X



【地震】千葉 震度4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:50:20.02ID:0VRyvyeq0
千歳市民だから俺が見間違えることはまずないけどよくある間違い
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:50:43.92ID:xQvGErN50
台風は低気圧、つまり大地を押さえる圧力が低くなり地殻がグッと押し上げられる。

・・・後は分かるよね?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:55:18.91ID:pSp5OrK50
千歳かよっ!
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:57:45.98ID:KJUrEM4m0
千歳やんな?ふざけんな!!

って「ゆれくる」入れてるからわかるけど
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:58:47.68ID:Tb0jwmyw0
>>13
これはどんまいでは済まされん
風評被害が出たかもしれん
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:59:11.22ID:WOtUCt1A0
トンボ鉛筆の佐藤ってほんと気持ち悪いなw
こいつ採用した人事も頭おかしいんじゃねえの
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:59:25.88ID:iytYcvmk0
>>2
で、この佐藤って人は、今度は自分が履歴書とエントリコードを出す立場に落ちぶれたの?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 12:59:30.00ID:cEdDM4BG0
ディズニーランド大丈夫?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:03:41.46ID:rQy+9SYw0
もはやインドネシアといい台風と地震はセットだな
って千歳かよ!
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:04:36.53ID:deFvEdkD0
>>18
こういうのって意外と無意識がおこなった予言だったりするんだよね
明日辺り千葉で大地震起きそうね
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:05:44.75ID:GEhVaRdZ0
地盤が緩んだ後の地震、気象兵器と地震兵器の併用
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:20:20.65ID:nOfCe/rp0
千葉揺れてない
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:20:23.00ID:Lw64846m0
へヽ__ノノ ̄ ̄ ̄\\
\ヽノノ   ((・))  ヽヽ_)) 千葉で地震のAA
 \ヽ_ノ     丿丿
  ((ノノー、    ||
    ノノ     ヽヽ
   //    | |
   ((     ((ノノ
   \\   //
     )) //
     ((_ノノ 
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:23:48.64ID:Y8K5icIl0
>>178
ひいい
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:27:56.44ID:nV5VdwbbO
今あちこちで起きてる地震は、首都直下地震や南海トラフの前震だと思えば納得出きる。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:32:19.18ID:xZPfRPJB0
>>2
いつもスタンバってんのか地震を余地して書き込んでるのかどっちなんだろうか?(笑)
もし後者なら国が総力あげて獲得しなきゃならない人材だぞ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:45:10.28ID:drPqffAC0
>>5 先月の北海道地震もそうだったね
台風の次の日が厚真町で震度7だったし
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:45:32.23ID:+HXOzPDd0
千歳を知らないから千葉って読んだんだな
千歳とか伊丹とか羽田とか 小学生でも覚えさせられる基本教養なのに
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:48:52.20ID:nOfCe/rp0
千歳と千葉の立地関係がわかってないから間違えたってことだよな
どこの人?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 13:51:03.51ID:kZkLfx120
トンボ鉛筆の佐藤さんとハタハタ事件は、忘れたころに貼られてるんで記憶から消せないw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 14:03:58.01ID:rqoz5vEg0
>>188
YouTubeに地震の実況してるチャンネルあるから、鳴ってからスレが立つのを待機してるんじゃね?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 16:34:07.67ID:rKtN8gpq0
【これからは 同時多発で せめて行きます】
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 16:35:47.77ID:lhTGqV1n0
千歳船橋は東京
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 16:41:52.74ID:mK9h1k7A0
>>5
低気圧で上に吸い上げる力が広範囲に働く。
海上では海面を何十センチも持ち上げてるくらいのパワーが
地上でも働けば下の方が崩れて地震になるよ。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 16:42:43.79ID:13eJdwhP0
>>2
はえーよw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 17:05:13.75ID:3Vkpm/CJ0
50Kmくらい離れているにいきなりドスンときた
活断層とかいうズレじゃまったく説明できん
むしろ一度割れたところは大きな地震起こらんだろ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:02:18.04ID:DqHtHdxy0
自宅の壁掛けの電波時計が狂うときには
おおよそ数日以内に関東で地震が起きる(埼玉東部在住)
あと古い電子レンジの液晶表示のところが狂っているときにも起きる
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:10:00.04ID:7cYHIlbW0
これは大阪民国にでかい地震来るパターンだな
防音ブロックが倒れてメスガキ死んだ日の前日調べてみ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 18:11:49.05ID:WAPN+ys50
うちの液晶テレビの調子が悪い時には
おおよそ真上のエアコンから水滴が落ちている
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:04:55.83ID:LTQgwAl00
>>47
いつも千歳空港に船橋のイメージがついてまわってた理由が解けた!!
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/01(月) 19:57:16.52ID:rJTfipHm0
千葉県民だけど地震なんかなかったぞ?????

と思ったら千歳かーい
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 03:33:26.13ID:rWeb+wBi0
活断層のない所で起きたって記事もあったけど、石狩断層の主部と南部のうちの、南部だよね
海溝型地震の前後におこるわけだから、M9近いのかな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 09:22:34.85ID:LxJTzX9n0
>>207
調布のイメージが付きまとう俺は千歳烏山
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/05(金) 12:12:25.25ID:WG63eHxK0
要石が動いたんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況