X



【北海道地震】コープさっぽろ、大規模停電による損害分を北海道電力に賠償請求へ・・・食品廃棄で9億6000万円の損失★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/10/08(月) 02:36:06.68ID:CAP_USER9
北海道新聞 10/7(日) 13:36配信

■「電源集中でリスク高く」
コープさっぽろ(札幌、組合員数170万人)は6日、札幌市内で理事会を開き、胆振東部地震による大規模停電(ブラックアウト)で発生した損害の賠償を北海道電力に請求する方針を固めた。
食品廃棄による損害は9億6千万円に達しており、取引先の企業、団体と連携し、近く北電に賠償請求の書面を送る。
道内の流通大手がブラックアウトによる損害賠償請求に動くのは初めてとみられる。

コープは全道に展開する108店舗や物流センター、加工工場で、地震後に停電し、冷蔵・冷凍庫が使用できなくなった。損害は店舗分だけで約9億円に上るという。

北海道新聞の取材に対し、大見英明理事長は「今回の停電は人災ともいえるものだ。その分は、電力会社に責任がある」として、北電への賠償請求が必要だと判断した。
地震により損傷した苫東厚真火力発電所(胆振管内厚真町)への電源の偏りを念頭に、「大規模電力を一極集中させたことで事故リスクが高まった」と主張。
損害賠償の請求を通じて、電源の分散化を求めるなど電力供給のあり方についても、問題提起したい考えだ。

■北電経営陣の責任問題にも
コープ以外でも、停電で深刻な打撃を受けた企業や団体の中には、北電の責任を追及する動きがある。
一部の農協では、生乳廃棄などの被害に対し賠償を求める声が上がっているほか、道内に工場を持つ食品関連メーカーも損害額の算定を急いでいる。

ブラックアウトについては、技術的経緯の検証が進んでいるが、コープさっぽろが損害賠償の請求に動くことで、北電の経営陣の責任問題も浮上しそうだ。

地震後、1週間以上食品の品薄が続いたコープさっぽろの店舗=9月13日
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggCJtLhVseGFPzs0fLsaG7KQ---x900-y628-q90-exp3h-pril/amd/20181007-00010001-doshin-000-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181007-00010001-doshin-hok

★1:2018/10/07(日) 14:17:03.11
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538889423/
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:08:24.84ID:QFZUtJqT0
これって勝てる見込みあるの?
こんなの認めたら北海道電力つぶれるでしょ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:09:42.04ID:bEN6uWJV0
自分らの危機意識の無さを棚上げにして裁判に勝てるわけない。
自家発電機やUPS買ってる奴とか馬鹿みてーじゃん。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:10:17.14ID:+skZQKF70
危機管理の責任を転嫁する事で日頃の業務の怠慢を避けている
天災を人災にして自分達の責任を逃れた政党も過去に存在した
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:10:24.81ID:aeuW7ddlO
内部留保はないんかね
北海道電力が料金値上げしたらブチ切れてもいいとは思うが
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:10:47.80ID:YqQOXn+Q0
損害賠償までは無理だと思うけど、北電の偉いやつらは給料カットすべき。

厚真発電所に半分以上頼っておきながら、厚真が止まったときのこと想定してないとか責任問題だろ。

きちんと訓練とかしてれば一部地域の停電ですんでただろうし。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:11:09.12ID:hqwMquWX0
>>231
いいんじゃねえの。
北海道電力もJR北海道も潰れて開拓からやり直せば。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:12:05.34ID:RXOl+gCk0
停電は仕方ないだろ 不可抗力だな
福島の原発施設破壊は人災だが(安部の神話)
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:13:18.10ID:DxDssAhN0
コープさっぽろって原発反対してていざ停電したら損害賠償ってあさましすぎだろ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:13:32.78ID:QNMyfIp+0
もともと、野党を支持する電力会社の労組だったが、
あまりにも、野党に暴力的な朝鮮人並の急進派が多くて、電力会社の労組は元民社党支持だったんだね・

真面目に、社民党と共産党は、壊滅させないと・・
社会の吸血鬼、共産党だわな。危機管理が出来てない。
それで、反社会運動の反原発してる。それで、事故を想定して無かったとは、共産党らしいね。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:13:41.44ID:HXFsP/LT0
北電の責任はあるだろうが、地震の僅か1ヶ月後に賠償金額を要求は
感覚がおかしい。日本人だとしたら恥を知れと言いたい。

札幌の86歳の男性が被災地の復興に9億円寄付すると言う。
こういう方もいると言うのにね。
恥かしいぞ生協

<関連記事>
9月6日の地震で被災した自治体の復興に役立ててもらおうと、
札幌市豊平区の男性が6日、札幌市や北海道厚真町、安平町など6市町に総額9億円を寄付した。
 男性は以前不動産業などに携わっていた札幌市在住の小竹正剛さん(86)
札幌市に5億円を、残る4億円は建物などの被害の状況に合わせて
北広島市、厚真町、安平町、日高町、むかわ町に配分し、被災者支援に充てられるという。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:14:21.61ID:g1X1aUKS0
北海道の人の書き込みからも
コープ馬鹿だろって言う声が多いなあ
裁判すると、半年か2年以内には解決しそうだけどね

電力会社は絶対払う気ないだろうね
認められると、これからも困るだろうからね
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:14:55.19ID:61ksCQ5n0
これで勝てるなら電柱折れて停電した場合でも勝てるぞ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:15:18.91ID:iN47Q0fB0
他のスーパーは提訴してないんでしょ?
コーポさっぽろだけ停電したの?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:15:25.79ID:CdF1xrde0
北電「だからUPSいれといたほうがいいと言ったのに…」

電力会社が停電で甚大な被害を受けるような工場や施設にUPSを勧めても
大抵の企業はケンチャナヨなんだとか
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:15:56.68ID:5FgBpTDd0
>>231
いったん潰して
経営陣の刷新が目的じゃね
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:15:57.64ID:IWw7s6B20
そこまで言うなら予備の電源くらい用意しとけよ
危機管理能力が低すぎ
震災は何が起こるかわからないけど停電なら予測できる範疇でしょ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:17:46.05ID:/8Hvmjyc0
どっちにしろ対応は適切だったと検証委で認められてるし勝てないよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:19:11.68ID:YxHHMd580
左巻きだなあ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:20:08.61ID:tTA0uUUV0
トドックで届けられず払い戻しになった分でいくら掛ったんだろうな
あと届かなくてクレームしたり契約辞めた人も居そうだけどそういうのも含んでるの?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:21:10.45ID:JQNzU5XT0
まぁ、停電が北電の職務怠慢とか不注意で起きたもんじゃないから無理でしょ
しかも北電は新しい発電所作ろうとしてたし、コープは原発再稼働反対してるしで、「大規模電力を一極集中させたことで事故リスクが高まった」ってのも無理筋すぎる
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:21:26.25ID:jp5yORB40
停電対策はさすがにしてるんじゃないのか。カバーしきれない停電だったって事でしょ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:22:50.84ID:i8CFTVSD0
>>10
安倍サポ黙っとけ。
こんな所にまで出張して来るな。とっとと死ね。

電力会社はやりたい放題。そのくせ責任も取らない。
ドンドン訴えてやれ。経営者のバカども引きずり出してやれ。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:23:15.44ID:KoH0WImM0
>>247
まっかっかのコープさっぽろだぜ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:23:28.23ID:TOcm1ixV0
>>255
おれもブラックアウトしたまでは、自然災害と認めてもいい。
でも、その後の復旧が、遅すぎるのは明らかにおかしい。
主力の発電所が地震の直撃で何機も止まったのは大変だったとは思うが、
電線網や他の発電所はほとんど被災してなくて設備的には足りているのに、
道内の冷凍食品が全滅するほど、復旧に時間がかかったのは、
災害発生時の訓練やマニアル整備の問題だろう。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:24:27.85ID:i8CFTVSD0
>>23
予備電源用意するのは電力会社だろ。
アホか、こいつ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:26:01.86ID:XKIaUwdu0
>>252
あの状況下で届かないとかクレームつけるやついるのか?嘘だろ。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:26:02.17ID:i8CFTVSD0
共産党と全く関係無いのに共産党を連呼する安倍サポのキチガイ連中。

ほんとクズ人間だわw
まとめて福島で強制ボランティアさせればいいのに。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:26:25.34ID:6HjOM6Tc0
何でもかんでも人のせいかよ
いやな世の中だね
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:26:47.50ID:HUrAzE1M0
冷凍車を手配して一部でも青森に送達することはできなかったか?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:27:05.70ID:i8CFTVSD0
>>266
何でもかんでも自然災害のせいかよw

やる事何もしなかったくせに。

とっとと死ねよ。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:27:53.05ID:S1bLjOjI0
>>265
死ね死ねクズクズ言ってるやつのほうがよっぽどキチガイでクズ人間だと思います
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:28:33.71ID:iN47Q0fB0
「保冷剤置いとけばよかったでしょ」って裁判官に言われそう
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:31:14.12ID:UDJheH280
平和活動に使う金を保険に回してれば良かったのにな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:32:36.59ID:J4gY7C1p0
不思議に思ってるのは、北海道全域をカバーする自然エネルギーだと売電してるのに、未だに停電してるコープの「トドック電力」

売電してるのにコープは、北海道電力使ってたの?

北海道電力に賠償請求するなら、トドック電力と契約している契約者に賠償するのか?
が知りたいね
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:33:46.99ID:teTw5w1E0
北電はたしかに無能のクズだが

北海道で日本と同じサービスを受けたいならば
日本の数倍のコストが必要だということも知っておかなければならない
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:35:17.21ID:JERiH0Gn0
そもそも、コープはそうなった際の損害保険に加入してなかったこと自体
問題じゃないのか?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:35:56.87ID:3NZ3FWz40
セイコーマート 「へぇーーーーー」
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:36:09.78ID:i8CFTVSD0
>>269
クズはクズという自覚が無いからな。
死ねよ安倍サポのクズ。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:36:11.18ID:A7LcUwP20
原発が動いていても停電は起きてたらしいが何で原発停止が叩かれてんだろうな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:37:58.14ID:QPtRH/y00
被害者が叩かれるネットの常識
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:40:47.30ID:A7LcUwP20
予備電力が足りないのであれば原発ではなく新たに火力なりの発電所作っておけば言いわけで5年以上経っている以上北海道電力に問題がないとは言えんがなあ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:43:04.23ID:Rhfq0rUs0
震度1〜2の地震で、一日以上の停電はキツいよな。
それで業務上の損害があったのなら、賠償請求するのは納得できる。−
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:44:19.77ID:ZjJ7tSWj0
免責事項で無意味
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:44:23.11ID:/8Hvmjyc0
>>283
火力はもう作ってあるし来年に一部稼働予定
ちなみに火力新設は10年近くかかる
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:45:00.29ID:3NZ3FWz40
>>281
タラレバだけど、泊原発が動いていても
ブラックアウトは起きてたかもしれない。

苫小牧東部に発電所が集中してるのは
最大需要の札幌に近い、石炭、天然ガス搬入のコストがあるから。

東日本大震災後一度稼働させた泊原発も菅直人が止めてそれっきりで北海道民は今まで冬の節電してきたから。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:46:13.28ID:TOcm1ixV0
>>278
電力会社のチョンボによる停電をカバーできる損害保険があるの?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:48:41.48ID:MBFJd2Tw0
コープさっぽろは活動資金が載っているので、他のスーパーより高い。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:48:55.65ID:3iVuc3ws0
そもそもインフラは国民の生活を担保する為のものだろ
損害出ても知りません死んでもしりません備えてないお前が悪いって
企業間取引でも企業個人取引でも有り得ない考えだぞ
こんな会社あればすぐ潰れるがインフラってバイアスがかかるだけで考えられなくなる人間の多いこと
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:49:02.89ID:mFdPrtOxO
>>266
東日本大震災による原発事故とは全く種類が異なる話だけど、同じように考えてるんだろうな。
あるいはそれを分かった上で、補償を求めてるのかも。だとしたら悪質だね。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:54:12.21ID:RWUyq4jz0
>>47
共産党関係なのでお察し
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 04:57:44.05ID:AcfOCeeb0
>>1
コープのバックが共産党と書くと、ファビョる在日朝鮮人が湧くから

ガチでコープのバックは共産党なんだろうね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:00:24.43ID:RWUyq4jz0
>>265
共産党と関係のないことを証明してくれ(野党のモリカケ理論)
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:00:40.63ID:AcfOCeeb0
>>265
共産党とバラされてそんなに悔しいの??

在日朝鮮人とバラされるのにはファビョらないのに、共産党とバラされると顔を真赤にする


  おまエラ、野党・共産ネトサポの在日チョンは何かズレてないか????


  共産党は恥ずかしくないけど、 在日チョンの方は恥ずかしいから、顔真っ赤にして起こるのはむしろそっちでは???
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:02:09.78ID:mFdPrtOxO
>>295
生協と共産党ってつながりあったのか。全然知らなかった。
でも考えてみると、通ってた大学の生協では左翼系の本が平積みされてたなあ。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:02:23.27ID:AcfOCeeb0
>>280
いやいやおかしいだろ??

共産党は恥ずかしくないけど、在日も朝鮮人も恥ずかしい事だぞ


バラされて激怒するの点は、共産党じゃなくて在日とか朝鮮人がバックだとバラされる事だろ??
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:03:24.99ID:SHt6ykyH0
 この訴訟は異常。それなりにブラックアウト回避のための対応もしたのもわかっているのに。
余力がないなか、電気つかっていたのは道民、北海道の企業。

北海道電力には大きな責任があるかとおもうが、嫌がらせ訴訟とか北海道で商売するのやめたらいいよ。
こんなスーパーいらない。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:04:10.37ID:TOcm1ixV0
>>302
北電の過失分は相当あると思う。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:04:17.91ID:AcfOCeeb0
>>301
在日朝鮮人の極左翼がそのままだとただのテロリストだし、飯も食えない

だから、NPOとか>>1を隠れ蓑にしてる、だからNPOとか>>1は極左翼的な政治活動してる、朝鮮人が巣食って
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:05:26.32ID:RWUyq4jz0
>>276
しないだろ、他人に厳しく自分に甘くがヘイワ活動家団体だぞ

そもそもこいつら安定供給に必要な泊原発の反対運動に参加していながら安定供給出来なかったのは北電のせいとか言ってるだろ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:06:32.50ID:c2dEbQFU0
震度6や7のエリアはともかく全然揺れてない地域もシステムの欠陥のせいで停電してたのは北電の責任大きいと思うわ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:06:37.91ID:vPlGxRSu0
>>10
まあそれだけでなくて
電気が止まったことによる損害全部対象になるな

熱帯魚や研究施設も
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:06:38.82ID:ocftnlmH0
これが通るなら停電に備えて自家発電機引いてる施設大損じゃん
自家発電機も定期的にテスト稼働させてコストかかってるんだよ
停電なったら電力会社に損害賠償請求すりゃあいいだけ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:06:58.79ID:AcfOCeeb0
>>305
左翼?馬鹿かよ、在日ゴキブリの朝鮮人って言ってんだよ

損失補償が目的じゃなくて、野党ネトサポの在日朝鮮人が、原発を潰す卑しい目的で司法を使ってるから叩かれてる


卑しい朝鮮人が卑しい目的で卑しい活動してるから叩かれてんだよ、お前も卑しい朝鮮人なら分かれよ(・∀・)ニヤニヤ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:07:26.67ID:lB/LPSEk0
>>306
本当は最初から全部停電させていれば発電所は助かってたんですよね。
そして北海道電力は需要と供給のバランスをとらないと発電所もやられることを知っていた。
しかし、全部停電のメニューがなかった。

このへんかな。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:07:59.66ID:k7h7ChqI0
責任はあるけど賠償責任は無い

そういう契約になってますので
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:08:29.39ID:rEIF924S0
生協と聞いただけで
一律に左翼だ共産党だと反応するバカ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:09:38.54ID:AcfOCeeb0
>>310
そう考えると、電気って本当に大事だよな


それを、日本から原子力・核技術を奪いたいだけの卑しい思想・目的で、
卑しい卑しい活動してる、卑しい野党・マスコミ・プロ市民・>>1の帰化在日朝鮮人の罪は重いよな

これ、帰化在日朝鮮人の資産を没収して補償すべき案件じゃね?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:09:47.08ID:DxDssAhN0
火力の新設も環境汚染がどうこうで反対はすごいぞ
地域への細かい説明と環境アセスメントなどの手続きを経てやっと
建設できるので5年やそこらで新設はできんよ
今でも東電、関電管内でいくつも新設が反対されているのに
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:11:22.24ID:AcfOCeeb0
>>315
左翼てか共産てか、朝鮮人

お前馬鹿か?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:11:28.26ID:6mOTnPWJ0
昔のように完全地域独占なら別だが、電力自由化が実施されている以上、冗長化のためのコストもかけられんし、北電に責任取れというのは無理だな。
それに後1年ちょっとで完全分離も実施されるから益々ブラックアウトの危険も増える。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:11:36.47ID:rEIF924S0
>>312
反原発までいくのか?邪推だろ
キチウヨだ
損害受けてもお国のため文句いうなですか()
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:12:40.36ID:qndjJMCT0
えええ、こんなん認めちゃったら電力会社成り立たなくない?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:12:56.35ID:6fJlBuwm0
>>1
潰れたら良いんじゃね?
共産党ジジババのコープ購買者の余命もすり減らせるし一石二鳥だしね☆
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:12:58.33ID:SG2yuuVT0
>>315
実際にそうなんだからしかたない。
法人としては中立だとしても、中の人が真っ赤っかじゃな。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:13:40.48ID:AcfOCeeb0
>>323
共産ゴキチョン、ファビョるのはいいけど右翼認定してまっせ
記憶力ないの??それともプライドがないのかにゃ?(・∀・)ニヤニヤ

>左翼認定するキチ?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:13:45.25ID:91/hrO640
おいおい、こんな食品インフラの管理に適当な会社が自治体と災害物資協定結んでるのかよ
緊急電源も用意できないで賠償請求とかふざけてるのかよ物流ベースの緊急電源位確保しとけよ
まさかこいつら、静岡とか台風で電源死んでる地域もこれやる気か?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:14:19.38ID:FBlduOoa0
泊稼働の必要性を認めなければならなくなってもいいのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況