X



【携帯】「ガラケー不満ない」ほぼ半数 3G停波したら携帯持たない1割 2018年6月調査 ★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001サーバル ★
垢版 |
2018/10/07(日) 13:34:29.43ID:CAP_USER9
総務省の発表した平成29年通信利用動向調査によると、日本におけるスマートフォンの保有状況は75%を越えている。しかしこれは、世界各国と比べると決して高い数値とは言えない。日本独自の発達を遂げたガラパゴス携帯、通称ガラケーを使い続けている層が一定数いるからだ。

しかし、現在実用化に向けて開発が進められている5G回線のサービス開始にともない、多くのガラケーが通信を行っている3G回線が終了する可能性がある。そのとき、ガラケーユーザーはどう動くだろう。スマートフォンを購入するのか、それともガラケーにこだわるのか?

先日MMD研究所では、ガラケーユーザー1,009名を対象に「2018年6月 フィーチャーフォン利用者の実態調査」を実施した。スマートフォンを取り巻く技術が目覚ましく発展している今だからこそ、ガラケーユーザーの実態を把握し、改めて日本におけるガラケーのニーズを洗い出すためだ。本コラムでは、その調査結果をもとにガラケーユーザーの実態を紐解いていく。ガラケーがなくなる日は、本当にやって来るのだろうか?

(※通常MMD研究所では「フィーチャーフォン」という正式名称を用いているが、本コラムにおいては、より一般ユーザーに馴染みの深い「ガラケー」を用いることとする。)

2018年現在 5人に1人がガラケーを持っている
事前調査において、全国の15〜69歳の男女15,018人にプライベートで利用している端末を聞いたところ、スマートフォンを利用していると回答したのは全体の77.9%、ガラケーを利用していると回答したのは19.9%だった。
https://cdn.zuuonline.com/700/370/MqFxfEJFSTbVYEkBjlpIhVGgRKzmpYLq/de08c5fc-f25a-4a04-abb7-c0c730df3cbf.jpg

19.9%――この数値を高いと思われるだろうか、低いと思われるだろうか。 20. MMD研究所で過去に実施したガラケーユーザー対象の調査と比較すると、ガラケーの利用率は低下している。「2016年6月フィーチャーフォン利用者実態調査」では、ガラケーユーザーは全体の31.2%。「2017年2月 フィーチャーフォン利用者のスマートフォンに関する意識調査」では23.9%だった。年を追うごとにガラケーユーザーが減っていることは確かだが、2016年から2017年にかけては7.3%減少しているのに対し、2017年から2018年にかけては4%しか減少していない。

2018年現在でも全体の2割弱、言い換えればほぼ5人に1人がガラケーを持っているという結果が出たことは、調査担当者としても驚きだった。

スマートフォンへの乗り換えを検討しているガラケーユーザーは23.8%
ガラケーユーザー(スマートフォンとの併用ユーザーは除く)2,364人にスマートフォンへの乗り換え検討状況をきいたところ、現在乗り換えを検討しているユーザーが23.8%、過去に検討していたが現在はしていないユーザーが17.5%、一度も検討したことがないユーザーが58.7%だった。
https://cdn.zuuonline.com/700/360/jEqhVAopyGXUacZSwcdBpepiwuMdoOly/e7e0b00d-6f77-4f09-92ea-7bca3b90466c.jpg

ちなみに同様の設問がある2017年の調査では、検討しているユーザーが20.2%、過去に検討していたが現在はしていないユーザーが22.9%、検討したことはないユーザーが56.9%という結果だった。

2017年から2018年にかけて、スマートフォンへの乗り換えを検討しているガラケーユーザーの割合が増えていることが窺える。とはいえ、2018年の調査でもスマートフォンへの乗り換えを検討していないユーザーの方がはるかに多く、全体の76.2%を占めている状況だ。 現役のガラケーユーザーは、ガラケーに対して不満を抱いてはいないのだろうか?

ガラケーユーザーのほぼ半分がガラケーに「不満はない」
本調査において、ガラケーユーザー1,009人を対象にガラケー端末への不満をきいたところ、全体の49.0%がガラケーに不満を持っていないことがわかった。
https://cdn.zuuonline.com/700/426/fjxuzWQGSxTQAnSOkqWHIqoFKWUKsFhj/25a4918f-5f61-4c6e-b5e9-3a1135c5a5c3.jpg
https://zuuonline.com/archives/189231

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538846418/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:40:24.38ID:VhEnoj8r0
スマホのゲームなんてガチャとかブラウザゲームで面白くない
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:40:27.15ID:izEmBQfy0
>>740
そうそう、維持費がめちゃ安く済む
4Gの維持費が3G並みになってくれれば乗り換え考える
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:40:27.97ID:qHkiJHHL0
携帯やスマホを一度も持ったことがない
パソコンのメールと固定電話だけで何とかやってる
頻繁に連絡を取り合うような友達も仕事もない
馴れっこになってるけど、たぶん淋しい生活だと思う
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:40:28.13ID:crIwGpJk0
まあ、LINEの便利さ知れば電話やメールとかバカバカしくなるわやw

LINEなら5秒ですむとこをメールなら30秒電話なら1分だもん。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:40:45.26ID:VoRw6hVQ0
・歩きスマホ
・車運転中にスマホ
・チャリ中にスマホ
・原チャリ運転中にスマホ

スマホ使用してる連中はトラブルメーカー
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:40:45.29ID:e5fiOhsi0
>>817
おれはiPhone3台目に突入して6年目だけど
故障は上のスイッチボタンが利かなくなったことぐらいだな
あとは快適で購入した状態のまま
バッテリーの劣化はガラケーもあるし
経年劣化が著しいガラケーと比較すると頑丈だよ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:40:59.99ID:JqaTWJZr0
これからは年寄りに売り込まないといけないから
老眼対策で、大画面化必須。
若年層のスマホ老眼もあるしな。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:41:09.59ID:6OU2bdBH0
>>847
連絡網的に足を引っ張ってるから
陰で何言われてるか分からんよね。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:41:18.20ID:RUZ9n+Qi0
>>828
家と仕事がガラケーで、メインがスマホで、遊びがデータSIMって感じで3台持ち
なんでガラケーかっていうと、余計な交流お断りしたいから便利なのよ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:41:22.40ID:rLlm3vzX0
>>782
待ち合わせ場所で10人居たら9人はスマホの画面みてるもんな。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:41:27.97ID:/pSEfsofO
ガラケー使ってもあまりイライラしない。スマホはイライラする所が多い気がする
一番はガラケーに比べて出費が多い気がする。だから未だにガラけー。スマホはアプリや通販でしか使わないわ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:41:28.55ID:9p5Q+p7X0
お前ら、たまにはスマホ無しの1日を送ってみろ?

無けりゃ無いで充実した1日が送れるぞ

俺は堪えきれないけどな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:41:29.45ID:e5fiOhsi0
江戸前寿司をろくに食べたことがない田舎者が
老舗店でドヤ顔で批評してるのを見たことがある
ネタの頼む順番すらも知らない非常識な奴がね

ガラケーユーザーはそっくりだなあ
情弱無能の田舎モノほどキャンキャン吠える
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:41:36.95ID:i4OzZbkN0
携帯電話なんてなかったころの方がみんな優しかった気がする。
今は情報に左右されすぎて、人の気持ちを考える余裕すらなくなっているな。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:41:39.98ID:ld/EJjC10
>>430
それコピペ?その割に日本語グダグダで読みにくいなw
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:41:40.31ID:mCmqHvev0
スマホを意味なく進めてくる人ってスマホがなんかすごいアイテムみたいに思ってて
それ持ってる自分凄いとかって錯覚してる感じなのがなあ
ガラケ+タブでも同じこと出来るし、そっちのが安上がりでチョンドロイドより安心。
まあ、その辺は好みでお好きに。位なもんでいいと思うのだけどね
自分がスタンダード。って安心できないと不安になっちゃう人達なんじゃろな
だから自分と違う事やってるのをなんとか貶めて否定したい。と
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:41:41.12ID:gHhwtpnY0
わい最近プリペイドにしようかなって思ってる
格安simでも通話つけると結局2000円くらいしちゃう
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:41:46.54ID:c0mJYU4M0
キャリアロックやSIMロックが掛かったスマホ縛りプラン使っているアホの方が哀れ
コイツ情弱養分バカなんだろうなと毎回そういう目で見てしまう
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:41:47.80ID:CuiOydbO0
>>849
携帯屋で委任状もらってこい
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:41:51.03ID:NoESYeS40
LINEとか朝鮮人に何抜かれてるかわかりゃせんからやる気もないわ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:41:57.38ID:7xFdjWYN0
>>741
有事って国家存続の危機のときだろ?

そんな自衛隊も警察も業務がパンパンの時に
わざわざお前個人を捜索して身柄拘束するほどお前は凄い人物なのか?

おい、ちょっと表出ろや。いい男勝負しようぜ。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:41:57.90ID:UgwQ1MuJ0
固定電話と自作PCあれば十分だわ
ただ、福祉の人に携帯電話持ってくださいって言われて
仕方なくガラケーの契約しているけど
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:42:00.97ID:lQBpgbrE0
一度スマホを使いこなすようになるともうガラケーには戻れない
スマホを微塵も使いこなせない奴じゃなければガラケーで不満がないとはならないな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:42:09.88ID:e5fiOhsi0
このスレを見ても
ずっとスマホユーザーのターンでボコボコにしてる感じだな

ガラケーユーザーは必死に弁明してるだけ
ガラケーの優位性なんて一つも感じない

勝負あったなあ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:42:21.38ID:VhEnoj8r0
スマホじゃFPSみたいなダウンロードゲームできねーじゃん
FXとかだって画面小さくてできないだろ
PCとガラケがあれば何でもできるぞ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:42:37.98ID:oC45hDZX0
>>470
そもそもスマホは知識レベルの低いアメリカ移民やEU移民にも
PCを使わせる為に音楽が聞こえるだとか電話機能あるといって
普及させたものだからな

裸の土人がスマホを使って、自慰覚えた猿のようにスマホにかじりつくのが正常進化
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:42:48.23ID:hi3L+wNG0
カシオのG'zOneをまだ使ってるカラケーユーザーはいるんじゃね?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:42:49.47ID:CuiOydbO0
>>865
留置所半年余裕や
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:42:52.46ID:amGI73LPO
スマホなら騎手限定されるけどシリとか言う会話でググってくれるロイドと会話できるのも強みだしなぁ(´・ω・`)
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:42:53.39ID:w9XM/EWN0
そもそも一流大企業ではスマホなんて使ってる奴は馬鹿扱い、馬鹿扱いされるだけならまだまし、スパイ扱い。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:42:56.95ID:hDdw7JYu0
>>880
お前以上に必死な奴どこだよwwww
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:42:59.75ID:auVC4J5e0
ガラケーを全部サムソン製にすれば死傷者多数で年金が浮くな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:43:06.25ID:5PyYs4Ne0
>>854
そんなに違うのか
LINEて凄いな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:43:07.58ID:e5fiOhsi0
ここでまだ粋がってるガラケー諸君へ

シンプルにガラケー使ってる人のコンプレックスが激しすぎるよねって話
スマホユーザーに対してどんだけ劣等感感じてるの?

あとね、コレ余り言うと大人気ないからずっと我慢してたけど言わせてもらう

・スマホを持ってる人はガラケーを経験してる上でガラケー批判してる
・ガラケーを持ってる人はスマホを経験しないのにスマホ批判してる

↑↑↑どっちの発言に説得力がある?
コレ言うと完全にスマホ派が勝つから面白くないからあえて言わなかった

本当にごめんね
言い過ぎたことはちょっと申し訳ない
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:43:07.62ID:9p5Q+p7X0
>>854
LINEやメールより電話

電話より実際会う事

出世したいならフットワークを軽くしろ

と誰かが言ってた
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:43:16.25ID:2QOS5TpN0
>>861
まあ、昔ガラケー複数持ちってのがいたが
似たようなもんかw
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:43:17.45ID:/pSEfsofO
スマホは自分で電池交換できない所がイラつく。すでに壊れるしまた腹立つ。だから未だにガラけー
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:43:18.85ID:8VkSsngu0
アイパッドとガラケーあれば 問題ない
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:43:24.17ID:NoESYeS40
>>879
一度スマホ持ったけど使用料高すぎ同じことやるならPCで十分でガラケーに戻った自分が居るが
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:43:25.40ID:ob1QP+5/0
そもそもスマホ買わない日本人に売るよりもスマホ欲しがっている外国にいる外国人様に売ればいいじゃない
企業は、馬鹿なの?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:43:27.30ID:3YdQm6BO0
iPadとかサーフェイスのユーザーが更にスマホのデカイの持つ意味が薄い
幾ら画面をデカくしても所詮はデカくて重いスマホだから
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:43:32.03ID:IJ58U9kw0
つか年寄りは脳が老化するから
機械に疎くなる
動作も指も緩慢になる、これは人間が避けられない老化現象で、お前らもそうなる

業界は二台持ちを推奨しときゃいいだけだろ
スマホで金を取り、ガラケーで金をとる
二台持ちにして料金ふんだくれば良かったのにw
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:43:35.55ID:LiMZK5BnO
エホバ凶団がスマホ信者必携にしてんだとよ 一度駅前でスマホ伝道みたことあるわ あれは駄目だなキリスト教なら路傍でスピーカー大音量でよ 「神を信じないと地獄行きだべさ」と羞恥心かなぐり捨ててやれよ!
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:43:35.85ID:McJFeHMr0
>>892
サムソンはスマホのみじゃないのか?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:43:40.57ID:VoRw6hVQ0
スマホ連中はチョンやシナと同じ非常識
社会のルールも守れない
ゴミレベル
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:43:43.22ID:1ISjSPuw0
今からはインターネットも自宅固定から無限ルーターなんかに変わっていく流れやから、ガラケーは逆にあり
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:44:00.39ID:juIoImFw0
>>755
画面を写真に撮って、それを店員に見せるんだ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:44:14.09ID:13aiKD9z0
ガラケーは1000円プラン
スマホは3GBのSIMで1000円
な2個持ちの俺最強
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:44:14.42ID:6OU2bdBH0
>>870
バッテリーの件を指摘すると発狂する奴が居るよね。

でも一々プロセス切らないと数時間後には
確実に文鎮化してるのは事実。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:44:15.36ID:e5fiOhsi0
ぶっちゃけ女がもし気心が変わったときにスマホ派とガラケー派に差が出るからな

女「私、やっぱり表参道で食事したい」

こう言われたときスマホユーザーの場合は
親指を立てて「OK。何食べたい?」ってスマートに切り出せる
スマホを一緒に見ていちゃいちゃしながらリア充検索

一方、ガラケーユーザーは「あ、あああ。ちょっと東京ウォーカーみてきます・・・はい、スンマセン」でコンビニにダッシュ
15分後、女のところに戻るがすでに女の姿はそこにはない
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:44:16.66ID:2QOS5TpN0
>>876
入れなきゃ良いだろwww
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:44:17.96ID:zYHEKk/y0
スマホ推しの人、カッコばかり気にしているのがキモイよ。どうでもいいけど。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:44:24.36ID:21cNZ8ayO
ラインやりたくないからガラケー使ってる
めんどくさいしスマホやタブレットの画面を見てると気持ち悪くなる
指がおかしいのかATMの画面すら反応しない
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:44:25.70ID:RUZ9n+Qi0
>>822
すごくわかる
アパートぐらしで屋根なし駐車場に改造レクサスが、嫁さんの軽自動車運転して近所のスーパー行くおっさん煽ってるイメージ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:44:31.42ID:1XJUY5+l0
>>847
LINEで陰口ばかり叩いてる痛いBBAよりいい
全然恥ずかしくないよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:44:37.59ID:cgxs8V3i0
>>1
スマホにしたいけど料金が高いから無理だよ。
ケータイ自体を持たないわけにはいかないから、
せめてスマホが月額千円以下で使えるようにして欲しいな。
それとも大手じゃなけりゃ安いプランはあんのかな?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:44:37.91ID:WzGntUyp0
ガラケーだがi-modeも外して月額料金も安くしている
メールはSMSだけで十分
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:44:38.57ID:CuiOydbO0
>>889
尻は鼻濁音を拾ってくれなくてイライラ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:44:39.37ID:VhEnoj8r0
スマホを全部サムスン製にすればとどめをさせるだろう
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:44:42.26ID:vn2grXbx0
2台持ちが面倒臭いからスマホのみにしたが、ガラケーはガラケーでいい
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:44:49.99ID:e5fiOhsi0
ぶっちゃけガラケーの人と出会うとこう思うでしょ?

(この年齢で“ガラケー”ってことは周りにスマホの人がいない。
つまり、友達や彼女が長い間いないままの人ってことか。
まあ、確かにそういう雰囲気あるよね)

そら、人前で出しにくくなるわなあ・・・
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:44:55.90ID:1/CbmVH6O
丈夫でポッケに入って仕事しても画面割れないで防水でエロ動画とゲームちょろっと出来る意外の無駄に機能ないシンプルなスマホなら買う
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:45:01.09ID:b8XFr/bB0
>>881
FXのスマホアプリとか機能向上させるのが目的になってしまってて
トレーダーの利便性なんて何も考えてないしなw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:45:01.20ID:q1mTexu10
>>879
それはない、他のデバイスで代替できる
むしろスマホじゃないとできないことって何?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:45:01.41ID:zlsnmmgW0
スマホとガラケー両方使っている
3Gが停波になったら4Gガラホに移行
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:45:05.31ID:S7ySngu90
ほとんど移動中に使わないから
ガラケーと0シムで不満はないな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:45:05.72ID:7xFdjWYN0
>>811
お前、






いい男の素質あるぞ。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:45:19.47ID:/vnljFTp0
電話(ほぼ待受)
メール(LINE)
ネット(少し)

ガラケーと大差ないおじさんだよ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:45:22.30ID:UgwQ1MuJ0
スマホの端末を持っていた事はある
フリーテルの端末がバッタ屋に出たとき
でも、タッチパネルの精度の悪さやバッテリーの持ちの悪さは酷かった
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:45:28.04ID:G9rXlWyc0
>>847
それ役人さんがめんどくささを我慢してるだけ

※メール連絡のみ(注:了承の返信を必ず確認すること)
※電話連絡のみ(○時〜○時)

とか名簿に書かれてて、そういう人がいると一気にめんどくさくなる
LINEなら一気に終わるのに
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:45:33.02ID:VoRw6hVQ0
スマホ連中は早死にする
なぜなら自己中で非常識
むしろスマホ無いと生きていけないゴミ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:45:37.78ID:e5fiOhsi0
彼女と一緒にいるときに何か面白いニュースとかあったら
スマホで見せたりするよな
「ほら、こういう記事が出てる。写真。ほら、面白い動物がいるよ」とか
「この景色綺麗だよなー」とか
彼女も「すごーい」って目を輝かせて微笑
スマホがあれば凄くいい雰囲気になる

ガラケーの場合ってそういうシチュエーションが考えにくい

ていうか彼女も(そんな小さい画面でみせてくんなww)って感じだろうし
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:45:39.73ID:M/HOEakb0
サービスが終わるまではスマホでできることはほぼガラケーでもできたからな
画面サイズぐらいしか優位性なかった
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:45:42.89ID:mgJ0jmjT0
親の
らくらくホンをらくらくスマホに替えるか?

つかこれで十分なのに機種変更すると機種代べつにして
基本料金も上がっちゃうんだよなあ

年寄りにネットとかいらねーんだよ!
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:45:43.59ID:nY14in5Z0
>>879
一度スマホを持ったけど料金が高すぎてガラケーに戻った
タブレットも使ってるけど
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:45:44.12ID:Vuuj7SQ80
これからは4Gが3Gの位置付けになって大幅値下げあるんだろ?
まさかないのか?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:45:45.16ID:qHkiJHHL0
>>866
>ネタの頼む順番

そんなもん、ねーよ
無粋な馬鹿が、ネットや雑誌で適当なことを
ほざいてるだけだ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:45:45.47ID:RUZ9n+Qi0
>>866
確認もできない内容でマウント取ろうとする、スルーできないその育ちが気になる
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:45:50.41ID:2QOS5TpN0
まあ、出張多い俺にはスマホの機能はそれなりに便利だが

そんなステータスのように威張ってる奴は何なんだ?
所詮、道具の使い分けだろ?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:45:53.56ID:mCmqHvev0
>>900
上に居る昭和膿の老害は間違いなくバカだからねえ…
そしてその自覚が無いから今の日本こんなザマ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:45:54.30ID:w9XM/EWN0
>>914
スマホ使い=時代遅れのダサ坊
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:46:03.32ID:xXhMmdF10
すっごい香ばしいやつが湧いてるのなw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/07(日) 14:46:05.25ID:9p5Q+p7X0
>>912
多分だけど、、

実際はスマホで探してるより
東京ウォーカー?の方が見やすいと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況