X



【会議室でおむつ替え】NZ首相、国連の会合に生後3か月の娘同伴 日本代表団、おむつ替えに仰天?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アイスのふたの裏 ★
垢版 |
2018/09/25(火) 13:45:24.33ID:CAP_USER9
NZ首相、国連の会合に生後3か月の娘同伴 日本代表団、おむつ替えに仰天?

米ニューヨークの国連本部で、娘を抱き上げるニュージーランドのジャシンダ・アーダーン首相(右)と夫のクラーク・ゲイフォード氏(左、2018年9月24日撮影)。(c)Don EMMERT / AFP
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/7/c/810x540/img_7cc790900a3da28a14c1a355ae9b4dcb134164.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/7/810x540/img_17d8172853a848e726f51ac876ddd8af137122.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/1/810x540/img_11f3fc8d8c8cb735f577dd1072fde8b0138309.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/7/3/810x540/img_73478b09c1a6e8b8866c5a6fa4beea9d116141.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/4/810x540/img_54f95a8941668c1094cce9f69b950e75141746.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/1/810x540/img_812a035d9e7f4958ddd266468fa9a927148361.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/2/810x540/img_62f44e7e4bd8efebd934a28cf0f33297108274.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/e/810x540/img_4ebc95fb3e5b1bfa21f21def26ea43ff197957.jpg

2018年9月25日 9:07 発信地:国連本部/米国 [ 米国 北米 ニュージーランド 日本 アジア・オセアニア ]
http://www.afpbb.com/articles/-/3190739?cx_part=top_topstory&;cx_position=1

【9月25日 AFP】在職中の今年6月に出産したニュージーランドのジャシンダ・アーダーン(Jacinda Ardern)首相(38)が24日、国連総会(UN General Assembly)の会合に娘のニーブ(Neve Gayford)ちゃんを連れて出席した。パートナーのクラーク・ゲイフォード(Clarke Gayford)さんも同伴。2人が赤ちゃんをあやす姿に会場の注目が集まった。

 政府首脳による在職中の出産は、1990年に娘を出産したパキスタンのベナジル・ブット(Benazir Bhutto)首相(当時)に次いで2人目。その時にも世界中の話題をさらったアーダーン首相はこの日、国連総会の「ネルソン・マンデラ平和サミット(Nelson Mandela Peace Summit)」に出席し、演説も行った。

 テレビの釣り番組の司会を務めるゲイフォードさんの横に座ったアーダーン首相は、ニーブちゃんにキスをしたり、抱っこして上下にあやしたりもしていた。

 アーダーン首相は米NBCの朝の人気番組「トゥデー・ショー(Today Show)」にも出演。3か月の子どもを連れた17時間のフライトと、国の運営のどちらが大変かという質問に「それはどっちもどっちね!」とジョークを飛ばした。

 一方、育児を主に担うゲイフォードさんは、ニーブちゃんを写した国連外交官用のID写真をツイッター(Twitter)に投稿した。肩書は「ニュージーランド・ファーストベビー」。

 ゲイフォードさんは「きのう国連の会議室でおむつを替えていたら、日本の代表団が入ってきた。その時、彼らがどんなに驚いた表情だったか、撮れていたらなあ」とも書き込んでいる。(c)AFP

ジャシンダ・アーダーンNZ首相の夫クラーク・ゲイフォード氏
Clarke Gayford

@NZClarke

Because everyone on twitter's been asking to see Neve's UN id, staff here whipped one up.
I wish I could have captured the startled look on a Japanese delegation inside UN yesterday who walked into a meeting room in the middle of a nappy change.
Great yarn for her 21st.
https://pbs.twimg.com/media/Dn3uUZyU4AEFaBX.jpg
https://twitter.com/NZClarke/status/1044252770268672000

関連
【国際】NZ首相、長女伴い国連会議に出席 ニーブちゃん
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537845670/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 14:20:17.80ID:ePPDvtgx0
この人会議室にオマルあったらそこで排泄するんかな
どんなに赤ん坊でも尊厳は守れよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 14:21:42.89ID:e23BqgOD0
子育てしながら働いてる自分に酔いしれてるところ絶対にあるよなw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 14:24:08.88ID:ZU185HZF0
これはなんのアピール?
誰か代わりの閣僚でも出席させればいいと思うが?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 14:24:59.06ID:Oshj3CKW0
会議室でやってるから驚いただけじゃないの
外で胸おっぴろげて授乳とかもそうだけど
なんでわざわざそこでやる
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 14:26:05.50ID:BZtpq0lq0
結局こうゆうのは突き詰めて行くと
フェラチオされながら会議出たりニャン子肩に乗せながら会議出たり...
人間の自己肯定の欲望や計り知れないんだよ
赤ちゃんはOKでフェラチオやニャン子はダメって理屈は通用しなくなる
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 14:26:05.50ID:lWHRticJ0
NZの国会にも同伴してるのかな。。。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 14:26:07.14ID:uRH3AZzJ0
三ヶ月で航空機に長時間乗ることで良い影響があるとは思えないんだが・・・
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 14:26:52.65ID:vakjwAmf0
普通に非合理的だろ
子供も親も会議出席者も国民も誰一人得しないよな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 14:27:09.82ID:gRxgVqet0
公私混同も分別つかず
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 14:27:15.06ID:k/AL9Ro+0
・「ノミのサーカス」、ビールの祭典でスゴ技披露 独

動画: https://youtu.be/HP2uExPiLAs

【9月25日 AFP】ドイツ南部ミュンヘン(Munich)で開催されている世界最大のビールの祭典「オクトーバーフェスト(Oktoberfest)」で、ノミがメリーゴーラウンドを回したり、馬車を引っ張ったり「芸」を披露する「ノミのサーカス」の公演が行われている。(c)AFP

・Historisches Volksfest in StuttgartUmstrittener Flohzirkus – Relikt aus alten Zeiten?

Robert Birk lässt winzig kleine Insekten Kunststücke vollbringen. Doch das Interesse am Flohzirkus nimmt immer weiter ab. Und dann gibt es auch noch Kritik von Tierschützern.

(人々のノミのサーカスへの興味は薄れつつあり、動物愛護団体からの批判も出ている)

https://www.stuttgarter-zeitung.de/inhalt.historisches-volksfest-in-stuttgart-umstrittener-flohzirkus-relikt-aus-alten-zeiten.bc7d307b-6586-42b2-97e0-bf9f277c92e3.html


(ドイツの旗が乗せられた馬車を引くノミ)
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/2/810x540/img_f2e6a713270b4877889279059e2c6d9c76482.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/3/810x540/img_f3ccc896c21cf53753de52d8648b121d104854.jpg


2018年9月25日 9:01 AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3190743?act=all
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 14:28:42.68ID:jE4IiByN0
>>1
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ 
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ     
   |:::::  ι       l  
   |:::   __    _ |  みつを★が火の海ニダ
  (6   \●>  <●人  
   ! ι  ι )・・(   l  
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \    
  l    |      ヽo ヽ 

半島に帰りましょう!!
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 14:28:56.46ID:41vS6fL/0
さすがにこれは頭おかしい
いくらポリコレでもやりすぎなのでは?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 14:29:54.19ID:ne4vhp1W0
>>69
そもそも白人ってアカンボと早々に別室で寝て、自立心を早くから養い、
シッターに預けて夫婦で食事やパーティに行く文化だろー。
こんなことしなくてもシッター同伴して仕事中はみてもらえばいい。
ド貧民じゃあるまいし。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 14:30:36.55ID:jE4IiByN0
>>1-10

【外交】ドイツ外相、「米国第一主義」への対抗で日本に連携強化求める ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532843862/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532795745/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532734957/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532700761/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532694132/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532685104/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532681610/
【ドイツ】〈調査〉ドイツ人にとって日本と中国はどちらが重要? 2倍近い差で圧勝したのは…[07/21]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1532259220/
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 14:30:53.30ID:W+6gtVO20
まあ国連だからさ、この手の意識高い系アピールもいいけどね
何でわざわざ日本代表団をdisってんの?公の場でオムツ替えしてたらそら驚くでしょ
国連は町内の公民館じゃないんだから、最低限のマナーはわきまえて頂きたい
フェスに集まった酔っぱらいじゃないんだからさ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 14:30:57.32ID:uRH3AZzJ0
「政府専用機なんだから問題ないでしょ!」とか普通に言ってそうで怖い
気圧変化とか知らんのかな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 14:31:16.02ID:kBfaaPjW0
そりゃ会議室でやってたら吃驚するわ
会場にはおむつ交換台のあるトイレすらないのか
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 14:32:15.54ID:DG204VmC0
>>1
こないだ進次郎がこの首相に会いに行ってたよね
その時に
「いやー、日本は男性が育児に参加できない環境ですし、まして議会に連れて行くなんでできないですよ!
パートナーのあなたのような存在は貴重ですよ!!」
とでも言われて、
「オレが日本の代表団に父親としての姿を見せてやるか」
とでも思ったんじゃないの
そもそもパフォーマンスのために着いて行く以外理由ないわ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 14:34:56.00ID:xiA8x1jm0
>国連の会議室でおむつを替えていたら、日本の代表団が入ってきた。

そらまあ予想外だから驚くわな。
おむつ替える部屋を準備してない国連に問題があるだけ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 14:45:35.56ID:SFOmoSaC0
結局こういう女って
子供を育て上げるっていう尊い仕事を否定して放棄して
自分のやりたい仕事を優先してるだけなんだよね
小学校に上がるくらいまでの数年、どうして自分の誇り高き仕事に専念できないんだろう
こう書くと母親が子供の奴隷になれというのかって主張するバカが出てくるけど
その発想自体がすでに出産育児をレジャーとしか捉えていない証拠
子供産むことは権利、仕事の片手間に済ませるくらいでちょうどいい
くらいにしか考えてないんだよね
器質的に無理って人もいるからそうなってないだけで
実際は国民を作り国を維持するための義務みたいなものよ
納税と一緒
効率よく収入を得て、効果的に子育てできる分担を考えれば
女親が子供を見るほうに大きく傾くだけで
能力が逆転していれば女親が外で仕事したっていいわけだけど
レジャーでやりたい仕事を奪われるのが我慢できない多くの女親はそれに納得できず
こうやって権力を行使してまで無理やり外に出てこようとする
決して母業に転職しようとはしないこの姿勢こそ
女の、女による、最低最悪の女性軽視なのだと思う
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 14:46:26.54ID:BP8nXz8w0
>>1-10

【ドイツ】〈調査〉ドイツ人にとって日本と中国はどちらが重要? 2倍近い差で圧勝したのは…[07/21]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1532259220/

【ドイツ】米中貿易戦争の裏でドイツと中国が調印した「巨額経済協定」の中身
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1533090180/

【国際】ドイツでも聖職者の児童性的虐待が発覚、被害者3600人超 ローマ・カトリック教会
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536805120/

【EU難民問題】緊急首脳会議、ドイツ首相の打開案支持されずと関係者
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529950904/

【ドイツ】息子を「ダークネット」の小児性愛者に売った男女に禁錮刑
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533725712/

【ネオナチ】リベラルの国ドイツで勢力を伸ばす極右 東部で暴動、台頭する排他主義 地方選控えおもねる政治
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536793331/

【ドイツ】恐怖の数字「18」「88」がタブー視される驚きの理由 [09/12]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1536812843/
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 14:49:12.53ID:VcMwsQd60
ニュージーランドってイメージ的に一度は行きたい国に入ってたんだけど
こんなバカップルが国のトップと知って一気に幻滅したわ
オムツ替えなんかトイレでおやり!
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 14:49:21.43ID:BP8nXz8w0
関係筋によると、中国企業によるドイツ企業の買収は2017年は30件と、16年からほぼ倍増した。また、過去3年間の外国企業によるドイツ企業に対する買収提案のうち40%が中国によるものだった。

中国企業の買収提案に対抗できる民間投資家が見つからない場合や、ドイツ復興金融公庫(KfW)[KFW.UL]による保証が十分でない場合に、買収対象となっている企業を支援する基金の設立も検討されている。
関係筋は「最終手段として利用できる約10億ユーロの基金の設立について討議している」としている。ただ現時点では、こうした基金の原資の調達方法などは明らかになっていない。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 14:51:16.76ID:eFxCyUvi0
軍事的脅威も日本に比べたら全然無いし、人口も東京の半分だし
この程度の首相でも大丈夫なんだろニュージーは
平和でいいね
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 14:51:38.37ID:9R33+x9N0
なにこのバカ女
オナニーまーん
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 14:54:23.92ID:YZ6qzWvgO
大丈夫よ、どっかの代表もチンコにカバーつけた部族スタイルで出席してたから
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 14:55:03.69ID:tOKvKgga0
こういうのをリベラルという
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 14:56:15.38ID:Gva/unhz0
別に仰天なんかしてないと思うけど
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 14:56:59.88ID:r01Fa/kT0
>>1-10

【ドイツの誇る「中小企業の星」が中国の手に】...政府が焦り、現場は歓迎する理由
https://courrier.jp/news/archives/54795/
中国資本による欧州企業の“爆買い”が止まらない。
5月、ドイツ産業界に衝撃が走った。中国の美的集団(ミデア・グループ)が、クーカの株式公開買い付け(TOB)の意向を表明したのだ。美的集団はすでにクーカの株式を13%所有しているが、これを30%に引き上げ、将来的には50%に上げることも視野に入れているという。

 
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 14:57:31.61ID:0BRSzmhQ0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://bit.do/exrpD
続・法窓夜話私家版 http://bit.do/exqgG


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 http://bit.do/exqgw
dew
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 14:59:11.88ID:r01Fa/kT0
>>123
 
>>1-10

【ドイツの誇る「中小企業の星」が中国の手に】...政府が焦り、現場は歓迎する理由
https://courrier.jp/news/archives/54795/
中国資本による欧州企業の“爆買い”が止まらない。
5月、ドイツ産業界に衝撃が走った。中国の美的集団(ミデア・グループ)が、クーカの株式公開買い付け(TOB)の意向を表明したのだ。美的集団はすでにクーカの株式を13%所有しているが、これを30%に引き上げ、将来的には50%に上げることも視野に入れているという。

 
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 15:08:31.44ID:nMis8tk00
やって当然なら一々相手の反応をネタにすんなや。
子供を利用してるだけって丸わかり。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 15:10:33.17ID:qPE00/+G0
>>1こっちのが大ニュースだと思うけど

「性暴力告発なぜ今?」 疑惑の判事候補擁護するトランプ氏に#MeToo拍車
2018年9月25日 14:38 
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 15:12:42.43ID:TSzTseAx0
>>120
いたの?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 15:13:21.92ID:ZP4I4cOX0
総理のオムツであることをお示ししたい
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 15:13:31.84ID:8FzrMBoK0
>>2
かつてのアグネスですら赤ん坊の息子をTV局に連れてきても撮影スタジオに連れて入ったりはしなかった
TV局もちゃんと心得てて控え室用意してそこにシッターといたはず
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 15:14:05.30ID:TSzTseAx0
>>83
一周周ってアフリカの土人と同じだな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 15:17:14.47ID:1lRjd+dn0
公私の区別ってないのか?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 15:19:44.34ID:5KRQO/5q0
男女平等をうたうなら
オムツ代えるくらい旦那にやらせろや
大事な会議に余計なもん入れるなよどアホ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 15:19:57.62ID:TSzTseAx0
>>33
お前が赤ちゃんに欲情するのは分かった
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 15:22:30.86ID:lvlOheHq0
国連の会合に私事を正当化するOOBAKA野郎じゃない女
日本人でなくても常識を疑う所業だよ。
日本人を貶めて正当化しようという魂胆ありあり。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 15:23:09.53ID:aOVxonR50
わざわざ連れて行ってアピールするのが目的って感じ。
赤ちゃんのことを考えたらニュージーランドにおいて来た方が
よかった。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 15:25:14.87ID:C4dXJkn60
ちょっと子育ては何やっても許されると勘違いしてない?
うちも同じような月齢だけど、仕事の場でおむつ変えようとは思わんし、そもそも生後3ヶ月を連れまわす神経もわからん
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 15:26:21.26ID:kLyj+Qmw0
会議中に替えたかのようになっているが、使っていない会議室でおむつがえしていたら日本代表団が入ってきただけだろう
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 15:29:13.72ID:H/dQzEfj0
うんこ臭いから人前でやるなよ。
常識だろ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 15:29:37.09ID:DOXRVDHN0
オムツ換えもできないやつが文句言ってんじゃねーよ

てか、その前に結婚して子供つくれや

m9(´・ω・`)
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 15:32:46.90ID:dkNsvnQA0
概ね、このようなことを歓迎する国はないw
誰がどう見ても外交上の失点でしかない
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 15:39:16.81ID:mRN3yetR0
公私の区別がつけられない奴は無能
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 15:43:44.96ID:Z9MKE8+30
これは普通に旦那が無能だろ
ちゃんと面倒見ろ
母乳だとして、搾乳で乗り切れ
アホか
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 15:45:45.23ID:5oK21Li8O
>>108
まだ3ヶ月なら米を炊いた匂いに似てるので臭いとは思わなかったが、それでもなあ…
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 15:48:40.99ID:5oK21Li8O
>>156
名前を見たら旦那ですらないっぽい
赤ちゃんの父親ではあるかもしれないけどね
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 15:49:18.70ID:g5W+vxBJ0
パートナーが面倒見てんならなにも会合の場でオムツ替えしなくても別室でやればいいと思うのだが
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 15:51:11.91ID:nrRw8PUU0
>>7
飛行機で何時間もかけてか?
まぁ、訪問団の中にはいると思うけど。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 15:54:14.66ID:KNzLrSIq0
自分の子供ならともかく、他人の子供のウンコの臭いを嗅がされる身にもなれよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 15:57:39.98ID:vVo1F/G00
昭和は30年も前に終わったんだぞ?
平成もあと半年もせずに終わる
進化しましょう
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 15:59:46.12ID:Mh/4U+6Z0
国連の会議室でウンコさせる白人親は称賛
建築物の前でウンコさせる中国人親は罵倒
たぶん国連会議室でも白人以外がやったらたたき出されるんだろうなw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 16:00:08.29ID:08vIXaxn0
娘が大きくなった時
政治的アピールの為に各国代表の前で下半身剥き出しにされたと知ったら
どう思うんだろうな?w
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 16:04:02.84ID:y6pfapdh0
>>108
生後3か月のうんこは臭くないぞ
固形物を食べるようになると途端に臭くなる
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/25(火) 16:10:18.03ID:QHf3jimK0
>>169
数ヵ月後その状態で会議室でオムツ換えとかバイオテロですねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています