X



【愛知】「差別の恐れ」県障害者施策審議会が異例の指摘 名古屋城エレベーター問題 「全ての人が利用できる天守の実現を」★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/10/07(日) 23:29:22.24ID:CAP_USER9
名古屋市に要望書を提出する愛知県障害者施策審議会の川崎純夫会長(左から2人目)ら=名古屋市中区
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181003004703_comm.jpg

 愛知県障害者施策審議会(川崎純夫会長)は2日、名古屋市が名古屋城木造新天守にエレベーター(EV)を設けないと決めたことに対して「障害者差別解消法が禁じる『不当な差別的取り扱い』になる恐れがある」と指摘し、市に再検討を要望した。県の付属機関が名古屋市に施策の再検討を求めるのは異例だ。

 審議会は知事に任命された委員20人で構成され、県の障害者施策について提言や監視をする。川崎会長によると、7月の会合で名古屋城EV問題が取り上げられ、全会一致で市に要望することを決めたという。

 川崎会長らはこの日、名古屋城を訪ね、河村たかし市長宛ての要望書を担当者に手渡した。要望書は、EV不設置を「法令の理念に反する」と指摘。「全ての人が利用できる天守の実現」を目指すよう求めた。

 記者団に対し、川崎会長は「(名古屋市は)時代の流れを考えて検討してほしい」と述べたが、市の担当者は「新技術でバリアフリーを実現していきたい」と従来の説明を繰り返した。(関謙次)

朝日新聞デジタル 2018年10月4日12時54分
https://www.asahi.com/articles/ASLB24Q3MLB2OIPE00Y.html

★1:2018/10/07(日) 22:20:22.44
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538918422/
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:10:46.48ID:hCd0kgD60
熊本の地震で
まず壊れたから復旧しないといけないとか騒いでたのが
熊本城だったぐらいだからな

それぐらいお城は
日本人にとって身近で親近感のある存在で
重要なシンボルになってる
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:10:58.75ID:PotysXPS0
全ての人が立ち入り禁止でいいので
エレベータなしの完全復元にしてほしい
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:11:02.87ID:q+ry1j4A0
城が現役だった時代はエレベーターも車イスもなかったわけだが
なんでも差別を言い訳にして甘えてんじゃねえよ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:11:05.44ID:4GHtNz/y0
名古屋城ビルにするなら五層一階のみ吹き抜けの資料館で上等。あと展望台でもつけりゃよい
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:11:14.06ID:jeMcnBA60
金閣寺は再建されたものだが、

中に入って、つぶさに観察する香具師は、どれだけいるだろう?

京都撮影村に行って遊んだ方が面白そうだが・・・。w
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:11:20.43ID:qgsAJtJE0
差別の恐れがーとか言いながら、特別扱いを要求するのか。
こいつらキチガイか?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:11:37.12ID:PnWCpulz0
>>7
差別にならない
負担が大きいものは断れる
合理的理由があれば断れる

だが名古屋城の天守閣改修のケースは、エレベーター設置を断れないんだよ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:11:42.52ID:clGKYGbZ0
>>359
政治の都合じゃなくても
ワシらに黙れいうなら手土産持って挨拶に来んかいっていう輩もいると思う
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:12:09.47ID:5kvPmFjf0
名古屋城の天守は公共スペースではない。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:12:15.80ID:jEt19NsU0
全ての人って ベットで寝たきりもベットごと運べってか じゃあもう全員登城禁止にしたら平等
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:12:16.11ID:LSGD9BZA0
実際のところ、伝統的な工法にこだわると、既存の土建屋が儲からないからな。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:12:18.94ID:8yfoccU90
>>405
よく判らんのやけど、今ある名古屋城にエレベーターを付けるって話じゃないの?
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:12:41.82ID:0pPcqjh60
障害者は来るな、お城に入るな
というなら差別なんだけど、誰でもWelcomeなだけに
差別とは程遠い
テクノロジーを駆使して世界中の障害者も天守最上部に上がらせるのが日本

いつでも来いや
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:13:11.93ID:GdWWBbsS0
最近は極少数派が調子こきすぎて、
多くの人たちが迷惑被っているから断固無視すべきだ。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:13:23.66ID:8yfoccU90
>>410
俺的には地震も含めて、そのまま保管して欲しかった。
それが歴史という物で重要価値があると思う
新築はちょっと違う
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:13:39.61ID:c47fF0Ph0
誰も登れなければ良いんだろ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:13:40.27ID:0rkkqkZ/0
テーマパークのアトラクションと考えてお断りしたら?制限で
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:13:42.70ID:TyCB2iUP0
天守にライブカメラを付ければいいじゃん。
天守からの風景が見たいだけだろ?家でインターネット経由で見れば安全だろ?
それとも苦労して登って見ることに価値があるのかね?
だったら山に行け、山に。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:13:57.16ID:b0p9EZSB0
ベーダー無しで作ると
キチガイB.Zが火をつけそうではあるな
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:13:58.34ID:PnWCpulz0
>>42
城好きな人ほど
名古屋城に限っては天守閣にエレベーターがついても構わないって判断になるんだよな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:14:01.22ID:CPVNco9h0
国宝の再建を邪魔するなよ。
平等にしてほしいなら、平等に全国民の入場を禁止するから。


名古屋城が史跡通りに再建できなかったら、今後二度と国宝の再建はできなくなるぞ。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:14:03.61ID:PotysXPS0
いっそのこと
健常者も登城不可にすれば
問題解決だな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:14:06.22ID:tN5qYfQR0
天守閣への入場禁止。
天守には展望カメラを設置して、別の場所に模造天守閣でも作り、
窓に液晶パネルを取り付けて映像を流してそこで眺望と。
天守が傷まなくて済む。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:14:11.30ID:X8mZoLe20
名古屋市民へのアンケートでは、過半数が天守閣の再建は不要という結果が出ている
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:14:14.69ID:VCURTl9/0
なんか名古屋ってプロレス団体あったろ
そいつらにおぶってもらったらどうだ?
若手にやらせたら体力作りにもなるしみんなWinWinだろ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:14:28.06ID:4GHtNz/y0
>>418
二番煎じじゃ観光客来ないんじゃないかと
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:14:28.26ID:fv1WAwf+0
普通に考えたらそういう「不便さ」も含めて歴史的な建造物とするのが正しい姿勢だと思うけどねぇ。

特に外敵を迎え撃つ拠点なんかは部外者が意図的に移動し辛いよう設計するのなんてごく普通に
行われてきた事である上、電力が使われるようになる前の大規模な建造物は複雑な構造に狭い通路
と長い階段がデフォだから、ぶっちゃけひ弱になった現代人では健常者ですら移動に苦労するような
ものばかりなんだしさ。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:14:30.17ID:egtzqbwh0
日本中に城はたくさんあるけど
しっかり図面が残っているレアケースなんだろ
そのままたて直せばええやん
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:14:50.04ID:0fqPO0bO0
目の不自由な方たちにはどうしたら差別にならないんだ?
見えない人に悪いから、名古屋城再建を断念すべきと指摘すべきではないのか。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:14:50.48ID:UtCoOUaz0
姫路城とかにも付けることになるのかね。
時代劇の撮影もCGだな。
漆喰とかに穴空けるってことか。もう城とか解放するのやめたら?
文化遺産なくなるぞ。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:14:54.41ID:QGWihBra0
朝日が報じるとすべてがうさんくさくなる

これってイイかげんサヨクバカもきがついたほうがいいぜ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:14:59.47ID:rcI5ynvE0
石垣だって長期間曝されてれば草木の新入や水みちが裏に出来て裏ごめの土砂が流れたり、地震で揺さぶられて落ちたりするから補修や積み直しが悪いわけではない。
レトロフィットに際して新たな土木建築の知見を加えつつ極力往事の姿を維持することが肝要なのに、この審議会の言うことはまるでアホ。

城の目的は戦略拠点、要塞なのにそれを復元するならエレベーターつけれってか。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:15:02.36ID:dy8+zuBg0
あープロ市民のワード強調してきたな

誰かこの団体の事務所にエレベーター有るか見てきて。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:15:04.62ID:qgsAJtJE0
そんなに差別差別言うんなら、こいつらにガチホモ軍団差し向けて掘ってもらおう。
断るなよー断ったらサベツだぞーwwww
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:15:14.40ID:9n1ENxK+0
隣に「名古屋城タワー」でも建てたら?
狭い天守閣の中から見てもつまらんだろ、ちょっと高くしてお馬鹿な自尊心をくすぐってやれよ。
天守閣を上から眺められる、障害者優先タワーです。とかw
利用料金の値引きは駄目なっ、障害者優先だから。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:15:43.62ID:D4iR9zY50
城にエレベーター付けるくらいなら、エレベーターを付けるべき施設は他にあるだろう
なんで城に拘るのか分からん
そんなに城が好きなのか?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:15:44.38ID:aD1A+Bhm0
>>433
年配の方が多いからね
自分の足で無理ならエレベーターでもエスカレーターでも欲しいでしょ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:15:58.88ID:YLwP08PT0
おんぶを周りの人に頼め
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:15:59.20ID:Abxm+I6h0
富士山頂までケーブルカーでも設置するか
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:16:00.81ID:bj9sXkLr0
もちろん彼等は海外の世界遺産やら文化財にもエレベーターつけろって言うんだよな?w
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:16:05.60ID:4frUcZhF0
本当に完全復元したのなら、見学は期間限定で人数限定になるはず。
階段の強度が、毎日何百何千の観光客に耐えきれるわけがない。

名古屋の本音は新しい観光の目玉が欲しいだけ。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:16:07.57ID:nS35iYuF0
 

一重はチョン

日本人は二重 

 
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:16:20.14ID:8yfoccU90
>>440
だよね
鉄筋コンクリづくりのビルなんか、見ても楽しくないわ
戦国時代村の安土城みたいだ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:16:23.23ID:Ii1rd5ny0
市は急がずじっくりやればいい
今、世界規模でサベツガーの背後の潮流が変わりつつあるのは感じてるだろうしw
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:16:34.97ID:Uss2rsU70
バーチャルメディアを使って
ゴーグルで3D映像で天守閣の内部や景観を見れるようにできるだろ
エレベーターが無いから障害者差別って極論すぎる
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:16:39.20ID:LoID4p5f0
>>451
メンツの問題になっている。
いや、行政を捻じ伏せて悦に入りたいのだろう。連中は。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:16:46.88ID:jeMcnBA60
造る事が前提の議論になっている。(論点そらし)

土建屋と行政がグルに成っていると思うよ。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:17:00.52ID:Z+lnnOka0
日本の文化や歴史が気に入らない奴らまでが

プロ障害者に荷担してる

負けるな河村市長!
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:17:09.61ID:GdWWBbsS0
木造で復元するからこそ、価値があるのに、
鉄筋コンクリートでエレベーター付なんか作ったら、
それはもはや名古屋城ではない別物。
そんなもんは日本中どこでもいくらでも作れるからな。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:17:11.31ID:/OIj4U3M0
>>424
そのテクノロジーを自治体が使うには多額の税金がかかるわけで、
一部の障害者のために我々健常者がその税金を使うのを許すかどうかはまた話が別だぞ

それに障害者は来るな、は差別と言うがな
君はペット禁止や入れ墨禁止も差別と言うのかね?
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:17:13.95ID:lemYh+lO0
バリアフリーにハートビル法など

内閣府に意見を求めてみればいい
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:17:19.84ID:vZXORAnZ0
名古屋城なんて万人が訪れる必要ないだろ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:17:21.15ID:hCd0kgD60
造ってほしいという声のほうが大きいからな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:17:28.17ID:HrVtCHRH0
エレベーターなんか付けたら
健常者も障害者も
そもそも見に行く価値が
無くなるわ。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:17:31.99ID:zwdlThu/0
>>1
『不当な差別的取り扱い』になる恐れ って漢字正しい?
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:17:34.60ID:nPtRvFp/0
障害者は身の程を知れ
0474
垢版 |
2018/10/08(月) 00:17:36.39ID:N3AqqJO00
健常者の人たちは障碍者に地べた這いつくばれといいたいの?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:17:50.22ID:47miUtuR0
あほ過ぎだろ、文化財に無茶するな
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:17:58.84ID:pYhT6Pa50
だね。
面倒臭いから健常者も全員登るの禁止。

これでスッキリするわ。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:18:04.05ID:8bdakcge0
なら「一生行く予定のない人」のためにも何かしてくれや
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:18:17.48ID:nkHfTSyM0
こういう輩がより多くの差別を助長する
そしてこいつらはそれを知っててやっている
無くなったら飯の種が無くなるからね
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:18:24.33ID:kyDB7IIh0
>>416
断れるからなるべく忠実に復元するためにエレベーターを話し合いの末に設置しないと決めただろ
そうじゃなければ最初からエレベーター設置を念頭に入れたものになっていただろうよ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:18:26.85ID:JffUd3Ac0
ピーチに乗った障害者みたいに登ればいいだろ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:18:27.76ID:LoID4p5f0
>>474
燃料投下しなくていいから。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:18:28.00ID:jeMcnBA60
結論から言えば、オランダ村?、ネゴランド、ボストン美術館と言い、

名古屋は観光行政に関しては失格都市だと思う。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:18:35.98ID:Uol0cg330
いっそのことすべて入城禁止にしろ
外観壊れたら意味ないんだよ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:18:45.91ID:Z+lnnOka0
江戸城、大阪城、名古屋城
 
名古屋城だけが唯一設計図が現存し再建可能!

在日プロ障害者団体に負けるな!

河村市長!!
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:18:59.97ID:q+ry1j4A0
>>474
馬鹿登場
一人で這いつくばってろや
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:19:01.33ID:aD1A+Bhm0
>>476
これにて一件落着
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:19:44.95ID:hCd0kgD60
山登れないヤツがいるから
登山が禁止になることはない
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:19:46.75ID:pAKael1C0
>>409
アンコールワットは長七たたきだっけ

まあ、石垣が大事なのは理解しているけど、
木造復元を遅らせる程ではないよ

天守あっての石垣だからね
石垣だけつくる馬鹿はいないよ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:20:08.87ID:8yfoccU90
>>465
金持ちが、自腹で尼崎城を作っていたな
もう、テーマパークと一緒ですな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:20:10.02ID:p9xJyohY0
展望台や天守閣など窓からの眺望がよい施設は、寝たきりの人でも持ち上げて景色が楽しめるようにする装置の導入を義務化すべき
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:20:13.12ID:Z+lnnOka0
河村!河村!河村!

「南京虐殺なんぞ無い」と言い切った市長!

在日プロ障害者団体に負けるな!!!
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:20:14.57ID:EfPCWWNB0
じゃあ、障害者用の城を自分たちで築城しろよ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:20:31.22ID:0rkkqkZ/0
>>470
多いんじゃなくて大きいのか
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:20:44.07ID:tEJRuF470
>>365
現存天守でもやってるレベルの改変は許容範囲だろう
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:20:45.10ID:DVE3dPCr0
アレルギーで食べられない人がいるから全人類は小麦食べるの禁止だな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:20:51.99ID:QelvO2sD0
運悪く障害持ちになった人間が大半だが障害者の権利ばかり優先したらどうなるとおもう?
不効率極まりなく、むしろ障害がないと支援受けられなくなり、障害無き者人にあらずになるのか?
弱肉強食を根本から覆し弱肉強者を生み続ける世常反者が原因となり自然の摂理として連帯責任で裁かれる
まさに自壊とはこのことだよな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:20:55.68ID:BSy77VTg0
江戸時代みたいに、マッチョな人が四人くらいで担ぎ上げればいいだろ。
そこまでやって初めて復元と言えるw
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:21:01.37ID:WukTBcTd0
そんなもん付けるなら天守閣の一般解放は中止でいい
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:21:04.54ID:hCd0kgD60
人は城、人は石垣、人は堀
ガイジは人でないのだ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:21:37.13ID:8yfoccU90
>>501
えええ〜
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:21:48.66ID:b0p9EZSB0
観光の目玉としてエレベーター入れるなら
エスカレーターもつけて
GUCCIやスタバでも入れるのがいいのかもな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:21:56.43ID:rcI5ynvE0
俺的にみれば、名古屋市が提案している面白解決策の中の
「ゴンドラ付きクレーンで最上階に横付け」と
「パワーアシストスーツを着用して自力であがる」
の方が一般人の登り方よりはるかに面白くてプレミアム感あるけどな。

追加料金払ってでもクレーンでいきたいわ。
城に近づくところなんて最高の動画とれると思うけどな〜。
なんでエレベーターにこだわるかねえこの審議会とやらは。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:21:57.96ID:WukTBcTd0
もう立ち入り禁止で
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:22:16.26ID:uw2m+/YF0
城主に聞け
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:22:16.68ID:4frUcZhF0
>>486
資料価値とか歴史的価値を真面目に考えればそうなるべきなんだが、
名古屋の本音は観光の目玉が欲しいだけ。
こんな汚い考えだと、名古屋大をはじめ他の研究機関も真面目には協力しないだろうな。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:22:24.71ID:pYhT6Pa50
>>490
自分らで作ってろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況