【総務省】8月消費支出2・8%増 2ヶ月連続プラス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/10/05(金) 15:26:30.63ID:CAP_USER9
総務省が5日発表した8月の2人以上世帯の家計調査によると、1世帯当たりの消費支出は29万2481円となり、物価変動を除いた実質で前年同月比2・8%増となり、2カ月連続のプラスとなった。
項目別では「教育」や「保健医療」が増加した一方、「光熱・水道」はマイナスとなった。
自営業などを除いたサラリーマン世帯では、消費支出が実質4・5%増の31万9939円で、4カ月ぶりに増加した。

http://www.sankei.com/economy/news/181005/ecn1810050010-n1.html
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 04:28:58.83ID:Y7oF8RtP0
ホ モ五毛党はもっとアベガーしろよw
ほんと使えねぇなw
0123楠葉狐
垢版 |
2018/10/06(土) 04:33:22.72ID:Kp9N4fRQ0
吉野家の牛丼が並盛380円だしな
そら、上がってるだろ
0125ハンターさん
垢版 |
2018/10/06(土) 04:40:51.89ID:vh5S0/fP0
また調査対象変えて

数字いじったか
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 04:51:47.30ID:7DinscD/0
>>125
災害特需ですw弄る必要もありませんw
ただしこれ以外は無慈悲にホラッチョンをアヘはやりますw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 05:34:01.21ID:xD0/GPDm0
消費意欲が上がった理屈はない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:19:04.10ID:7xpBAC+D0
>>112
あれ?民主時代さらに減ってるじゃん
物価は今よりもずっっと安かったというのに?

民主党政権時代
2010年8月の消費支出額 1世帯当たり
293,361 円

2011年2月の消費支出額 1世帯当たり
293,181 円
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:21:38.22ID:v/PmN+y50
外国人観光客のおかげだなw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 09:23:04.04ID:v/PmN+y50
>>128
どっちも安倍政権より高い時点で安倍擁護できてねえぞw
てか物価安かったとか関係ねえよw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 12:10:52.40ID:7xpBAC+D0
>>130
擁護なんかしてねえよ。民主時代減ってるて事実指摘されてファビョるなw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 12:22:51.07ID:tkKfIzxT0
スーパーで半額シール貼られるの大勢がまっとったで
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 12:24:05.80ID:DEJviUNJ0
捏造と改竄のアホのでんでん政権やからなんぼでも数字は増えるでw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 17:05:45.22ID:eJig70H00
コアコアCPI見れば食料・石油の値上がりのせいだってすぐ分かるだろ。
いまや内閣府の経済指標より中国の指標の方が信頼できるレベル。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 17:25:09.34ID:r6br08Hn0
「嘘で嘘を塗り固めること」に耐えられず経産省を退職

「経産省に勤めることが決まった時、世の中を向上させるような素晴らしい仕事に就けると誇りを持って臨んだんです。
でも実際は、国会答弁作りで幾晩も徹夜し、都合の悪いことを隠蔽するための資料作成に翻弄されました。
私がしていることは嘘を嘘で固めること。世の中に貢献するどころか、世の中を騙して劣化させることに加担する自分に、
やりきれない気持ちで耐えられなくなりました」

https://hbol.jp/142240/2
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 18:24:06.04ID:BUOHeOEk0
8月は熱中症でジジババ入院したから医療費増えて消費増えたニダ

9月は水害と地震で防災グッズが売れて好景気ニダ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:11:23.58ID:7DinscD/0
>>137
アヘは朝鮮利権持ちw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:12:11.03ID:ytqHpHOh0
>>137
安倍ちゃんには勝てないのー
くやしーのー
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:30:51.36ID:GF+4PS2r0
8月は医療費が通常月の倍だったな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 22:35:16.36ID:UEcsXzMy0
>>131
この時代に給料減ってるとか何の職業に就いてんだよw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 22:56:12.67ID:QIGIsSKE0
>>141
どこをどう縦読みしたら、給与が減ってる話になるのか教えてほしい低能バカウヨ君
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 01:15:26.17ID:LTQQ/f6a0
>>143
じゃ問題ねえてころだろ池沼パヨクw
物価そのままで給料上がるとか思ってるなんてパヨチン池沼やなw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 08:46:39.51ID:TS8cW67p0
>>109
朝鮮支持者は筋の通らない中傷しかしない。
今回も私の話に反論出来ないし。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 08:49:54.56ID:TS8cW67p0
>>143
アベンキハンターとやらは増税しろ連呼だからな。
物価上昇にしか地方の賃金上昇の芽はないわけだが、いつもごまかす。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:35:22.48ID:i4qhVFns0
>>145
金玉野郎乙w
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:38:01.71ID:0p+8no0h0
民主党のときより消費悪いのに2ヶ月連続プラスで喜んでるんだから池沼総理に池沼民だよなw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:38:15.20ID:i4qhVFns0
>>146
554 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2018/10/06(土) 11:21:40.33 ID:JbRPSe8y [19/39]
http://hissi.org/read.php/korea/20180911/Q3c0dVh4ZkY.html
ID:mKZtfUnsちゃんの過去発言とおぼしき必死持ってきたった
557 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2018/10/06(土) 11:25:06.90 ID:/17VYHAx [12/28]
>>554
阿Q金玉ちゃんだよw同じ日付でν速+でも暴れていたw
ID:YXKc4paz0 [2/2]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180911/WVhLYzRwYXow.html?thread=all
文体そっくりだろw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:45:16.64ID:i4qhVFns0
>>146
をい秋田のソープ無職やろwハン板余命スレ名物余命儲のw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 22:24:03.94ID:Npx9qJYN0
ニホンハ モウ オワリー

by 半島ホ_モVANK(官製反日ホ モ団体)
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 22:42:35.27ID:5aNSl/uA0
関東のタクシー会社で歩率を減らし
給料を減らしてる世の中と真逆をやってる会社があるらしいぞw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 02:03:32.84ID:agPDB1+D0
>>154
余命とかいったなw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 06:08:30.47ID:WsL3u+Rl0
猛暑だったから電気代が増えただけ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 06:09:10.95ID:WsL3u+Rl0
>>154
燃料費ガー
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 08:39:00.19ID:pflomYzr0
>>144
頭悪そうだから、もう一度聞くけど
どこをどう縦読みしたら、給与が減ってる話になるのか教えてほしい低能バカウヨ君
アベチョーーーーンと一緒で、すぐに話を逸らすよなw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 08:45:40.35ID:pflomYzr0
>>146
名目賃金がいくら上がっても、実質賃金が上がらないと
買える物が減るだけで、生活はどんどん苦しくなるんだけど?
低能バカウヨ君たちは、実質の意味がわからないんだよね?

給料30万の人が、支出30万のぎりぎりで生活してました
アベチョーーーンミクスで給料が31万円に増えました
しかし、物価が値上がりして依然と同じ生活をしていたら支出が32万円になりました
1万円の赤字です
仕方がないので妻がパートに出て、赤字分を補てんするようにしました

これがアベチョーーーーーンミクス
アベチョーーーンミクスで増えた就業者は、老人と女だけ
働き盛りの男の就業者数は減っている
これを必死にドヤ顔アピールしてるのがアベチョーーーンという無能
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:14:48.73ID:agPDB1+D0
リフレ理論を必死で覚えた馬鹿ウヨには名目が至上命題以上の認識ができないのですw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:33:39.40ID:o3d1PxTh0
うちの町では外食店の閉店ラッシュ!来年の消費増税も見越してなのか。外食する所無くなりそうw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:36:35.64ID:dN89MRlW0
支持率4%の無職バカパヨクまた負けたの?w
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:42:08.73ID:agPDB1+D0
ここで屎ウヨの学力を語るエピソードがありますw
35 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/09/05(水) 20:41:01.49 ID:0Y5lWphN0 [2/36]
偏差値28%のバカパヨク
「2005〜2007年のいざなぎ景気で、労働分配率が下がったw」
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/62/16df62513a90bc531201d98cbc071b4e.jpg
83 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/09/05(水) 20:46:25.17 ID:eBdvLSeI0 [2/11]
>>35
今大企業は20%ぐらいか
693 名前:(^ェ^) ☆[sage] 投稿日:2018/09/05(水) 21:46:55.58 ID:xFmo1ScR0 [1/15]
>>35
偏差値なのに%wwwwwwwwwww
バカはおまえじゃねえかwwwwwwwwwww
706 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/09/05(水) 21:47:53.41 ID:nLUAAWzt0 [22/34]
>>35
「偏差値28%」すごいパワーワードだなw
772 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/09/05(水) 21:54:18.15 ID:7vh+DXqu0 [5/5]
>>35
界王拳28%増し増しだーっ!!(笑)
818 名前:(^ェ^) ☆[sage] 投稿日:2018/09/05(水) 21:58:57.73 ID:xFmo1ScR0 [4/15]
>>35
どうやら安倍が偏差値最低の加計学園に力をいれるのも安倍自身の偏差値コンプレックスからきてるらしい
結論 おまえ、安倍晋三だろ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536147284/より。
【朗報】アヘ儲は偏差値を%で表記できると解釈していた!
ID:0Y5lWphN0「偏差値28%のバカパヨク」アへ儲の脳味噌は猿レベルw
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180905/MFk1bFdwaE4w.html?thread=all
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 10:28:30.12ID:wn0HTtHd0
車の消費が増えてるのはいいね
でも住宅が減ってるの懸念材料
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 19:14:09.03ID:sid+JWOl0
>>167
耐久消費財として利益が出るか極めて疑わしいからな。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 19:16:43.20ID:bexNwPB/0
政府の数字は信じられないが、景気は良くなりつつあるかもしれない
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 23:29:45.11ID:IixMOJRi0
今年の8月はコミケの来場者が昨年よりも多かったから、
そりゃあ消費支出は増加するだろう。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 23:40:43.92ID:OSWLvejS0
理由 暑すぎたから
それでもビールからエアコンから売れてませんけどねw
消費税上げて自滅しろよ愚民だらけの糞日本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況