【AFP=時事】米サウスカロライナ州で28日、米軍のステルス戦闘機「F35」1機が訓練中に墜落し、大破する事故があった。当局が明らかにした。操縦士は無事脱出したという。
F35は史上最も高額な航空機。開発では困難が続いてきたが、同種の事故はこれが初めてで、今回の事態は痛手となる。
海兵隊の発表によると、墜落したのは海兵隊が保有するF35で、場所はサウスカロライナ州のビューフォート海兵隊航空基地(Marine Corps Air Station Beaufort)付近、時刻は28日午前11時45分(日本時間29日午前1時15分)ごろだった。
事故現場の様子としてソーシャルメディア上に投稿されている画像には、黒煙が上がっている様子が写っている。F35には空軍型、海兵隊型、海軍型の3種類があり、墜落したのは、短距離での離陸と垂直着陸が可能な海兵隊型のF35Bだった。ビューフォート郡保安官事務所は、操縦士は無事脱出し、けがの診察を受けていると述べた。
F35の価格は機体によっても異なるが、1機あたり1億ドル(約110億円)前後。ただし、今後製造される機体の価格はわずかに下がると見込まれている。
開発の遅れや予算超過といった問題が続いてきたF35は27日、米軍では初となる戦闘任務に投入されたばかりだった。この任務では海兵隊の複数のF35がアフガニスタンの旧支配勢力タリバン(Taliban)を攻撃した。
F35は1990年代初めに開発が始まった戦闘機で、米史上最も高額な兵器とされており、今後の製造目標は2500機。調達費用は推計で約4000億ドル(約45兆円)、保守・維持費用なども含めた総費用は、2070年までの運用期間の合計で1兆5000億ドル(約170兆円)に上る見通し。
【翻訳編集】AFPBB News
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15373437/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/9/79cf2_1351_12ba9e10_e80dd314.jpg
関連スレ
【米国】最新鋭のステルス戦闘機「F35Bライトニング」、初の実戦へ アフガン空爆に向け準備と当局者
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537953404/
探検
【国際】F35戦闘機が初の墜落事故で大破 米国内での訓練中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/29(土) 16:50:24.99ID:CAP_USER9
2018/09/29(土) 16:51:18.94ID:in+KmKjD0
もったいないオバケが出るぞ
3名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 16:51:25.40ID:yurxz7wf0 共産党「F35は危険だ!返品しろ!」
2018/09/29(土) 16:51:48.54ID:DBiir0Mn0
乗員が無事なら良いのだが
5名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 16:53:07.18ID:sQADbHTK0 そりゃそういうことも
あんだろ
あんだろ
2018/09/29(土) 16:53:12.78ID:MUNv2L700
海兵隊向けなら日本向けとは仕様が違うから問題ない
7名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 16:53:22.91ID:0jiChHjZ0 >操縦士は無事脱出し
不幸中の幸い
不幸中の幸い
2018/09/29(土) 16:53:39.42ID:igHdzuwc0
真実は隠された
これはXファイル案件
これはXファイル案件
2018/09/29(土) 16:55:04.93ID:ERUKYhqQ0
落として完成度を高めてんだよ。
オスプレイで勉強したろ?失敗は成功の友。
オスプレイで勉強したろ?失敗は成功の友。
10名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 16:55:28.37ID:7u6ys9+S0 ヒューマンエラーだろ下手くそ目
2018/09/29(土) 16:55:56.93ID:Eg0fC3CO0
F35は危険だ!
オスプレイも危険だ!
宗主国様が攻め込めなくなるから廃棄せよ!
オスプレイも危険だ!
宗主国様が攻め込めなくなるから廃棄せよ!
2018/09/29(土) 16:56:06.90ID:FpEjuAIy0
こう言っちゃなんだが軍用機に事故はつきものだからね。
乗員は無事だそうで何より、あとは事故原因が何かだな。
乗員は無事だそうで何より、あとは事故原因が何かだな。
2018/09/29(土) 16:58:03.65ID:lP5t6hdx0
事故を起こしたF35Bと、日本が配備を進めてるF35Aは全く別の機体だってことを付記しとけよ
あえてミスリード狙って危険と刷り込みしたいだけの記事にしか見えんわ
あえてミスリード狙って危険と刷り込みしたいだけの記事にしか見えんわ
14名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 17:02:07.90ID:BCXhPZdF0 やっぱF-15だな
2018/09/29(土) 17:05:59.09ID:QW7Q6S29O
ハリアー再生産しろ
既存の技術をアップロードしろ
既存の技術をアップロードしろ
2018/09/29(土) 17:11:17.24ID:y0+AsuUy0
A,B,Cを別々に開発してたら、もっと安く早く完成してた?
誰だJSFなんて言い出した奴は
誰だJSFなんて言い出した奴は
2018/09/29(土) 17:12:04.08ID:zQ+YCGNw0
やっぱり双発エンジンがいいな
2018/09/29(土) 17:14:52.78ID:Fyj2vsNR0
f111の失敗をなんで繰り返すかなぁ
19名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 17:16:51.44ID:W9oa7OX20 日本のF3のほうが有能になりそう
やっぱエンジンは2個だろ!
やっぱエンジンは2個だろ!
20名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 17:17:09.35ID:xbg2xIaO0 パイロットにけがあったのかよ (´・ω・`)
21名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 17:19:55.51ID:fpKL9Kl60 https://www.youtube.com/watch?v=d9HqVXGRJL0
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)
22名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 17:21:38.28ID:+mN1EcpK0 一億ドルって米国内での調達価格?
23名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 17:21:41.21ID:Va/vA3Yi0 凄技磨いてそうw
24名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 17:22:28.20ID:A2VXySUu02018/09/29(土) 17:23:20.46ID:OLgenxxC0
26名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 17:25:07.37ID:RRmGVY7t0 アメリカの雑誌に
天皇銃殺
マンガが載る時点でジャップも気付ってことよ。
https://i.imgur.cOm/bdFnDHT.jpg
アメリカが、「天皇いらね」どころか
「天皇死ね」
っていってんだぜ?
天皇を支持してるジャップも
そのうち一緒に殺されるぞ。
@[[\
天皇銃殺
マンガが載る時点でジャップも気付ってことよ。
https://i.imgur.cOm/bdFnDHT.jpg
アメリカが、「天皇いらね」どころか
「天皇死ね」
っていってんだぜ?
天皇を支持してるジャップも
そのうち一緒に殺されるぞ。
@[[\
27名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 17:25:20.27ID:s5xJuKuC0 やっぱりガウォークじゃないと駄目だな
バトロイドみたいに人型にならなくてもいいけど
バトロイドみたいに人型にならなくてもいいけど
2018/09/29(土) 17:25:52.56ID:FKfzMs560
墜落してもリサイクルできそうなイメージ
2018/09/29(土) 17:27:30.90ID:V7l4Ppvi0
偏差値80とかの怪物が操縦して墜落だろ?
人材が死ななかっただけで儲け物
人材が死ななかっただけで儲け物
2018/09/29(土) 17:28:05.37ID:e8iHAw9n0
垂直飛行しててイキッテたんか
2018/09/29(土) 17:29:48.09ID:1LSl8ydR0
ネトウヨ「またチョンが整備したのか!」
32名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 17:36:35.46ID:8z/9oEh60 チョンが、何とか自分達を非難する都合の悪い相手が悪者になって欲しいと、
身勝手な願望妄想ソースばかり自分のオナニーのように吹き散らしてるな。
普通は、現実があってソースがそれに基づいて後からつくかそれが少し誇張して伝わる
程度だけど、チョンは全部卑しい願望ソースを出してそうであるかのごとく錯覚させようとする
誇張ばかり取る。正直さも、その補填をするように、どうでもいい所で姑息に少し正直者ぶる程度。
生きる価値すらない人モドキというやつか
身勝手な願望妄想ソースばかり自分のオナニーのように吹き散らしてるな。
普通は、現実があってソースがそれに基づいて後からつくかそれが少し誇張して伝わる
程度だけど、チョンは全部卑しい願望ソースを出してそうであるかのごとく錯覚させようとする
誇張ばかり取る。正直さも、その補填をするように、どうでもいい所で姑息に少し正直者ぶる程度。
生きる価値すらない人モドキというやつか
2018/09/29(土) 17:38:05.40ID:gjlfZ1eP0
えっ!?開発から配備まで25年とかかかるの?
ファーストから開発を始めたらF91位までの時間が掛かるのかよ
ファーストから開発を始めたらF91位までの時間が掛かるのかよ
2018/09/29(土) 17:38:13.16ID:J7GOnHEA0
つーかね
試作を含めて今までただ一度も事故を起こしてなかったことに驚愕すべきだろ
バカなの?
試作を含めて今までただ一度も事故を起こしてなかったことに驚愕すべきだろ
バカなの?
35名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 17:42:24.45ID:4YztLAD70 高額欠陥品とか38年前のトマホークミサイルとかジャップが買うから無問題
36名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 17:43:53.99ID:m7nkj5JA0 うそつけ
トレーラーに乗った禿げたおっさんに落とされたの知ってんぞ
トレーラーに乗った禿げたおっさんに落とされたの知ってんぞ
37名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 17:45:54.95ID:xbg2xIaO0 >>33
無印ガンダムを半年で作るほうもどうかと思う
無印ガンダムを半年で作るほうもどうかと思う
2018/09/29(土) 17:46:11.51ID:HnXU3so00
日本もF35はライセンス生産含めて大量導入する予定だが、やっぱりラプターの改良型が出るまで待った方が良かったかもしれんな。
ラプターは運動性能は群を抜いているが、電子装備が旧型で今や時代遅れになりつつある。
せっかくロッキード側が共同開発しようと話を持ち掛けて来たのだから乗らない手は無い。
併せて純国産戦闘機の開発の道も残しておかないとな。ブラックボックスをアメリカに握られたままではいざという時に無力化される危険性がある。
ラプターは運動性能は群を抜いているが、電子装備が旧型で今や時代遅れになりつつある。
せっかくロッキード側が共同開発しようと話を持ち掛けて来たのだから乗らない手は無い。
併せて純国産戦闘機の開発の道も残しておかないとな。ブラックボックスをアメリカに握られたままではいざという時に無力化される危険性がある。
2018/09/29(土) 17:47:02.99ID:BcBMJt6W0
操縦士は何年弁かけて弁償するんだろうw
2018/09/29(土) 17:49:07.80ID:lP5t6hdx0
2018/09/29(土) 17:49:17.93ID:OJkZOFv+0
モットモ美しい飛行機
2018/09/29(土) 17:51:17.55ID:6/vyYDR70
F22よりも高いのか
2018/09/29(土) 17:52:19.27ID:9kFbJ25G0
空母改修でF35Bも導入予定だろ日本
2018/09/29(土) 17:53:38.14ID:AY2XT9Tf0
とはいっても
朝鮮人でも買えて持ってる戦闘機だからねえ
朝鮮人でも買えて持ってる戦闘機だからねえ
2018/09/29(土) 18:02:41.12ID:ySUZ+Amn0
まあアメリカでさえ開発難航してるのに国産F3がすんなりできるなんてありえないよ
開発費用は当初見積もりの何倍にもなるし
開発中に死亡事故が起きたらそれで終了だよ
開発費用は当初見積もりの何倍にもなるし
開発中に死亡事故が起きたらそれで終了だよ
47名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 18:05:52.18ID:ojU99anl0 * /_ノ chinaヽ \ aiyo! 無理無理!
/ \ 三 / \ 凡事達観最重要
/ U ┏(__人__)┓ \ もう諦めろアル
<u |::::::| U>C919世界一! MRJ的敗北アル!
\  ̄\ l;;;;;;l u / 長征最強! H-2敗北
/ U`ー’ \ |i 天宮最高! 隼二号是廃物
最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html
★日米英仏 海空で共同訓練
一方、中国と韓国は反米反日行動
★日本 極超音速ミサイル開発など航空まとめ
★海自 インド太平洋や南シナ海での訓練画像多数
/ \ 三 / \ 凡事達観最重要
/ U ┏(__人__)┓ \ もう諦めろアル
<u |::::::| U>C919世界一! MRJ的敗北アル!
\  ̄\ l;;;;;;l u / 長征最強! H-2敗北
/ U`ー’ \ |i 天宮最高! 隼二号是廃物
最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html
★日米英仏 海空で共同訓練
一方、中国と韓国は反米反日行動
★日本 極超音速ミサイル開発など航空まとめ
★海自 インド太平洋や南シナ海での訓練画像多数
49名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 18:08:30.93ID:J/i3RJHg0 >>1
最新ステルス戦闘機F-35がサウスカロライナ州で大破w
https://jp.sputniknews.com/incidents/201809295397862/
米国のF35戦闘機、飛行中に「バラバラ」になり始めるw
https://jp.sputniknews.com/incidents/201712064347995/ ;
F35戦闘機パイロットの不調 軍医が考えられる原因を挙げるw
https://jp.sputniknews.com/science/201712194399365/ ;
F35戦闘機は「恥」 英で非難w
https://jp.sputniknews.com/science/201806084965830/ ;
伊、F35戦闘機の今後調達を断念wwwww
https://jp.sputniknews.com/europe/201807075088312/
最新ステルス戦闘機F-35がサウスカロライナ州で大破w
https://jp.sputniknews.com/incidents/201809295397862/
米国のF35戦闘機、飛行中に「バラバラ」になり始めるw
https://jp.sputniknews.com/incidents/201712064347995/ ;
F35戦闘機パイロットの不調 軍医が考えられる原因を挙げるw
https://jp.sputniknews.com/science/201712194399365/ ;
F35戦闘機は「恥」 英で非難w
https://jp.sputniknews.com/science/201806084965830/ ;
伊、F35戦闘機の今後調達を断念wwwww
https://jp.sputniknews.com/europe/201807075088312/
50名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 18:14:33.23ID:9n10vx4H051名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 18:14:54.75ID:9n10vx4H0 >>15
運用コストが高すぎるんで無理。
運用コストが高すぎるんで無理。
52名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 18:16:06.63ID:9n10vx4H053名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 18:16:47.18ID:xcG6dufY0 やっぱグリペンEだよねー
グリペンEさいこー
グリペンEさいこー
54名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 18:17:11.48ID:9n10vx4H0 >>18
その後のF4は大成功と言って良いよ。
その後のF4は大成功と言って良いよ。
55名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 18:19:22.65ID:9n10vx4H02018/09/29(土) 18:22:51.32ID:BRiBra7a0
軍用でも民生でも量産して販売されたあと事故や故障を起こさなかった機械が有るのだろうか
57名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 18:26:26.24ID:J/i3RJHg0 >>28
むしろ逆だよ。カーボン素材はチタン合金などの金属と違ってリサイクルが困難。
むしろ逆だよ。カーボン素材はチタン合金などの金属と違ってリサイクルが困難。
58名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 18:27:16.37ID:bpQwvZA+0 事故りたくなかったら、
訓練なんてするなあああああああああああああああ(`・ω・´)
訓練なんてするなあああああああああああああああ(`・ω・´)
60名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 18:31:28.47ID:SsFroEgn0 2000億のB-2全損させたのに比べたら「おー初事故か」位の印象
61名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 18:33:23.85ID:82CAMmyh0 中国人の野次馬が押しかけてそう
2018/09/29(土) 18:42:21.76ID:Otyj3GUq0
海兵隊だとパイロットクオリティも低くて事故率も高かったりする?
63名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 18:44:03.26ID:K7JbMwCV0 開発から運用までひっくるめて考えたら、最も費用が掛かってるのはICBMだと思うけど1機種でってことかな
64名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 18:47:57.52ID:K7JbMwCV0 ところで>>1の写真のコクピットの上に見える白い塊は何じゃ?
CIWSじゃなさそうだし、レーダーではないだろうし
CIWSじゃなさそうだし、レーダーではないだろうし
65名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 18:57:03.01ID:vFkEpExb0 110億円を一瞬で溶かす気持ちはどんなんどろうな?
操縦士に聞いてみたいわ
操縦士に聞いてみたいわ
66名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 19:03:10.44ID:fpKL9Kl60 >>64
あそこパカッて開けて
洗濯物入れる
∋oノハヽo∈
∫(^▽^ )
|匚bと )
「「┳┛
あそこパカッて開けて
洗濯物入れる
∋oノハヽo∈
∫(^▽^ )
|匚bと )
「「┳┛
2018/09/29(土) 19:03:44.60ID:d0wGNO7F0
15E-SEマダー?
2018/09/29(土) 19:09:55.91ID:1z4qdHqN0
新型が人柱なのは、しかたないよ
こなれるまで、時間がかかるし修整はこれからの課題
こなれるまで、時間がかかるし修整はこれからの課題
2018/09/29(土) 19:25:55.77ID:pX8tnN8d0
車も電車も飛行機も危険だから廃止しろ
2018/09/29(土) 19:30:03.92ID:mtXyEHNU0
百里基地祭の展示予定はあるのか
71名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 19:34:19.77ID:KQcVvlI50 最近よく落ちるけど
もっと原始的な
魔方陣を書いて呪いの呪文を唱えるような方法で落とされてるんじゃないのか
もっと原始的な
魔方陣を書いて呪いの呪文を唱えるような方法で落とされてるんじゃないのか
2018/09/29(土) 19:48:26.57ID:HJTijw4R0
スホーイ「な?」
2018/09/29(土) 19:55:28.92ID:YBiq6Ee90
ラプターの方が双発で安定性あるのに
74名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 20:17:05.85ID:J2W04tKQ0 >>73
ラプターは、毎回ステルス塗装を塗り替える必要もあるし
ランニングコストが掛かり過ぎて米軍も配備中止して生産中止された。
しかもシステムが既に古くF−35に及ばない。
代わりにF−22とFー35の良いとこ取りの自衛隊用日本向けF−3と
米軍用を日米共同開発にするかもって話が登ってる。
ラプターは、毎回ステルス塗装を塗り替える必要もあるし
ランニングコストが掛かり過ぎて米軍も配備中止して生産中止された。
しかもシステムが既に古くF−35に及ばない。
代わりにF−22とFー35の良いとこ取りの自衛隊用日本向けF−3と
米軍用を日米共同開発にするかもって話が登ってる。
2018/09/29(土) 21:32:40.60ID:I75RMtfq0
コクピットの緊急脱出って、上下に物凄いGがかかるから脊髄損傷の危険もあるらしいね
死ぬのと歩けなくなるのと危険で板挟み
死ぬのと歩けなくなるのと危険で板挟み
76名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 22:19:19.59ID:FUh/tuHl0 XF9-1双発でF-3作ったら史上最高価格の戦闘機の称号は更新しそうだな
その価値はあるとは思うんだが
その価値はあるとは思うんだが
77名無しさん@1周年
2018/09/29(土) 22:19:49.10ID:txXDb2Q/0 >>3
『買ってはいけない』に載ってた。
『買ってはいけない』に載ってた。
2018/09/29(土) 22:24:53.86ID:FVXhbGkN0
やはり単発だと限界があるな
エンジン止まったらどうしようもないわな
エンジン止まったらどうしようもないわな
80名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 00:28:56.11ID:urUguLpM0 ざまあみろ
81名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 00:31:44.39ID:W/Ms45g0082名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 00:33:18.01ID:lMm4ZXsz0 墜落しない飛行機は存在しない
確率の高低が存在するだけ
確率の高低が存在するだけ
2018/09/30(日) 00:38:13.75ID:FTDnLPSoO
さて三菱F1の再生産を閣議で話し合おうか
一機の墜落も無かった名戦闘機
一機の墜落も無かった名戦闘機
2018/09/30(日) 00:39:03.19ID:+yVM4km+0
85名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 00:44:16.39ID:W/Ms45g0086名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 00:44:44.97ID:z0qJjPvR0 日本よりも人口も世界的頭脳も多いアメリカがパイロットの生命を第一に考えているのにな。
87名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 00:45:28.45ID:eI5wLuCX0 2018/09/29 に公開
『放言BARリークス』#63 リークスFive
https://www.youtube.com/watch?v=tSGCT-KY_P4
出演:井上和彦・志方俊之・織田邦男・半井小絵
皆さんお待たせしました!
年に数回しかない特別な日、リークスFive!
お店を貸し切るのはジャーナリストの井上和彦さん。
今宵は軍事アナリストの志方俊之さんと航空自衛隊元空将の織田邦男さんをお招きし、
大好評を博した「ここまで言うか!自衛隊スペシャル」後半戦をお届け!
織田さんの死にそうになった話や戦闘機パイロットならではの苦悩話が明らかに。
さらに元自衛官のお二人の感動秘話に井上さんも感極まる!?
ハンカチ必須のリークスFiveをお楽しみに♡
『放言BARリークス』#63 リークスFive
https://www.youtube.com/watch?v=tSGCT-KY_P4
出演:井上和彦・志方俊之・織田邦男・半井小絵
皆さんお待たせしました!
年に数回しかない特別な日、リークスFive!
お店を貸し切るのはジャーナリストの井上和彦さん。
今宵は軍事アナリストの志方俊之さんと航空自衛隊元空将の織田邦男さんをお招きし、
大好評を博した「ここまで言うか!自衛隊スペシャル」後半戦をお届け!
織田さんの死にそうになった話や戦闘機パイロットならではの苦悩話が明らかに。
さらに元自衛官のお二人の感動秘話に井上さんも感極まる!?
ハンカチ必須のリークスFiveをお楽しみに♡
2018/09/30(日) 00:47:19.67ID:9aQ7f6hY0
F-35飛行反対!オスプレイ飛行反対!
自衛隊反対!米軍反対!
安倍やめろ!
こうですね、わかります。
自衛隊反対!米軍反対!
安倍やめろ!
こうですね、わかります。
2018/09/30(日) 00:49:15.63ID:KRfJGjDP0
海兵隊ってことはSTOVLのB型か
あんな凝った機構じゃトラブルもそりゃあるだろ
あんな凝った機構じゃトラブルもそりゃあるだろ
90名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 00:54:45.71ID:vUaMOkib091名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 00:56:38.76ID:W/Ms45g0092名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 01:00:36.66ID:q2/G7Cms0 F-22じゃだめなんですか?
2018/09/30(日) 01:01:58.87ID:KRfJGjDP0
2018/09/30(日) 01:02:12.60ID:fyorMHyT0
やっぱりF35Bかw
95名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 01:05:04.11ID:5NzP5s/K0 青山さんがF3の予算を200億くらい明記させたと言っていたな
96名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 01:09:20.39ID:RRNPbSjK098名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 01:09:57.68ID:59/Z6EZ90 垂直離着陸が可能な機種の事故と、導入論との法則性
2018/09/30(日) 01:11:54.82ID:8vGWkW410
ハリアーもしょっちゅう墜落してたからな
突然バランスを崩してドッカーン
垂直離着陸は難易度が高いというか、無理しすぎな技術なんだろう
突然バランスを崩してドッカーン
垂直離着陸は難易度が高いというか、無理しすぎな技術なんだろう
100名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 04:28:46.05ID:w+2t93jT0 アレだな VTOLは物理的に不可能なのかもしれないな
不安定すぎる
現実解としてはVerySTOLが適切なんだと思うな_(:3」∠)_
不安定すぎる
現実解としてはVerySTOLが適切なんだと思うな_(:3」∠)_
101名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 05:18:06.33ID:t5HwtnSP0 なんで墜落したんだろう?
ソフトのバグかな。
非常脱出装置は上手く働く事は証明されたな。
ソフトのバグかな。
非常脱出装置は上手く働く事は証明されたな。
102名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 06:41:36.37ID:Jt7eX9E90103名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 06:43:10.26ID:hMzOW4d30 月から紐で吊っとけばいいのにな
104名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 08:17:43.06ID:IWwsKpFr0105名無しさん@1周年
2018/09/30(日) 10:57:30.09ID:kM4uCC3J0 いちいち青山出すウンコのステマ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 [ぐれ★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず [蚤の市★]
- ミニ四駆「万博大会」開催へ [バイト歴50年★]
- 須藤元気氏「原発はかつて否定していたが、現在はエネルギー安全保障と現実的対応から必要だと考える」 [お断り★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イスラエルのサール外相が万博訪問「ユダヤ人の強靱さ示す😤」「イスラエルと日本は共通の課題と脅威を抱えている」と挨拶 [377482965]
- イスラエル外相、大阪万博を訪問 [241672384]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★5 [348480855]
- (ヽ´ん`)「若い娘はレトルト食品を食わない。ラーメンは年2回。ドラマを見ない。夕食をサラダや果物で済ませる。テレビを持たない」 [932029429]
- 値上げが続いた米価格、3500円まで低下 [667744927]
- 【日本人の性欲は異常】スマソ、コンカフェって風俗なの? [928194223]