X



【アメリカ】「ロブスターを茹でるのは痛みの軽減のためにマリファナを吸わせてから」と決めたレストラン【動物愛護】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001@くコ:彡 ★
垢版 |
2018/10/03(水) 20:32:35.11ID:CAP_USER9
「ロブスターを茹でるのはマリファナを吸わせてから」米レストラン

米メディア「Mount Desert Islander」の記事によれば、メイン州にあるシーフードレストラン「Charlotte’s Legendary Lobster Pound」は、調理する前のロブスターにマリファナを吸わせると決めたそうです。

お客さんがハイになれるような料理を提供するという意味ではありません。なんでも動物愛護の観点からマリファナを使用することにしたそう。ハイにさせることでロブスターが感じるだろう痛みを軽減するのが目的です。

生きているカニやエビを調理する行為に反対している人が多くいるのも事実ですからね。余談ですが、スイスでは「甲殻類は気絶させてから調理しなければいけない」という法律があるほど。

とは言っても、マリファナがこのような使われ方をするとはちょっと意外でした。

・Reference: “Hot box” lobsters touted / Mount Desert Islander
https://www.mdislander.com/maine-news/hot-box-lobsters-touted

(ロブスター)
https://www.mdislander.com/wp-content/uploads/sites/5/2018/09/hot-box-Lobster-SH-3-1024x683.jpg


2018/10/03 TABILABO
https://tabi-labo.com/289299/wt-lobsterweed
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:47:47.61ID:hM9H3rPZ0
なるほど
アキエ医療用ロブスターか
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:47:59.59ID:0RPnpjq50
ちゃんとロブスターにどうしたいか聞いてから決めたのか?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:48:08.93ID:Duq+SpWv0
ロブスターよりは蟹のほうがいいと思う
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:48:09.07ID:bZ7Ptl0e0
味は変わらんの?
アメリカ人には分からんかw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:48:31.08ID:EQobtzgT0
>>341
それは有る。

但し疑問なのはロブスターのような甲殻類に大麻の有効成分の効能を得る為に必要となる受容体が存在しているのか
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:49:03.37ID:i7sfTRVM0
寿司屋も目隠ししてからやれよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:49:34.31ID:9/NJkEwp0
愛らしいザリガニを見つけて微笑ましくサヨナラしても
数日後にカラスか何かに捕まって解体された残骸が川べりのそこかしこに落ちていて俺のメンタルは毎年ズタズタです
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:50:09.43ID:oOn8IcB00
死ぬまぎわ天国を感じるのか
「あは〜、いい気持ちだ〜、ちにゃ!」とか言って死ぬんだな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:50:18.84ID:s9MML7Nt0
そんなこと言ってたら豚や牛や鳥もシメる時いちいち鎮痛剤投与しなきゃいけなくなるだろ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:50:38.51ID:EQobtzgT0
TV’s First Competitive Cannabis Cooking Show Premieres On Netflix
テレビ史上で初となる、調理人の対決形式の大麻のクッキング番組が始まりました。

その名はCooking On High。
二人のプロフェッショナル料理人が対峙し、より美味しい大麻の料理を30分間でつくり、優劣をジャッジします。
勝者はおそらくスプレーで塗っただけの鍋、golden potを獲得出来ます。


https://herb.co/marijuana/news/cooking-on-high-netflix-review-cooking-show
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:51:12.57ID:pvQZ0GZ10
どのみち死んで人間のうんこになっちゃうじゃん^^あほか
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:51:15.25ID:BDJh/OZv0
ええと、これでマリファナがレストランの経費で落とせますね。
めでたし めでたし!
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:51:20.85ID:4nyUAWhZ0
>>1
そこまで気になるなら、営業停止にしろよwwww
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:51:42.61ID:EQobtzgT0
Snoop Dogg’s Cookbook Features Everything You’ll Want to Eat When High
スヌープドッグがマリファナを吸って何か食いたい時の為の料理本を新発売。

https://herb.co/marijuana/news/snoop-doggs-cookbook/


10月23日発売
出版社はChronicle Books
予約受付中です。24.95ドル
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:51:44.90ID:cK3+mh780
カニを死ぬ苦しみから介抱するために
まずはお酒で酔わせます。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:52:36.18ID:bZ7Ptl0e0
調理も覚えて美味しく食べるさかなクンさんの魚愛の方が筋が通ってる
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:52:41.48ID:vqw3G9y80
鍋に入れると暴れまわるんだから、痛覚が無くても苦しみは感じてるだろ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:53:15.74ID:4nyUAWhZ0
スイス人馬鹿だろw
気絶させてからとか言う前に、食わなきゃいいだろww
食ってるのに偉そうなこと言うな、結局、食ったら同じだww
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:54:04.98ID:+FmZH5zQ0
人類って末期症状出てるよな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:54:07.68ID:ZEB28Ou60
こういうやつらが感情で鯨をどーのこーの言うんだよな。そりゃ話がかみ合うわけもなく。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:55:27.01ID:i7sfTRVM0
ストレスだらけの身は体に悪いよな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:56:09.68ID:NIBcLI3Y0
ロブスターって大麻吸うのかよw
脳の構造が違うんじゃないの?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:57:52.05ID:ihTh3pmw0
>>348
食べます!
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:59:10.51ID:ihTh3pmw0
>>382
タコには効いたらしいぞ。なんだっけかなあ?押尾さんやってたやつだったと思うけど
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 21:59:14.82ID:Ra4E1Gv70
牛だろう一番の問題は
牛は本気でトラックに乗るのを
嫌がる
トラックの中で泣く
降りたがらない
みんな 牛はやめるべきという
牛はやめるべき
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:00:28.29ID:yhOVn0ZS0
>>2
チョンはトンスルでも飲んで寝とけよ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:00:29.22ID:Duq+SpWv0
>>386
これか
【生物】タコに合成麻薬「エクスタシー」を投与、驚きの結果とは、
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:00:48.62ID:DtjyvRBI0
生きたカニそのまま茹でるとガチャガチャ
鍋の中で暴れてるもんな。
ちゃんと縛ったまま茹でないと、暴れた後は
手足がもげてる。
よく考えると、残酷な話だ。
美味しいのに。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:01:52.07ID:9EQiVkpkO
痛覚神経あんのかな
魚は無いから腹がえぐれてても元気に泳げるけど
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:02:58.17ID:6KbW4gfN0
活造りは悪趣味以外の何物でもない
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:03:36.71ID:xCpTD1H20
食べるなよw
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:03:37.17ID:ifg64Zg40
悪趣味なら女体盛りにはかなわんな
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:03:47.93ID:Z/RlT/Ij0
>>1
スイスみたいに気絶させればいいだけじゃないの
麻薬入りのロブスターなんて食いたくないよ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:04:29.10ID:ENVbJ7m80
>>1
料理人にもあれをストレスに感じる人が居るんだな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:04:36.52ID:AYLpFta00
そこまで気にするんならアメ公が養豚場でゲーム感覚で豚の頭をカナヅチで叩いて屠殺するの止めてやれよ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:05:55.14ID:Duq+SpWv0
>>379
これから億年単位の未来では
海水温が上昇し南極が溶け海水面も上昇、氷河期が終わる
海は酸欠になり魚は死に絶え気温は8℃上昇。植物大喜び
人類はシベリアの地を争って第3次世界大戦を繰り広げる
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:06:54.37ID:n6eSAy0P0
 そういや「刃物を使わないでしょ殺した方が慈悲がある(キリッ!」とか言ってメイスを主兵器に据えた人たちもんいましたなあ。
 今回とか同じくキリシタンで。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:09:51.12ID:mOHw7Ez80
この思考が怖すぎ
痛みを感じなくさせれば動物愛護OKみたいな考えなのか
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:10:25.42ID:sKCXtBEV0
>>1
生きたまま殺すのと気絶させてから殺すのとどっちがいいかという問題だ

ビーガンが植物は痛みを感じないからとか寝てるようなものだからとかいう屁理屈と同じ

食う事は、結局、殺すのと違いはない
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:10:42.73ID:Duq+SpWv0
>>409
死刑も無問題だよ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:11:52.80ID:YWzBxMIC0
こういうのって、もはや宗教でしかないと
当事者たちは気付いてるのだろうかねえ・・・
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:12:23.08ID:IV3QYaSr0
ちょっと配分間違えましたwという名目でドーピングコンソメスープ爆誕www
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:12:44.95ID:8m5Ce+ol0
何だろうね?
このキリスト教国独特の気持ち悪いヒューマニズム
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:12:55.43ID:AekdwR9H0
海の中では生きながら喰われるんだが
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:13:50.87ID:95YU/R1o0
海老を酩酊させて食うのは酔蝦いうのか(なんか思い出してぐぐった)
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:15:37.14ID:kC0u1zT40
まあ貝や甲殻類料理するのに、生きたまま茹でるのって拷問だなって思った事は確かにあるけどな。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:16:28.00ID:a8lvxP+I0
「苦しめたほうが、おいしくなる」と言われている国もあるらしい。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:16:31.01ID:zg3fXKaD0
自分達の罪悪感紛らわすためにこんな意味のないことやるのかよ
人間が生きていくのには他の種が犠牲になるのはつきもの
たとえそれが動物だろうが植物だろうが同じ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:16:42.47ID:JqNHaM0x0
日本も見習うべきだよ
活き造りとか残酷で野蛮なことやってたら世界から相手にされなくなるぞ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:17:36.36ID:1mehF0zA0
毛唐の池沼は救いようがない

叩きのめせ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:17:44.09ID:YWzBxMIC0
死生観が違うと片づけてしまえばそれまでなんだけどもさ
なんか、違うよね・・・
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:19:14.17ID:YWzBxMIC0
>>423
ばかばかしい、何でもかんでも外国の真似さえしておけばいいという安直な思考停止
卑屈なまでの舶来信仰こそ野蛮で時代遅れ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:19:22.52ID:lZkSRSz30
賢い人がバカな事をやるとバカが釣れる
バカがバカな事をやると加減が出来ずに暴走し迷惑をかける
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:21:34.31ID:YWzBxMIC0
本当に、その生物を思うならば
食 う な
これ以外の、結論出ないはずなのに
しかし麻薬まで使って、そして食べる
この行動原理が、頭悪いと思う
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:23:08.85ID:Q39Liwp90
「遊びで殺すのは反対だけど、食べるためならOK」
とか言ってる偽善者は、こういう流れになってしまう
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:24:28.13ID:OfmktFll0
キリスト教自体が動物を大事にする宗教ではないのに。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:25:57.38ID:6DclndbH0
>>419
さっきやってた1周回って知らない話での
高嶋ちさ子の父母のエピソード

母が伊勢海老を生きたまま熱湯に入れたら
父「かわいそうなエビさん。今度生まれてくる時は人間になりなよ」
母「じゃあ代わりにあんたが伊勢海老になってよ」
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:26:14.24ID:lZkSRSz30
博愛精神でこんな事してるわけじゃ無いよ商魂が逞しいだけ
話題にされれば宣伝になるでしょ
マリファナを使うって時点で危ない賭けになるけどぉ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:27:52.18ID:gkFedrjP0
美味くて人気あるから食わない提供しないという選択肢を選べないんだろうな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:28:15.93ID:iiktfmD30
全然可愛そうだと思わんよ
ロブスター食ったことねーけど
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:28:21.68ID:afpPJj8S0
ダメダコリャw
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:28:48.60ID:ens+FWoM0
>>407
植物大喜びならバイオエタノールも各地の農業もウハウハでシベリアとか不要ではw?

永久凍土が溶けて一面湿地になるとそこからの開発はかなり手間
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:29:48.51ID:Wh7rz4Ir0
レッドロブスターっていう店最近見ないな
結構うまかったのに
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/03(水) 22:30:32.83ID:YWzBxMIC0
あんまりこういうこと言いたくはないけど
欧米人って、「宗教」に凝り固まってて、視野狭いと思うときあるよね
これも、一種の宗教だもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況