X



【コラボ】エースコック×プリングルス/「サワークリーム&オニオン味焼そば」発売
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/10/08(月) 13:24:24.24ID:CAP_USER9
日本ケロッグとエースコックは、プリングルズ販売開始50周年、エースコック「スーパーカップ」30周年を記念したコラボレーション商品を発売する。

10月15日からは、エースコックよりプリングルズ「サワークリーム&オニオン」を再現した「スーパーカップ大盛り プリングルズ サワークリーム&オニオン味焼そば」、「ハラペーニョ&オニオン」を再現した「スーパーカップ1.5倍 プリングルズ ハラペーニョ&オニオン味ラーメン」(各税別200円)を発売。

「サワークリーム&オニオン」の爽やかな酸味がクセになる焼きそばと、「ハラペーニョ&オニオン」のピリ辛な刺激が後を引くラーメンに仕上げた。

また、日本ケロッグは、エースコックの定番商品「スーパーカップ しょうゆラーメン」 と「スーパーカップ 大盛りいか焼そば」の味を再現した 「エースコック 鶏ガラ醤油ラーメン味」と「エースコック いか焼そば味」(各122円)を10月23日から登場させる。

https://www.ryutsuu.biz/commodity/k100317.html
https://www.ryutsuu.biz/images/2018/10/20181003ace5.jpg
https://www.ryutsuu.biz/images/2018/10/20181003ace4.jpg
https://www.ryutsuu.biz/images/2018/10/20181003ace2.jpg
https://www.ryutsuu.biz/images/2018/10/20181003ace1.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 13:26:04.34ID:1zMFdCz70
明治のスーパーカップ サワークリーム&オニオン焼そば味?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 13:28:14.21ID:8GFAwFTm0
ロシア人しか食わねえ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 13:32:06.26ID:8uRPGeCD0
プリングルスも、パッケや製法変わってから食ってないな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 13:32:18.02ID:mYCDw+Qt0
いろいろ研究開発して試せばよろしい。消えるものあり残るものありです。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 13:34:02.32ID:A7LcUwP20
そういや最近プリングルズまったく食べてないな
なんて言うかプラスチックっぽいんだよな
チップスターは美味いのに
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 13:35:14.82ID:/XIcFQyA0
プリングルスは数年前に製造国が変わって不味くなってしまい買わなくなった
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 13:35:23.36ID:IGLe41Ow0
プリングルスってP&Gだと思ってたのに、ケロッグに変ってたんだな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 13:44:43.21ID:l5Zqdk6u0
エースコックって日清シスコと同じ親会社のような気がしてたが売られたんかな?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 13:50:26.24ID:MyxLOiH60
サワークリームオニオン肉じゃがが好き
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 13:51:55.39ID:qOf5F8sL0
サワークリームの味、変わったでしょ。
前の味の方が好きだった。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 14:01:43.71ID:e222j5TG0
エースコックのワンタンメン、
前のがワンタンうまかった。もう買わない。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 14:03:03.68ID:Ct66iUZc0
今の本家よりチップスターのサワークリームオニオンのが元本家味で美味しいし
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 14:06:42.42ID:TWNzFBVn0
後悔するかもしれないけど、一度は試しに食べて見たいよね
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 14:09:50.30ID:Kw2IEisd0
発売前にプリングス買って粉々に砕いて焼きそばにまぶしてみればいい
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 14:10:05.19ID:BLgpZWqH0
プリングルスは原産国がアメリカからマレーシアに変わってから以前と比べて
美味しくなくなったけど日本から消えなてないから結構売れてるんだろうな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 14:10:28.27ID:cngQfWMq0
>>6
伝統的には生クリームを乳酸菌で発酵させたもの。
めっちゃ脂肪分が濃いヨーグルトみたいなもん。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 14:22:16.80ID:kMZc9iPT0
こういうコラボ楽しくていいと思うけどな
カップラの方は食べたいわ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 14:41:36.17ID:SHWHtzvY0
プリングルスはサイズを元に戻せ
仕方ないから輸入のばかり買っている
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 14:42:55.52ID:xA9wcYVr0
スレチだがケロッグのグラノラは不味い
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 14:46:24.26ID:InyiFi9i0
エースコックなら
イカ焼きそば味かワンタンメン味やろ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 14:54:51.47ID:Tr0jAWf10
サワークリーム
クロテッドクリーム


おまえら日本人がほとんど口にしたことないもの
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 14:57:35.10ID:Hh755mXT0
緑はほんとうまかったよな
一番うまかったのはプリングルスライトのサワークリームだよな
そこらへんでトランス脂肪酸が騒がれるようになって
転げ落ちるように味が落ちていったよな
俺思うにトランス脂肪酸がうまさの秘訣だったんだと思うわ
WHOを破壊するしかないよな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 15:01:05.44ID:TjXmyEqd0
外食は500円以下
家食いは300円以下
のものしか売れないんだから
その中で勝負するしかない
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 15:07:06.48ID:GexluNMP0
スーパーカップは辣油と生姜と大蒜を投入してようやく食えるレベル
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 15:12:06.23ID:TG4DV5tG0
ブリングルスはうすしお味が好き
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 15:21:48.15ID:O3OeAYij0
腹を膨らます為のジャンクだからな
ペヤングみたいに麻薬じゃないが
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 15:34:44.75ID:6TIuFW+V0
>>10
ハラル絡んでから明らかに不味くなったね。
20年位前かな?とっととアメ生産品を持ってくりゃいいのに。

以降、食べなくなった。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 15:35:58.90ID:qY83xwfz0
エースコックw
あんなもん食えるかw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 15:39:03.71ID:YscPbZ6r0
焼きそばってのは色々アレンジされても最終的にはベーシックな焼きそばが一番って事に回帰するのが宇宙の真理
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 16:26:56.52ID:HmfY7VHt0
>>40
ハラルがらみなのか
生産国がマレーシア?になってから妙に歯ざわりと芋の味が悪くなったとは思ってた
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 16:53:34.95ID:D0Wl/SaU0
プリングルスは味よりも異常な小ささが問題
いつの間にあんな小さくなったんだよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:16:35.58ID:qj0YVEjX0
エースコックのスーパーカップは明治エッセルスーパーカップとコラボしろとあれほど
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 17:21:39.69ID:dkldKLK70
まずそう
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 18:44:57.14ID:d/0bJ2VL0
サワークリーム昔の方が美味しかった
中毒性があって1缶全部食べて気持ち悪くなるくらいだったのに
今はちょっと食べてもういいやってなって捨てた
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:09:10.52ID:GU68aFCM0
サワーって何?澤?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 19:40:56.26ID:xwKnMJwm0
そんなことよりプリングルズのサイズ戻せよ
なんでチップスターみたいになってんだよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:50:30.59ID:wrmb7GBL0
もう一体何の食べ物なのかわかんねえよ
何でもかんでもフュージョンすりゃいいってもんじゃない
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 20:55:46.49ID:Ki+Kgn1e0
お好み焼き、たこ焼きにはマヨネーズよりサワークリームが美味しい

豆知識な
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 23:44:48.17ID:6xzVbgrM0
今じゃいろんなメーカーからサワークリームオニオンが出ているが昔はなかったよねw

舶来のプリングルスがいかにも舶来のテイストでやってきて(値段も少々高い)
それであっという間にバカ売れしてヒットしたってのがウリの認識だけどね
まあ確かにコンソメでものりしおでもうすしおでもないあの味は大いに珍しく
ヒットしたのも当然だとは、まあ思ったけどね

しかしまあそんなチャレンジングな味の焼きそばをいきなり「大盛」でだしますかw
まあウリはノーサンクスだなあ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 23:47:01.85ID:w7hSLtcj0
プリングルスが流行ったのって1995年だろ
あの外人の出てるCMで
サワークリーム味が珍しくてよく買ったわ
でもゴミの分別で底だけ鉄製だったのが最悪だった
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 23:48:23.84ID:Ywtx33xX0
チップスターの夏限定瀬戸内レモン味が無くなって悲しい・・・
プリングルスは味濃すぎ、カルビーのは固すぎなので食わない
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/08(月) 23:57:36.44ID:lGx53YEf0
プリングルスは昔のアメリカ製のが良かった
マレーシアだかになって食べるのやめた
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 01:10:45.93ID:f/XUICBZ0
途中から健康的になったとか言い出して不味くなってゴミになったんだよな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 13:23:32.59ID:A79kPnSH0
>>62
そういえばチーズ味突然消えたよな
他のはあるのにあれだけ急に無くなった
なんかヤバい成分が入ってたとかいう噂もあった
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 19:08:47.35ID:j/CUYtGk0
写真を見て一瞬スーパーカップのカップ素材が金属になったのかと勘違いした
あるいはカップ素材の底に金属板を貼り付けて強化されてそう
プリングルスは容器のごみ分別まで含めてプリングルスだと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況