X



【愛知】「差別の恐れ」県障害者施策審議会が異例の指摘 名古屋城エレベーター問題 「全ての人が利用できる天守の実現を」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/10/07(日) 23:29:22.24ID:CAP_USER9
名古屋市に要望書を提出する愛知県障害者施策審議会の川崎純夫会長(左から2人目)ら=名古屋市中区
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181003004703_comm.jpg

 愛知県障害者施策審議会(川崎純夫会長)は2日、名古屋市が名古屋城木造新天守にエレベーター(EV)を設けないと決めたことに対して「障害者差別解消法が禁じる『不当な差別的取り扱い』になる恐れがある」と指摘し、市に再検討を要望した。県の付属機関が名古屋市に施策の再検討を求めるのは異例だ。

 審議会は知事に任命された委員20人で構成され、県の障害者施策について提言や監視をする。川崎会長によると、7月の会合で名古屋城EV問題が取り上げられ、全会一致で市に要望することを決めたという。

 川崎会長らはこの日、名古屋城を訪ね、河村たかし市長宛ての要望書を担当者に手渡した。要望書は、EV不設置を「法令の理念に反する」と指摘。「全ての人が利用できる天守の実現」を目指すよう求めた。

 記者団に対し、川崎会長は「(名古屋市は)時代の流れを考えて検討してほしい」と述べたが、市の担当者は「新技術でバリアフリーを実現していきたい」と従来の説明を繰り返した。(関謙次)

朝日新聞デジタル 2018年10月4日12時54分
https://www.asahi.com/articles/ASLB24Q3MLB2OIPE00Y.html

★1:2018/10/07(日) 22:20:22.44
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538918422/
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:02:40.52ID:SWecU93W0
もう名古屋じゃなくて、障害者団体がうるさくない県でもいいじゃん。
当時のママの城を再現できたら歴史的価値はかなり高いよ?w
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:03:12.58ID:r6qr2vJm0
>>340
コレを見るに、障害者団体はタカシにたてつきたいだけなんじゃねーの?

タカシはどっち系なの?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:03:17.13ID:lMzP+BYT0
もうVRで我慢しろよ、な
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:03:19.37ID:RrUcvQdI0
今の名古屋城ってエレベータついてるよな?
だったら、それで良いじゃん
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:03:48.80ID:V8Z1ZOvW0
まあキチガイに勝てなかった名古屋市側が悪いということで客が減っても自業自得、、ってことになるだろうな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:03:50.17ID:Q+C+Fnz50
>>340
このルールを全ての城、ひいては全ての観光施設に適用しろよ
障害者はそもそも贅沢に観光なんかするな、分相応の生活を送れば十分だろ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:03:51.13ID:kyDB7IIh0
>>309
タダノ「差別だ!!」
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:04:12.07ID:PI+uBc4D0
ホンネは政治の都合で計画の邪魔をしたいだけなんだろ?
日本には障害者が登れない展望台や観光地など数えきれないほどあるが、
それに障害者が抗議したなんて話は聞いたこともないぞ。

見晴らしのいい丘の展望台にEV付けろって話とは次元が違うんだよクソが。
「よりにもよって」歴史的建造物の再建計画に首突っ込みやがるからアタマにくるんだよ。
弥生遺跡の復元高楼や物見櫓にエレベータが付いてたら「日本人は頭腐ってんのか?」って嘲笑されるに決まってんだろーが。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:04:18.77ID:aD1A+Bhm0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  木造再現のために石垣を破壊したでござる
                             の巻
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:04:21.46ID:wiQ7bWnJ0
>>232
くっそ吹いたww
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:04:23.61ID:hCd0kgD60
ガイジ専用のコンクリ製のミニチュア名古屋城つくってやれよ
清州城よりさらにちゃちいヤツ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:04:29.47ID:hLJ3sE6k0
障害者は入場料5万円くらいにして屈強な介護2、3人つけてやれよ
それなら文句無いだろ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:04:33.40ID:4frUcZhF0
消防設備、空調、照明はOKでエレベーターはNGというのは
都合良すぎじゃないですかねw
避雷針も無しかな?
それなら落雷で火災消失という天守によくある歴史まで再現できるねw
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:04:39.58ID:pYhT6Pa50
>>342
一度全部崩して計算して組み直さないと、強固にならないし
それをやったら、名古屋城の歴史的価値も半減する。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:05:24.36ID:WNvaVas30
どこからが差別で、どこからが区別で、どこからがわがままなのか、
線引きは、誰が決めるの?

線引きが未確定なものに、議論しましょうという態度ではなく、いきなり、差別という言葉を使うのは、別の目的が、、、、、
他者に嫌がらせをして、楽しいと感じる性癖、単に鬱憤晴らし、なんてことも。

線の位置を決めるのは、コストと多数決と考えるべきだろう。
非常にローコストで可能なのに、行政府が何もしてくれなければ、それは差別。
多額のコストが掛かる案件であっても、賛同者が多数現れれば、問題ない。
しかし、高コストな上、賛同者もごく少数ならば、わがままとなる。
こんなの常識だと思うのだが、これで納得しないのは、心の病?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:05:27.63ID:3CvCZ6Zu0
>>152
おま天才だな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:05:32.65ID:xa/2gJ8J0
エレベーター付の天守復元のために、5万円募金したわけじゃ無いんだよ
エレベーター設置するんなら募金返せ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:05:38.08ID:hs6w1nwP0
日本は相変わらず平和だな。

生活に苦しむ国ではこんな議論がそもそも起きない。
苦しい国では障害者の観光設備など二の次だ。

今日も平和と高い生活水準に感謝して生きよう。
馬鹿げた議論を横目に見ながら。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:06:09.91ID:aD1A+Bhm0
>>366
本末転倒
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:06:19.44ID:lemYh+lO0
河村「クレーンに決まってるだぎゃあ」
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:06:32.87ID:Bf3/2KA70
差別じゃないですよ

金無いから俺は入れないもん
金払えるだけマシだろ?その金は俺らの税金だし
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:06:34.32ID:8yfoccU90
利便性を考えるなら、名古屋駅の屋上に作れよ
誰でも行きやすくて、買い物も出来て万々歳
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:06:38.46ID:LSGD9BZA0
階段上れるロボとかあるんだし、そろそろ、車椅子の構造の方を進化させるべき。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:06:42.48ID:pYhT6Pa50
どうせ付けても一度来て満足して二度と来ないだろ。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:06:48.89ID:7XLQrIfm0
>>348
この説明が一番納得いく
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:07:01.48ID:bNKJnGwx0
自由、平等、友愛のフランスの凱旋門の中二階とテラスは、
40段の階段があることと安全面を考慮して車椅子で行く事が
出来ないそうです。
これも差別になるんでしょうか?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:07:13.81ID:hCd0kgD60
で、ガイジがそのお城にのぼってどうすんの?
なにがしたいの?
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:07:33.08ID:kZXUG2Ln0
全ての人とかwww
何でも差別だな。それがキモイ。

そのうち寝たきりの人が登れないとか
紛争中の国の人が天守閣に来れないのは差別だとかw
日本に来れない貧しい国の人を差別してるとか言うのか?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:07:33.57ID:BhyQnKGQ0
あのさぁ
これって、歴史建築の復元事業なわけ。
アホどもわかる?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:07:51.95ID:8yfoccU90
>>3
あのエレベーターが無ければ、日本一の城なんだが
あれが有るだけで、歴史感覚が無くなるんだよなぁ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:08:11.50ID:KB0PiFC90
こんな馬鹿どもはロープを首にかけてクレーンで釣り上げてやればよかろう
社会生活の中での不利益を解消することは重要だが
天守閣に登れなくても人生に何の不利益もない
エベレストにエレベーター付けるのが正当か???言ってることは同じだぞ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:08:49.75ID:AgAjk5FG0
エレベーターのついてる天守のほうが珍しいんじゃないのか。
ま、現存天守じゃないからその辺は緩いんだろうけど。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:09:11.06ID:pAKael1C0
石垣なんて大した価値ないだろ
天守あっての石垣だよ

そもそも、宝暦の大修理で積み直してるし
(積み方が下手で傾いた、粘弾性の知識不足)、
今のコンクリ天守も基礎はコンクリだし
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:09:13.55ID:Uss2rsU70
エレベーターは文化財保護の理念に反しないの?
ボランティアで介護士が背負って登ればいいのでは?
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:09:16.78ID:8yfoccU90
>>394
エスカレーターにしてくれ
差別だ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:09:26.02ID:Su+WKZOa0
何が差別だ
障害者を優遇しろと言ってるようにしか聞こえん
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:09:26.72ID:jJ4jcOu5O
上物は偽物だけど石垣は昔からある本物だよね?
加藤清正が泣くぞ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:09:31.57ID:TdiQ4jP90
まだエレベーター作れって言ってるの?お城にエレベーターはそぐわないでしょう?
こう言うと差別だ差別だ言うけれどタワマンじゃ無いんだからエレベーターは要らないよ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:09:37.39ID:3CvCZ6Zu0
>>348
なるほどね
障害者を利用した政治活動なんだな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:09:37.49ID:haZ013d70
そもそもとして障害者云々以前に
名古屋城とかいらないんだが
エレベーターの話が出てから話のハードルがエレベーターの是非になって
名古屋城復元の是非は、もう復元でOKな風潮になったな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:09:38.14ID:0rkkqkZ/0
おんぶした方が安いんじゃん
どうしても上りたいなら
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:10:13.90ID:igXBz3+W0
もう誰も上がれないようにしちゃえよめんどくさい
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:10:25.21ID:mx8unRtC0
>>369
そもそも日本で差別を語ること自体がナンセンス
海外では宗教対立や黒人奴隷の歴史があったから差別問題に対して積極的に取り組む必要があったわけで
そんな歴史に縁のない日本でわざわざ差別を取り上げるだけ無駄なんだよ
日本で起こってることは大体は区別だよ
差別って言われてるのはただの言いがかりか利権絡みがほとんど
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:10:33.55ID:8yfoccU90
>>396
アンコールワットやタ・プロムがコンクリート作りだったらガッカリだぞ
石垣は大事や
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:10:46.48ID:hCd0kgD60
熊本の地震で
まず壊れたから復旧しないといけないとか騒いでたのが
熊本城だったぐらいだからな

それぐらいお城は
日本人にとって身近で親近感のある存在で
重要なシンボルになってる
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:10:58.75ID:PotysXPS0
全ての人が立ち入り禁止でいいので
エレベータなしの完全復元にしてほしい
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:11:02.87ID:q+ry1j4A0
城が現役だった時代はエレベーターも車イスもなかったわけだが
なんでも差別を言い訳にして甘えてんじゃねえよ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:11:05.44ID:4GHtNz/y0
名古屋城ビルにするなら五層一階のみ吹き抜けの資料館で上等。あと展望台でもつけりゃよい
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:11:14.06ID:jeMcnBA60
金閣寺は再建されたものだが、

中に入って、つぶさに観察する香具師は、どれだけいるだろう?

京都撮影村に行って遊んだ方が面白そうだが・・・。w
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:11:20.43ID:qgsAJtJE0
差別の恐れがーとか言いながら、特別扱いを要求するのか。
こいつらキチガイか?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:11:37.12ID:PnWCpulz0
>>7
差別にならない
負担が大きいものは断れる
合理的理由があれば断れる

だが名古屋城の天守閣改修のケースは、エレベーター設置を断れないんだよ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:11:42.52ID:clGKYGbZ0
>>359
政治の都合じゃなくても
ワシらに黙れいうなら手土産持って挨拶に来んかいっていう輩もいると思う
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:12:09.47ID:5kvPmFjf0
名古屋城の天守は公共スペースではない。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:12:15.80ID:jEt19NsU0
全ての人って ベットで寝たきりもベットごと運べってか じゃあもう全員登城禁止にしたら平等
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:12:16.11ID:LSGD9BZA0
実際のところ、伝統的な工法にこだわると、既存の土建屋が儲からないからな。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:12:18.94ID:8yfoccU90
>>405
よく判らんのやけど、今ある名古屋城にエレベーターを付けるって話じゃないの?
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:12:41.82ID:0pPcqjh60
障害者は来るな、お城に入るな
というなら差別なんだけど、誰でもWelcomeなだけに
差別とは程遠い
テクノロジーを駆使して世界中の障害者も天守最上部に上がらせるのが日本

いつでも来いや
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:13:11.93ID:GdWWBbsS0
最近は極少数派が調子こきすぎて、
多くの人たちが迷惑被っているから断固無視すべきだ。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:13:23.66ID:8yfoccU90
>>410
俺的には地震も含めて、そのまま保管して欲しかった。
それが歴史という物で重要価値があると思う
新築はちょっと違う
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:13:39.61ID:c47fF0Ph0
誰も登れなければ良いんだろ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:13:40.27ID:0rkkqkZ/0
テーマパークのアトラクションと考えてお断りしたら?制限で
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:13:42.70ID:TyCB2iUP0
天守にライブカメラを付ければいいじゃん。
天守からの風景が見たいだけだろ?家でインターネット経由で見れば安全だろ?
それとも苦労して登って見ることに価値があるのかね?
だったら山に行け、山に。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:13:57.16ID:b0p9EZSB0
ベーダー無しで作ると
キチガイB.Zが火をつけそうではあるな
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:13:58.34ID:PnWCpulz0
>>42
城好きな人ほど
名古屋城に限っては天守閣にエレベーターがついても構わないって判断になるんだよな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:14:01.22ID:CPVNco9h0
国宝の再建を邪魔するなよ。
平等にしてほしいなら、平等に全国民の入場を禁止するから。


名古屋城が史跡通りに再建できなかったら、今後二度と国宝の再建はできなくなるぞ。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:14:03.61ID:PotysXPS0
いっそのこと
健常者も登城不可にすれば
問題解決だな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:14:06.22ID:tN5qYfQR0
天守閣への入場禁止。
天守には展望カメラを設置して、別の場所に模造天守閣でも作り、
窓に液晶パネルを取り付けて映像を流してそこで眺望と。
天守が傷まなくて済む。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:14:11.30ID:X8mZoLe20
名古屋市民へのアンケートでは、過半数が天守閣の再建は不要という結果が出ている
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:14:14.69ID:VCURTl9/0
なんか名古屋ってプロレス団体あったろ
そいつらにおぶってもらったらどうだ?
若手にやらせたら体力作りにもなるしみんなWinWinだろ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:14:28.06ID:4GHtNz/y0
>>418
二番煎じじゃ観光客来ないんじゃないかと
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:14:28.26ID:fv1WAwf+0
普通に考えたらそういう「不便さ」も含めて歴史的な建造物とするのが正しい姿勢だと思うけどねぇ。

特に外敵を迎え撃つ拠点なんかは部外者が意図的に移動し辛いよう設計するのなんてごく普通に
行われてきた事である上、電力が使われるようになる前の大規模な建造物は複雑な構造に狭い通路
と長い階段がデフォだから、ぶっちゃけひ弱になった現代人では健常者ですら移動に苦労するような
ものばかりなんだしさ。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:14:30.17ID:egtzqbwh0
日本中に城はたくさんあるけど
しっかり図面が残っているレアケースなんだろ
そのままたて直せばええやん
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:14:50.04ID:0fqPO0bO0
目の不自由な方たちにはどうしたら差別にならないんだ?
見えない人に悪いから、名古屋城再建を断念すべきと指摘すべきではないのか。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:14:50.48ID:UtCoOUaz0
姫路城とかにも付けることになるのかね。
時代劇の撮影もCGだな。
漆喰とかに穴空けるってことか。もう城とか解放するのやめたら?
文化遺産なくなるぞ。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:14:54.41ID:QGWihBra0
朝日が報じるとすべてがうさんくさくなる

これってイイかげんサヨクバカもきがついたほうがいいぜ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:14:59.47ID:rcI5ynvE0
石垣だって長期間曝されてれば草木の新入や水みちが裏に出来て裏ごめの土砂が流れたり、地震で揺さぶられて落ちたりするから補修や積み直しが悪いわけではない。
レトロフィットに際して新たな土木建築の知見を加えつつ極力往事の姿を維持することが肝要なのに、この審議会の言うことはまるでアホ。

城の目的は戦略拠点、要塞なのにそれを復元するならエレベーターつけれってか。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:15:02.36ID:dy8+zuBg0
あープロ市民のワード強調してきたな

誰かこの団体の事務所にエレベーター有るか見てきて。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:15:04.62ID:qgsAJtJE0
そんなに差別差別言うんなら、こいつらにガチホモ軍団差し向けて掘ってもらおう。
断るなよー断ったらサベツだぞーwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況