X



【経済】IMF専務理事、アベノミクスの見直しを要請
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひろし ★
垢版 |
2018/10/04(木) 21:16:11.71ID:CAP_USER9
【AFP=時事】来日中の国際通貨基金(IMF)のクリスティーヌ・ラガルド(Christine Lagarde)専務理事は4日、根強い低インフレと成長の鈍化、急速な高齢化に直面している世界第3位の経済大国である日本に対し、経済政策の全面的な見直しを促した。

 ラガルド氏は、超金融緩和政策に財政刺激策と構造改革を併せた安倍晋三(Shinzo Abe)首相の「アベノミクス(Abenomics)」を「新たな目」で見直すよう要請。

「政策の見直しが必要になってくるだろうと考えている。われわれの見解としては、基本方針は引き続き妥当であるものの、拡大し、持続させ、加速させる必要がある」と指摘した。

 また、日本の経済と人口の両方の規模が今後40年間で4分の1縮小するとの予測に触れ、日本が直面している経済問題は「人口の高齢化と縮小が続く以上、大きくなる一方だろう」と警告した。【翻訳編集】 AFPBB News

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00000041-jij_afp-int
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:12:48.08ID:JMcEoaCJ0
>>448
だよな。

安倍はそれに気づかなかった。
安倍支持者も、安倍がおバカだとわからなかった。
わかったときは日本は荒廃の限りをつくしている。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:12:56.29ID:NUSODU0m0
景気改善→インフレ
なら分かるけど、アベノミクスって
インフレ→景気回復!
っていう謎理論だもんなあ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:12:56.52ID:YIbz3kFE0
1ドル12000円щ(゜▽゜щ)
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:13:01.37ID:EnrezQ6J0
お札は刷るだけではただの紙。世の中に出た時に初めて価値を持つ。
個人が現金を手にするには、自らの預金を現金で引き出すしかないが、日銀がいくらお札を印刷しても個人の預金残高が増えたりはしない。
換言すれば、世の中の現金の量を決めるのはあくまで我々預金者であって日銀ではないのだ。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:13:30.32ID:erkPCkUg0
【アベノミクス】 公的マネー投入 66兆5000億円 東証1部 時価総額の10.3%占める★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533806813/

 ↑ 1割の上級国民に献上  ↓9割の下級国民に無理な株買え扇動

残業の賃金不払い446億円 1年で319億円の異常な急増「働き方改革」が影響
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533891608/

トリクルダウンの実態 上級国民から下級国民へプラスが滴るのではなく、マイナスが滴る。

 _/\/\/\/|_   士
                 農
 日本をトリモロス        工
                    商
  ̄|/\/\/\/ ̄          穢多 非人 パヨク
        /ミ彡三三ミ、   
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ   斬り捨て御免  生かさず殺さず
        ‖彡'''`    ``ヾミハ  
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄) 
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、   
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y  
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:13:36.95ID:EnrezQ6J0
日銀がひたすら増やしてきたマネタリーベースは我々の預金ではない。
我々にとってのマネーとは預金に他ならないが、マネタリーベースがいくら増えても、預金が増える必然性はない。
預金は銀行の信用創造(貸し出しや債券購入など)によって生み出されるものであり、ゼロ金利の下でマネタリーベースを増やしても、銀行の信用創造を促すことにはならないからだ。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:13:40.19ID:yYrMcDWu0
>>456
無駄ならどうするか喋っとけ
円高の果てに滅べと言うのが中国の意見だが
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:13:45.35ID:NRSKlW5K0
とっとと追加緩和しろ。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:13:47.62ID:f/f8NFCk0
このおっさんが言ってるのは
もっと量的緩和城しろ、
って言ってるの?
それとも財政出動??

財務省と微妙に食い違ってない??
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:13:53.97ID:JMcEoaCJ0
>>430
だな。
オレの地元じゃ、もう町が荒廃しきってるぜww
これでも安倍信者が一定以上いるってのがオレには合点がいかない。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:14:00.87ID:tsONLm3u0
もっと緩和して財政も出動せい!て言ってるわな。修正?記者の願望ですか?国債でも売ってるの?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:14:05.37ID:K04B8YUz0
>>458
> だから借金しても怖くなかったんだけど

まず今みたいにマイホームを買うにも借金ができなかった。
貸してくれないんだよ。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:14:16.14ID:Jg6LePny0
>>473
なるほど、世界最貧国を目指すわけですね
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:14:23.43ID:zyrxZWZK0
>>444
イランから原油を輸入すれば、たちどころにガソリン価格が下がる。
安倍ちょんはトランプ大統領の庇護が頼りだから、彼の脅しに逆らえない。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:14:39.30ID:IZvbkqmF0
>>1
アベノミクスを全面的に見直して、

・金融緩和の大幅な拡大
・緊縮財政から、大胆な財政出動への転換
・もちろん消費税は廃止

ってんなら、大賛成。

でも違うんだよな。IMFには、日本から出向している財務官僚共がいて、
そいつらが言わせてるんだから。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:14:40.64ID:BwF9TkTC0
実際本気で緊縮政策に打って出たら困るのはIMFだからな
そうなったら影に隠れて無責任に省益を追求してる財務省は赤っ恥だぞ
無責任で無能だから気付けないままだろうけどな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:14:46.26ID:yYrMcDWu0
>>466
シャープは空気清浄機やエアコン、冷蔵庫が変なものになったあたりで
確実に終わったと思ったよ。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:14:46.27ID:PVp+xWpT0
すぐに世界4位になるでしょう?
そこから先は転げ落ちるように10位以下になるでしょうね栄枯盛衰だけど最初から2位以下狙いの人もいるし
少子高齢化なんて30年前の小学校の教科書レベルだしね
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:14:48.69ID:0zoyhj050
期限付きの商品券をばら撒けばいい
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:14:48.92ID:K04B8YUz0
>>473
だからアベノミクスの6年間は成果がなかったね
と書いている、文句があるなら安倍晋三に言えと
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:15:23.44ID:bwd3bedr0
>>484
アヘ儲は退化しているw
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:15:24.36ID:XxwV6y690
中間層がどんどん貧困層に落ちて行ってるしな。消費が伸びない原因のひとつはそれ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:15:39.20ID:XpsRkitP0
>>464
ゴミだろ
今さら教育勅語とか言い出してダサいしカルトまみれ
バブルの時言ってたら笑われてるよ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:15:39.88ID:xp+hBQRz0
>>469
長期的に見てまだまだ円高だよ
プラザ合意でどれだけアメリカに円高に切り詰められたか忘れたの?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:15:40.02ID:/KSZGXE50
>>1
アメリカは景気がいいので、がばがば社員たちの給料やボーナスあげまくっている。
しかし日本は、大企業たちは大もうけした利益を社会や社員たちに落とさずひたすら貯めまくっている。
このような状況で、さらなる消費税増税10%や物価上昇率2%とかになったら、それこそ米騒動の再来ですよ。
しかも庶民の味方である預貯金金利はゼロのままだしね。不満がたまる一方になるかもね。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:15:42.21ID:EnrezQ6J0
>>477 おっさんでもないし、正常化しろって言ってる。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:15:46.86ID:EgEgcOEw0
>>139
俺も年収は500万円ちょいだが、資産はその10倍くらいあるね
優待銘柄も沢山持っているから、結構食費は浮いている
すかいらーくなんか、1,000株買えば7万円弱の優待券が貰えるからね
その他、コロワイド、クリレス、SFP、なんかも優待券がボコボコ来る
これらのお陰で、昼食代はほぼゼロですわ
金を持っているのに金を使わない生活なので、
何で金持ちがあんなに金を貯められるのかその一端を見た気がするね
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:15:48.00ID:Jg6LePny0
>>490
公明党がたまにそれをやっているけど、創価学会員じゃなければ気づきもせんわw
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:15:51.91ID:BwCW1oXM0
アベノミクスは外交問題評議会(CFR)のご意向でしてます。
日本国民のためではない。
安倍ちゃんはバカのパペットだから理解できてない。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:15:55.64ID:6Pwan4yM0
200年債くらいぶちあげて1000兆くらい国債凍結したらええんだ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:16:01.98ID:SUOm4aOH0
>>479
カレー味のうんことうんこ味のうんこ、どっち食べたい?
って言われて仕方なくカレー味のうんこ食ってる状態だから
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:16:02.48ID:7jw9hznt0
いや

消費税減税を言えよ!
役立たず
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:16:05.66ID:JMcEoaCJ0
>>464
経済大国の座も、安倍が続くことで降りることになるぜ。
オレの地元じゃ、もうお終いって感じだなww

若者が製造業ではなく医療関係に走っている。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:16:09.85ID:qMXDMIWN0
アホノミクス
\(^o^)/
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:16:13.22ID:k6/8lJtS0
消費税が上がるたびに「消費に悪影響が・・・」とか「我々に死ねというのか!」とか言う奴がいるけど
半年もたてば何事も無かったかのように生活してんじゃん
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:16:14.27ID:yYrMcDWu0
>>465
直接の破壊をもたらしたのは民主党で間違いない。
その深い爪痕から目をそらしていたら滅ぶ。
正直今現在無職の奴が全員死んだら
日本はもう少しコンパクトになって
いい国になる。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:16:17.31ID:C+mmdyml0
>>1
>われわれの見解としては、基本方針は引き続き妥当であるものの、拡大し、持続させ、加速させる必要がある

IMF的にはアベノミクスを相当、評価してるのか。
更に加速させろと
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:16:17.70ID:1Uh4QiGg0
朝鮮通貨基金のキムラガルドがなんか日本に用事あるのん?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:16:18.64ID:viqs6hsB0
IMFの見解は、見直してないだけどな
認可事業の参入緩和をしろと、ずっと言ってる
つまり派遣業者を増やして、ビットコイン業者の監視を緩めろって話
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:16:25.15ID:WHupqPEl0
転職サイトを見ると、驚くほど安い求人が多いよな。
高いのは絶対実現しえない条件付き。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:16:26.43ID:bwd3bedr0
>>488
だから第2次産業お終い→金融しておくべきだったw
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:16:44.69ID:erkPCkUg0
突然の買い出動 株価2万4000円乗せの立役者は日銀だった
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/238414

「日銀ですよ。26日にETF(上場投資信託)を約700億円購入したのです。
ここ2週間ほど日銀は動いていなかったのに、突然、買い出動したのです。
何があったのか……と勘繰りたくなります」(市場関係者)

     |lililililililililili/ .ヽlili|      ./:::::::,ヽ#"ヽ` "゛ / :::::|
     ililililil ilili〆 /⌒ lili/      /::::::/ .,,=≡, ,,≡=, l::::::|
     (ili -・=V  =・- V)     i::::::l゛ .,-・= ,!. =・- l::τ
     ゚li "  (・_・)ヽ l*     |:::::|  :⌒ /.. iヽ ⌒u|::i
     )人  > ⇒(  人(      (i::i″   ,ィ__)   i/
     _ __:ヽ、__  __,イ_        ヽ  U / ::::/:::〈  /
   /;:;:/゚。 ⌒。゚\;ヽ        ヽ_ ノ::``ーー'' ヽ_/
   |:;:;:;:;Y * /;く;:\     ___人  ` ̄´ 人_ _
   |;:ヽ:;:;: \ ̄/;:;/;:;:\   /: : : : : ` " λ \: : : :\
   |:;:ヽ:;:;:;:;ヽ/, / ⌒つニ/⌒ ヽ : : : :\ /▼ヽ/: :く: : : : \
   |;:;:\;:;:;:// /<  __二)l 二ニ): : : : : : :\▲/:_: ・:/:_: : : : ヽ__
   |:;:;:;:\;:;:|| | <  __)ゝ__人: : : : : : : :▼// _つニ/  )
    ;:;:;:;:;\:;| |  <___ノ  (___): \: : : : : :// /<  ___)l⌒|ニ.)
            ヾヽニニ/ヽ--'/: : : : : :\: : : : || | < __)ゝJ__)。。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:16:46.73ID:m+gJ6zwm0
ギリシャ状態になってるからな
みんなで国の金にたかってる
0517雲黒斎
垢版 |
2018/10/04(木) 22:17:08.25ID:6gPy0bF30
で、結局ラガルドはどう政策を見直せって言ってんだ?、元記事見てもまったく書いてない。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:17:28.79ID:9aK+g6gQ0
カルトは思考力が足りないから
現状から目を背けるし数字の正しい算出も評価もできない
で改竄する
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:17:41.02ID:nLlKeNAw0
>>10
どう見ても癌はお前だろ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:17:45.48ID:JMcEoaCJ0
>>496
日本では組合活動が抑圧されきってるからな。
安倍日本会議がその背後にある。
安倍はどんな政策が必要なのか、な〜んもわかっちゃいない。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:17:49.52ID:K01NkmZkO
アベノミクスって韓国の後追いだもんな

そりゃ最悪になる
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:17:51.58ID:NUSODU0m0
年金、医療費、生活保護費を爆上げすれば、景気回復すぐできるよ
基本的に、ギリギリの生活してる人らに「ちょっと贅沢できるかも」って金を配ればすぐに使うから
金持ちに金回したって、使ったりせんよ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:17:58.24ID:viqs6hsB0
この規制緩和要求は、何度も何度も言ってきてるんだが
これを青天の霹靂みたく言ってる奴は、アレだよなあ・・・・・・
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:18:03.21ID:JMcEoaCJ0
>>519
だなww
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:18:09.08ID:24UuEQb50
>>37
俺、増え続けてるけど
あれだろ、働く人が増えたから一人あたりが減ったというインチキ指標だろ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:18:18.60ID:tOIaIGwl0
最近はネトウヨまで安倍総理を叩きだしたから
俺は逆に安倍総理を支持する側にまわった
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:18:22.36ID:lzn6b0kc0
雇用改善

人手不足

生産性向上の為に設備投資や人材確保の為に正社員化・賃金アップ

この流れが発生し始めてるから確実に日本経済は好転している
結局アベノミクスで何が一番効果発揮してるのかというと
「財政を逆噴射してない」ってこと
財政を拡大してるわけじゃない
しかし逆噴射せず需要を安定させるだけで好転
要はデフレ不況なのにインフレ不況対策をやってきたくだらない人災不況が失われた20年
ちなみに金融緩和は殆ど意味ない
需要が弱いときにやってもあまり意味ない
それどころか過度な円安を呼び込んで消費の邪魔してた時期があった
日本は財務省のせいで家電が死んだんだから昔ほど円安メリット無いんだよ
アップルが新しい携帯出す度に輸入が増えるし
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:18:23.58ID:2q8fUZmd0
>>477
年金で株買うなボケ!日経平均株価を株高にしたら円安になるやんけ!アホ!
円安にしたら原油高にせなあかんようになるやろカス!在庫余剰どない落し前つけてくれとんじゃ!?ゴミ!


という意味では
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:18:25.67ID:a917lW9H0
IMFが焦ってるwww
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:18:36.88ID:BlINlbpd0
安倍叩きに使えそうな部分だけ切り貼りして
報道するよ!
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:18:37.15ID:Jg6LePny0
>>511
バブル崩壊から25年
たいして、給料が上がってない事に驚くわw
まさに時が止まっている

その間に発展途上国は新興国に 日本は世界最貧国を目指しているのが一番驚く
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:19:09.06ID:JacdzvQ60
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
IMFにもっと財政出動を促させ
ジャップの財政破綻(ハイパーインフレ)を促進させるユダー
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:19:11.25ID:EgEgcOEw0
>>522
生活保護なんてどうせ国内でしか使われないからな
パチ以外であれば、バンバン使ってほしいからもっと支給額を上げても良いよ
ちょっとした公共事業みたいなもんだわ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:19:14.70ID:erkPCkUg0
【アベノミクス】企業の内部留保、過去最高446兆円(+9.9%) 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535937041/

財務省が3日発表した2017年度の法人企業統計によると、
金融業と保険業を除く全産業の「内部留保」にあたる
利益剰余金は前年比9.9%増の446兆4844億円と過去最高だった。

 _/\/\/\/|_   士
                 農
 日本をトリモロス        工
                    商
  ̄|/\/\/\/ ̄          穢多 非人 パヨク
        /ミ彡三三ミ、   
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ   斬り捨て御免  生かさず殺さず
        ‖彡'''`    ``ヾミハ  
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄) 
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、   
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y  
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:19:14.93ID:1Uh4QiGg0
>>517
afpbb()なんでスルーで
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:19:15.88ID:a917lW9H0
日本が世界恐慌の爆心地だお
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:19:21.01ID:JMcEoaCJ0
>>507
おいおい。
安倍が直接手を下して、日本の衰退があるんだぜww
安倍政権になって何年になると思ってるんだ?
現在の惨状は全て安倍の責任である。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:19:23.56ID:nRypoUif0
>>1
「われわれの見解としては、基本方針は引き続き妥当であるものの、拡大し、持続させ、
加速させる必要がある」と指摘した」

もっと拡大しろって言ってるのかw
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:19:27.67ID:xp+hBQRz0
>>521
最低賃金無理に上げて失業率が倍近く跳ね上がった韓国が、どうかしたの?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:19:34.14ID:EnrezQ6J0
>>507 バブル崩壊の影響に比べたら、民主党なんて鼻くそレベルの影響しかない。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:19:38.18ID:24UuEQb50
結局、中国がヤバイから、日本が牽引してくれと言いたいのだろ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:19:45.41ID:f/f8NFCk0
>>497
そうか、おばちゃんか

正常化の意味がちょっと分からん
すまんアホなんで・
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:19:49.74ID:wQL/v6zS0
>>1 根強い低インフレと成長の鈍化
最近わりと思うんだけど低インフレってのはホントに成長鈍化なのか?
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:19:55.05ID:XpsRkitP0
>>533
キチガイ上念www
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:20:09.04ID:MUaGDPAN0
米国「アメリカ、ファースト!利上げ、ドンッ!」
他国「た、頼む国債買ってくれ!!」
IMF「世界経済がヤバイ!助けて、日本!!」
日本「えっ!?今年分いっぱい刷ったじゃん!」
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:20:30.99ID:K04B8YUz0
日本は金利が1%上がるだけで困るところ出てくるからな
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:20:55.93ID:s49JWOdd0
>>1
アルコール飲料の宣伝で儲けている電通やテレビ局が、ひた隠すアルコール依存症の真実

・酒に強い人ほどアル中になる
・日本人の百人に一人はアル中
・日本人の十人に一人はアル中予備軍
・女性のアル中が10年で2倍に激増!
・ストロング・ゼロを飲むとアル中とガンになる
・アルコールが原因で毎年300万人が死亡!

ストロング系缶チューハイ、なぜアルコール依存症患者増加?「缶」ゆえの危険性、がんリスク増も
https://biz-journal.jp/i/2018/07/post_24034.html

「たとえば、瓶で売られている焼酎、ウイスキー、ワインなどは自分が飲みたい量だけグラスに注ぎ、残りはとっておくことができます。
しかし、缶チューハイの場合、プルタブを一度開けると1本飲み切るしかありません。そのため、必要以上にアルコールを摂ってしまう可能性があるのです。
当然、アルコールの摂取量が多いほど依存リスクは高まります」

「自分はお酒が強いから大丈夫」と思った人は、さらに注意が必要だ。横山氏は、「いくらお酒を飲んでも赤くならず、酔いにくい人ほどむしろアルコール依存症に気をつけるべき」と言う。

https://www.zaikei.co.jp/article/20160130/290927.html

アルコール依存症の患者数は推計で109万人となり、10年前と比べ29万人も増加していることが分かった。
特筆すべきは女性患者の増加で、推計で14万人。同じく10年前のデータと比較すると、およそ2倍近くに増えているという。

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO33290650T20C18A7000000

そして、その予備群ともいえる多量飲酒者(ハイリスク群)は980万人いると推計されています。

推計980万人という数字からも分かるように、ハイリスク群の人は決して珍しい存在ではありません。垣渕さんによると、会社員の人でも普通にいるのだそうです。
日々摂取しているアルコール摂取量でいうと、純アルコール換算で1日60gが一つの目安になると垣渕さんは話します。
 「一般に適量が20g程度(日本酒1合、ビール中瓶1本)ということをご存じの方もいらっしゃるでしょう(日本人の男性の場合)。このレベルはローリスクです。
酒量が増えるごとにリスクは上がってきますが、特に60gを超えてくると飲酒問題が起こってくるので、真剣に節酒を考えないといけないレベルになります。
専門家の間でも『60gの壁』と呼ばれています。80gを超えると問題は必ず起きてきます」(垣渕さん)

http://www.afpbb.com/articles/-/3190577

飲酒が原因、年間300万人死亡 飲酒量の伸びアジアで顕著 WHO

https://jp.sputniknews.com/science/201810015401269/

豪ニューカッスル大学のクプロス・クプリ(Kypros Kypri,)教授と英ヨーク大学のジム・マッカムブリッジ(Jim McCambridge)教授は、アルコールを国家レベルでドラッグに認定する必要があると呼びかけた
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:21:12.59ID:yYrMcDWu0
>>491
成果は確実にある。
民主党の破壊を放置していたら
経常収支の赤字を招いて
円暴落からのハイパーインフレだった。
そうならないように円高を食い止め続けて
徐々に国内回帰を進めてるのがいま。

この先下らんママゴトでしかない
国内サービス業など外人にやらせるのは当たり前。
基幹産業で働ける人間と、文句を言わず
サービス業で働ける奴しか日本には必要がない。
無駄な連中を養う国力は、高齢化と
人口減少で失われつつある。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:21:29.28ID:lzn6b0kc0
別に俺は安倍信者でもないしむしろ奴の「戦前の日本は正義だった」みたいな主張には吐き気がするけど
安倍になって民主党時代より経済が悪化したとか言ってる奴は
まともな判断力が無くキチガイに刃物(投票権)状態の愚民だと思ってるので
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:21:57.37ID:erkPCkUg0
【アベノミクス】労働分配率の下落続く 43年ぶり低水準 2017年度は66.2%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536147284/

【経済】6月の消費支出1.2%減 5カ月連続のマイナス 総務省家計調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533600605/

教育費払えない高校生、1千人 奨学給付金でも賄えず 除籍処分も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538558107/

 _/\/\/\/|_   士
                 農
 日本をトリモロス        工
                    商
  ̄|/\/\/\/ ̄          穢多 非人 パヨク
        /ミ彡三三ミ、   
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ   斬り捨て御免  生かさず殺さず
        ‖彡'''`    ``ヾミハ  
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄) 
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、   
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y  
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:21:59.00ID:7pqk7lGD0
>>1
基本方針から間違ってるから今、日本がこんなに貧乏になってんだろうよ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:22:08.49ID:K04B8YUz0
今は金利が0みたいなもんだからマイホームを買えるけど。
これは逆からみたら金利が上がったら不動産価格が暴落するって
ことだからな。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:22:11.40ID:a917lW9H0
安倍流バブル崩壊
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:22:15.16ID:O6u3g/xa0
まあなあ
たとえば日本がEUに入るとしたら全然基準満たせないよね
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:22:18.48ID:yYrMcDWu0
>>481
あの時代に借金できないとかド底辺だな
借りてくれませんかねって頼みに来る時代だったろ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:22:24.63ID:XpsRkitP0
そういや自動車税を軽並みにするとか貧乏人に容赦ないアベチョン
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:22:42.18ID:Jg6LePny0
そんな事より、オリンピックの8000億円
どこに消えたんだよ 自民党! 説明しろ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:22:43.05ID:hm5A9QWD0
>>553
経済はよくなってる
ただし借金して将来の分を先食いしてるだけだけどな
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/04(木) 22:22:50.79ID:WERiLAZJ0
>基本方針は引き続き妥当であるものの、拡大し、持続させ、加速させる必要がある
あれれーパヨクちゃんの願望と全然違うこといってるじゃんこれw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況