X



【沖縄県民】基地交渉「工事は進むし、県知事が反対しても米国と直接交渉できるわけではない。もう無理かも…」複雑な声

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001俺の名は ★
垢版 |
2018/09/24(月) 12:51:37.80ID:CAP_USER9
翁長雄志氏の死去に伴う沖縄県知事選は23日、最後の日曜日を迎えた。安倍政権が支援する佐喜真淳氏(54)と、翁長氏の“後継”玉城デニー氏(58)の舌戦は日々に激化している。

佐喜真、玉城両氏の支援者が集まる演説会場以外の場所で、県民に知事選への思いを聞くと、複雑な声も聞かれた。60代男性は「辺野古にも基地がない方がいいのは当たり前だが、工事は進むし、県知事が反対しても米国と直接交渉できるわけではない。国との対立はストレスがたまるだけ。もう無理かもしれない」とあきらめ顔で話した。30代女性は「沖縄の問題は基地だけではない。子どもの将来や、暮らしを良くする政策を考えてほしい」とした上で、「でも、いざ投票となると、まだ決められていない。難しい」と話した。

日刊スポーツ 2018年9月24日8時43分
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/201809240000208_m.html?mode=all
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 12:52:49.37ID:8bWfpQLp0
そもそもそんな権限ないし
粛々と進めればよい
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 12:52:58.56ID:CLo0DKrL0
というか辺野古にはすでに基地があるので新基地ではない
滑走路の拡張はするが基地は増えない
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 12:53:47.60ID:WXLQlrSF0
普天間は無理。だから辺野古。これ、沖縄の常識。
それを無視して騒ぐのは、沖縄県民ではない。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 12:54:16.10ID:/4nwiZ4P0
基地反対派は何を寝ぼけているのですか?
中共の軍隊が沖縄に侵入しようとしているのですよ。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 12:54:53.08ID:XR2g0zQ20
こういうのみると中国と対して変わらないよな
東西どちら側についてるかだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況