てられないわ。
2008年製PCを未だに使ってる。これに無理やり
Windows7を入れたり色々してるから重くて仕方
ない。
更にHDがどんどん不安定になってきて、先週1台
死んだが、交換予定なし。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:24:33.94ID:BNFxdi2T0
>>15
特亜人が無くしたがってるんだよな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:25:00.85ID:rAu4QI550
でも権限次第で改竄できちゃうんでしょきっと
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:25:27.14ID:iY/37VyQ0
決済だって、ほとんどの場合がメクラ印なんだから、意味ないだろ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:25:32.78ID:5kFLMS7L0
この間の北海道停電で病院は電子化されたカルテが見れなかったそうだが…
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:26:01.01ID:lJklFagJ0
サインって、本人であっても変わるし、真似する香具師もいる。
実印は普段使われないので、実印を押された文書を入手しなければ真似が出来ない。

オマイらの言っている印鑑って、「認め印」のことだから・・・。
実印&サインは有効だよ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:26:28.77ID:lWRNIrfK0
紙じゃなくなるだけで、関係者一同に回して決済取る仕組みを変えんと
根本的な解決にはならないな〜
メールとかも
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:26:45.18ID:d7+FeVVF0
>>40
茨城計算センターなんじゃないかな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:27:02.40ID:D0NDUSzV0
システム刷新に金がかかる
そのお金を捻出できない

というところが大半
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:27:02.44ID:LqxPWVwh0
で、洪水でサーバーが水に浸かってパーとかいうオチだろ

それとか戸籍謄本のバックアップを車で運んでたら事故るとかいう笑い話
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:27:08.66ID:0fpHoABx0
うちの会社はなにか申請だして通るまでに5個ぐらい印が押されてる
書類みてなにか調査とかしてんのかと思う
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:27:09.22ID:0y/mw1I50
電子承認の例

担当:電子承認おわりました、承認おねがいしますね。
    ありゃ?今会議中か?しばらく待つか
主任:担当君すまんすまん、でこの内容はなんなの?
担当:これこれです。
主任:わかった。じゃあ部長に回覧するから。
担当:ありがとうございます。

以下担当が課長代理、課長、部長、常務まで期限までに
トレース(あおりと承認内容の説明)をしていくが、会議、出張、休暇で
イライラする。

はんこが電子化されただけで、担当の手間は何一つ変わらないという
物語が始まる。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:27:17.84ID:zybLJ6Su0
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
http://bby.justwulf.com/200.jpg
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:28:44.43ID:QCBFf/JV0
ブロックチェーンに書き込んで、改ざんできなくしろよ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:29:01.35ID:t2IFP06a0
>>97
韓国みたいに領収書も電子化出来てないからね
領収書が国税庁に送信されるし、NETであとから参照できる
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:29:13.23ID:V0XAQA1J0
この人にかわってよかったわ
投票した甲斐があった
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:29:33.61ID:lWRNIrfK0
>>126
いや、そういう時代なんだよ
「ハンコ作る?3Dプリンターとかで、ですか?」(実話)
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:29:38.34ID:JAydMXrT0
電子化したは良いが
結局単に電子化しただけで
電子署名の回数や手間は減ってないとかってオチじゃなかろうな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:30:45.22ID:kQlEonag0
ついでだから、官公庁には和暦→西暦に変えて欲しい
和暦を蔑ろにする訳じゃないが、来年から変換するのが大変
今は西暦+12年で平成何年か変換しやすいが・・・
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:30:57.65ID:8wUfHJMZ0
>>114
役人が決裁に印鑑(印綬)を使うのは、は古代中国由来の文化
戦国大名で決裁に印鑑を使ったのは、北条氏康のオヤジの氏綱が最初だったはず
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:31:02.18ID:gehepwmI0
俺が会社や社会に求めるモノ

・会議レス(特に直接集まるやつ)
・ペーパーレス
・キャッシュレス
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:31:09.50ID:f8oiWxCQ0
逆にシャチハタ押せば澄むのにはんこない場合フルネームでサインしないといけないヤマトや
タッチペンでサインしないといけない福山通運は面倒
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:31:16.97ID:rTa+NSKq0
電子化した途端に仕事に着いていけなくなるオッサン増殖www
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:31:36.45ID:NfEDTOmE0
>>19
つくばって国の研究機関の2/3が集積してるんだよね
茨城は意外とすごい
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:32:23.43ID:ZWclFSwv0
今時の銀行は実印なんか要らんけど
それでトラブルが起きたとか聞いたこと無いしな。
もう要らんやろ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:32:23.93ID:tj6kZ/yI0
そういや前の会社は事務員の女性が部長以下役持ちの全員の印鑑を引き出しの中にたくさん持ってて書類にバンバン押印してたわ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:32:26.61ID:nBduA7l+0
本来のハンjコは本人確認システムだったのに
なぜか日本社会では連帯責任システムの一部になってしまった

ハンコ無くしても連帯責任システムはそのまま
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:32:44.42ID:qPLVTjx80
紙の書類なら机の上に置いてあるから分かるけれど電子決済だと決済されるの放置されて忘れられたとかけっこうあって現場の人たちはむしろ大変だよ

紙の資料ををわざわざスキャンしないといけなくて無駄な手間が増えるしな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:33:25.23ID:81eNYC3x0
「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)
http://www.youtube.com/watch?v=ZodtyyrBwDw
公務員914万円、  民間412万円

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。

広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html 徹底的な非消費を心がけてください みなさん
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。 
地方公務員の人件費の財源維持のために消費税が必要です。
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
消費税は地方公務員の人件費維持のために必要、電気水道値上げで増収増益
物が売れるだけで10%の収益、公務員商売最高です。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:33:44.92ID:L4Htjo0y0
んで「トラブルで個人情報が漏洩しました」とかなるんだろ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:34:34.50ID:2rKs2+m60
時代遅れの印鑑制度は撤廃すべき 印鑑利権にむらがるクズどもを一掃しよう
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:35:54.92ID:xAhRXrij0
>>144
10人電子署名した電子文書の確認なんてうぜーぞwww
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:36:03.22ID:16SBhzF+0
年金支払いをしつこく強要してだました
1990年頃の水戸市役所職員は、
ハンコも記録も領収証も出さなかった。

こういうのは、ハンコでも電子化でも
どうしようもない、躾だ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:36:40.38ID:MH7gvs7r0
>>8
戸籍のシステムなんて、全国同じシステムを使えばいいのに、
各自治体で開発しているからね。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:37:09.28ID:/QsxpcEl0
印紙だ朱印だと言ってるうちは俺の机が片付かない
ハンコが必要な場合でも電子印にしてくれ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:37:27.46ID:EZxDh7N00
>>145
メールですら読んでねーなって電話が来て、
慌ててゴミ箱漁ったらうっかり削除してたり迷惑メールに分類されてたり。

開封通知機能がありゃあいいんだがアレはアレで禍根を残すからなぁ。
ブラックだとメール到着の5分後に開けないやつはハンゴロシとかありそうだしw
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:38:17.28ID:xAhRXrij0
>>153

まあ他人の名義を使うことを屁とも思ってないクズっぷりは変わらないだろうな。

大量に保管するハンコから同じウジを選んで押すなんてことはなくなるだろうがw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:39:56.93ID:xAhRXrij0
>>154
統一なんてしたら、中央で大企業が受託して仕舞いになるから、業者も地方のヤクニンも騒ぐわけさw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:40:08.57ID:nBduA7l+0
>>154
殆どの都道府県に地方紙やローカル局の同族経営の地場SI屋がいる
そいつらの利権のために存在しているシステム
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:40:09.11ID:QwuiTBh/0
そして数年後、SSL証明書の有効期限切れが多発して混乱するわけですね
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 09:40:09.64ID:wjUsansC0
あと都内でEV補助金かなりやるみたいだけどなんで他の県ではやらないの?
都内だけやったらより1極集中してしまうじゃん。こういうのは地方都市ほど積極的にやるべきでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況