X



【経済】住宅用太陽光発電の誤算、「10年で投資回収」は大ウソだった 10年で115万円赤字の衝撃
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^ェ^) ★
垢版 |
2018/09/25(火) 07:16:10.07ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00180404-diamond-bus_all

 2019年に住宅用太陽光発電を対象にした固定価格買い取り制度(FIT)が期限を迎える。しかし、政府が描くFIT終了後のビジネスモデルは盛り上がりそうにない。(「週刊ダイヤモンド」編集部 堀内 亮)

 太陽光発電は日本の「主力電源」として今後も成長できるのか──。2019年は大きな節目になりそうだ。

 09年の「余剰電力買取制度」施行から10年が経過し、太陽光発電の電力を売電していた世帯の契約が19年11月から満了を迎える。

 これが、太陽光発電の「2019年問題」だ。

 19年末までに53万件(200万キロワット)、23年末に累積165万件(670万キロワット)の住宅用太陽光発電が期限を迎えることになる。

 余剰電力買取制度は、12年に「固定価格買い取り制度(FIT)」が施行された時点で一本化。政府が、太陽光など再生可能エネルギーを普及させる大方針を掲げ、余剰電力買取制度では進まなかった普及を後押ししようとした。

 果たして、FITは太陽光発電を爆発的に普及させるのに一役買った。FITスタートから約6年間の太陽光発電の導入量は、住宅用で519万キロワットに上る。産業用も含めれば、東日本大震災前からの太陽光発電の電源構成(総発電電力量に占める割合)をほぼ0%から約5%に押し上げた。太陽光バブルともいえる状況だった。

 政府は今夏に閣議決定した第5次エネルギー基本計画で、30年度には再エネを主力電源に成長させるとぶち上げた。現状の電源構成で再エネは15%、これを30年度には22〜24%まで引き上げる。そのドライバーは、太陽光発電だ。

 しかし、再エネを急拡大させるためのFITへの血税投入は増え続けている。特に太陽光発電の急激な増加で、18年度の買い取り総額3.1兆円のうち国民負担は2.4兆円にも及ぶ見込みだ。

 太陽光パネルの原価が下がったのに伴い、政府はFITの買い取り価格を引き下げた。当然のことながら、高い買い取り価格が保証されなければ普及は進まない。1年ごとの住宅用太陽光発電の導入量は落ち込み、太陽光バブルは終焉を迎えた(下図参照)。

 そのタイミングで迫っているのが、「2019年問題」なのだ。

(略)

● 10年で115万円赤字の衝撃

(略)
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:48:07.00ID:PhnkkJVQ0
住宅地の中のそこそこ良い土地に太陽光パネルだけ設置してあって悲しくなったわ
屋根の上とかデッドスペースだけにしろよもったいない
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:48:20.91ID:B8tZe2ZV0
>>19
SUNX
買わずにすんだ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:48:34.92ID:J1T8aGiB0
>>553
そこそこ報道してたよ

【香川】台風21号でソーラーパネル飛ぶ/高松市
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536119152/-100
【兵庫・三田市】住民「太陽光パネル工事で土砂崩れ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535820594/
【環境】再生可能エネルギーの闇…「風力発電」暴風で倒壊、「太陽光発電」水没で感電死の恐れ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536326268/-100
【台風21号】浸水した太陽光パネルにはむやみに近づかないで下さい 感電のおそれがあります
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536129941/-100
【ストップ!自然破壊】豪雨で新幹線止めた「太陽光パネル」 神戸市が「設置規制する条例案」発表
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535102794/-100
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:48:40.01ID:a7DFpkls0
やたらと投資をすすめるのがいたが
そんなに儲かるんなら自分でやればで終了
この手の儲け話はみんなそう
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:48:46.41ID:knsgyy8C0
素晴らしいお屋根を設置したお宅が
1年半くらいで売りに出されてるんだけど
何があったんだろ
セコムが入っててメルセデス三台並んでた
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:48:52.32ID:HMt3A8Xb0
うちの親父38円の時に10kwのやつを2基現金で買って設置
設置費用は550万だったかな
月平均で11万円くらいの収入で、良い年金が出来たと喜んでるぞ
無茶するなあと思ったけど正解だったみたいだ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:49:03.21ID:Uha7NOSd0
>>608
うむ そんな特異な例を取って大嘘だったとかどんだけ情報捻じ曲げんだよて感じ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:49:13.27ID:6uDfAeGu0
>>2
麻生に請求しろ

麻生内閣総理大臣講演「新たな成長に向けて」平成21年4月9日
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/04/09speech.html
>《(1)太陽光世界一プラン》
>その第一として、最も力点を置きたいプロジェクトの一つが、太陽光世界一プランであります。太陽光発電の規模を、2020年までに今より20倍にします。
>太陽光発電は、世界的な普及段階に入ろうといたしております。今後数年間が、世界一の座の奪還に向けた正念場であろうと存じます。 では、いかにして太陽光世界一を獲得するか。
>そのためには、
>(1)現在、需要がないから製品のコストが高い、
>(2)コストが高いから需要が増えない、この悪循環を断ち切らなければなりません。
>何よりも政策的に需要を掘り起こすという強い政治的な意志が必要だと思っております。
>このため、家庭で生まれる太陽光の電力を、電力会社が現在の2倍程度の価格で買い取る新たな電力買取制度を創設します。この制度により、太陽光パネルをつけた御家庭は、国や地方自治体の支援を合わせますと、約10年程度で利益が出ることになります。
>また、全国3万6,000の公立の小・中・高校に、今後3年間集中的に太陽光を設置し、太陽のエネルギーで子どもが育つ緑の学校に転換します。
>これらの対策によって、今後3年間から5年間で、太陽光システムの製品の価格の半減を目指したいと思っております。日の丸太陽パネルが世界中の家の屋根や砂漠を覆う。そんな夢を持って大胆に取り組みたいと思っております。

平成21年8月31日
「太陽光発電の新たな買取制度」の開始について〜11月から太陽光発電の買取りが始まります〜
http://web.archive.org/web/20130308174943/http://www.meti.go.jp/press/20090831004/20090831004.html
>「エネルギー供給事業者による非化石エネルギー源の利用及び化石エネルギー原料の有効な利用の促進に関する法律」(平成21年法律第72号)については、同法施行令が今月27日に公布され、28日から施行されたところです。
>更に、本日、省令及び告示等、所要の規定が整備されたことに伴い、本年11月1日から、「太陽光発電の新たな買取制度」が開始されることとなりました。

平成21年8月25日
買取制度小委員会「買取制度の詳細設計について」取りまとめ
http://web.archive.org/web/20130308174943/http://www.meti.go.jp/press/20090831004/20090831004-5.pdf
p5〜p6
>2.買取価格
>(1)「住宅用」に係る買取
>価格現状の太陽光発電の発電コストを踏まえ、太陽光発電の設置者のコスト負担の水準や投資回収年数、国及び自治体における導入補助金などの財政支援の水準、一般家庭を含めた電力需要家の負担等に照らし、モデルケースによる試算を行い、
>これに基づいて、買取制度の開始当初(制度開始後、平成23年3月末までに買取りの申込みのあったもの)の買取価格は、48円/kWhとなる。
>この水準は、一般電気事業者による現在の「余剰電力買取メニュー」における「住宅用」の平均的買取価格(一般家庭向け:約24円/kWh)の2倍程度に相当することとなる。
>この結果として、モデルケースにおいて、10年〜15年程度で投資回収が可能となると考えられる。〈参考資料1・p3参照〉
参考資料2・p4
>◆買取期間
>【新エネルギー部会 「取りまとめ」抜粋】
>・買取期間については、国及び自治体における導入補助金などの財政支援の水準、一般家庭を含めた電力需要家の負担の水準を総合的に勘案しつつ設定するものとし、
>モデルケースにおいて最長15年程度で投資回収が可能となるよう、10年程度の期間を目安に買取期間を設定することが考えられる。

自民党政策BANK
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/commitment/p00001_a.htm
>環境にやさしく無限に利用が可能な太陽光発電について、その普及を抜本的に拡大し、導入量を2020年(平成32年)に20倍、2030年(平成42年)には40倍にすることを目標として、太陽光発電世界一の座を獲得する。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:49:41.68ID:XtHhsztK0
屋根の耐荷重性とかそういう問題じゃないんだよなぁ
屋根は劣化して塗装や吹替が必要になる。
太陽光装置外すと保証切れるからすべて自腹で払う事態になる
使っていた発電装置を再設置にも高額、「発電効率落ちてますし、新品に変えましょうよ」と太陽光発電業者に無間地獄へ引きずり込まれる
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:49:48.67ID:JnipMW5V0
>>598

それくらい自分でやれw

スマホ設定で金とられるようなマネだw
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:50:01.02ID:bFQnUI740
EV車とセットで導入するのが賢いね
長時間停電なっても自分とこだけ助かる
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:50:04.25ID:b6n1r6+b0
>>617
うん?パネルは中古で途上国行き、架台は金属、ケーブルもパワコンも金属が多いんで、売り飛ばせば撤去費用なんぞ全部でるぞ?

産廃のなるのはコンクリ基礎と一部国産のCIGSパネルだけ。
これはセレン含むんで。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:50:04.63ID:uRH3AZzJ0
>>615
劇強やん、特に蓄電池やBEVと併用したらね
隣戸が詰んでる中でも冷蔵庫やテレビや扇風機レベルなら使い放題
晴天の昼間ならば蓄電池に貯めきれないからエアコン使ってもいけるで
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:50:10.92ID:riulXhua0
営業始めた頃先輩に教わったのが太陽光湯沸かし器屋根に設置してる家は狙い目だぞと
未だと後付の太陽パネル設置家は狙い目なんだろうなw
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:50:30.77ID:S0tX7Y4jO
>>20
またお前かww
低俗な風刺画で、書いた当人の人格が疑われるレベルの物をどや顔で貼りつけする馬鹿丸出し(笑)
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:50:33.48ID:kUyRM4av0
>>598
将来劣化したパネルを外すために100万かかるとか
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:50:46.27ID:UWk6R5xo0
どうしてもアスクルの倉庫火災でなかなか消火がすすまなかった件を思い出す
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:50:50.83ID:YQlnZr0j0
>>614
買取価格が下がってどう試算してもマイナスだからね
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:51:29.54ID:+rRJAweT0
>>611
お前は昼間家にいる夜勤なのか?
この場合の
買い取り金額は発電量
使用料は使った金額で差し引きいくら?って計算だぞ?
売電8000円
買電9500円
これで差し引き1500円支払ったなら使用料は9500円
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:51:38.13ID:bFQnUI740
夏なんてガンガンエアコン使える
自分とこの電力使うだけお得だから
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:51:45.43ID:JnipMW5V0
太陽光なんてDYなんとかでやるレベルだw

業者に頼めば高くつくにきまってるだろw

うちなんて自前でやって3〜4年で回収したわw
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:52:27.64ID:jCwCZOgu0
買い取り20年を撤廃希望w
菅直人が決めた政策だぞ?安倍ちゃんが放置するわけがないw
民主党時代に決まった農業者戸別所得補償制度は速攻で廃案にしたくせに・・
このまま放置することは安倍ちゃんのポリシーに反するw
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:52:42.90ID:uRH3AZzJ0
>>630
そりゃあ、蓄電池もBEVも用意しないアホはそうだろw
むしろ、そこまでする覚悟無いなら集住住めよって感じ
それほどまでに戸建に向かない国土でしょ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:52:46.26ID:+rRJAweT0
>>618
パネルさんの寿命で儲からないって結論だな
ローンが終わる頃から効率がた落ち
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:53:32.11ID:fFBFHhm70
この前の台風の被害はどれくらいあったんだ?
瓦でさえ飛んでる家そうとうあっただろ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:53:35.40ID:blGn8ynb0
また計画倒産やお隣の国へ夜逃げするのではないか
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:53:40.40ID:uRH3AZzJ0
>>647
太陽光パネルなんて家電なんだから、20年後には恐ろしく値下がりした上で効率上がってるけどな
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:54:27.15ID:dVh8ns3J0
家敷地がでかくて、屋根以外のとこに設置できるんだったら
また考えないでもないけど、なんかあった時に建物にまで影響あったら
数字の話が全然違っちゃうからなと思って、考えもしなかったわ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:54:27.60ID:jLw5sImb0
衝撃って、衝撃はこれからだよ。皆二十年持つと思ってるパネル、まあパンっルは持つんだけどインバーターが持たない。赤字100万なんて甘い甘い
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:54:45.10ID:Shjv315o0
投資話なら予測なんだから前提次第だろ
契約の問題なら話は別だが
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:54:51.83ID:b6n1r6+b0
>>625
ネジ曲がっているというよりスポンサーの電力会社へのソンタク。
実は電力料金が2010年より三割以上上がってる事実は隠した収益評価w


本来は太陽光発電の自家消費含めて「今までの相場で」払うべきだった光熱費を収益、実際に払った光熱費は太陽光発電があろうがなかろうが使った費用なんだから損になるわけでもないw

なんで支払った光熱費を収益からさっ引くんだかw
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:54:59.46ID:YznbjP+E0
かぼちゃの馬車と同じ。
儲かるならソフトバンクが自分でやってる。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:55:03.51ID:l8gKpT6d0
>>647
こいつクサ過ぎ(笑)
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:55:23.64ID:iw3sGD820
詐欺商法や 被差別部落悪用犯罪も、もうダメだしね
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:55:23.94ID:uRH3AZzJ0
>>650
古い瓦は置くだけだからね
そりゃあ飛ぶわな

逆に、現代的な施工だと瓦は固定する
つまり、「瓦は被災時に落ちるので、めちゃくちゃ重いけど建物への負担は(ソーラーパネルと比べて)少ない」というアンチの妄言は嘘
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:55:44.17ID:XtHhsztK0
そうそう中古住宅で太陽光発電装置のってる家は買うとき要注意だからね
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:56:15.73ID:JnipMW5V0
>>1、バッテリーが詰むってのもおかしいはんしだな、ぜんぜん交換sてないぞ、うちw
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:56:19.30ID:toCQASuy0
屋根に太陽光パネルつけてる家は飛び込み営業しやすいってのはマルチ営業マンの常識。
バカの家の目印。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:56:31.86ID:6hrdA40W0
損得抜きで家庭内の補助電力で使えば良さそうだな。
売電は高額再エネで迷惑なのでお断りw
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:56:42.79ID:DaFiYggu0
自己責任
しらないよ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:56:44.79ID:eeLmE3sY0
>>655
古い機種のインバーターは品薄でバカみたいに高騰してるしな
総撤去新規設置がお得ですよとくる
最初から足下みてるよな

手玉だよ手玉
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:56:59.10ID:HMt3A8Xb0
>>645
買取価格が当初の40円から24円に段々下げてきた
もう少し待ってね💕
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:57:13.25ID:LRl8MUHT0
200万円の車が13年乗ると200万円返金っていうのと同じ
13年後にボロボロの車ダタでもらって儲かったと
思えるかどうかだね
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:57:28.83ID:wrkANvt80
そろそろ元を取り始める家庭が増えてくるからお前らの嫉妬がますます拡大するな
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:57:45.24ID:b6n1r6+b0
>>633
すでに湯沸し器は少ないし
後付けなんぞ終わってるぞ?
どんなアホな営業だよw
すでに蓄電池営業に切り替わってるわw
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:58:09.44ID:SaRpubhD0
アメリカ人だったか、日本の住宅はもっと太陽パネルが載ってると思ってたと
感想言ったけど、アメリカの方が進んでるのかな?地域によるだろうけど。
日本じゃブレーキか。
中国が世界の導入量の半分ペースで増やしてるらしい。
生産も導入も一番多い。
インドも送電が遅れる関係も有り、ペースを上げてる。
日本は九電がいらないと言ってる様に頭打ちが顕著。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:58:22.20ID:+rRJAweT0
>>652
そうだと良いよなー
お前の冷蔵庫20年前の何倍に要領増えた?
マイナス100度とかまで冷やせる?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:59:02.09ID:M3mu6SMT0
意味もわからず原発を推進してきたバカウヨ自民のつけだな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:59:08.91ID:xvwVvGFa0
10年間隔で大規模リフォームを繰り返したい俺は
太陽光に手を出すべきか悩む
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:59:17.15ID:wqfXhjVl0
原発に頼らない電気供給を掲げて始めたんだから太陽光発電の普及に対して民主党に責はねーよ
責があるとすれば原発ありきの自民党に選挙で負けたこと
あとは原発ありきのくせに太陽光からの切り替えを明言しなかった自民党と各電力会社にある
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:59:53.99ID:eqoj2p0R0
第一の津波がこれ
第二の大津波が太陽光パネルの大量ゴミ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:59:54.66ID:KeHm3Qf60
民主も原発擁護だけどな
何故かそれは無視する自民サポーター
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 09:01:00.86ID:+rRJAweT0
>>682
それはパヨクじゃね?
福一再稼働させたのは菅直人ってネトウヨの言ってること
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 09:01:23.07ID:fFBFHhm70
ようやく元を取ったころにまた金がかかる仕組みだなw
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 09:01:30.86ID:GtGWDP8W0
>>640
夜はエアコンつけて家で寝てますよ

太陽光発電買い取り額8000円(使用してない発電分)
太陽光発電家庭内消費量X円
電気支払い代1500円

うちが使ってる電気は
太陽光発電家庭内消費量X円分と
電気代支払い1500円分

おわかりになった?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 09:01:43.71ID:IC3wgJCI0
太陽光なんて売り逃げだよな、あと数年で施工業者がつぶれて廃棄物問題がでてくる
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 09:02:20.77ID:TOLxstgf0
>>669
はぁ?
パワコンなんて新しい機種にすればいいだけだろ。

情弱すぎると業者のいいカモになるっていい例だな。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 09:02:22.74ID:pSDumPyB0
>>1
かかった費用「オール電化に自宅を改修し、掛かった費用は総額約600万円!」
と書いてあるけど、これ、太陽光以外のコストも含んでないか?エコキュートとか。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 09:02:25.16ID:0ZKUfAjs0
耐用年数、減価償却、その他経費考えたら無理ゲーなのはわかってた。
そもそもあんな怪しい業者が乱立するようなスキームでまともに行った試しがない。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 09:02:33.38ID:/nQKK94r0
損はしないよ。家の光熱費かからないから。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 09:02:40.65ID:OK1IeqEd0
孫正義と管チョクトどうするのこれ。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 09:03:03.60ID:eqoj2p0R0
>>683
それは津波の間にくる大地震
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 09:03:28.90ID:YRwYZsNC0
>>689
10、20年後に施工業者に責任なんてない
買い替えてください、やり直してくださいで済む
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 09:04:29.83ID:e75VFauV0
そりゃ自民が梯子外したからな

しかし今はペレストロイカみたいな名前の効率良く安いのがあるんだろ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 09:04:45.63ID:tbULD67e0
>成功例として文書の中に登場するAさんは、地元の知人に紹介されて10年4月に
>…思い切って補助金対象の上限ギリギリの9.92キロワットの発電容量にした。
>オール電化に自宅を改修し、掛かった費用は総額約600万円!

このソースはタイトルが結論ありきで書いてるんだが
半分良心的でもあってややこしいなw

> 試算の結果は、Aさんの期待からは程遠く、10年で115万円の赤字となった(上図・上参照)。

タイトルか

>…もとより政府の調達価格等算定委員会は、住宅用太陽光発電の買い取り価格に
>ついてFIT終了後の自家消費や売電収入も勘案し、20年間での採算性を前提に
>決めていた。投資の回収期間は10年ではなく、20年なのだ。

全然違うこと言い出して

> 実際に、Aさんの場合はFIT後の買い取り価格が11円/キロワット時だと
>想定すると、FIT終了から8年後にようやく黒字化する。

>しかし、である。今は電力自由化の真っただ中。大手電力会社や新電力が
>FIT後に11円/キロワット時ほどの高値で買い取ってくれる可能性は低い。
>仮に価格を6円/キロワット時と想定した場合、黒字達成化は21年後まで延びてしまう。

結局黒字になるという
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 09:04:51.49ID:TOLxstgf0
>>694
それでも儲かっているのが現実。

なんせ日本全国の電気代から何兆円も原資が生まれているからね。
需要と供給で決まるのではなく、国が原資をどんどん注入してくれているから普通の投資とは全然別物。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 09:04:55.57ID:PY8KtKUN0
いま家庭用蓄電池にもっとも力いれてるのはどこのメーカー?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 09:05:15.03ID:YQlnZr0j0
>>683
田舎に行くと山の斜面の林を伐採して大量の太陽光パネルを敷き詰めてるね
山がどんどん汚染されてると思った
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 09:05:15.14ID:UAjaR/DE0
その他大勢が負担してる額に比べたらどうということはない
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 09:05:15.88ID:KeHm3Qf60
菅は反原発のパフォーマンスしてるけど原発賛成派だろ
お前らそんな事もわからんの?
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 09:05:16.93ID:AE5k6Gtj0
これ単に家も買えない底辺国民からカネを巻き上げて富裕層に再分配してるだけの制度だからな
ぶち殺してええで
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 09:05:34.20ID:HMt3A8Xb0
電気代の明細見てみ
これからますます再エネの賦課金が上がっていくから、今からでも自宅に5kwくらいのパネル乗っけても損じゃない
マンションと賃貸の人は、、、残念
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 09:05:37.88ID:VkZOqYVE0
>>675
そりゃ広大な国土に送電網をこれから整備する金があるなら、個々にパネル置いてもらって地域ごとにスタンドアローンで発電してもらった方が安上がりだし。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 09:05:43.35ID:b6n1r6+b0
>>693
含んでるよ。
パネル10kw弱でオール電化で600万円なら
当時はすごい優良業者。
補助金が1割出てるはずなんで持ち出しは実は500万円切る。

でも補助金なんぞはわすれてるんでしょうなw
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 09:05:53.86ID:5L7E2OZ+0
隣の家が去年つけてたけど今外してるわ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 09:06:04.19ID:QaoGYLp90
業者が誠実じゃないのが問題よの
見境無く禿山作るのもそうだけど、立地の向き不向き関係無く「おススメ」してくるからな
業者に「ここはペイしないからやめておいた方が良い」と言われたなんて話聞かないからのう
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 09:06:06.08ID:yzSW2s1z0
>>686
ねえねえ
太陽光パネルは10年から15年で変換効率が半減して使い物にならなくなるんだけど
ちゃんと10年後のパネル交換費用いまから貯金してる?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 09:06:25.39ID:KeHm3Qf60
原発輸出始めたのは民主だけどな
自民党まで真似して始めたけど大赤字
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況