X



【憲法】安倍首相「いよいよ憲法改正に取り組む。国民のために一致協力して新しい国を造ろう」★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ローリングねこ ★
垢版 |
2018/09/24(月) 20:24:36.16ID:CAP_USER9
https://www.sankei.com/column/amp/180921/clm1809210001-a.html

 安倍晋三首相が、自民党総裁選で石破茂元幹事長を破り、連続3選を果たした。

 任期は3年間で、戦前戦後を通じ、首相として歴代最長の在任が視野に入る。3年などあっという間だ。国民のために必要な政策を展開し、「安倍政治」の総仕上げを図っていかねばならない。


 安倍首相は当選後、「いよいよ憲法改正に取り組む。国民のために一致協力して新しい国を造ろう」と、党所属国会議員らに呼びかけた。

 ≪日米同盟の活用を図れ≫

 憲法改正を実現し、日本の未来を切り拓(ひら)くことは、首相と自民党に課せられた重い責務である。総裁選で首相が約束した通り、憲法に自衛隊を明記する党の憲法改正案を秋の臨時国会に提出してほしい。安全保障環境が激変する中、国民投票で「自衛隊」が憲法に書き込まれる意義は大きい。

 自民党は憲法改正の国民運動も始めるべきだ。党総裁として首相は先頭に立ってほしい。

 総裁選は告示後の3日間、北海道での地震のため運動が自粛された。日本列島で災害が相次いでいる。「想定外」の災害に備えるため、石破氏が強調した緊急事態条項の創設も急ぐべきだ。

 憲法改正を含め、安倍首相が政権運営をする上で忘れてはならないことがある。それは「国民の信頼」の確保だ。今年前半、内閣支持率の下落があった。財務省の文書改竄(かいざん)などへの対応で混乱し、不誠実、説明不足と見なされたのである。その後、内閣支持率は回復したが、このときの反省を忘れてはいけない。


 総裁選で安倍首相は石破氏の2倍以上の得票で勝利した。ただし、首相は国会議員票の82%を得た一方で、党員票は55%だった。善戦した石破氏は「自民党が決して一色ではないことを示せた」と語った。

 勝敗が見えていたため党員の投票率が伸び悩んだ面はある。それでも一定数の党員が厳しい目を注いだ点を安倍首相や支持した議員は肝に銘じ、謙虚で丁寧な姿勢で政権運営に当たる必要がある。

 来年は約200年ぶりに天皇陛下の譲位がある。今上天皇の退位と新天皇の即位をつつがなく執り行わなくてはならない。統一地方選と参院選、消費税増税も控えている。再来年は、東京五輪・パラリンピックが開催される。

 総裁選ではほとんど語られなかったが、日本をとりまく国際情勢は地殻変動を起こしている。防衛力の増強による抑止力向上に加え、日米同盟を活用して難局を乗り切っていくべきだろう。

 北朝鮮の核・ミサイル、拉致問題の解決は急務だ。中国の覇権主義にどう対処するか。短期的な関係改善に目を奪われては危うい。米中対立は通商や知的財産の問題にとどまらず、「新冷戦」まで進むかもしれない。北方領土問題は共同経済活動頼りでいいのか、対露外交の再構築が望まれる。


 ≪デフレから完全脱却を≫

 首相は23日から訪米しトランプ米大統領と会談する。北朝鮮、中国の問題に加え、日米の通商問題が重要テーマとなる。制裁をちらつかせ譲歩を迫るトランプ氏の手法は受け入れられない。毅然(きぜん)とした対応が必要だ。

 人口減少や少子高齢化への備えは論じられたが、従来の社会保障や地方制度の枠内では解決できない。コンパクトで質の伴った社会作りへ踏み出してもらいたい。

 来年10月の消費税率10%への引き上げを乗り切るためにも経済政策は引き続き重要だ。景気は緩やかな回復傾向にあるが、肝心の消費に勢いはみられない。

 安倍首相は日銀による大規模な金融緩和について、これを手じまいする「出口戦略」の道筋を任期中に付けたい意向を示した。緩和長期化の副作用に懸念が強まっているためだ。

 企業収益の改善を賃上げにつなげ、消費を押し上げる好循環の実現が欠かせない。規制改革などで成長産業を育て、民需を喚起する取り組みを強めるべきだ。その上で早急にデフレからの完全脱却を宣言できるかが問われよう。東京五輪後の景気は楽観できない。強い経済を取り戻す時間は長くないと認識しておくべきである。

 安倍首相は10月1日にも内閣改造・自民党役員人事を行う。将来の国政を託すに足りるリーダーを育てる視点を持ち、新体制をつくってほしい。 

前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537781211/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:41:15.16ID:PPTo7Kyc0
幕末の土佐藩みたいな国を目指してるのか
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:41:16.01ID:9r6SkheT0
憲法改正には賛成だが
この政権での憲法改正には反対票を投じる
この政権は憲法解釈を変えた
解釈改憲というやつだな
解釈改憲をしたことによって
この政権は憲法改正の資格を失った
憲法解釈を変えられるなら、憲法改正は不要だろ
今の憲法9条で、自衛隊を合憲と解釈すればいい
それはすでにそう解釈されているがね
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:41:17.36ID:BgjQN32i0
まあこれ言うだけ言っておけば信者繋ぎとめられるってだけのもんだ
本気でやるつもりあったら例外的な3期目の前にやってる
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:41:18.79ID:MLXNj+G+0
>>1
今まで何してたんだよ


なんにもせず



これからもしないんだろ(´・ω・`)
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:41:19.20ID:jIe4QF+T0
>>866
2項があるから、自衛隊を明示する必要性があるって話だろう
しかも、世界には軍隊を前提にした規定は必ずある
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:41:23.19ID:btExAA5z0
これだけ総理がバカにされネトウヨサポとアホにされた時代が有っただろうか安屁"嘘三じゃ無くては盛り上がらないわ (笑)
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:41:26.28ID:+YBP986m0
2項の戦力不保持、交戦権放棄を改正しないとどうにもならないよ
2項そのままで自衛隊だけ加えても何の意味もない
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:41:44.22ID:G2y7chSN0
自衛隊が違憲ならば憲法に明記しなければならない
自衛隊が合憲ならば憲法に明記しなければならない
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:41:45.15ID:qdtLBYYz0
>>885
改正文次第というテクニカルな要素は残るんじゃね?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:41:45.77ID:xFXHaPEo0
まあ日本人に憲法改正はムリよ(笑)
大日本帝国憲法とかいう欠陥憲法押し付けて、関東軍が国家を無視して暴走したのがわずか80年ほど前

アメリカ様から頂いた日本国憲法だから、これまでいじくらないで済んだわけで、
自民党のおバカ連中に憲法弄らせたら、永久不可侵のはずの国民の人権が、おバカ連中に無制限に制限されるようになるよ(笑)
憲法改正なんて、英米流の法の支配原理を理解してないバカには100年早いわ(笑)
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:41:49.10ID:SbiYtAJr0
>>873
自衛は例外というのは自衛権は自然法だから云々というやつで
憲法に明記されていなくても自動的に自衛権は行使できるというが
2項の戦力不保持を理由に自衛隊は自縄自縛されている
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:41:50.75ID:qnvhsbtQ0
憲法改正するかどうかの議論って意味わからんよな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:41:51.86ID:AIo7Pywt0
>>879
普通金を貸してる方が強いが日米関係だけは逆になる
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:41:59.15ID:drJtclnh0
>>868
だからオレも国民だってば
何言ってるんだ?
オマエの言い分が絶対じゃないんだよ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:42:03.06ID:EK97kgwO0
あと政治家は最低賃金問題に対して
低所得者(低能力者)を助けようとゆうスタンスだけどそれが間違ってる
(現状は労働者の賃金を上が権力で不当に奪ってる状態)
全ての利益の元は労働者なんだから
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:42:04.64ID:XwNZltl20
団塊が消滅したくらいの時期には新しい憲法つくれるだろ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:42:06.27ID:vvjOvmD10
>>864
どこが問題?何か不正あったっけ?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:42:08.84ID:kCrPmO3H0
こないだ選挙の手伝いに行った時聞いたんだが
最近は幸福実現党の奴らは安倍政権を裏切ってるらしいね
あいつらカルトなんか誰からも支持されないのにバカだよな
このスレにもいるんだろ?
大量の書き込みを見るとあいつらの主張と全く同じ感じがするするね
気持ち悪い
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:42:19.11ID:C53I64bD0
国防を米軍頼りにするのはもうやめよう、自衛隊員に軍人としての身分保障を
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:42:24.50ID:a5EIOgwQ0
>>864

自衛隊法がある。 憲法に明記は必要ない。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:42:34.73ID:Lq3CanuB0
ネトウヨですら改憲なんか本気で出来るなんて思ってないだろw
公明と組んでる限りムリムリ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:42:34.86ID:zpYQ1iD0O
>>863
逆に憲法改正しないと、日本国民の税金や社会保障を外国人に取られまくるよ。

「法の下の平等」
という条文がそれ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:42:35.07ID:gTHtSUV60
非常事態に普段通りの生活をさせろって無理だろw

東北震災の時に発生直後でまだ皆が学校の体育館にテントを立てて生活してる時に
精神疾患だったかのナマポが「俺達にはこんな生活無理」って騒ぎ立て
真っ先に遠方のアパートを用意させそこで今まで通りのナマポ生活を認めさせた新聞記事を読んだが
そういう連中と同じ発想なんだろうなと
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:42:38.37ID:vo2LliX80
狙いもなく書き込んで国民の不安定になる事は
政治家のすることではないし不名誉になるだけだろう
おまえは
日本の憲法を破壊した墓しつくした総理として
すでに名を刻んでいるよ
何もできなかった政治家としてすでに名を刻んでいるではないか
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:42:44.45ID:+ylZKEZb0
自民の憲法草案こそが日本にはふさわしいからあれでいいよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:42:56.99ID:ZscxBAD/0
>>880
名宰相「集団的自衛権の行使を決めたらアメリカはまったく何も言わなくなった。満足したのだろう。だから憲法改正をする必要はない。」
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:43:02.18ID:fJauac6b0
民主主義的行為を経てない憲法を守れなんてこれほど非民主主義的なことはない
日本では護憲派が一番の体制派なんだよな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:43:13.30ID:vvjOvmD10
>>866
日本国憲法には自衛権の明文規定が無いのでな―?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:43:18.31ID:BuvBzhAq0
>>907
自民党のサイトに改正草案が公開されてるけど?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:43:27.88ID:N/+nkXtv0
西郷どんじゃねーけど、新しい国なんかイラネ
今の日本で結構ですわ
安倍だのその信者は愛国ぶってるけど結局は本当の日本が嫌いなんじゃん
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:43:30.25ID:iheHrsu60
草案の緊急事態条項だと発令中は
指示に従わないことを理由に国家権力側から射殺されても泣き寝入りじゃん
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:43:30.66ID:msf/r/+g0
>>871
安保法制で竹島は取り戻せなくなった

竹島は守備範囲になりました

どこまで騙されてんだ馬鹿
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:43:40.71ID:T802ccmk0
新しい国を作ろうしたベネゼエラのチャベス元大統領の二の舞にならないことを祈る
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:43:40.80ID:hvdAQjCS0
もういい加減、安倍は嘘つきでアメリカの手先だとわかっていい頃だろ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:43:48.91ID:a5EIOgwQ0
>>904

また、日本語が理解できん低能かいw

2項の冒頭の文句が読めないかい? 条件文になっておろうが。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:43:55.96ID:XXl9N1PM0
>>915
いや、だから国民が主体的に優先順位を決めたらいいんだって
お前は投票行かないのか?
政治は自民党が独裁で作ってるのか?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:44:02.31ID:Pmj5fjVo0
>>766
変な連中に都合よく利用されたな
拉致被害者家族会もそうだけど
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:44:04.69ID:j+rzbDTb0
あえて憲法改正する必要がないだろ
今の憲法で十分だからだよ
戦前の憲法は悪魔だったぞ
天皇が主権者で、国民の人権はゼロ
右翼だの保守だのネトウヨみたいなのは今の時代気違い扱いなんだよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:44:10.51ID:3Zg078ST0
>>864
もう、モリカケは無意味
自民の支持率を上げるだけ
もしくは野党の支持率を下げるだけ(下げる支持率があればだけど)
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:44:13.33ID:+ylZKEZb0
>>924
日本人はお国のためなら人権が制限されても文句ないからヘーキヘーキ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:44:28.73ID:ZSdccjyD0
>>885
一度でも否決されたらもう改憲なんて無理だよ
そればかりか「改憲しようとしたら国民から蹴られて国民から直に不信任案を突き付けられた政権」としてずーっと歴史に残るね
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:44:41.00ID:N/+nkXtv0
日本が嫌いな人は出て行けってのが5chのデフォだろう?
安倍は戦争できる普通の国に出て行けばいいんじゃねーの?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:44:45.54ID:vvjOvmD10
>>877
最高裁が合憲判決を出せない憲法ではなー?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:44:48.33ID:GaHjiuFQ0
>>889
竹島の奪還は、国際司法裁判所かなんかに訴えるしか方法は無い。
自衛隊が軍になっても、武力で奪還は無理
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:44:58.27ID:vo2LliX80
ネットでは三年後
おまえの馬鹿気た政策が叩かれるだろ
すでに
日本は無いけれども

ここに大失敗した総理として書き込んであるよ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:44:59.81ID:Eo0k/Ycd0
>>933
アベ一味はどうしても戦前の日本に戻して中国やアメリカと戦争したいんだよー
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:45:05.89ID:QUzSTlfI0
>>943
いやモリカケはなーんも決着ついとらん
派手にやらんでもいいから粛々とやっていくべきやね
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:45:19.10ID:msf/r/+g0
>>923

新しいペテンだな

嘘ってすぐにわかるけど
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:45:37.15ID:drJtclnh0
>>939
だから・・・
オマエが優先順位を決めるわけでもオレが決めるわけでもないんだよ

何言ってるの?
オレにどうしてほしいの?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:45:38.60ID:qf1vIk7F0
自衛隊という名前の組織自体に、違憲も合憲もない。
自衛隊という組織が何をするかで、違憲か合憲かが決まる。
いずれにしろ、自衛隊を憲法上の国家機関に格上げしてはならない。
そんなことをしたら、陸海軍を憲法上の国家機関にした明治憲法の二の舞いだ。
軍事素人の政治家や国民が、軍事専門家の軍人・軍隊を制御することなどできなくなる。
そのことは戦前の日本で証明済みだ。
今の自衛隊にも右翼思想の浸透が始まっている。
自衛隊はあくまで、いつでも変えられる法律で根拠づけるべきものだ。
自衛隊の健全性と日本の平和を保つためには
自衛隊は憲法9条との緊張関係が不可欠だ。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:45:43.18ID:+Gtnubn70
文言盾にして日本人が誰かに銃を突きつける日があるとしたら、来ないことを祈るが、
ご先祖さんの頭の上に原爆を落とした馬鹿どもを今度こそ懲らしめるときだろうな
そのくらいに戦後は続いているよ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:45:49.75ID:QxmdljWe0
>>894
それな。憲法自体に変えてもいいって書いてあんのに。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:46:01.56ID:yZaKKIpu0
>>919
幸福の科学よりも世平連の方が数倍マシだよ
創価学会も普通に良い人達ばかりだし
ネットの変な噂に騙されると本当のことが見えなくなるんだよ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:46:02.28ID:/Kouvo7T0
>>939
それで民主的な手続きにのっとって選挙が行われた結果、改憲を進めたい党が政権を取ったんだから、
優先順位が高いということが支持されているということだろう
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:46:06.17ID:NWtzlH1/0
ところで青山繁晴って国会議員だったよな?(´・ω・`)
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:46:08.27ID:XXl9N1PM0
多くの日本人が暮らしに満足出来てない中で、明確なメリットが享受できない事なんて
後回しにすべき
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:46:10.60ID:U0OoByON0
憲法改正賛成!
何でもいいから改正して、国民の力で国の政治は変えられるのだっていう実感を国民に持たせる必要がある
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:46:13.69ID:fbHp1NKg0
自衛隊のホームページより

憲法第9条はその文言からすると、国際関係における「武力の行
使」を一切禁じているように見えますが、憲法前文で確認している
「国民の平和的生存権」や憲法第13条が「生命、自由及び幸福追
求に対する国民の権利」は国政の上で最大の尊重を必要とする旨定
めている趣旨を踏まえて考えると、憲法第9条が、わが国が自国の
平和と安全を維持し、その存立を全うするために必要な自衛の措置
を採ることを禁じているとは到底解されません。一方、この自衛の
措置は、あくまで外国の武力攻撃によって国民の生命、自由および
幸福追求の権利が根底から覆されるという急迫、不正の事態に対処
し、国民のこれらの権利を守るためのやむを得ない措置として初め
て容認されるものであり、そのための必要最小限度の「武力の行
使」は許容されます。


自衛隊は憲法改正しなくてもいいそうだ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:46:18.32ID:vvjOvmD10
>>892
はっきりと欠陥憲法だよ?占領前提なので、防衛を占領軍に丸投げ。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:46:18.62ID:AIo7Pywt0
>>885
まともに集計するとは思えない
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:47:01.49ID:N/+nkXtv0
>>952
N特で南スーダンでは中国軍と一緒の部隊だっていってたよ
改憲てそれ向けでしょ?
中国だのと一緒になって見ぬもの清しでアフリカ人とか殺しても
罰されないようにしたいだけじゃん
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:47:09.32ID:5PoA7JrO0
お前が音頭を取るなら、
断じて反対するよ。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:47:13.62ID:XXl9N1PM0
>>963
そうだな
それを争点に選挙すれば良い
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:47:22.98ID:Pmj5fjVo0
>>924
問題はそこじゃなくて
どういう条件で発動してどうなったら終わるのかが無い
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:47:26.44ID:zpYQ1iD0O
>>954
アンタ、変な外国人に社会保障費とか渡したいの?

渡したいなら日本から出ていきな。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:47:27.80ID:LJt3QWGNO
国の為とかなんて本当どうでもいいと刷り込みありがとね(´・ω・`)
国の為=政治の野望の為の都合のいい玩具
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:47:28.85ID:XUnUCUC10
今まで出来なかった事が特に理由も無く明日から出来るようになる
と本気で考える奴は病気だ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:47:41.90ID:Nh6fIba60
借金まみれなのに日本は何故外国に金バラまくんだよ!とかいいつつ、自衛隊を米国に使わせる為の改憲なんて酷すぎる!
って言うやついるけどじゃあどうするんだよ。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:47:43.80ID:vvjOvmD10
>>908
三項で例外条項をつければいいだけ。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:47:52.51ID:BuvBzhAq0
>>946
じゃあなんなの?あれ
単なる小説みたいなもん?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:48:01.10ID:l6q5i2zL0
>>876

安倍の成果一覧

・国民の年金(GPIF)や、日銀に株購入させて、株価操作で景気がいいとアクロバティック大本営発表
・統計方法の変更をしてインチキGDPアップ 、その後マイナスへ
・海外に多額の税金〔約50兆円〕をバラマキ 、日本の子供の貧困には企業基金を活用←支援0件
・種子法廃止(多国籍企業が日本の農業支配して遺伝子組み換えまみれに)
・水道民営化(水も多国籍企業の支配下に。貧乏人は水も飲めない)
・安倍教信者養成のため、友達に極右学校を作らせる、税金で
・忖度して友達に獣医学部プレゼント (多数の韓国人留学生を無料でご招待)
・朝鮮売春婦に土下座、10億円プレゼント
・貧民から税金巻き上げ、公務員の給料アップ
・貯蓄0世帯激増 30%→40%
・ネトサポというネット工作員を雇って世論操作を試みるも工作員の質の悪さから見抜かれて失敗
・LINEとマイナンバー連携で韓国に売国
・日本を世界第3位の移民流入国家に(200万人以上)
・トランプの娘には57億円。北海道地震の被災者には5億円

・憲法改正をして日本人をアメリカ様の特攻隊として犬死コースへ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:48:03.62ID:XXl9N1PM0
>>963
そもそも移民がそんなに日本人賛成してるとは思えんがそこのところはどうなんだ?
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:48:10.44ID:a5EIOgwQ0
>>949

最高裁は以前、「地方選挙では外国人の参政権も容認できる」と判断を下したアホだからなw

その後、ネットで間違いを指摘され(国政・地方両方とも国民固有の権利)、アトから「間違ってました!」と寝言いう程度のアタマだ。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:48:33.77ID:msf/r/+g0
>>966

ホントのことを知ると賛成する国民は超少数だろw
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:48:38.06ID:vvjOvmD10
>>912
だから自衛を二項の例外とする例外条項を三項につける。
0990辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2018/09/24(月) 21:49:06.77ID:tQjtRaLf0
>>1

しかし、新しい国というのは少々オーバー
とりあえず、憲法9条の自衛隊の明記うんぬんだけですよね?

・・・あれっ?
もしかして、新しい国を作るという意味は
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:49:16.01ID:N/+nkXtv0
つか、改憲に興味も必要性も感じない人は投票にいかないわけだけど
それも国民の「今のままでOK]という意思なわけだから
当然、変えたいという過半数は全有権者の過半数ね
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:49:42.36ID:XXl9N1PM0
経済良くしない政治に何の存在価値があるのか
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:49:43.91ID:Eo0k/Ycd0
>>972
戦前の日本でもノモンハン事変のような戦争に至らない小競り合いは多数やってたからな
要するに憲法が足枷で軍事行動が取れないってのをアベは嫌ってるんだろ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:49:50.76ID:zpYQ1iD0O
あとはゴミ屋敷問題や特に空き家問題も憲法改正しないと解決しないよ。

むしろ今はそっちかと。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:50:17.51ID:XXl9N1PM0
誰も改憲のメリット説明してくれないな
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:50:24.20ID:ZUPd+HoH0
改憲はんたーい!
どんどこどん!
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:50:44.56ID:vo2LliX80
安部晋三はいくら書き込んで是正をしませんでした 子どもがいるわけでもなく
恥ずかしい行為も末代に響くことはありませんが
日本を失うことになったことはひとえに安倍晋三の
翼の深さで有り経済界の欲望が安倍トランプ習を生み出し
三度目の核戦争に至る人類が今ここに
書き込み地球人の存在を知らせるのであり、宇宙に暮らすあなた方は
地球人の行いを教訓とし核戦争によって惑星を壊すことなく平和に暮らす
大切さを知ってほしく書き込んでおります。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:50:49.14ID:a5EIOgwQ0
>>996
逆に害がある
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:50:50.27ID:QxmdljWe0
>>992
投票に行かない人は「結果に反対しない」だけじゃないの?それは選挙でも同じ。単なる棄権なんだから。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況