X



【東京】また起きた・・認可外保育でうつぶせ寝の乳児死亡 「15分毎」の確認ルールが「30分」に なぜルールが守られないか★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/09(火) 12:20:18.02ID:CAP_USER9
■「男の子の様子がおかしい…」

今月3日、東京・練馬区大泉の認可外保育施設「若草ベビールーム」で、生後6か月の男児がお昼過ぎにミルクを飲んだ後、様子がおかしくなり、職員が病院に連れて行ったがまもなく死亡した。
この保育施設は西武池袋線の大泉学園駅近くの住宅街にある民家に併設されており、子どもを通わせている保護者によると「玄関の靴が散らかっている時もあり、子どもの人数に対して先生の数が足りないのかなと思う時もあった。」と話す。
警視庁は子どもの死因を詳しく調べるとともに、子どもを見守る体制が適切だったのかなど慎重に調べている。

・・
■「15分毎」の確認ルールが「30分」に・・・

死亡事故が起きた翌日、施設の園長は亡くなった男児の両親に、「責任の大きさをすごい実感しています。ご両親には本当申し訳ないと思っています。」と謝罪をした上で、事故当時の状況を次のように語った。
「事故当日は午後1時半にミルクを飲みました。げっぷをさせて、うつぶせは国からの、東京都からの強い意志があるので、うつぶせはなるべくしないようにしていました。

でも寝返りしちゃうんです。

抱っこしてミルク飲んだあと、げっぷをさせて、ちゃんと表向きに気持ちよさそうに寝たからベッドにそうっと入れて…

その後、東京都に出す書類もあったりして、1人はお客さんが玄関にきたりして、いつも15分くらいに確認して見るのに、今回は見るのが30分になっちゃったんですよ。

30分がいけなかったんです。15分を厳守しなければいけない、落ち度ですね。
15分で見てればそういうこと、責任の重いことにならなかった。
その30分以内にミルク飲んで、うつぶせになって事故が起きたということです。」
.
■現場で守られていなかった国からの通達

内閣府子ども・子育て本部は今年5月、2017年1月1日から同年12月31日の期間内に起きた保育施設などの重大事故を発表した。

それによると死亡事故は8件あり、そのうち睡眠中の死亡事故は4件に上っている。
内閣府は睡眠中の事故防止の取り組みとして、次のような事項を各施設に通達している。

・医学的な理由で医師からうつぶせ寝を勧められている場合以外は、乳児の顔が見える仰向けに寝かせることが重要。何より1人にしないこと。

・子どもの数、職員の数に合わせ、定期的に子どもの呼吸・体位、睡眠状態を点検すること。

しかし、若草ベビールームではこの通達内容が現場で徹底されてはいなかった。

事故後、しばらくの間は子どもを預かることを止め、休園するとしている。
ある保護者は「生まれて間もない赤ちゃんは睡眠の際、いつ、どのような形で呼吸が止まってしまうかわからず非常に怖い。それを30分も確認せずに放置しておくのは信じられない」と話した。

一方、別の保護者は「死亡事故があったことは非常に残念」と話した上で、次のように話した。

「ここは当日にお願いをしても預かってもらえる場所で、認可保育園に子供を通わせることができていない親たちのあいだで必要な場所になっていた。
子どもを見守る体制をしっかりと見直し、出来る限り早く元に戻ってほしい」。
子どもを預かる大人たちの油断によって起きる未就学児の死亡事故。

適切な体制が取られていれば、死なずにすんだかもしれないわが子を預けていた遺族の心情は察するに余り有るものだろう。

警視庁は業務上過失致死の可能性もあるとみて捜査をしている。

10/9(火) 10:05
FNN PRIME
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181009-00010000-fnnprimev-soci

★1が立った時間 2018/10/09(火) 10:35:36.12
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539048936/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:21:03.42ID:1O8CnxB60
認可外に預ける親も親だろ
子どものことをその程度にしか考えてないってこと
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:21:29.99ID:lDe8S3ib0
>なぜルールが守られないか

面倒だから
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:21:58.46ID:RMPJhi/t0
> ■「15分毎」の確認ルール

自分の家でも不可能だろ、こんなん
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:22:17.83ID:rlzVxuLT0
子育てくらい出来ねーのかな 最近の母親は
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:22:49.52ID:dLjdZldS0
何故守られないのかじゃなくて、守られないのに認めていることがおかしいんだろ
共稼ぎ禁止にしたほうが子どもたちのためだと思うぞ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:22:57.07ID:Bufc0U060
だからおんぶにだっこが基本だと言うのに…
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:22:58.65ID:8b8DErte0
>生後6か月
そもそもこんな乳児を施設に預けなければ生活できない世の中がおかしい
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:23:06.76ID:l5tyufbb0
うつ伏せくらいで死ぬ
赤ん坊が悪い
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:23:09.58ID:hTqX39/60
フジテレビに言われてもなぁ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:23:21.84ID:x/MPKd8c0
他にもやることあるのに15分毎なんて無理に決まってるだろ
その赤子に常についていなければならないことになる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:23:49.77ID:1JcmhJny0
>>1
これこそAI化しろよ
赤ん坊がうつ伏せになったら警報出すように
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:24:34.08ID:c+2Oyazj0
最近の女は働くことしかできないバカが増えてます
勉強が得意な、仕事が得意な石女が大手をふってる社会
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:24:38.01ID:1JcmhJny0
>>13
それな
夫婦共々働いたら鍵っ子ばかりになってしまう
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:25:13.62ID:vuS3vqGr0
>>9
たしかにね

実際育休明けで帰ってきたら席が無くなってたって話よく聞くし
だから生後3ヶ月とかで施設に預けて復帰するみたい
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:25:14.28ID:MJY30xcu0
>>13
その当り前が許されない今の日本
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:25:40.47ID:toLNiG8b0
トンキンの子育て環境劣悪すぎるだろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:25:49.73ID:A9ZGGky20
えっ赤ちゃんて15分ごとに確認しないといけないの?親が寝れないじゃん。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:25:50.46ID:3STQBj3Y0
専業主婦の母親でも15分ごとに確認は無理だわ
誰の責任でもないただの事故

強いて言うなら0歳児から人様に預けなきゃならないなら産むなよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:26:54.56ID:iHRth5TA0
独身引きニートおっさん曰わく、
マスコミが見てるらしいぞ。この独身の井戸端会議の場を(笑)WWWWWWWWW
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:26:56.86ID:Pfc1S46y0
でも15分毎に見回っていても、見回った直後にうつ伏せになったらそれでも危険だしな。
なるべく短時間のうちに見回るのは少しでも有効だけど完璧じゃないし、物理的に身体が沈み込むマットレスか両側にクッションで身体を挟んで寝返り打てなくするとかが必要かもな。
しかし俺も赤ちゃんいるけど、まだこの目が離せない危険な時期に保育所に預けるとか絶対に心配で出来ないけどな。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:26:59.47ID:A9ZGGky20
もはやこれはAI案件だろ。人工知能にうつぶせ寝をディープラーニングさせて、やばかったら携帯にアラーム。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:27:12.83ID:htoimmx70
人に預けておいて文句言う神経がわからんのだが
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:27:25.97ID:YpNkCtY40
こういう事件で必ず叩かれるのが母親
そもそも産後すぐ働かなきゃいけないのは共稼ぎでないと生活できないから
産休育休満足にとれる会社なんてろくにないのにとったらとったで叩かれる
男一人の稼ぎでやっていけないから働かないといけないのに今度はじゃあ何でそんな男を選んだんだっていう
じゃあ年収600万以上の男がいいって言うと女は金しか見てないと叩かれる
何なんだよこのくそみてぇな時代は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況