X



【気象】台風24号「チャーミー」、関東地方を北東へ進み記録的な暴風や大雨 朝にかけて東北へ進む見込み 1日02時予想★41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/10/01(月) 02:17:47.13ID:CAP_USER9
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/wide/all-00.png

台風第24号 (チャーミー)
平成30年10月01日01時45分 発表

<01日02時の推定>
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 前橋市付近
中心位置 北緯 36度30分(36.5度)
東経 139度00分(139.0度)
進行方向、速さ 北東 65km/h(35kt)
中心気圧 970hPa
最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 280km(150NM)
北西側 150km(80NM)
15m/s以上の強風域 南東側 650km(350NM)
北西側 440km(240NM)


台風24号 記録的な暴風や大雨のところも 厳重警戒

大型で強い台風24号は関東地方を北東へ進んでいて、ところによって記録的な暴風や大雨となっています。台風は強い勢力を維持したまま1日の朝にかけて東北へ進む見込みで、暴風や高波、大雨などに厳重な警戒が必要です。

気象庁の発表によりますと、大型で強い台風24号は、30日午後8時ごろ、非常に強い勢力で和歌山県田辺市付近に上陸し、1日午前2時には前橋市付近を1時間に65キロの速さで北東へ進んでいるとみられます。

中心の気圧は970ヘクトパスカル、最大風速は40メートル、最大瞬間風速は55メートルで、中心の南東側280キロ以内と北西側150キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。

この時間、東海、北陸、関東甲信越、それに東北の一部が台風の暴風域に入っています。

関東では猛烈な風が吹いているところがあり、各地の最大瞬間風速は、
▽東京・八王子市で午前0時すぎに45.6メートルと統計を取り始めてから最も強くなったほか、
いずれも午前0時半すぎに
▽東京・江戸川区で38.8メートル、
▽横浜市で38.5メートルを観測しました。

和歌山県や三重県では30日の台風の接近に伴って潮位が上昇し、一時、これまでで最も高い潮位となったほか、静岡県や関東でも潮位が上昇しているところがあります。

また、各地で雨も強まり、いずれもレーダーによる解析で、
▽山梨県の富士山西部付近では午前1時10分までの1時間におよそ120ミリ、
▽静岡県富士宮市付近では午前1時20分までの1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降ったとみられ、気象庁は記録的短時間大雨情報を発表しました。

これまでの雨で、群馬県、栃木県、埼玉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、静岡県、愛知県、京都府、島根県では土砂災害の危険性が非常に高まり、土砂災害警戒情報が発表されている地域があります。

また、午前1時半の時点で、群馬県、静岡県、三重県、和歌山県、京都府、鳥取県、岡山県、それに広島県の8つの府県の15の川で、氾濫の危険性が非常に高い氾濫危険水位を超えています。
今後の見通し
台風は強い勢力を維持したまま1日の朝にかけて関東や東北を通過する見込みで、速度を上げながら進むため、急激に風が強まって猛烈な風が吹き、ところによって記録的な暴風になるおそれがあります。

予想される最大風速は、
▽東海で40メートル
▽関東甲信で35メートル
▽北陸、伊豆諸島、東北で30メートル
▽近畿と北海道で25メートルと予想されています。

最大瞬間風速は、
▽東海で60メートルに達するほか
▽関東甲信で50メートル
▽北陸、伊豆諸島、東北で45メートル
▽近畿と北海道で35メートルと予想されています。

波の高さは、
▽東海で13メートル
▽伊豆諸島で12メートル
▽関東で11メートル
▽近畿で10メートルと猛烈にしけると予想されるほか
▽四国と東北で8メートル
▽北海道で6メートルの大しけが予想され
▽東京湾でも5メートルのしけが予想されています。

また、東日本や東北では高潮のおそれがあります。


2018年10月1日 2時06分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181001/k10011652131000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

★1が立った時間 2018/09/29(土) 21:21:10.82
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538326502/
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:36:36.47ID:4lJaD6lW0
前回の大阪の風はなかなか凄かったが、やはり関東はそこまでにはならんな
突入位置から距離があるから
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:36:39.28ID:uEZW2gi+0
外で何かがぶっ飛んで衝突した感じの音がしたが窓開けられん
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:36:40.18ID:Lgop6dCv0
停電40万戸超!

どれだけ災害に弱いんだよw
ほぼ直撃の関電管内では全体で3万戸なのに
大阪だけなら210戸だぞwww

https://www.sanspo.com/geino/news/20180930/acc18093020560008-n1.html
関電管内で停電3万戸超 台風24号の影響
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:36:44.94ID:dA+5INWA0
>>617
予想図貼り付けてまでデマ流してた奴一体何だったんだ?w

マジむかつくわw
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:36:45.48ID:FMfjmwLe0
>>488
23区内だけど全く停電してない
本当にガッカリ
つまらんしもう眠い
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:36:47.94ID:F+GKg+h20
>>536
言ってもあのレベルの風に対応出来るのは沖縄九州か和歌山くらいだと思うけどなー
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:36:55.15ID:29IEOr780
もうスピードも落ちてきたし祭りも終わりか
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:36:58.37ID:VBD8Sh0+0
>>498
旦那のいびきと寝相がひどすぎて同室無理
病院行って欲しいけど行ってくれない
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:37:03.64ID:OD3kRrHq0
松戸後どんくらい耐えればいいんだ
もうダメぽ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:37:08.42ID:ROvlabzK0
前回の21号は風速50mクラスバンバン吹き荒れてるの体験したけど今回の台風は注意喚起も込めてだろうけどかなり煽った割にはほんとに大したことなかったな(沖縄は悲惨だが・・
関東の停電もまあすぐ復旧できるレベルじゃないか?
ちな和歌山
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:37:11.82ID:HlXtO/bm0
アクアラインのタンカー激突とか
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:37:19.07ID:jwdMTUI60
>>546
おれも深キョンがいい
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:37:23.41ID:hCbHBYQm0
土浦の我がぼろ家が倒壊しますのでチャーミーさんやめてください
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:37:30.60ID:qSdu5THA0
>>252
犬の散歩って見たけど
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:37:33.08ID:0Y9FNxNW0
>>575
選挙どうだった?納得?
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:37:42.54ID:411UBbhI0
茨城県南の書き込み多くて草
はよおさまらんかな…寝れんよ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:37:44.11ID:iT1EDoK30
>>512
多分うちの手口それだ
警察の人にドライバー一本あれば簡単に入れると言われた
在宅か留守かもわかりやすいし雨戸はあった方がいい
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:37:44.61ID:iienCbBZ0
雨がそうでも無かったから結果大したことなくて良かった
少し強い春一番みたいもんだったね
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:37:45.28ID:LrppB13M0
室外機のファンが風で回されて音を立てている
壊れてるかも
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:37:46.77ID:ichTAmD70
明日朝、雨戸開けたら死体が有ったらと思うと、怖くて。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:37:53.66ID:VVGzGr5a0
>>650
関東だと21号はあっという間に終わったしな
全く印象ない
大阪とかは別だろうけど
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:37:54.49ID:HlXtO/bm0
タンカー船長アクリル板蹴破って逃走とか
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:38:04.87ID:4kadGHpl0
また風がきつくなってきた
窓が思いっきり押されて凄い音するから眠れない
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:38:08.72ID:B4DHKOKW0
さいたま市 気圧上がってきた。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:38:10.76ID:KgVr7siG0
うるせえ!!
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:38:11.68ID:QmHNfkJQ0
>>577
明日には東京吹き飛んでてくれよ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:38:12.00ID:ksKkJTDF0
ちょっと休憩は挟むけどまだ風強いよ
一瞬もう弱まったかなって勘違いしそうになる
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:38:13.25ID:VnnLS7Dc0
>>666
てめぇー!さっきから嫌がらせばっかりしやがって、一体どんな了見なんだよ!
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:38:14.85ID:NCj3al2k0
目より外側がヤバいんか!
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:38:20.95ID:32JO3vrv0
外出てみたらちぎれた木の葉とか折れた枝が散乱してて風が青臭かった@東京
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:38:22.46ID:pnJZjBkB0
停電は一番困るよね
うんこ流れないし
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:38:31.60ID:CTNF9nHv0
神奈川県終了

んだよ、ほんと短時間の一瞬だったわ

よかったぜ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:38:34.29ID:DVxezTOr0
雨戸がこれほどありがたいものだとは
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:38:35.21ID:6ytyBiWN0
もう治まったと思ったらまた始まったわ
寝れねー
ガコン!!ってなんか落ちたか倒れたかの音がした
@中央区
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:38:35.81ID:4ijIT4vG0
こわいねー
なにかできるわけでもなくただ過ぎるのを待つだけ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:38:37.61ID:bD4bX9g80
>>704
東京34度予想
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:38:37.84ID:WCZ/WbB30
【悲報】換気扇のフードがどこかに飛んでいって行方不明
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:38:38.54ID:G7XVnx+vO
うちは電柱地中化の地域なんだけど
フッと一瞬切れたから、大規模などこかが停電したようだ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:38:38.67ID:p83RSksZ0
JKは勝負下着で登校すべきだと思う
スカートにハーフパンツとかは邪道
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:38:40.75ID:F+GKg+h20
地域差はあれど瓦屋根の構造はそう変わらんだろ
瓦があちこち散乱してたら21号と同レベルだと言えるんじゃないか
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:38:40.96ID:OD3kRrHq0
明日は30度以上になるぞ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:38:41.15ID:S64wBEuF0
にゃああああん
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:38:50.59ID:+2+o08Rx0
東京34度ワロタwwww

今日から10月やけど停電してクーラー使えない家のジジババ熱中症なるぞ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:38:53.29ID:rOb2Fski0
昔台風がくると窓に板打ち付けてたけどマジでそれやらないとガラス壊れるかとオモタ。
なんか物体が飛んできたらやばいな。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:38:55.08ID:QL42ymA20
>>658
以前戸建てで今はマンションだけど窓ガラス以外の安心感は確かに大きいな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:38:56.47ID:zLZXTVm/0
東京より千葉の海沿いの方が風ヤバイかも
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:39:00.05ID:f6bcs5+m0
>>523
確認だけならたぶんすぐに終わって平常運行だぞ
止まるのは何か実際に線路に被害が出ていてすぐには修復できないとき
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:39:04.14ID:HOKD7dOD0
雨はどうでもいいから、風が早く収まってくれよマジで。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:39:07.23ID:otzolW0L0
日本終わったろ、この風
韓国にマンション買っててよかった
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:39:08.13ID:FSQvfI+D0
でっかい熊が三頭立ち上がって唸りながら窓ガラスを叩き割ろうとしている
という夢を見てはっと目が覚めたが、えらいリアルだったんでちょっと笑ってしまった
チャーリー、お前だったのかw
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:39:17.10ID:EPGE1cxk0
千葉のピークは3時だぞ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 02:39:20.35ID:ichTAmD70
チャーリーの父「すまんこってす」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況