X



【気象】台風24号「チャーミー」、関東地方を北東へ進み記録的な暴風や大雨 朝にかけて東北へ進む見込み 1日02時予想★42

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001豆次郎 ★
垢版 |
2018/10/01(月) 02:46:39.06ID:CAP_USER9
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
https://www.jma.go.jp/jp/typh/images/wide/all-00.png

台風第24号 (チャーミー)
平成30年10月01日01時45分 発表

<01日02時の推定>
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 前橋市付近
中心位置 北緯 36度30分(36.5度)
東経 139度00分(139.0度)
進行方向、速さ 北東 65km/h(35kt)
中心気圧 970hPa
最大風速 40m/s(75kt)
最大瞬間風速 55m/s(105kt)
25m/s以上の暴風域 南東側 280km(150NM)
北西側 150km(80NM)
15m/s以上の強風域 南東側 650km(350NM)
北西側 440km(240NM)


台風24号 記録的な暴風や大雨のところも 厳重警戒

大型で強い台風24号は関東地方を北東へ進んでいて、ところによって記録的な暴風や大雨となっています。台風は強い勢力を維持したまま1日の朝にかけて東北へ進む見込みで、暴風や高波、大雨などに厳重な警戒が必要です。

気象庁の発表によりますと、大型で強い台風24号は、30日午後8時ごろ、非常に強い勢力で和歌山県田辺市付近に上陸し、1日午前2時には前橋市付近を1時間に65キロの速さで北東へ進んでいるとみられます。

中心の気圧は970ヘクトパスカル、最大風速は40メートル、最大瞬間風速は55メートルで、中心の南東側280キロ以内と北西側150キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。

この時間、東海、北陸、関東甲信越、それに東北の一部が台風の暴風域に入っています。

関東では猛烈な風が吹いているところがあり、各地の最大瞬間風速は、
▽東京・八王子市で午前0時すぎに45.6メートルと統計を取り始めてから最も強くなったほか、
いずれも午前0時半すぎに
▽東京・江戸川区で38.8メートル、
▽横浜市で38.5メートルを観測しました。

和歌山県や三重県では30日の台風の接近に伴って潮位が上昇し、一時、これまでで最も高い潮位となったほか、静岡県や関東でも潮位が上昇しているところがあります。

また、各地で雨も強まり、いずれもレーダーによる解析で、
▽山梨県の富士山西部付近では午前1時10分までの1時間におよそ120ミリ、
▽静岡県富士宮市付近では午前1時20分までの1時間に120ミリ以上の猛烈な雨が降ったとみられ、気象庁は記録的短時間大雨情報を発表しました。

これまでの雨で、群馬県、栃木県、埼玉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、静岡県、愛知県、京都府、島根県では土砂災害の危険性が非常に高まり、土砂災害警戒情報が発表されている地域があります。

また、午前1時半の時点で、群馬県、静岡県、三重県、和歌山県、京都府、鳥取県、岡山県、それに広島県の8つの府県の15の川で、氾濫の危険性が非常に高い氾濫危険水位を超えています。
今後の見通し
台風は強い勢力を維持したまま1日の朝にかけて関東や東北を通過する見込みで、速度を上げながら進むため、急激に風が強まって猛烈な風が吹き、ところによって記録的な暴風になるおそれがあります。

予想される最大風速は、
▽東海で40メートル
▽関東甲信で35メートル
▽北陸、伊豆諸島、東北で30メートル
▽近畿と北海道で25メートルと予想されています。

最大瞬間風速は、
▽東海で60メートルに達するほか
▽関東甲信で50メートル
▽北陸、伊豆諸島、東北で45メートル
▽近畿と北海道で35メートルと予想されています。

波の高さは、
▽東海で13メートル
▽伊豆諸島で12メートル
▽関東で11メートル
▽近畿で10メートルと猛烈にしけると予想されるほか
▽四国と東北で8メートル
▽北海道で6メートルの大しけが予想され
▽東京湾でも5メートルのしけが予想されています。

また、東日本や東北では高潮のおそれがあります。


2018年10月1日 2時06分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181001/k10011652131000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

★1が立った時間 2018/09/29(土) 21:21:10.82
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538327867/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:20:36.26ID:rm1iuorW0
>>821
ニューヨーク大停電の後はベビーブームになったというが
あれは都市伝説なのだろうか
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:20:47.10ID:2LjO1qpF0
練馬は標高も高いし今回の風も弱かったし侮れない地の利
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:20:47.23ID:K3ynx9KT0
やっぱ東京は台風ごときではびくともしないね。
都市直下型の震災級でもこなきゃ磐石だな。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:20:47.46ID:sPZ6L3ht0
>>816
マジすか!
気がちょっと動転して全然気づかなかった
火災保険入ってる!
ありがとう!!!
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:21:08.15ID:Q7xE1sqB0
家の外壁から、今まで聞いたことないような音が何度かした。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:21:17.71ID:YROD/h9J0
ひえーこんなの初めてだわ仙台
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:21:19.82ID:CVneaM1x0
ま、明日は出社しなくても文句言われんだろ
家で仕事しよっと
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:21:26.24ID:1i+cMKZt0
なんでだ
赤羽西側うちのとこまだ風すごいぞ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:21:26.83ID:WMrNL0g30
くそしょぼい台風だったな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:21:27.28ID:ChCaAxjV0
(^_^)<トンキンまだビビっとんか?早よ寝な不眠不休で仕事やぞ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:21:35.37ID:Rd+mMWfy0
>>863
おっぱいみたいなもんか
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:21:36.27ID:3prYP4NH0
福一でタンクに貯めてる放射線水

「あ、ひっくり返って流出した!」

てなれば、タダで処理出来るやん!
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:21:37.55ID:pn3lKvnC0
これがワルプルギスの夜
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:21:47.42ID:HOKD7dOD0
江東区は全然風止んでないんだが。いい加減にしてくれよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:21:49.70ID:jZrzpF2k0
関東民は外出てみな?音に圧倒されてるだけだと思うぞ、気温も快適だし強めの風が気持ちいい
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:21:51.11ID:i6vf7beB0
関東360,000戸で停電だぞ!!!
さっさと復旧作業すれや、何モタモタやってんだか!!!!!!
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:21:51.30ID:bqgp0GVD0
会社が停電で休みになればいいのに、残念ながら全く停電してない地域だ。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:21:51.41ID:4jHyMcr90
クイズゲーと浦和の施工会社バカなの?
大阪の教訓全然イカしてないし
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:21:59.17ID:Yeb4Sjij0
>>845
25号@2日後935hPa「お?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:22:05.70ID:iuhS/GAD0
仙台物凄い風
あかんこれこわい
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:22:10.39ID:cXzBcm7+0
>>754
保険に入ってたら
いじる前に写真を撮っておかないと
保険請求できなくなるから注意してね
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:22:19.25ID:DiWLZ7Dt0
今新聞の人来たw
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:22:19.99ID:U8UaOvoa0
名取川見てこようか迷う
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:22:25.58ID:0pFnam1j0
2時頃がピーク
いまは静か

横浜
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:22:29.54ID:iuhS/GAD0
やばいやばいやばち
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:22:45.54ID:DiWLZ7Dt0
>>848
中心の北側はそんなもんよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:22:51.37ID:7Mqod1c80
>>886
自分も楽しみw地震もこいよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:22:51.54ID:2ur6esgM0
ようやく静かになってきた
明日、起きたらいろんなとこに
被害が出てるんだろうな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:23:05.23ID:c+8DKfKJ0
台風対策でカップ麺とチーズとお肉と野菜買ってきたんだけど
今猛烈にチョコが食べたい
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:23:08.90ID:fYGI1N2G0
電車が強風で動きましぇ〜んってならないかなー
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:23:10.07ID:Ki+U0Y6I0
浜松から都内湾岸までは5時には風落ち着くよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:23:13.76ID:6GOPmJf10
明るくなったら、自転車と車の様子を見にいくか
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:23:25.48ID:DiWLZ7Dt0
>>877
音が怖いだけなのかな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:23:25.90ID:oo+lb/xF0
>>873
ローン支払い終わり直後とか稀にあるよ
近所の人が火事貰って全焼したけど
それだったんで泣き寝入りしてたお
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:23:26.11ID:ITD0SE/20
練馬はいいとこだな
まあ他の気象庁観測所が臨海や羽田、山手、館林のような山と海ってのもあるが練馬と青梅だけ平和だった
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:23:42.63ID:xzDOArkh0
大阪大丈夫だったか?
東京も風は強かったけど、普通の台風が長時間来てたってレベル。
今回の主役は四国と沖縄辺りなのかな。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:23:49.33ID:feXGZKtg0
さっきから遠くでゴンゴンうるさいんだが何だろ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:23:52.21ID:eVmFPCJu0
北海道の停電で懲りて、あのあと買った10000ma/の急速充電モバイルバッテリー充電してるんだけど...なかなかフルにならなくて気持ち悪い...
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:23:53.15ID:zaO+B/ku0
>>857
実家が屋根とんだことあるけど、保険でほぼ払えたよ、屋根屋も知ってるから教えてくれるよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:23:56.28ID:RwBZHJyY0
@仙台
たしかに風の種類が変わった気がする。
ビューって鳴ってのがゴーーーって感じになってきた。
今ぐらいがピークなのかも?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:23:58.23ID:5peLSQ/C0
宮城に居たガキの頃、珍しく1度だけかなり強い台風が来て、
朝には通過してたので学校に行こうとしたら、
いつも遊んでた近所のポプラ林の木が全部倒れて無くなってて、
完全に変わってしまった風景に唖然としたことがある。
そっちは普段は強い台風は少ないから木が倒れるのには要注意だ。
今回はたぶんそのガキの頃のよりも強烈なのが迫っている。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:23:59.20ID:NyNyiNiy0
関東につく頃はもう弱まってたな
台風に関しては地の利がある
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:24:08.03ID:f5BC6snn0
>>855
練馬は23区で1番停電してんじゃん
脆い脆い
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:24:13.50ID:D9xnpGUk0
>>882
その勢力予想があてにならんのじゃ。今回だって935Hpに再発達するといって950Hpのままだったし・・
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:24:15.12ID:o6L/oXeT0
21号でも大阪は即復旧した
もっと被害が出た西日本豪雨の被災者を叩いといて970の40程度でパニクってるトンキンに天罰は下り続けるだろーねー
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:24:16.45ID:zYdahMYH0
東京、風が静かめになったと思ったら、まだ突風が
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:24:18.63ID:YROD/h9J0
寝るどころじゃなくなった
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:24:19.75ID:DiWLZ7Dt0
火災保険の証券で風災のところに丸付いてたらいけるぞおまいら

ソースは保険代理店の俺
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:24:20.58ID:BNz2OVU00
やばいやばい言われた名古屋より関東のほうがやばそうだな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:24:29.37ID:2LjO1qpF0
>>927
無理してないで練馬に引っ越せよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:24:31.29ID:xxjz70+c0
眠剤飲んでおいた明日はサボるヨ。出勤するつもり一切無し@TOKYO-MACHIDA
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:24:43.33ID:zbMFx9560
仙台って、滅多に強風が吹かないので
風に弱そうなんだよなあ……
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:24:46.93ID:DiWLZ7Dt0
>>901
バイトやで
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:24:55.69ID:+3+Q6VXw0
アイス溶けるじゃん
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 03:25:02.36ID:Q7xE1sqB0
さて、問題はこのあと地震がくるかどうかだ・・・。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。