X



【飛行機】ストロベリーアレルギーの女乗客「他の乗客にも提供しないで」パーサー「迷惑で不快、他の方法で帰れ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がしゃーんがしゃーん ★
垢版 |
2018/09/29(土) 20:30:46.01ID:CAP_USER9
英ランカシャー州ボルトン・バイ・ボウランドに住むクロエ・フィッツパトリックさん(19歳)は、
恋人マシュー・ヒッグソンさん(21歳)と英航空会社「Thomas Cook(トーマス・クック)」を
利用してギリシャのザキントス島(ザンテ島)でのホリデーを楽しんだ。
行きのフライトは何の問題もなかったクロエさんだったが、帰りのフライトで予期せぬトラブルに見舞われた。

生後10か月の時に重度のストロベリーアレルギーと診断されたクロエさんは、
万が一の時に備えて常にエピペン2本を持ち歩いている。
どんなに気を付けていても年に2〜3回はアナフィラキシーショックを起こしており、今回の旅行でも細心の注意が必要であった。
そのため行きのフライト同様、CAにアレルギーのことを伝え配慮を願ったクロエさんだったが、
チーフ・パーサーにあたる女性から屈辱的な対応を受けたという。

搭乗時にクロエさんから事情を聞いた2人のCAは、ベリー成分が含まれるマグナーズ・ベリーサイダーや
ロゼ・ワインを機内サービスで他の乗客に提供しないという同意をした。

ところがチーフ・パーサーは「あなたのアレルギーのせいで機内サービスが制限されるなんて、
200人の乗客にとっては甚だ迷惑であり非常に不快だ。エピペンを持っているのなら、問題ないだろう。
もしくは降機して他の方法で帰ればいい」とクロエさんに反論した。

思ってもいない対応を受けたクロエさんはショックで思わず涙すると、
マシューさんが「フライトでのサービスを重視して、乗客の命のリスクは顧みないのか」と詰め寄った。

さらに他の女性CA2名の説得もあったことから、最終的にチーフ・パーサーは渋々クロエさんの搭乗を承諾し、
「重度のアレルギー患者が同乗しているため、ストロベリー成分の含まれた食品は一切機内では販売しない。
また、フライト中はストロベリーの飲食を控えて頂きたい」と機内アナウンスを流したが、
最後まで不快さを隠さなかったチーフ・パーサーの対応に、クロエさんは酷い侮辱を受けた気持ちになった。

http://japan.techinsight.jp/2018/09/ellis07470926.html
http://static.techinsight.jp/wp-content/uploads/2018/09/mirror1809281531.jpg
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:46:21.51ID:F9oPGg/J0
うーむ、アレルギー持ちの人からすれば命に関わる事だけど、他人の飲食にまで制限を付けるのはなんだかなぁ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:46:21.56ID:DqWl7tjS0
そんなに気をつけてるならチケット手配した時点で航空会社に言っとくべきだった
事前に言えば配慮してくれる
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:46:26.04ID:BE7zq9Ab0
機内サービスで他の乗客に提供しないという同意をした。

ここがよくわからんな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:46:34.46ID:MrhPNOoO0
お客様のために防護服をご用意いたしました!

こうですか?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:46:38.29ID:Z3PO9ea60
こうやって、道理を捻じ曲げて

利権、権利を拡大していく、
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:46:38.56ID:eKw6ktXJ0
俺はだったら、お土産のストロベリークッキーを開封してパクパク食べる。

俺は飛行機に乗るときにストロベリー入りの物を食わないと落ち着けないから、文句あるかい?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:46:42.31ID:lz53Hqg10
>>171
単に上役が否認しただけだよな
まあ組織としての回答にしたcaもどうかしてるが
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:46:42.81ID:opOMELLb0
ほんとおれのときだけみりんのふりかけなんだろ?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:46:46.70ID:9GansnHV0
>>1
これはチーフパーサが適切な対応をしているな。

>>91
機内の全乗客に迷惑をかける了解を得たのか?
有り得んだろが、
自分がアレルギーだから、自分に提供する食品にアレルギー物質が入らない事を頼むのは、
まー許されるが、
(本来、機内でのサービスを全部断るだけの話だが)
その為に他の乗客へのサービスを低下させるのは僭越と言うのだよ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:46:49.24ID:51n9PFPs0
これ他の乗客は受けられるべきサービスを受けられなかったんだから、航空会社を訴えろ!
そうすればこういう障害貴族への対応を他の客の迷惑にならないように対策を考えるだろ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:46:53.64ID:vpSroLAV0
さすがに自重しろよw
すれ違う通行人がストロベリーアイス食べながら歩いてるだけで危ないんだろ??
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:46:53.71ID:Rb41wD0/0
>>116
おならもウンコの成分含んでるからな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:46:58.60ID:Dlfe+tZl0
ξ´・ω・`ξ 全世界の良いコのミンナもオニイサマと一緒で、
「クロエ・フィッツパトリックさん(19歳)は、 恋人
マシュー・ヒッグソンさん(21歳)と(中略)ホリデーを楽しんだ」
って前段の話の所で思考回路の2/3ほどを意図的に止まって、
「で、若いお前らはBIG SONで何泊何fitsしたんだ?HA-HA-HA!」
な事を思うわよねぇ?

どっちも名前に軽く下ネタが入ってるアベックだわねぇ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:46:58.73ID:5xkoIK+A0
障害に対して異常に厳しくて何も考えずに批判してる奴ってのはそいつ自体の頭が障害
自分が障害持ったときに一番モンスター化するクズ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:47:00.46ID:DKGmzA3B0
>>150
粒子が問題なんだとして
この人はで今まで学校で昼食したりしたことないんかな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:47:00.57ID:O+mEbOi60
キチガイ女の見方するマシューもマジ基地
迷惑極まりない
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:47:02.60ID:fVM9hDEVO
>>153
アレルギー持ちの奴が鼻摘んで匂いかがないようにすればいいだけでは?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:47:08.62ID:u0bIYplh0
航空会社側がその要望を了承してたんだから
彼女を非難するお前らこそクレーマーだろw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:47:12.69ID:nPPquU0i0
日本だったら、この後航空会社を訴えるのかな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:47:13.55ID:6Yz2zKzP0
どの程度のアレルギーかわからないけど、自分の食事や飲み物に混入するのが怖いとかで提供しないで欲しいとかだったら、わがままかな
空気に漂ってるだけでもアレルギーになるってのなら別だけど
そこまで酷かったら、旅行は出来ないだろうし
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:47:21.66ID:K1q/99IW0
これを認めるとしよう
次回のフライトで搭乗時に
「小麦NG」「米NG」「アルコールNG」って3人名乗り出ました
さあどうする?絶食フライトの始まりだぜ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:47:22.97ID:wYYWY5Hy0
普通アレルギー持ちは予約時に申告するよね
ベリーアレルギーみたいな珍しいアレルギーならなおさら
でないと機内食のデザートにイチゴ使ってたら誰にも出せなくなる
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:47:26.65ID:frLSOS9r0
アレルギー持ちが自分で対処すべきだよ何百人に迷惑かけても何とも思わないのか
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:47:36.18ID:WUnLKdq10
アメリカだったら傷ついたねん!で3億ぐらいとれたんかね
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:47:39.05ID:xpBz6RLw0
このアレルギー問題と泣き止まない赤ん坊は対策たてるべき
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:47:42.90ID:ZMjKsXAP0
飛行機の中で、温めるシューマイ弁当食えないのかよ。

絶望した。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:47:51.92ID:gRXOVXAh0
飛行機だと逃げ場が無いのが問題なんだろうな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:47:52.89ID:rhNqhLQO0
アレルギーもちに配慮した乗客には
何かしてあげたのか。
物事は持ちつ持たれずだろ。
チンポしゃぶるぐらいのサービスしろよ。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:47:54.19ID:HJ/COY8g0
>>184
防護服持参すりゃいいのにね
てか自分ならそんだけ面倒臭い体なら車か席移動できる移動手段で行けるところにするわ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:47:57.81ID:pOjo764E0
食品アレルギーあるけど隣の人がアレルギーの食材を食べたからといって
症状は出ないから、想定としてはどうなっているんだろう
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:47:59.92ID:u++pampH0
この人、普段は一切外食もしないんかな
それとも事前にベリーがメニューに一切含まれていないか確認をした店でだけ外食するんかな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:48:00.15ID:X3BqkMj+0
>>194
てきとーなんじゃない?
イメージだけど
あまりいい仕事でないと聞いたから、スーパーのレジみたいな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:48:02.67ID:RnSg07Ry0
平気で周りを巻き込むクレーマーうぜー
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:48:12.71ID:QlLvSSrq0
まあなー、イギリス人は、アジア、アフリカで酷いことをしたしなー
殺されなくてよかったんじゃねーの?
幸運だったな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:48:13.15ID:/Ey5HXdK0
100年後くらいに、こういうおかしな時代があった、と評されるんだろな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:48:14.48ID:nzGT4xcc0
貨物室に隔離して運べば良いと思う
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:48:17.46ID:b3GDTbEM0
俺は回転寿司で糖質制限してるから流れてる皿のシャリを片っ端から取っ払ってたら店員に怒られた
糖質の取りすぎは良くないから気を利かせてやってるのにこんな怒られ方あるか?
しかも気を使って未使用の箸を使ってるのにだ
もうこんな店2度といかねえ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:48:22.15ID:92ylSqvS0
小麦粉アレルギーが乗ってきたらパンをはじめ小麦粉が含まれるもの全部提供禁止?
事前ならともかく搭乗時に言われたら対応不可能だろどうするの
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:48:27.82ID:x+Ylantv0
搭乗時ってアホか
「そういうことだからよろしくね(スタスタ)」
ってかバカ女
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:48:30.08ID:52l0t/SB0
他の人まで制限させるなんて酷い話やで

重度アレルギーの奴は長時間集団移動しない配慮も必要
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:48:36.31ID:O+mEbOi60
>>198
アレルギーどころか蹴り倒しても死ななそうな図太そうな女
見るからに自己中そう
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:48:37.72ID:EarciMG20
こんな特別な人間ばかりを配慮してたら
何も食えなくなるだろ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:48:39.55ID:Y+z1z/mC0
他にアレルギーの人が数人いたら食べれるもの無くなるな
卵とか乳製品のアレルギーの人と重なったら大変
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:48:41.54ID:HKwBiHZh0
仮に小麦アレルギーの乗客がいたら
飛行機は食い物なしだぞ 
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:48:48.29ID:fu359NbT0
全て条件を提示した上でチケットを予約したんならともかく、その場で言い出すなよな
ベリーが食べたい他の乗客の権利はどうなる?
フルアーマー枝野で自衛すりゃいいだろ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:48:52.10ID:ODUyVcxp0
>>205
予約の窓口スタッフが安請け合いしちゃったんだろ
そいつにそんな権限なんかないだろうが
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:48:53.60ID:Mgbrx0RR0
他の乗客全員が自分に配慮しろとか言う権利こんなクソガキにある?
他の乗客全員頼めないメニューが発生してるんだけどちゃんと了解取ったの?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:48:58.61ID:nPPquU0i0
匂いだけでだめなら、航空会社だけ対応してもだめだろ
旅行先でいちいち言って回るのか?
家に閉じこもってろ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:48:59.92ID:D5LxZgoe0
コイツ一人のためにみんなが我慢を強いられるってのはおかしな話で
本来ならコイツが一人で飛行機チャーターすればいいだけの話
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:49:01.39ID:19O6Klsv0
重度の卵アレルギー
重度の牛乳アレルギー
重度の小麦アレルギー
重度の…
が1人ずつ搭乗したら食べるもの無くなるな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:49:03.36ID:AtgrnMSA0
鰻アレルギーの奴は
蒲焼きの匂いだけで発症するのかな?

そんなアレルギーがあるかどうか知らんけど
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:49:05.04ID:pnhewkoM0
これは乗組員じゃなくて他の客に承諾を得ないとだめだろ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:49:06.04ID:D53aC/B30
他の客にも食うなって頭おかしいのはこのアレルギー女の方だろ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:49:08.68ID:8Wfm0jwm0
カツサンド食べたいために新幹線で帰郷してるのに
今日はご遠慮下さいなんて言われたら
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:49:14.57ID:wQrUN+/p0
こんなの生きてる価値ないわ
さっさと死んだ方が世のため
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:49:19.47ID:z7u4Euhc0
>>247
航空会社が事前にこれを貸し出せばすべて解決
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:49:19.59ID:3W/qdO2X0
代替品調達の金出すならそれでもいいかも
全乗客の機内サービス停止要求するならね
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:49:20.80ID:FmqaOQTC0
タバコが嫌いだから、

私の周りでタバコ吸うなって言ってるのと同じ

完全に強要罪
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:49:32.22ID:Je/1pT660
>>68
俺は海老アレルギーなんやけど 料理に海老が出たら海老は全部隣にやるからお隣にいればオトクなんやで、
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:49:46.95ID:M3gbTSlb0
この記事を見てからアレルギーの人を見ると気分が悪くなるようになりました

ので全アレルギー体質の人の処分を申請します
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:49:48.91ID:40yYLmkt0
これストロベリーだからまだ選択の余地はあるけど小麦の重篤アレルギーが居たら食事提供が不可能になるよな。一体どうしろと?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:49:49.27ID:pa6c9OZm0
>>187
私は匂いについて教えてやっただけだがw
お前に言いたいことなんてなにも無いわw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:49:50.00ID:/3HuJCIM0
美人だな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:49:52.97ID:eKw6ktXJ0
200人に迷惑をかける病気という自覚を持っていれば、そもそも公共交通機関を使うべきではない。

他人の権利を尊重しない奴にこっちも尊重する義務がない。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:49:53.82ID:YmzZYp9D0
>>1
アレルギーの娘さんは防毒マスク的なのを準備しとくべきだったね
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:49:56.84ID:D53aC/B30
俺は隣の客が横で米食ったら死ぬ体質だったとしても、米食うぞ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:50:04.15ID:Z3PO9ea60
>>257

お茶を濁す
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:50:11.22ID:ndsvI8lm0
同じバラ科だからキウイも林檎もダメみたいだぞ
アップルタイザーもダメだったん違うの
これは乗らないのが正解だろ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:50:15.20ID:xy9gynXP0
何様なんだ
だから障害者は嫌われるんだよ
人に助けてもらうのが当たり前と思わずまず自分で努力しろ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:50:16.70ID:LILgOjWr0
客に出せなくなったイチゴは廃棄するしかなくなると思うが、その損失は誰が補償してくれるんだろう?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:50:21.75ID:oDZr8HF00
何でこんなマイノリティにマジョリティが配慮しなきゃならんの?
変わり者のテメーがマジョリティに合わせた行動取れよ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:50:31.09ID:n7kqOOjW0
当日じゃなくて事前に相談するべきだろ
イチゴ農家が乗ってきてたらどうするつもりだったのか
なぜ自分の命なのに自分で守ろうとしないんだろ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:50:31.09ID:saCq7gmO0
>>226
了承してねえだろ
搭乗時に現場のCAが独断で了承したんだぞ
事前交渉すらしてねえぞこいつ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:50:38.16ID:tLr9nRsh0
>>256
その場で言わないと搭乗拒否受ける差別が蔓延してるから
その場で言うしかないんだよ
乗客の命と機内サービスのどっちが大事なんだよ
飛行機から降りてからストロベリー食えばいいだろうが
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:50:49.92ID:mRIOWnys0
他の客のもダメってレベルだと日常生活ままならないんじゃないの
ストロベリーガム食いながら歩いてるヤツと接触する可能性とかあるっしょ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:50:54.17ID:JSWpbmr90
映画館にて
「私は電磁波過敏症なので携帯の電源を切るようご協力下さい」
と土曜日、その映画の公開初日満席時にのたまうBBAがいたこと思い出した
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:50:57.49ID:jo8qtKC30
周りの人全員の飲食を制限させるアレルギーって迷惑すぎるな
旅行中の行く先々で食べるなって約束させるんだろか
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:50:59.20ID:qTTzpojB0
>>1
他の乗客に多数決取れよ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:51:07.19ID:E9I+k5Cq0
本人から説明して、他乗員全員の理解を取り付けて欲しいものだ。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:51:09.72ID:8Wfm0jwm0
>>205
他の乗客も予約の時に言ってもらいたいよな
あらかじめわかってたらしゃあないと思うけど
いきなりだと余計に食べたくなる不思議やしな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:51:12.29ID:EarciMG20
乗る前に申告するべきだろ。
隔離シートも用意できたのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況