X



【気象】台風24号「チャーミー」、関東地方を北東へ進み記録的な暴風や大雨 朝にかけて東北へ進む見込み 1日02時予想★41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/10/01(月) 02:17:47.13ID:CAP_USER9
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/wide/all-00.png

台風第24号 (チャーミー)
平成30年10月01日01時45分 発表

<01日02時の推定>
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 前橋市付近
中心位置 北緯 36度30分(36.5度)
東経 139度00分(139.0度)
進行方向、速さ 北東 65km/h(35kt)
中心気圧 970hPa
最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 280km(150NM)
北西側 150km(80NM)
15m/s以上の強風域 南東側 650km(350NM)
北西側 440km(240NM)


台風24号 記録的な暴風や大雨のところも 厳重警戒

大型で強い台風24号は関東地方を北東へ進んでいて、ところによって記録的な暴風や大雨となっています。台風は強い勢力を維持したまま1日の朝にかけて東北へ進む見込みで、暴風や高波、大雨などに厳重な警戒が必要です。

気象庁の発表によりますと、大型で強い台風24号は、30日午後8時ごろ、非常に強い勢力で和歌山県田辺市付近に上陸し、1日午前2時には前橋市付近を1時間に65キロの速さで北東へ進んでいるとみられます。

中心の気圧は970ヘクトパスカル、最大風速は40メートル、最大瞬間風速は55メートルで、中心の南東側280キロ以内と北西側150キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。

この時間、東海、北陸、関東甲信越、それに東北の一部が台風の暴風域に入っています。

関東では猛烈な風が吹いているところがあり、各地の最大瞬間風速は、
▽東京・八王子市で午前0時すぎに45.6メートルと統計を取り始めてから最も強くなったほか、
いずれも午前0時半すぎに
▽東京・江戸川区で38.8メートル、
▽横浜市で38.5メートルを観測しました。

和歌山県や三重県では30日の台風の接近に伴って潮位が上昇し、一時、これまでで最も高い潮位となったほか、静岡県や関東でも潮位が上昇しているところがあります。

また、各地で雨も強まり、いずれもレーダーによる解析で、
▽山梨県の富士山西部付近では午前1時10分までの1時間におよそ120ミリ、
▽静岡県富士宮市付近では午前1時20分までの1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降ったとみられ、気象庁は記録的短時間大雨情報を発表しました。

これまでの雨で、群馬県、栃木県、埼玉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、静岡県、愛知県、京都府、島根県では土砂災害の危険性が非常に高まり、土砂災害警戒情報が発表されている地域があります。

また、午前1時半の時点で、群馬県、静岡県、三重県、和歌山県、京都府、鳥取県、岡山県、それに広島県の8つの府県の15の川で、氾濫の危険性が非常に高い氾濫危険水位を超えています。
今後の見通し
台風は強い勢力を維持したまま1日の朝にかけて関東や東北を通過する見込みで、速度を上げながら進むため、急激に風が強まって猛烈な風が吹き、ところによって記録的な暴風になるおそれがあります。

予想される最大風速は、
▽東海で40メートル
▽関東甲信で35メートル
▽北陸、伊豆諸島、東北で30メートル
▽近畿と北海道で25メートルと予想されています。

最大瞬間風速は、
▽東海で60メートルに達するほか
▽関東甲信で50メートル
▽北陸、伊豆諸島、東北で45メートル
▽近畿と北海道で35メートルと予想されています。

波の高さは、
▽東海で13メートル
▽伊豆諸島で12メートル
▽関東で11メートル
▽近畿で10メートルと猛烈にしけると予想されるほか
▽四国と東北で8メートル
▽北海道で6メートルの大しけが予想され
▽東京湾でも5メートルのしけが予想されています。

また、東日本や東北では高潮のおそれがあります。


2018年10月1日 2時06分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181001/k10011652131000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

★1が立った時間 2018/09/29(土) 21:21:10.82
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538326502/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:17:57.07ID:ePMS3ZZf0
355 名無しさん@1周年 sage 2018/10/01(月) 02:16:48.33 ID:sn4JK8EE0
緊急避難
https://i.imgur.com/w5NSvRA.jpg
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:18:18.47ID:Q3PBrpPY0
東京だがもうだいぶ落ち着いたわ
とんだ雑魚台風だったなw
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:18:22.09ID:cSmROlYQ0
>>2
あっちこっち貼ってねぇではよ救助
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:18:33.30ID:ASeAGqlrO
チャーミーグリーンかいな。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:18:40.81ID:lYpZfxQ90
風はんぱないってー
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:18:42.07ID:DiWLZ7Dt0
真夏の40度とか余裕だな
やはり台風地震が1番怖い
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:18:49.24ID:wv6zfztw0
松本を通過したらしいんだが
まったく風は吹かなかった
雨はたくさん降った
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:18:51.94ID:MTHv6q5x0
風が少し弱くなる度に虫が鳴こうとして
また吹いたら黙ってる
かわいい
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:18:53.59ID:ctcG4La+0
雨も降り飽きて風も止んだようだね
つい今しがたまでドンチャン騒いでたおまいらが(´・ω・`)
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:19:02.15ID:ichTAmD70
この速さなら言える「チャーミー、結婚してください」
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:19:03.68ID:t6pnLSAr0
>>2
野生動物たちはこうやってやり過ごしてるのか
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:19:08.24ID:G+vbZx1z0
茨城西部
吹き返し?が本気出してきた
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:19:16.99ID:3aVdnkJT0
今どこにいるのー
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:19:18.92ID:cKefjVMY0
東海地方は結構停電かー


中部電力、脆いな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:19:41.51ID:ZQe3MrTt0
前回のが異常だったんだな
毎回強いって言われてもこんな程度だもんなあ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:19:41.70ID:DiWLZ7Dt0
北にカックンするのか
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:19:56.25ID:/I2aW3mJ0
風が強いから、これから来る地域は準備した方がいいぞ(´・ω・`)
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:20:02.43ID:Jx8uRz9E0
東京は災害に結構強いね

神都だよ。

台風にもやられない。

津波も東京湾の構造上来ないのは科学的に証明されてるし、
家康に感謝だな。

直下型地震200年に一度さえ耐えれば無敵の都市だ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:20:03.09ID:VVGzGr5a0
いやいや、おかしい
かれこれ三時間はアホみたいな風吹いてるぞ、茨城県つくば付近
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:20:06.17ID:8aHaq8m30
>>6
じゃ都内の無数のマンション屋上の物置&大家の住居は問題ない、と?
夜明けが気になる気になるw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:20:13.12ID:DiWLZ7Dt0
雨戸ない家って結構あるのね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:20:14.88ID:QnH9+hex0
静岡はたった今吹き返しが少し収まってきたところ。これからだぞ東は
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:20:16.10ID:WCZ/WbB30
こんな時にトラック走らせるバカ
2時間くらいどこかで待てないのか
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:20:16.17ID:4eWRnv+G0
船橋うるせー
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:20:22.69ID:cSmROlYQ0
風なくなった‥@埼玉北部
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:20:26.44ID:R1+xTy5N0
南大井の建築現場のタワークレーン、ブームが折れてる。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:20:30.05ID:G+zsNcsh0
雨は止んでいるが吹き返しが強いな@世田谷
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:20:47.65ID:DiWLZ7Dt0
カントンはあと2時間の我慢
東北土人は覚悟汁
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:20:48.13ID:kzyJfGkp0
八王子圧倒的じゃないか!
と思ったらバーグラフと数値の関連性がわからん。。なんなん
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:20:49.84ID:RKBNnGaU0
布団が
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:20:54.44ID:mm4C+xur0
揺れが収まらないし、停電続いてる
風はそのうち止むだろうけど、停電が心配
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:20:54.71ID:LRyN9Smg0
>>2
賢いなww
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:21:02.42ID:t6pnLSAr0
>>26
台風ってどのくらい生態系に影響あるのかな

死んだりする生き物も沢山居るけど、台風のおかげで産まれてくる生き物も沢山居るのかな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:21:06.81ID:/hTWpfNQ0
さいたま市南区だけどまだかなりの突風はあるが、ピークは過ぎたようでやっと眠れそう
こないだの台風で瓦がズレて雨漏りしたから不安で不安でビビりまくったわ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:21:08.22ID:sej1e/DV0
だから怖いなら怖いって言えや素直に

なんでイキるわけ?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:21:21.59ID:P5Z9H4De0
軽井沢は1時に868.3hPa
東京は2時に977.5hPa
2時過ぎてからの方が突風が凄いぞ!
@葛飾区
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:21:23.80ID:fYGI1N2G0
風は強いが雨はないのでコンビニ行けるレベル
強風の中警察がゴミ掃除してた
結局チャーミーは五月蠅いだけだったな@川崎国
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:21:26.76ID:DiWLZ7Dt0
>>86
浦和のニトリ崩落ってマジキ?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:21:32.57ID:LNf2KN/f0
福島第一は耐えられるのか?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:21:33.25ID:wYgWIvpG0
日頃ほとんど出動しない消防隊が休むまもなく走り回ってるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況