X



【気象】台風24号「チャーミー」、非常に強い勢力を保ったまま30日夜に紀伊半島に上陸か。29日18時現在予想★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/30(日) 01:07:40.87ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00005690-weather-soci

大型で非常に強い勢力の台風24号(チャーミー)は、29日(土)18時現在、与論島の西約50kmの海上にあって、
1時間に25kmの速さで北東に進んでいます。

現在、沖縄本島地方や奄美諸島が暴風域に入っており、九州南部地方も一部が風速15m/s以上の強風域に入っています。

▼台風24号 9月29日(土) 18時現在
 存在地域   与論島の西約50km
 大きさ階級  大型
 強さ階級   非常に強い
 移動     北東 25 km/h
 中心気圧   950 hPa
 最大風速   45 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 60 m/s

沖縄本島地方では記録的な暴風を各地で観測

台風に近い沖縄本島地方では、各地で記録的な暴風となっています。沖縄県糸数では9時55分に観測史上最大となる
最大瞬間風速56.2m/s、那覇市の沖縄気象台でも18時15分に最大瞬間風速53.1m/sを観測しました。

このあと台風の中心はだんだんと沖縄本島地方から離れていきますが、明日30日の明け方頃にかけては吹き替えしの風に警戒が必要です。

最大瞬間風速で50m/s超を観測した地点
・沖縄県糸数  56.2 m/s(09:55)
・沖縄県奥   53.8 m/s(14:54)
・沖縄県渡嘉敷 53.3 m/s(18:14)
・沖縄県那覇  53.1 m/s(18:15)
・沖縄県宮城島 52.5 m/s(10:37)
・鹿児島県天城 51.4 m/s(18:15)
・沖縄県慶良間 51.4 m/s(08:57)

明日30日(日) 四国〜紀伊半島に上陸の見込み

台風はこの後、再び勢力を強めながら北東方向に進む見込みです。上空のジェット気流に乗るためスピードを上げて、
明日30日(日)には非常に強い勢力を保ったまま、四国〜紀伊半島に上陸する可能性が高くなっています。

その後は、10月1日(月)にかけて日本列島を縦断するような進路をとるため、広い範囲に大雨や暴風の影響を及ぼす恐れがあります。
最新の情報をこまめに確認しながら、土砂災害や河川の増水や氾濫には十分警戒するようにしてください。

伊勢湾では近年最大級の高潮が発生する恐れも

台風や低気圧が接近して気圧が低くなると海面が持ち上がったり、強い風によって海岸に海水が吹き寄せられることにより
海面が上昇することで、高潮による被害が出ることがあります。

今回の台風24号の接近・通過のタイミングで、伊勢湾では過去20年で最高潮位となった2012年台風17号を上回る高潮が
発生する恐れがあるため、厳重に警戒するようにして下さい。

台風の名前

台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。

台風24号のチャーミー(Trami)は、ベトナムが提案した名称で、バラ科の花の名前です。

29日18時現在の予想図
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180929-00005690-weather-000-view.jpg

★1が立った時間 2018/09/29(土) 21:21:10.82
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538223670/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:42:02.74ID:OYfn+Tta0
>>854
お婆さんが川で洗濯をしていると
どんぶらこ〜どんぶらこ
と、茶色い大きなウ◯コが流れてきました

そのウ◯コを川から上げると、なんとそのウ◯コから元気な赤ん坊がでてきたではありませんか

子供のいなかったお爺さんお婆さんはたいそう喜んで
その子を「ウ◯コ太郎」と名付けて大切に育てたとな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:42:06.81ID:DTaDn15C0
九州南部は今日の未明から昼前
九州北部は今日の朝から昼過ぎ
四国は今日の朝から夕方
近畿は今日の昼過ぎから夜遅く
東海は今日の昼過ぎから夜遅く
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:42:23.31ID:93QrihvO0
>>854
まあ蓋が外れん様にしてあれば
被害は最小限に抑えれるけどね
それでも少しは混ざってまうしなあ
まあしょーがねえわなw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:42:31.31ID:OJRnWQC40
>>875
台風にとって生き残れるルートはそこしかないからな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:42:31.48ID:VydjE3n6O
しかし今回は大盛り台風の次におかわり台風が来るとは
堪忍
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:42:38.64ID:RqOyElOO0
>>884
日持ちするし調理しなくても食べられるからでは
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:42:49.67ID:K+I+Hxua0
平成最後やからこんな厄災くるんか?今年は有名人も癌でバタバタしてるし年末ドカンと何か来たらどうしようワイはまだ生きたいんや
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:43:01.40ID:rkBO1bVD0
徳川の結界て
ほんと効き目あるな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:43:11.20ID:FeJnsHpB0
やいのやいの騒いでいるけど、避難指示は和歌山の9世帯しかでてない。
直撃中の沖縄・奄美は避難勧告までだ。

ということは、やっぱビビりすぎか?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:43:19.14ID:EG3Us+mT0
>>884出来れば水分欲しいけど停電しても食えるから。
一応うちも1斤だけ用意してる。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:43:31.27ID:DTaDn15C0
25号は大したことない
どうってことない
足も速いしな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:43:32.08ID:vEsSY3kX0
九州地区の警戒時間帯って、これ完全に見当違いすぎだろ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:43:34.39ID:z0EmcZfQ0
>>381
こんなのアカンやん
まるでデススターがビーム発射してるようなものじゃないか
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:43:42.21ID:Wyln/9590
>>908
停電を考慮かも
ご飯は炊かなきゃならない
パンはそのままいける
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:43:43.74ID:dBVUKFTG0
>>875
九州かすめて四国上陸
海上コースでもないんだね…
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:43:46.77ID:6bjHAtaC0
1日朝にJR止まって自宅待機なりそうで歓喜
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:43:49.69ID:K+I+Hxua0
>>907 セブンでうまいパスタでも買ってこい(´・ω・`)
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:43:55.51ID:7odSm4aV0
屋根は吹き飛び、川からは溢れ出た水が迫り来る!
電柱は倒れ、電線は切れ、停電に!
君はこの恐怖を耐えられるか!
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:44:13.49ID:N7tbUqdo0
俺も4時の気象庁の予報更新を確認したら寝よう
まだかな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:44:35.33ID:b2yYYCKz0
>>381
マップ兵器かな?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:44:41.80ID:zY+SCFbh0
夕方なのにスーパーがすいてるなと思ったら
惣菜とかもう売り切れてしまってたんだよな・・・
そりゃ客いないよな・・・
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:44:43.86ID:+oCd461m0
焼きタラコと苺いただきます〜〜
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:44:55.30ID:Wyln/9590
>>910
何年日本を統治してたと思う?
西日本は徳川家の敵だから滅ぼす
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:45:16.36ID:C1IUMTze0
>>884
オール電化組かなと思ってるよ
カセットコンロでお湯沸かす程度しか停電中は料理したくネーし
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:45:16.74ID:rkBO1bVD0
パン食べちゃった
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:46:16.32ID:drR+4ZVb0
>>875
に釣られてる奴いつの予報かよく見ろよw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:46:25.94ID:OYfn+Tta0
>>913
冷暗所で清潔な環境さえあれば嘘みたいに長持ちするよ
むしろこれを日常的に食ってて大丈夫なんかと思うレベルで
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:47:07.25ID:N8Ye+wUa0
電線の風きり音嫌い
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:47:12.61ID:7VBxQWtl0
>>871
裏山過ぎる、落ち着いたらハードオフまで行ってきますわ
その頃にはヌキたい気持ちも半減してそうだけど
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:47:18.16ID:K+I+Hxua0
チャーミーって誰がつけたん?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:47:20.66ID:Jn7RfG7Q0
コロッケパンは胃にもたれるからはちみつパンを食べたよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:47:38.33ID:NC34dy8f0
>>875
これ昼くらいのニュースのじゃないの?
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:47:45.95ID:P8wEo9zR0
>>909
今年初め知り合いのガソリンスタンドの社長がやたらお役所から安全対策絡みの問い合わせあるって言ってた
そんで「怪しい。奴らなんか知ってる。今年なんかあるぜ」って軽口叩いてたんだが
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:47:50.24ID:rkBO1bVD0
缶詰買いだめしてあるから
平気だ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:48:07.20ID:pP0TKjzk0
ウォーターサーバー使ってるから
いつもはミネラルウォーター買わないけど
LEDランプの上に置くとランタンになるから
二個目のランタン買うのやめてミネラルウォーター買った
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:48:09.50ID:TepaFvb50
>>913
食パンは日持ちするぞ

マジで1週間くらい持つ。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:48:16.26ID:OYfn+Tta0
>>939
エロい気持ちでハードオフ

あると思います
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:48:28.29ID:ZyhgivBL0
>>875
こちら東京郊外だけど、雨物凄い降りだよ〜、寒いし
と言っても沖縄に比べたら小雨なんだろうね。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:48:43.71ID:SvEyO2y90
雨が強くなった
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:48:53.73ID:Wyln/9590
また雷だって!
今年の雷ひどいよね
絨毯攻撃みたいだった

関東甲信では30日には雷を伴った非常に激しい雨や猛烈な雨が降って、大雨になる恐れがあります
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:48:55.51ID:N8Ye+wUa0
>>944
もも缶ある?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:49:19.82ID:RqOyElOO0
>>918
うち北海道、こないだコンビニやスーパーのパン全滅だった&パン屋では厨房から店内に運ばれるそばから奪い合いで棚に並ぶ間もなし
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:49:38.76ID:K+I+Hxua0
>>943 ええ…なんなんそれ…
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:49:39.57ID:rkBO1bVD0
>>954
フルーツ缶はあるよ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:49:46.25ID:yQKfie6s0
東京さまセーフ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:49:49.69ID:jrusJb5z0
>>808 神奈川だけど雨は降ってるよー。
けど、こっちは降ったり止んだりを繰り返してる感じだから…大したことない。

レスをサラッと読んだけど、関東は台風大丈夫そうだね。
子供達は学校が休みになるかもって喜んでたけど普通に登校だな、これは。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:50:16.02ID:OrK8jkhT0
>>940
ライオン
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:50:17.70ID:93QrihvO0
>>869
俺が連呼してたけど食い付き悪くてなあ
このスレで出てくるとわ思わなんだw
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:50:36.36ID:Y7ysokgZ0
さあ今回はどんな被害が出ることやら
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:50:44.04ID:NC34dy8f0
>>928
その割には地震やゲリラ豪雨も西日本よりずっと多いけど。
関西なんて平成になってからじゃん
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:50:57.54ID:N7tbUqdo0
東京の子は、台風関係なく月曜は休みだ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:51:18.64ID:rkBO1bVD0
VHSって優秀だったな。
別に保存しないなら
180分とか210分テープに
5倍で撮っときゃいいし
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:51:43.06ID:K+I+Hxua0
一人暮らしでペット飼いには災害は辛すぎる
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:51:47.10ID:pP0TKjzk0
>>951
それ大事
小分けして冷凍しとくと
停電になった時に保冷剤代わりになる上に
ちょっと固めだけど自然解凍でも食べられる

サトウのごはんを買いだめしてるオバサン居たけど
停電になったらどーすんの?って思ったよ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:51:55.29ID:fhHsHjwW0
3:49に3時現在の進路予報が配信されました。
気象庁サイトはもう少しかかるかもしれません。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:52:08.82ID:sU+EAPZI0
迫り来るチャーミー
幸運を祈る!Good lack!
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:52:50.41ID:rkBO1bVD0
蛇の夢見た
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:53:08.82ID:DTaDn15C0
平成30年 台風第24号に関する情報 第81号 (位置)
平成30年 9月30日03時50分 気象庁予報部発表

(見出し)
 大型で非常に強い台風第24号は、屋久島の南西にあって
1時間におよそ20キロの速さで北北東へ進んでいます。屋久島地方の一部
が暴風域に入りました。

(本文)
 大型で非常に強い台風第24号は、30日3時には
屋久島の南西約210キロの
北緯28度55分、東経129度00分にあって、
1時間におよそ20キロの速さで北北東へ進んでいます。
中心の気圧は950ヘクトパスカル
中心付近の最大風速は45メートル、
最大瞬間風速は60メートルで
中心から半径220キロ以内では
風速25メートル以上の暴風となっています。
また、中心の南西側560キロ以内と北東側460キロ以内では
風速15メートル以上の強い風が吹いています。

この台風は30日4時には、屋久島の南西約190キロの
北緯29度05分、東経129度05分にあって、
1時間におよそ20キロの速さで北北東へ進んで
いるものと推定されます。
中心の気圧は950ヘクトパスカル
中心付近の最大風速は45メートル、
最大瞬間風速は60メートルで
中心から半径220キロ以内では
風速25メートル以上の暴風が
また、中心の南西側560キロ以内と北東側460キロ以内では
風速15メートル以上の強い風が吹いているものと推定されます。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:53:11.04ID:MuLzHdmu0
>>968
HDDレコーダーでいいじゃん
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:53:13.61ID:N8Ye+wUa0
>>971
鍋・水・カセットコンロ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:53:17.32ID:5n3TYaok0
>>875
紀伊半島をかすめるどころか、近畿のど真ん中を通過じゃん\(^o^)/
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:53:42.31ID:Y7ysokgZ0
今激しい雨音聞きながら女房とセックスの真っ最中
女房も負けずにすごい声出してる
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:53:43.32ID:K+I+Hxua0
ネッコとかイッヌ連れてったら避難所に拒否されるんやろ どないすんの?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:54:12.22ID:DTaDn15C0
 台風の中心は、12時間後の30日15時には
足摺岬の南南西約50キロの
北緯32度20分、東経132度50分を中心とする
半径70キロの円内に達する見込みです。
中心の気圧は950ヘクトパスカル
中心付近の最大風速は45メートル、
最大瞬間風速は60メートルが予想されます。
予報円の中心から半径300キロ以内では
風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。
 24時間後の1日3時には
山形市の西約60キロの
北緯38度20分、東経139度35分を中心とする
半径150キロの円内に達する見込みです。
中心の気圧は960ヘクトパスカル
中心付近の最大風速は35メートル、
最大瞬間風速は50メートルが予想されます。
予報円の中心の南東側430キロ以内と北西側330キロ以内では
風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。
 台風はこの後、温帯低気圧に変わり、
 48時間後の2日3時には
千島の東の
北緯49度55分、東経163度05分を中心とする
半径280キロの円内に達する見込みです。
中心の気圧は970ヘクトパスカル
最大風速は30メートル、
最大瞬間風速は45メートルが予想されます。
予報円の中心の南東側750キロ以内と北西側390キロ以内では
風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。
 なお、台風や温帯低気圧の中心が予報円に入る確率は70%です。

今後の台風情報にご注意下さい。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:54:13.89ID:WkQNLlCw0
台湾上陸前に進路を急激に変えることから、何らかの気象兵器の使用が予想される。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:54:27.82ID:SwnfSc9+0
>>887
お前は飲酒ひき逃げに遭うだろう
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:55:01.50ID:fhHsHjwW0
また速度が速くなりましたね
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:55:07.40ID:wyKMDAPc0
>>962
違うやろ?www
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:55:14.00ID:K+I+Hxua0
>>988 餌とか…
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:55:14.43ID:MuLzHdmu0
>>911
台風の目ド真ん中コースは右側より勢力弱いしね
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:55:19.15ID:NC34dy8f0
>>971
サトウのごはんって温めなくてもたべれるんじゃなかったっけ?
湯せんであっためてもいけるような
冷凍ものは一度解凍したらもう再冷凍したら衛生的にだめだから食べきらないといけないしなあ。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:55:26.61ID:ji8y9Ust0
>>937
手繋ぎたくなった?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:55:43.12ID:pQcR8LHq0
>>964
車の飛び方ヤヴァイだろw
金網に1BOXが刺さってるとか只横転するどころじゃない((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:55:47.12ID:K+I+Hxua0
>>991 そうなん?それって文鳥とかでも大丈夫なんかなあ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/30(日) 03:55:53.73ID:DTaDn15C0
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom24l/1824-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/gms/imgs_c/0/infrared/1/201809300340-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/215/201809300350-00.png
現在、沖縄レーダーに回線障害が発生しているため、当レーダーのデータが、降水ナウキャスト等に反映されていません。

台風第24号 (チャーミー)
平成30年09月30日03時50分 発表

<30日03時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 屋久島の南西約210km
中心位置 北緯 28度55分(28.9度)
東経 129度00分(129.0度)
進行方向、速さ 北北東 20km/h(12kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
25m/s以上の暴風域 全域 220km(120NM)
15m/s以上の強風域 南西側 560km(300NM)
北東側 460km(250NM)

<30日15時の予報>
強さ 非常に強い
存在地域 足摺岬の南南西約50km
予報円の中心 北緯 32度20分(32.3度)
東経 132度50分(132.8度)
進行方向、速さ 北東 45km/h(24kt)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 45m/s(85kt)
最大瞬間風速 60m/s(120kt)
予報円の半径 70km(40NM)
暴風警戒域 全域 300km(160NM)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況