X



【ノーベル賞受賞】本庶佑氏「教科書に書いてあることをすべて信じてはいけない。疑うことが大事」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2018/10/01(月) 23:19:43.56ID:CAP_USER9
 本庶佑(ほんじょ・たすく)さんは、NHKのインタビューに対して、これまでの研究を振り返り、
「自分が何を知りたいか、はっきりしていないと研究というものはぶれてしまう。何ができるかでなく、何が知りたいかであって、できることばかりやっていると目標を見失う。常に何が知りたいか問いかけながら研究をやってきた」と述べました。

また、受賞に結びついた信念として「教科書がすべて正しかったら科学の進歩はないわけで、教科書に書いてあることが間違っていることはたくさんある。
人が言っていることや教科書に書いてあることをすべて信じてはいけない。『なぜか』と疑っていくことが大事だと思っている」と話していました。

そのうえで、基礎研究を積み重ねてきたみずからの成果を踏まえて「基礎研究というのは一般的に地味で、直接患者さんを治療をするわけではありません。
ただ、医者として治療できる人数は何百人か何千人ですが、基礎研究で、このような結果が出たときは何百万人という人を救えるし、自分が死んだ後も続くわけですから、そういう意味では基礎研究はすばらしいと思う」と述べ、その意義を強調していました。

ノーベル賞の本庶さん「知りたいこと問いかけながら研究」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181001/k10011654101000.html
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 00:56:43.21ID:4/lX6GvN0
ほんと日本人ってヴァカだよな。
日本人の頭の中は

ノーベル賞
金メダル
ギネス
お笑い
漫画アニメ
やきうサッカー

これで80パーセント占めてるんじゃないか。
愚民化政策の結果か。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 00:56:56.48ID:ofCLV1UK0
>>3
しかも皆それを信じてるときたもんだ

そりゃノーベル症患者様になるわけだ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 00:57:32.74ID:E+Zd3QIm0
この人も免疫の周辺を調べているうちに発見したんだろう
従来やられている周辺をつつき、新奇なデータが出れば従来の定説は変わってくる
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 00:57:33.25ID:vOSy+6ZF0
>>1

★8万票差で圧勝はウソ!?2万票減?

沖縄知事選
今回8万票の差で圧勝とマスゴミが煽ってるが
前回、翁長氏は仲井真氏に10万票差がついていた
つまり野党に支援を受けデニー知事は2万票は減ってるんだよね
圧勝もくそない
逆に民意も2万票は減っている
この事を報じないマスゴミって心底ゴミだと感じた

疑うことは重要だ
0507Fラン卒
垢版 |
2018/10/02(火) 00:57:37.51ID:Jf5bG7H10
俺も人の言葉を疑ってるけど、人間不信や猜疑心から出発してるからなw
醜くて仕方あらへんw
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 00:57:38.90ID:g2X5dS3K0
信じていいのは自分の経験のみ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 00:57:40.50ID:i09F8Txh0
戦後もアメユダの下僕の朝鮮人が自民
多数と教えれるのはいない
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 00:57:41.60ID:gIgxQYRd0
アマゾンのジャングルとか
今でも祈祷師が病人をみてるからなww
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 00:58:23.95ID:x5VRyCIF0
>>484
その核反応もちょびっとしか起きてないこともあんまり知られていないのだ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 00:58:25.10ID:FQ4McYGz0
声の大きい誰かの受け売りがさも全てにおいて当然かのように流通してしまうと
人の思考の多様性が欠けて社会が劣化するからな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 00:58:50.19ID:EGzD2cqT0
そりゃまあ、敗戦の前後でがらっと書き換わっちゃうしなw
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 00:58:54.09ID:m4GBAL5t0
政治厨とネトサポバイト荒らしがわいてきたから撤退
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 00:58:55.97ID:HmiBogPY0
>>15
研究者の鑑だね
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 00:59:08.83ID:cIqRHhmw0
年齢的にわりとぎりぎりだったんだな
寿命によってもらえないとかなしにすればいいのに
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:00:06.32ID:iTCxT84q0
教科書がすべて正しかったら科学の進歩はないわけで、教科書に書いてあることが間違っていることはたくさんある。
人が言っていることや教科書に書いてあることをすべて信じてはいけない。『なぜか』と疑っていくことが大事だと思っている」と話していました。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:00:16.52ID:5Ii0b3vx0
>>512
太陽って一日に400マンd軽くなってるんだっけ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:01:02.00ID:EwjXXtpD0
産業界「大学は産業界に役に立つ研究をしろよ」
本庶教授「抗PD-1抗体ががんに効きそうなので作ってくれませんか?」
日本の大手製薬会社「そんな怪しいモン作れねーよ」
アメリカのベンチャー企業「ウチが作りますよ」
→ 売上1000億円のブロックバスターになりました
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:01:20.60ID:JZCz/gW40
日本人の受賞は今がピークって言われてるけど
これはひと昔前の考え方だと思う

今後は日本の財源が減っていくけど、その分企業に
研究資金が移って行って研究主体が国立大学から民
間企業になっていくんだよね

で、昔と違って企業でも企業内研究者の特許を認め
ていく方向に向かっているし、AIや国際共同研究
を使えば研究コストも下がっていく

つまり国が斜陽に向かって行っても研究文化は残り
続けるから、日本人の受賞は今後も続いてく可能性
があると思うんだな
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:01:21.61ID:SjMBUVb+0
>>492
今夜のPTSでは寄付爆上げからダラ下がり
明日朝の寄付が高かったら空売りすればいいかもね
0524Fラン卒
垢版 |
2018/10/02(火) 01:01:25.37ID:Jf5bG7H10
すべてを疑い、「我、思惟する故に我あり」から合理主義が始まるのね。
デカルトはんが書いとったわ。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:01:30.91ID:4/lX6GvN0
>>518
陰謀論なんてくだらない単語使っているなよ。

じゃあエタヒニンを差別していた
江戸時代の人間は

全員陰謀論者だw

いい加減にしとけ
ゴキブリ。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:02:04.82ID:YO7mGAbA0
>>13>>23 = >>36 = >>54 = >>111

ネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がすごい勢いで暴れまくってるな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:02:08.41ID:9L57oj2/0
>>453
だったら、こういうもっと素晴らしい研究をしてるって
実例を挙げて売り込めばいいじゃない
ただ、お得意のクリック作戦とか買収作戦は通用しないよ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:02:23.11ID:m4GBAL5t0
>>521
蛍光タンパクのクラゲ博士もそうだよな…
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:03:08.84ID:oFEQuohm0
>>501
糞メディアが勝手に垂れ流してるだけ

誰もそんなの興味ねえよ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:03:12.55ID:bXQhbOMv0
消費税の増税しか報道されからなあ
世の中嘘ばっか
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:03:17.47ID:c1Vae7KI0
値等とは真逆の考えやん
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:03:29.40ID:m4GBAL5t0
あと光療法のあの方も国外に…
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:03:48.07ID:Zdj+u4dg0
>>489
いやいやw
今の50代は普通にこういう賞を取れる人間がグッと減るからな。
40代も谷間。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:04:33.09ID:nLxgy6qP0
>>1
韓国の教科書は嘘だらけ。
日東壮遊歌を韓国の教科書にしろ。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:04:43.79ID:E+Zd3QIm0
研究論文も生身の人間が書くものだからなあ
疲労しながら書いたり、一夜漬けで書いたりすることもあるだろう
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:05:20.40ID:zE+gcf+40
>>489
上の世代が失われた20年作って何言ってんだか
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:05:20.60ID:xA7OvhX60
>>533
消費増税することこそが景気回復
この謎理論を証明出来たらノーベル賞取れるよ
日本で実験するのだwww
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:05:24.23ID:abfP1vSa0
この人医学界ではすっごい人だよね・・・
色々総なめにしてる
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:06:06.16ID:M/zUV+CV0
日本の将来的にはこの言葉より、無駄な基礎研究の大事さを語ってる点を取り上げるべき。
今は過去の遺産でノーベル賞を獲っている状態。
これだけ産学官の基礎研究の予算が減っている今、10年、20年後は何も取れなくなるだろう。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:06:10.71ID:KXQhsdky0
>>542
財政再建論者の脳内はガチでそうだぜw
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:06:20.63ID:ofCLV1UK0
>>526
特に朝鮮人には効果抜群かもねw
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:06:25.77ID:zKBgR9fN0
>>417
コレラはお札で治す気満々だったしな
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:06:45.91ID:9L57oj2/0
>>538
田中耕一さんや山中伸弥さんは50代後半だろ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:07:16.26ID:IxeXXmJe0
基礎研究の予算が減ってるんじゃなくて、期限なしのポストが減っているのが問題
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:09:27.91ID:qxFeyfXo0
疑ってると入試に間に合いませぬw
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:09:50.93ID:CHXL5CV+0
偉い人からすると別の考えでもあるのか知らんけど
消費税って素人から見ると
消費を冷やして経済を悪化させる悪税としか思えんな
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:10:04.76ID:vEg3d2EX0
特に道徳の教科書
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:10:06.56ID:zKBgR9fN0
>>489
氷河期相手になにいうてはるんですか?

親はリストラで大学はローンで返済が待ってて
就職ない激甚貧乏災害の年代相手に高度成長期と
バブル世代がマウントしてます?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:10:10.34ID:KXQhsdky0
加計学園いらないw基礎研究にw
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:10:39.18ID:ew4w80MQ0
歴史で同じ話しをするとなぜか叩かれるんだけどなw
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:11:21.97ID:u58mBG9g0
>>416
この人英語得意だし早い段階から偏向に気づいてたのかな
だとすれば今のマスコミや教育現場に居るパヨの酷さは目に余っているはず
最早マトモに相手にする価値もないと分かってるんだろう
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:11:28.88ID:JZCz/gW40
研究資金は政府支出が著しく減ってるだけで
民間はあまり変わってないんだなこれが
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:11:36.12ID:SEDOLL1F0
https://obokataharuko-stap.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a0e/obokataharuko-stap/11.jpg
http://kyamaemon.up.n.seesaa.net/kyamaemon/image/E5B08FE4BF9DE696B9E699B4E5AD90.jpg

割烹着

・白衣よりも薄いので薬品などが付着したら下の服に染みます
・難燃性の白衣と違って燃えやすいです
・背中のところで縛るので、引火などの緊急時に脱ぎにくいです
・袖口が短いので、下の服に付着している菌やホコリがサンプルに混入します
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:11:45.49ID:xA7OvhX60
>>563
叩いている人たちが嘘つきだからだよ
嘘ついていなければ叩く必要ないから
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:11:53.40ID:qxFeyfXo0
受験に勝つためには写経精神で素直に丸暗記よん
ある程度、経験踏んでから
教科書に書いてあることはおかしいんじゃねえかと気づくんであって
そこで初めて調べればいい
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:11:55.57ID:TCXEyKv90
>>542
>消費増税することこそが景気回復
絶対に実証されることはないわな
その逆ならいくらでも実証可能
0570Fラン卒
垢版 |
2018/10/02(火) 01:12:03.99ID:Jf5bG7H10
研究者が海外逃亡してるのはサラリーマンが肩で風切って、ブイブイ言わせてるからやで。
サラリーマン3000万人ってホンマに鬱陶しいもん。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:12:15.05ID:KXQhsdky0
>>560
江戸しぐさとかw
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:12:31.08ID:L/8Tg1VV0
これって研究者や新しい発見を求めてる人は…ってことだよな
もちろんそうじゃない人も疑いを持つことは大事だけども
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:13:02.31ID:kXRCWd9U0
>1
安倍信者に教えたってくれ・・・
日本の領土の領海や領空を何度も侵犯してる国があるのに
警告の後撃沈、撃墜できずに憲法改正しようとしてる安倍を・・・
現行の憲法で可能なのに出来ない時点で無意味なのに
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:13:20.55ID:c7DmY6l10
と言うと基礎学力も身に付いてないバカが
「教科書なんて嘘っぱち」とか言い出すから
あまりこういう事を世間に向けて言ってはいけない
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:14:06.48ID:xA7OvhX60
教科書は概ね正しいよね
歴史分野とか政治絡みの所以外はw
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:14:15.29ID:TCXEyKv90
団塊の受賞は依然としてなしか 当然だな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:14:27.11ID:qxFeyfXo0
そもそも歴史なんて捏造だらけじゃんw
数学は公式で、化学は実験で証明されてるけどね
医学はめちゃくちゃ ころころ180度変わるからw
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:14:31.05ID:Z9yn5d1+0
>>522
残念な事に、その民間企業の研究投資が減っているんだよね
民間はどんどん利益最大化を求められて、
かつてのように長期的な視点で投資できなくなっているから
どんどん投資が鈍ってるよね
だから日本の将来は、ノーベル賞受賞者は滅多に出てこなくなるね
または、海外に移住した優秀な日本人研究者ぐらいだろうね
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:14:54.30ID:wlUb1NN50
座右の銘が「すべてを疑え」で撃ち殺された人も居たな
運用する人物の能力次第だとよくわかる
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:15:19.05ID:uB3R/NAJ0
マスコミを信じるな
若い奴らはもう分かってると思うが、年寄りもマスコミを疑えよ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:15:39.00ID:L/8Tg1VV0
>>574
確かにね
「ノーベル賞とった人が教科書を信じるなって言ってるから教科書見ない!」なんて子どもの言い訳に使われそう
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:16:14.82ID:KXQhsdky0
>>581
ナニワ金融道の帝国金融の社長?あいつ死んだっけ?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:16:25.58ID:OQkbSzoX0
今現在採用されてる方法が正しいとは限らない
上司はウソを部下に押し付けている事がある
自分より能力の低い奴が上司になると部下は二度手間を強いられる
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:16:31.82ID:bXQhbOMv0
増税したら消費意欲減退なんだから消費が減る
だから消費税の税収もどんどん減る
小学生でも理解出来るのに増税に固執
終わってる
0587Fラン卒
垢版 |
2018/10/02(火) 01:16:43.49ID:Jf5bG7H10
そう言えば、コレステロールの話も嘘やったな。
ゆで卵食いたいだけ食えって話になっとる。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:16:44.43ID:ASS54Eve0
精神科のカルテはほぼすべてが捏造
ひどいのになると通院してない患者を長期通院のキチガイにでっちあげている
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:16:53.45ID:qxFeyfXo0
教科書の書いてある数学なんて
何千年も前に証明されたものだしね
法律は自説を展開すると絶対司法試験には受からない
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:17:07.17ID:TCXEyKv90
>>546
文科省の大学での研究潰しが酷いからな
日本の大学の研究能力を意図的に破壊しているように見えるな
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:17:26.83ID:iTCxT84q0
すべて とつけて否定してるから 要は、基本があって疑う先に発明があるんだと思う

世の中の事もそう、中学の先生が卒業の最後の授業で理科だったけどニュートンの法則で
2つの違う質量の球を落として同時に着地するのを見せて、雨粒はどうだろうかと問いかけた
現実は違う解説で雨を書いてみてと問い大雨は直線的に小雨は点々だったり現実は風や空気抵抗で雨だと違いが出てしまう
世の中でこれから生きていくのに真実はどうなのか自分の目を大切にしてください養ってください 
昔なので言葉は正確でないけどファク製の自分には忘れられない教になりまっしたね
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:17:30.22ID:S7W+7YtM0
おまいらひねくれ過ぎw
普通に「地動説」のコペルニクスとか思い浮かべろよ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:17:59.62ID:0Kd8/YoQ0
関西人だから反感を持っていたが、意外と良いこと言うじゃないか

> 「自分が何を知りたいか、はっきりしていないと研究というものはぶれてしまう。
>何ができるかでなく、何が知りたいかであって、できることばかりやっていると目標を見失う。
>常に何が知りたいか問いかけながら研究をやってきた」と述べました。

ふーこの人も「役に立つが科学をダメにする派」か
素晴らしい!
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:18:01.58ID:nCYiq2VN0
>>13
このレスをよく読め

8 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/10/01(月) 21:33:47.25 ID:ylSTDsRY0
    
普段のパヨちょん 「 サムスン凄い!」 「 ソン・フンミン凄い!」 「 防弾少年団スゴい!」
        
今日のパヨちょん 「 いや凄いのは受賞した本人で日本は全然スゴくないだろ・・・ 」
 
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:18:14.84ID:p54/RYNF0
これはハイレベルな話であって
中・高卒だらけのネトウヨオッサンが「学校で教わった歴史を信じないぞー」とか言ってるのと違うからな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:18:20.43ID:iWJ5BM8S0
やっと京都人ノーベル賞受賞者が誕生したのか?
長い時間がかかったね
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:18:47.72ID:smCwXCZM0
山中教授がインタビューで「本庶教授はお茶目なところがある」って言ってたから、ありきたりの受賞コメントなんかするつもりなかったんだろうね
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/02(火) 01:18:49.13ID:u58mBG9g0
>>583
じゃあ教科書に載ってる事が本当に嘘なのか確かめなきゃ
って返そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況