X



新聞配達の宮司さんが車ごと行方不明 崩落道路から川に転落か・西都市

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/10/06(土) 19:12:22.82ID:CAP_USER9
男性が不明 崩落道路から転落か

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/20181005/5060001974.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

5日朝、宮崎県西都市で車で新聞配達をしていた51歳の男性の行方が分からなくなり、
警察は、台風25号の大雨で崩れた道路から車ごと川に転落した可能性もあるとみて付近を捜索しています。

行方が分からなくなっているのは、西都市銀鏡の銀鏡神社の宮司で、新聞配達をしていた浜砂則康さん(51)です。
警察によりますと浜砂さんはふだん、隣の地区まで配達する新聞を取りに来ていましたが、
5日は来ておらず、ルート上の道幅が5メートルほどの県道が半分以上、
崩落しているのが見つかったということです。

警察は台風25号の大雨で道路が崩落し、浜砂さんが15メートルほど下を流れる川に車ごと
転落した可能性もあるとみて付近を捜索しています。

宮崎県は台風25号に刺激された前線の影響で、4日夜から大雨になっていて、
県が現場近くの西都市中尾に設置した雨量計では、5日午前1時までの1時間に
55ミリの非常に激しい雨を観測し、西都市には4日夜遅くから5日朝にかけて
大雨や洪水の警報が出されていました。

10/05 17:12
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:12:51.15ID:grndXkhh0
宮司さんは金持ち
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:13:12.29ID:Fm9Hgomx0
ニダ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:13:26.53ID:n8FIpoAh0
日本会議に入らないから儲からないんだよ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:13:51.64ID:G/m2qSaf0
台風のさなか新聞配達とか
そんなときくらい休めばいいのに
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:14:04.40ID:IspBFIDe0
神職ですら貧乏仕事で食いつなぐ絶望の国
いま必要なのは政権交代ではないか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:15:28.80ID:Ma08supf0
 




竹田恒和JOC会長 「東京は福島から250km離れているから安全だ」

           ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

          福島県民は決して忘れない


 
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:17:25.95ID:gyn4pI+40
ぎ… 銀鏡。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:17:48.42ID:FAkU7CpA0
宮司さんでも新聞配達するんだ…
なんとなく白装束っぽい恰好で配ってる図が脳内で再生されてる…
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:19:02.86ID:qj09VTlj0
>>1
スレタイに幼稚な作文を書くな糞蟲
お前が代わりに行方不明になれば良いのに
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:19:30.36ID:bV1YnuK30
西都市て中国みたいだな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:22:17.92ID:NamHht7a0
崖から転落して何ヵ月も身元が不明だった女の子もかわいそうだったな
東北の方から群馬の山奥の親戚を訪ねてきた後に事故を起こしたらしい
18歳とかだったからまだ取り立てだったんだろうね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:22:32.02ID:aDDikcth0
国の重要指定無形文化財にお祭りとか踊り
とかが指定されているし、建物自体も市のなにかに
指定されていたけど、それでもお金がないので  
新聞を配達してたんだな。毎日辛い生活だったんだろうな
それなのに追い打ちをかけるように、道路が崩れるなんて
ひどい話だ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:24:57.85ID:/eALBzBu0
単立か
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:26:28.92ID:ww1jH0U/0
宮司がなぜ新聞配達よ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:26:44.63ID:zN43b8Mu0
毎年交通安全のお守り配って祈願してたのに...
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:26:48.93ID:EwmIisbS0
車で新聞配達って怠けてないか?
常識的にはチャリかバイクやろ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:28:17.09ID:Ly80tGq40
5日に新聞届かなかったのこいつのせいかよ…
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:28:58.06ID:qz4rYU5G0
ちなみに米良美一の出身地だな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:29:55.61ID:HTgHhuzz0
>>25
許してやれよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:29:58.84ID:FgH9rN/K0
ファッ?!苗字が みやじ さんじゃなくてリアル神官?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:31:15.97ID:U/ixkJ/M0
宮司さんが死ぬって神がいないの証明しとるやんけ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:32:12.24ID:j2BwRC100
宮根誠司、略して宮司
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:32:15.12ID:/BJFSgki0
>>1
朝日新聞?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:32:58.46ID:4w632NFK0
あちこちで祭り
先週台風なんてやるから今週にズレ込み
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:34:39.85ID:4w632NFK0
>>26稲藁を置いておくんだぞ
大しめ縄作るんだから
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:36:11.51ID:Mt+Tx9om0
神も仏もない話だな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:36:22.33ID:4w632NFK0
手刈りで稲木干し
脱穀
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:36:55.12ID:4w632NFK0
>>38虐待だからな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:37:46.18ID:U/ixkJ/M0
>>36
宮司には申し訳ないが神社は詐欺確定したな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:37:48.95ID:Yn+TE5pW0
 
▼銀鏡神社 めちゃええ雰囲気の神社やん!
http://www.pmiyazaki.com/siromi_j/simg/170703.jpg
http://www.pmiyazaki.com/siromi_j/simg/170705.jpg
http://www.pmiyazaki.com/siromi_j/simg/170706.jpg
http://www.pmiyazaki.com/siromi_j/simg/170707.jpg
http://www.pmiyazaki.com/siromi_j/simg/shiromikagura_01.jpg

その他の画像
http://www.pmiyazaki.com/siromi_j/

これが神様、宮司さんを助けんとあかんで。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:38:18.65ID:gcfx/bPA0
公明党かよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:38:47.83ID:KetY5d0J0
銀鏡神社・・・
銀縁の眼鏡・・・
なぜ萌えキャラでアピールせんのだ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:39:15.23ID:U/ixkJ/M0
神社は荒ぶれ者の墓だ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:39:52.99ID:grndXkhh0
>>13
恐怖新聞
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:41:29.55ID:gb7/T1X/0
最初警察が行き、その後消防が行き、ヘリが飛んで行ったな
時間になっても来ないので道路を見たら崩れている個所があったのでこっから落ちたんじゃ?ってな話なんだけど
全然違うところで落ちてるかもしれない
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:42:34.91ID:vVbY3XHY0
宮司って名字ってことかと思ったら
本当に宮司なのか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:44:43.90ID:NAbBQrUQ0
神のご加護はなかったか
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:45:18.81ID:jJmqI1Gg0
宮司だけじゃ食べて行けないのかね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:45:54.72ID:4w632NFK0
創価だと言えば宮事ノータッチ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:46:15.62ID:osUKBdj50
>>10
ソース出せる?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:47:00.39ID:oQjxqY980
ブサイクヒメが自分の顔を鏡でみてあまりの醜さにぶん投げたやつがご神体だって
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:47:47.71ID:yD39Mzrb0
自分の敷地に犬小屋サイズのお社作って職業宮司と言い張ることは可能だろうか
0058あほ ◆AHO/hcwqoc
垢版 |
2018/10/06(土) 19:48:06.49ID:WjKTbJQ90
かわった漢字の「みやじ」さんかと思ったら、本当の神社の宮司さんだった。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:51:34.14ID:B2/6z9Nd0
何という貧乏神社、氏子の祈祷料が少なすぎ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:57:27.67ID:pMxZ4vNr0
>>57
神社庁とかいうのがあってそれに届出しないと認められなかったような
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:58:16.92ID:4w632NFK0
>>57まぁた始まった
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:58:57.43ID:cRTdB1od0
>>55
"There is no issue here," Tsunekazu Takeda, president of the Japanese Olympic Committee and head of the Tokyo 2020 Bid Committee, told reporters.
"Not one person in Tokyo has been affected by this issue," he said. "Tokyo and Fukushima are almost 250 kilometers [155 miles] apart. We are quite remote from Fukushima.
https://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/japan/10287891/Fukushima-failures-threatening-to-derail-Tokyos-2020-Olympics-bid.html
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:59:21.85ID:/EdwTjVg0
友愛か
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:59:47.71ID:aCmhyTiZ0
宮司と新聞配達を併記する意味あるん?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 19:59:55.92ID:4w632NFK0
>>63仏教だけの地域も多い
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:00:39.21ID:PbeZZLIE0
>>5
日本のマスコミがそんな甘いことを許すとでも?
過酷な気象条件を跳ね除けて興行収益に寄与する甲子園を見習えって話だ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:00:39.33ID:4w632NFK0
神道か仏教は必ずある
00720668446480早く自首しろ刑務所いけ!オレオレ詐欺服部直史三人衆よ
垢版 |
2018/10/06(土) 20:01:11.65ID:0LYjhf+n0
電磁波 攻撃をする服部直史三人衆は歯に思考盗聴器を埋めるテロリスト!よって、電磁波攻撃はこいつらで間違いない!!
無 差別通り魔と言えば藤井恒次で有名!!30年前から岐阜県垂井町から藤井恒次少年
と福井県大野市出身の森伸介少年の姿が大阪で目撃され悪事(たかりゆすり窃盗強姦放火)を働き
続けた!!グリコ森永事件も父親藤井見真とともの犯行で管轄外の岐阜県逃亡で捜査
員が 逃がしたので有名な話だ!

2008 年ごろいつもの放火で火をつけるときに返り火を浴び全身やけどをして車いすになった森伸介の放火癖は治らない!
藤井恒次「もりーーJR脱線事故は石でやったこと誰にも言うでねえーーー」って探偵に盗聴さ
せたのワイやで!!2005年4月に藤井恒次が傷害事件で逮捕され留置場に長くおっ
たやろ。
罰金払って略式起訴にしたの警察から聞き出したのワイ服部やねん!藤井
恒次の運転免許証番号639606653270 平成8年10月15日
取得なの警察から聞き出したんワイ服部直史やねん!!
09044348128   0582751590  電話番号もみん
なにバラ したんもワイ服部やねん。
藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺したのも バ ラ すで!!
おい!森伸介!!女歯科助手になりすましてワイ服部直史と
歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んで岡町原田神社放火テロ一緒にやったやん!!
大学でも窃盗放火強姦1000件やってたのが実話で、学務課侵入し て女職員になりすまして成績簿や個人情報窃盗してたのバラしといたから!!
女装して女子寮の風呂に侵入して裸隠し撮りしたやろ!!ビデオ俺も見せてもらった で え!!
99年大学提携の社宅に不法侵入して大声で森伸介と藤井恒次が女装して喘ぎ声を大声でだして1年間
奇 声を上げてたやん!二人とも 麻 薬 で逮捕されたやん!
  ハードゲイ森伸介獣医
 森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務) 大阪府池田市城山町3−51−インペリアル城山113
   0727526945  0570092211*6,1

     服部直史
    はっとり歯科医院 0668446480    
 大阪府池田市井口堂3−4−30−401 
   クリニック・ 大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103  
                 池田市井口堂3−4−30−401の自宅
90年代 姫路の大学のトイレで覚せい剤してたの森伸介と藤井恒次です。99年女装オカマの楊貴妃森伸介は喘ぎ声だし警察呼ばれ手錠されてる。
服部直史は短小包茎3cmたっても10cm アデランスのカツラでエイズ感染
者!公園で白目むき出しの麻薬に溺れる服部直史は フ ルチンで奇声を上げる!
服部直史が乞食確定のドボン人生!阪大の経歴がパーで白紙www
服部直史は 嫁さんにフラれて逃げられ蒸発www ウンコ食べてやけくその服部直史www

藤井恒次の所属 する東京理科大時代にオウム 入団し、市民と立ち退き問題などで揉み あ う。
森のちんぽ をしゃぶる藤 井恒次と藤井恒次のお尻に森のちんぽが挿入されてる写真がアップされてる!
藤井恒次が可愛い少女のボイスチェンジャーの声で「おっぱい見せてあげる。おっぱいしゃぶって」と 男に 言って 誘惑して
男と会うときにマスクで美少女風に化けて男のちんぽを手コキしてきたwww
毒入 り 女 姉 藤 井 美 千 子 アジ化ナトリウム常習者刑務所2回経験あり 保 険 金殺人常 習 者
個人情報収集つまり オレオレ特殊詐欺の候補に皆が挙がってる!
美女楊貴妃のマスク かぶるボブカット風のかつらオサーンがマスクの中にボイスチェンジャー仕込んで化けてるのは森伸介って知ってる?フェラとかキスや手コキする。
藤井恒次 三人衆のよくやる手口www 三人で エッチした相手の男の数1000人に上る!?
藤井恒次のチンチン2cm勃っても9cmの貧弱とんがりロケットちんちん、ケツ掘られた処女失い歴14歳で 喪失
酒井法子風の女装姿の藤井恒次は 96年に襲われてケツを掘られちんぽを入れられて切れ痔で素っ裸の強姦されてる姿で倒れてた!!藤井恒次愛用の人形が散乱してたwww
オレオレ特殊詐欺グループリーダー藤井恒次サブリーダー森伸介チーフ服部直史
モテない藤井と森と服部は当時60代のばばあに騎乗位で乗っかられ買春した!!三人ともジジイ10人に輪姦されて売春もした!!地雷震の漫画は実話だった!! 
東 京 都30代 女性 酪 農 大 時代の 後 輩 匿名 希 望
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:05:14.08ID:L3Wwh2mn0
いい加減台風や大雨で警報出てる時は配達遅延するようにしないか?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:12:18.21ID:ZiFl6pP20
名前の通り、川の浜の砂に。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:13:24.09ID:MacA43Wh0
宮司だけじゃやっていけないのか
シュールだな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:14:37.43ID:pMxZ4vNr0
>>77
別に仕事もちながら掛け持ちで宮司さんやってる人結構いるよ
市役所の職員とかフリーランスのクリエイターとか知り合いの宮司さんでいる
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:15:44.12ID:4w632NFK0
創価は家族ごと祭りに参加出来ないの?
子供はお神輿担げないの?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:16:27.90ID:f86t6klL0
新聞配達で稼がなきゃいけないぐらい金ないのか 
泣けるな 
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:17:59.41ID:4i6U5YpK0
金に困ってかどうかは分からんぞ
氏子が新聞店でやる人がいなくて親切でやっていたのかもだぞ
早起きできるしな
ちょっとは運動になるだろ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:19:37.32ID:cvvABOt/O
この宮司さん、国無形文化財の銀鏡神楽をしている銀鏡神社の人か。
結構珍しい神楽を伝承する人が亡くなるとは、次回の開催は大丈夫だろか?この神楽は宮司のみが演じられる神楽なんだよ。
にしてもバイトしないと国無形文化財保持者ですらも生活出来ないとは何とも侘しい話。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:20:00.90ID:ruSFtquH0
>>77
最低でも観光マップの常連になってる位の神社じゃないと、宮司だけでは食っていけないだろうな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:20:09.45ID:uD4CR5VJ0
>>77
知り合いバンドやっとるw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:21:45.55ID:PbeZZLIE0
>>73
顧客からの苦情と配達員の安全、どっちが大事か
お前の考えと新聞屋の考えは違うんだよ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:22:44.69ID:4XViCBaZ0
ははーん宮司さんって名前の人なんだなひっかからないぞと思って開いたら本当だった
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:22:52.02ID:4w632NFK0
神輿は子供会だから関係ない
問題は鳥居?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:23:44.26ID:grndXkhh0
>>83
やっぱり神に仕える人は貧乏しても働いてはいけないよね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:23:57.30ID:4w632NFK0
氏子行事だからややこしいな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:24:59.37ID:4w632NFK0
>>89寺とか教師してるのに
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:26:01.96ID:4w632NFK0
みんな参加費払うからなぁ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:26:24.96ID:/wYghmZD0
伊勢神宮とか明治神宮とか潤ってそうなのに、地方の社の宮司が新聞配達って格差ありすぎだな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:26:55.00ID:4w632NFK0
>>92今時郵送だろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:27:42.93ID:grndXkhh0
>>91
日本は特殊・・・w
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:27:49.52ID:zZXrMoSu0
スレタイや >>1 を見て・・ それはやめといた。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:28:51.01ID:/wYghmZD0
>>57
新興宗教立ち上げればなれるよ
宗教法人を立ち上げ、認可を受けるだけ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:32:26.25ID:syRZ5re60
>>7
ニコ動の蝉丸が書いてたけど工場とかでバイトしながらって住職結構いるみたいよ
儲かるのは大きいとこだけとか
で働き悪いと理事会?から追放されて新しいのが本山から来るとか
あとおまけで住職死ぬと奥さん追いだされるって
田舎の寺の住職多分飲酒運転だろうけど車で田んぼに落ちて死んだけど奥さんから引っ越すってはがきが来たとか親父が言ってた
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:33:48.75ID:4w632NFK0
>>92宮司みやつかさんに聞きなはれ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:34:43.64ID:4w632NFK0
つーかさ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:35:20.00ID:ruSFtquH0
>>83
そんな由緒ある神社だったのか‥
九州に住んでるけど初めて聞いた
鵜戸神宮とか天岩戸神社とか高千穂神社とか青島神社みたいにインパクトの強い神社が周りに沢山あるせいかな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:36:47.85ID:4w632NFK0
>>101悲惨だな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:37:17.33ID:mHlY+oOm0
すごい雰囲気のある神社じゃないか
51歳なんて動ける人たちの中では中心人物だったのでは
急な訃報で関係各所も大わらわだろうなぁ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:37:20.81ID:4w632NFK0
奥さん置かないからな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:38:21.65ID:Ir4yDmAm0
>>48
うしろの百田尚樹
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:40:27.46ID:6TBGsdB10
宮司アナめざましやってるのに新聞配達もしてるのか
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:42:20.52ID:Ir4yDmAm0
>>85
食えない仕事二つしてても食えんだろ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:42:47.30ID:mHlY+oOm0
>>101
自分の同級生もまさにそれでお父さんが亡くなったから引っ越さないといけないと
泪ながらに語られてマジで無情って思った
寺だったけどこれが仏教でいう無常の教えだとしたら冷たすぎ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:42:59.54ID:63/9LBHb0
寺とか異常に裕福だよな
家のでかさが異常
息子もボンボンばっかで生意気な奴しか知らんかったわ寺の息子
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:48:31.86ID:0lJeDG6+0
宮崎の山奥で、観光地でも無いし、グーグル見たけど、村の神社。
専業宮司は無理だろうね。
新聞配達も集落が点在してる場所で、ガソリン代掛かりそう。
51なら若手だよね。
宮司と新聞配達が無くなって、楽しみが無くなって行くね。
代わり居ないのじゃないかな?
村の人たちが野菜やコメを差し入れしてやっと食って行けるみたいなのじゃない?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 20:53:16.10ID:8YTANIU10
東京・下町の富岡八幡宮みたいに姉弟が殺し合うほどに資産がある神社と
宮司が新聞配達して生計を立てる貧乏八幡宮がある。
何とかならんのかいな(つ`ω´・)・゚・。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:00:59.48ID:RAF6gGCy0
>>22
超絶の人手不足なんで余程の池沼でもなけりゃやれる
要するに敷居が低いというか無いに等しい
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:00:59.72ID:OBrIWaC00
九州で宮司と言ったらインディアンにとってのシャーマンぐらいの高級な職種なのにな。
村人の依頼の魔法や呪いで大忙しだと思ってた
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:01:43.64ID:wrXf9t4o0
地方の寺社仏閣は皆貧しさに耐えて維持してんだぞ
当たり前だろ
少子高齢化で過疎化でまともに割を食うのは
それらの方々だぞ
がんばってる方々を貶すおまえら地獄に堕ちるぞ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:03:38.95ID:RAF6gGCy0
>>83
日本では文化は他国に対してマウント取るためのものだからな
誇り()だのとホザイている奴程価値を理解してない
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:07:54.13ID:WkTTfrrz0
51歳くらいで死ぬのがちょうどいいよ。
体力も衰えるし老後の心配もしなくていいし。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:08:05.16ID:wrXf9t4o0
ええ加減にさらせよ
宗教と言えばぼろ儲けとか
何を証拠に言ってんだ?
都会の立派な寺社だけしか見てねえだろ?
地方に行った事ないのか?
村のお宮やお寺を大事に支えてんのは
近郷の民衆だ
小さなお宮やお寺は兼務されて存続してんだよ
そこでは生活も出来ないからだ
おまえらはいつも5chで
それら純朴で純粋な方々を貶しているんだぞ?
それがどんな悪業か
少しは考えられる知能を持て
死後裁きにあうぞ
マジで
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:13:53.67ID:Isby0sO90
>>1
赤旗?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:14:34.16ID:FSKcLwdf0
金満神社はどこ?
靖国 貸しビル不動産業
明治 
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:15:22.46ID:kltAlv6t0
宮司で新聞配達?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:16:23.86ID:wrXf9t4o0
宗教でぼろ儲けとかよ
そう思ってんならよ
やってみろや
カルトでやりゃいいだろ
創価の池田は生きながら地獄に堕ちたぞ?
聖なる神仏の名を使って金儲けに走ればそうなるってことを
身を持って示してるぞ?
やりたいならやれ
自業自得を身をもって知ることになるだろうよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:21:01.20ID:4w632NFK0
少子化で子供御輿今年で終わり
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:21:21.22ID:EwmIisbS0
>>64
出雲とか認められてないけど神社やってはるからなぁ。皇族から嫁もらってるし。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:23:24.95ID:EwmIisbS0
>>79
神輿あかんねん。って、子供の頃聞いたことが、うちの浄土真宗も本当は神輿はあかんらしいけど寺の息子も担いでた。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:26:57.12ID:wrXf9t4o0
ちなみに
吉澤容疑者は創価だ
弟は轢き殺され
自身は悪質轢き逃げ犯
それが自業自得なんだよ
カルトで金儲けしようとしているカルト信者は皆不幸になる
おまえらの近くでもいるだろ
俺の近くにもいる
一家離散してるカルト信者が
金儲けのカルトを支持することも罪悪に変わりはない
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:43:30.97ID:wrXf9t4o0
兼業で
寺社を支えてる司祭者は地方には大勢いるんだ
これは紛れもない事実だ
おまえらはそれら一生懸命、近隣の郷に住む民衆の為に働く方々を
ネットの力で苦しめているんだ

いつもそうだよな?
宗教と言えばボロ儲けしてる詐欺師扱いだよな?
そうじゃないっていう事実を前に
おまえらの言ってきた悪業は消えないぞ?
やったら責任を取るのが筋であり
真理である
やっちゃったなおまえら
今後は間違いを繰り返すなよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 21:45:49.43ID:syRZ5re60
>>111
さっき書いた蝉丸ってのが言ってたのは神職は血筋って概念があるからともかく僧侶は血筋関係ないし結婚なんかするもんじゃねーだった
意欲あるならともかく家族の安定を図るためにやりたくもない息子を無理矢理継がせて
やる気ない坊主できあがりで檀家不幸息子坊主も人生固められて不幸って悪循環になるってさ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 22:00:27.26ID:s95r9UuyO
>>1
これ、初見で読める人、ほとんどいないんだろうなぁ…>銀鏡(しろみ)神社
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 22:45:15.61ID:AEtHH/gg0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
ctc
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 22:52:42.42ID:dlL6uvGq0
>>64
神社本庁なんてただの一宗教法人法。
神社本庁系じゃない神社はたくさんある。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 22:55:40.35ID:qkVrZpg70
靖国や明治神宮とかならあれやけど
まぁ町の小さな神社なら兼業があまり前
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 22:56:33.95ID:8HDkggN70
>>57
実際やってる奴がいる
・情熱の神主
・糸島 天神社

の二つを調べてみて
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 23:20:23.83ID:aDDikcth0
>>64
少し前にお姉さんを弟夫婦が日本刀で殺した
事件あったけど、そのお姉さんの神社は神社庁に
入ってなかったよね。入るとお金を払わないといけないんだったっけ?
不便になるんだよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/06(土) 23:31:12.47ID:1NqezOusO
>>141
銀鏡のゆず製品を物産展で買ってるけど、最初は読めなかったよ
国語教師ならいけるかねえ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 00:34:42.10ID:wJs7UboP0
いわながをお前らが選ばないから!
さくやちゃんばっかり!
なぜ生より美しさを求めるのか!
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 05:10:34.58ID:0OISPqTi0
一流会社のビルの屋上や敷地内などの「祠・鳥居」、社長室の「神棚」の奉りが減ってきた理由は?
キリスト教国の資本参加受入れやイスラム教労働者への思いやりが影響?
これらの資本家や労働者は、異教徒の祭壇の撤去を求める
日本人経営者も外国人に精神的苦痛を与える物はいけないとして受け入れる
↓祠
http://www.hokora.com/sakuin/omiya-top.htm
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 06:54:57.43ID:C5BRNilbO
>>1
最悪サイテーな無能バブル期世代。

だから神社の運営も出来ず、新聞配達におちぶれてやがるww
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 12:31:45.84ID:7TRYigL10
また東京か      
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:32:14.23ID:PVibHx250
寺も神社も極一部だけが利権化して金持ち世襲でおおかたは貧乏だからな。
皆、本来の信仰心無いし。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:36:16.03ID:3YdB3QS40
宮司さんが経営してる新聞販売店じゃねーのか
台風で配達員が休むと経営者がうごかないかんから大変なのよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:36:51.59ID:aRg4P6Y/0
>>43
新聞配達は地区の役割みたいな感じだったのかね
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 15:54:31.65ID:cCC3895y0
本業だけでは食えないから兼業は多いよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:04:51.01ID:UZM62voX0
どうせ捏造犯罪の朝日新聞とか配ってたんじゃね?
だとすれば天罰だわなあ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:41:15.21ID:0OISPqTi0
かたや、金満の神社神職と皇室

秋篠宮→大嘗祭「公費支出避けるべきでは」
世間→「皇室は東電の株と社債の保有避けるべきでは」

原発安全対策を怠った東電は、国民と国土に甚大な被害を与えた企業
神道的表現だと、神国の国土を数万年先まで穢した。「天地容れざる朝敵」企業

『なんて罪深い「東電株」暴落で天皇家まで含み損 現代ビジネス』で●検索
ringoのつぶやき
2011年05月25日 22時37分10秒 | 株
https://blog.goo.ne.jp/ringo1244/e/89333ddcaace5b95539196b322423a68
>また、皇太子は独身時代、当時経団連の会長でもあった平岩外四・元東電会長
>との親交が深く、天皇家が東電に投資していくきっかけになっていたという。

『えっ?!お金持ちなの?▼天皇家「含み損」なんて罪深い▼「東電株」暴落で=2011年05月20日(金) 週刊現代』で●検索

平岩外四氏が死去 元経団連会長、元東電会長【東京新聞】2007 年5月22日
>2000年から06年まで宮内庁参与を務め、皇室の重要事項について天皇、皇后両陛下に助言した。
>1994年に勲一等旭日大綬章、2006年には桐花大綬章をそれぞれ受章した。
(民間人初の桐花大綬章。総理大臣経験者でも授与者が少ない勲章)

天皇皇后の信任がある実力会長が、海側の地下非常電源で問題なしで決めたことを、
鬼籍に入った後でも、歴代社長が方針変更することは東電組織では無理
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 16:43:43.62ID:EaR6hgxN0
宮司の敗因は葬式に参入しなかった事だな
昔の宮司はどうやって稼いだんだろ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 17:01:22.79ID:3gnCyNGP0
>>36
じぶんとこだけ神は依怙贔屓しません
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 17:08:25.81ID:ZBZwba+f0
>>6
政権担当能力のある野党があったか?
民主党が駄目なのは証明されているが
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 17:14:14.29ID:BHJT/ZDq0
>>22
神社新報の配達
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 17:17:58.76ID:XXdHPhuR0
新聞ごと行方不明になったのか!!!!
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 17:21:40.92ID:tOXfDt8p0
>>164
昔は寺社仏閣や権力にくっついてる神社以外は物乞いと同類の扱い
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 17:49:44.17ID:rr8wjvzA0
>>164
神社は基本、寺のおまけだったんで坊主やってた
今でも格式ある寺いくと小さく神社がくっついてるでしょ

無理に神社を分離させて神道なる半端なカルトを作って
村社とか独り立ちさせたからおかしくなった
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 18:52:38.25ID:4QNvUHr80
これUFOの仕業だ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 18:54:53.00ID:0OISPqTi0
皇后は70年以上前の戦禍で悲惨な目に遭った人たちに思いを寄せ、
外国へ慰霊に行ったり、皇居に招いて慈愛の言葉をかける。

全国の神社や神道の祠を守っている貧乏神職数千人?を旅費もちで皇居に招いて言葉をかけてもよいのでは。
政教分離に触れるという非難など気にせずに。
クリスチャンだから、できない?

明治政府依頼、皇族が参拝する神社は限られている厳格な伝統がある。
先日、私的旅行で天皇皇后が参拝した神社があったが、神宮関係者の間で話題になった
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 19:04:11.64ID:ngMBETJr0
こんなコンビニもないようなところに生まれてたらどんな人生だったんだろう
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 19:23:14.76ID:0OISPqTi0
秋篠宮、大嘗祭「公費支出避けるべきでは」

大阪湾の河内王朝の頃から本格的に伝わった影響により、神社本殿でも礎石の上に柱、瓦葺き等で地震火災戦乱に耐える神殿造りへ。
数千年前以上の神殿作りを守っているのは伊勢神宮と大嘗宮のみ。
タイムカプセルの奇蹟の人類史の文化財。(外材や新建材が使われていても)
礎石使わない、茅葺き屋根の神殿は傷みがはやい。伊勢神宮と宮内庁は愚直に守っている。
茅葺き屋根は囲炉裏でいぶして、雨濡れ状態によるカビ腐れや虫被害から守る。それでも葺き替えは必要。
礎石の上に柱をのせない神殿の柱は地中部分の腐りがはやい。
弥生時代までの神殿や大王・豪族の館の茅葺き屋根は、火矢の攻撃で着火がはやいのが弱点だった

一流会社のビルの屋上や敷地内などの「祠・鳥居」、社長室の「神棚」の奉りが減ってきた理由は?
(見かけることができる会社を教えてください)
キリスト教国の資本参加受入れやイスラム教社員への思いやりが影響?
一神教は世界標準。神社神道宗教は異端扱い
これらの一神教の資本家や労働者は、異教徒の祭壇の撤去とイスラムの礼拝部屋を要求する
日本人経営者も外国人に精神的苦痛を与える迷惑施設として撤去。社内にメッカ礼拝部屋を設置する
一流の会社やホテルの「祠・鳥居」「神棚」「神式結婚式の神殿」奉りは絶滅危惧種に
↓祠
http://www.hokora.com/sakuin/omiya-top.htm
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 23:53:02.50ID:siTeNKdp0
>>166
寺は住職のお葬式(お通夜)を何回か繰り返してやってた気がする
元々高い位が死んでより仏様として位が高くなる
宮司はお炊き上げみたいな祭壇を用意して神になる為の儀式(お葬式みたいなやつ)をやって神社を守る一神様になるんだったはず
やる事は寺も神社も割と似てる
寺の方がなんかやる事沢山あった気がする
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 23:57:53.89ID:siTeNKdp0
>>101
これは本当
儲かってる所は凄い尊大な態度取ってるけど、
それ以外の小さな所は街の中でも色々役割大きいし、人付き合い大変だし
何かあったらすぐ失職したりかなりしんどそう
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:21:08.97ID:q7xv7o+W0
>>101
公務員の兼業が今ほどうるさくなかった時代は教師やってた
忙しい忙しいと言ってるけど実際暇が多いんで坊主宮司、農家なんか兼業してた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況