X



【福井・敦賀】家族5人乗った車が転落 父親死亡 11歳次男が重体 北陸道

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/10/08(月) 02:44:47.84ID:CAP_USER9
家族5人乗った車が転落 父親死亡 11歳次男が重体 北陸道
2018年10月7日 21時10分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181007/k10011662621000.html

7日午前、福井県敦賀市の北陸自動車道で、小中学生の子ども3人を含む家族5人が乗ったワゴン車がガードレールを突き破って転落し、運転していた40歳の父親が死亡、小学生の次男が意識不明の重体となっています。

7日午前11時ごろ、敦賀市曽々木の北陸自動車道の下り線で、ワゴン車が道路脇のガードレールを突き破って10メートルほど下の斜面に転落しました。

この事故でワゴン車は大きく壊れ、乗っていた家族5人が病院に搬送されました。

警察によりますと、運転していた愛知県一宮市の会社員、大内恭介さん(40)が全身を強く打って死亡し、小学生で11歳の次男が頭を強く打って意識不明の重体となっています。

また、中学生で13歳の長男と小学生で10歳の長女が手や足の骨を折るなどのけがをしたほか、40歳の妻も軽いけがをしたということです。

現場は片側2車線のゆるやかなカーブで、警察は大内さんが運転を誤った可能性があるとみて事故の原因を調べています。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:27:45.76ID:rwUNhnXV0
国道22号が80km/h以上で流れているのを黙認している愛知県警が悪い。徹底的に検挙して名古屋走りも撲滅させないと他県に迷惑をかける。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 00:39:59.89ID:IdGjw7jX0
23号もな
みんな最低80キロくらいで高速と同じ感覚で走ってる
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 01:13:53.33ID:n1M9jUk10
>>496
今時そんなん?
自分知ってる限り(百件以上)、一人を除いてみんな対物無制限だったけどな
無制限にしたからって保険料が無茶変わるわけでもないし

その一人は
ずっと昔から保険に入ってて、途中で無制限に変えたつもりで変わってなかったうっかりさんw
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 04:56:24.78ID:HJ+G+UR60
>>412
たぶんそれだな
ギリまでへばりついてイラつくように急ハンドルで追い越し車線に出たんだろ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 06:30:25.20ID:oM3U3dsl0
>>511-512
名古屋へ向かうとき22号と名古屋より西の23号とで信号のタイミングが全然違ったな。
夜だと23号は実は法定速度で走ると信号がどんどん青に変わっていきスムーズに走れたのに、
22号は法定速度で走るとすぐに赤に引っかかる。名岐間は旧国道のほうが信号のつながりが良くて走りやすかった。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 09:39:07.68ID:DzbKAJfa0
嫁は保険金数千万でホクホクやろな
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 12:27:28.19ID:vRZi72ZL0
ミニバンだもんな
軽自動車に抜かれて腹立てて
抜き返そうと無理したんだろうな

たぶん
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 12:33:18.78ID:6jUlYzzR0
>>87
いい道だよなあそこ
金沢市からの海を眺めながらの直線は最高だった
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 12:50:44.31ID:FJDQhfB/0
ルーフから落ちればどの車もやわい
ラリー車みたいにロールバー入れないと潰れてしまう
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 16:17:08.85ID:6x4JR9vC0
>>87
北陸道とちがって白バイいるから気をつけてね
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 16:35:38.11ID:wjQS8Kvn0
>>516
中学生には 40歳の旦那が定年までに稼ぐ金のほうが
はるかに高額なのが理解できない・・・
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 00:17:08.44ID:PdNqZyAL0
>>524
ディズニーランドホテルの駐車場見て来なよ。
ミニバンばかりだから。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 05:10:01.54ID:2WiLEtvs0
地方の新築一戸建ての駐車場にはどの家も同じようにミニバン1台軽1台
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 23:33:25.15ID:WFDEv9VS0
>>514
これ。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/12(金) 19:04:15.13ID:wsRpGxjJ0
>>529
デカいミニバンはイヤだけど後扉のスライドドアは捨てがたい
なのでフリードかシエンタが欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況