X



【東京】また起きた・・認可外保育でうつぶせ寝の乳児死亡 「15分毎」の確認ルールが「30分」に なぜルールが守られないか★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/09(火) 12:20:18.02ID:CAP_USER9
■「男の子の様子がおかしい…」

今月3日、東京・練馬区大泉の認可外保育施設「若草ベビールーム」で、生後6か月の男児がお昼過ぎにミルクを飲んだ後、様子がおかしくなり、職員が病院に連れて行ったがまもなく死亡した。
この保育施設は西武池袋線の大泉学園駅近くの住宅街にある民家に併設されており、子どもを通わせている保護者によると「玄関の靴が散らかっている時もあり、子どもの人数に対して先生の数が足りないのかなと思う時もあった。」と話す。
警視庁は子どもの死因を詳しく調べるとともに、子どもを見守る体制が適切だったのかなど慎重に調べている。

・・
■「15分毎」の確認ルールが「30分」に・・・

死亡事故が起きた翌日、施設の園長は亡くなった男児の両親に、「責任の大きさをすごい実感しています。ご両親には本当申し訳ないと思っています。」と謝罪をした上で、事故当時の状況を次のように語った。
「事故当日は午後1時半にミルクを飲みました。げっぷをさせて、うつぶせは国からの、東京都からの強い意志があるので、うつぶせはなるべくしないようにしていました。

でも寝返りしちゃうんです。

抱っこしてミルク飲んだあと、げっぷをさせて、ちゃんと表向きに気持ちよさそうに寝たからベッドにそうっと入れて…

その後、東京都に出す書類もあったりして、1人はお客さんが玄関にきたりして、いつも15分くらいに確認して見るのに、今回は見るのが30分になっちゃったんですよ。

30分がいけなかったんです。15分を厳守しなければいけない、落ち度ですね。
15分で見てればそういうこと、責任の重いことにならなかった。
その30分以内にミルク飲んで、うつぶせになって事故が起きたということです。」
.
■現場で守られていなかった国からの通達

内閣府子ども・子育て本部は今年5月、2017年1月1日から同年12月31日の期間内に起きた保育施設などの重大事故を発表した。

それによると死亡事故は8件あり、そのうち睡眠中の死亡事故は4件に上っている。
内閣府は睡眠中の事故防止の取り組みとして、次のような事項を各施設に通達している。

・医学的な理由で医師からうつぶせ寝を勧められている場合以外は、乳児の顔が見える仰向けに寝かせることが重要。何より1人にしないこと。

・子どもの数、職員の数に合わせ、定期的に子どもの呼吸・体位、睡眠状態を点検すること。

しかし、若草ベビールームではこの通達内容が現場で徹底されてはいなかった。

事故後、しばらくの間は子どもを預かることを止め、休園するとしている。
ある保護者は「生まれて間もない赤ちゃんは睡眠の際、いつ、どのような形で呼吸が止まってしまうかわからず非常に怖い。それを30分も確認せずに放置しておくのは信じられない」と話した。

一方、別の保護者は「死亡事故があったことは非常に残念」と話した上で、次のように話した。

「ここは当日にお願いをしても預かってもらえる場所で、認可保育園に子供を通わせることができていない親たちのあいだで必要な場所になっていた。
子どもを見守る体制をしっかりと見直し、出来る限り早く元に戻ってほしい」。
子どもを預かる大人たちの油断によって起きる未就学児の死亡事故。

適切な体制が取られていれば、死なずにすんだかもしれないわが子を預けていた遺族の心情は察するに余り有るものだろう。

警視庁は業務上過失致死の可能性もあるとみて捜査をしている。

10/9(火) 10:05
FNN PRIME
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181009-00010000-fnnprimev-soci

★1が立った時間 2018/10/09(火) 10:35:36.12
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539048936/
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:40:24.68ID:MfMwkJec0
そんなにダメ?うちの子いつもうつ伏せで気持ち良さそうに寝てるよ。ひっくり返すと起きて怒るし。

うつ伏せ寝で死んじゃうのは何らかの欠陥なんだと思うよ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:40:32.82ID:FMNB/UYq0
15分に1回なんて現実的じゃないって
ことだろうな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:40:34.68ID:7vzLQ5T+0
これで自分の子供を死なせるケースはどれくらいあるのだろう?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:40:41.78ID:Eqk+JuRZ0
お昼寝中に保育士は親への連絡ノート書いたり園長に提出する事務仕事したり、壁に貼る絵を描いたりしてまるで暇はない
昼休みをまともに取れている園がどのくらいあるかはわからない
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:40:46.32ID:c+2Oyazj0
>>101
そういうのもいいわけだよね
結局、女は会社に居続けたい訳
チヤホヤもされるし、コガネも溜まるしさ
で、仕事がきつくなったら辞めるだけ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:40:55.23ID:sfh/nK9Y0
日本人なら確実にルールを守る
この保育園は在日が運営してたんだろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:41:02.37ID:PCVmOKFZ0
これ昔からなの?
自分で寝返りしてうつ伏せになったくらいで死ぬとか、
生物として欠陥があるだろ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:41:03.63ID:xoAS43PT0
>>23
そうだよ。
だからきみも両親に感謝しないといけないよ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:41:18.66ID:v6cthMJo0
>>106
脳がでか過ぎるのに体は未熟
そりゃ他の哺乳類みたいに産まれてすぐ立つとか無理だよな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:41:19.47ID:B+gvt2N/0
>>95
預けられる乳幼児の目から見ると
母親の仕事いく姿はパチンコいく姿と変わらないもんな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:41:27.80ID:50BshLUl0
>>106
ろくに寝返りも打てないのに勝手にうつぶせになって窒息しちゃうって、
確かに生き物としては死ぬしかないレベルだな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:41:28.48ID:+YWkV21/0
実母や義母にすら怖くて預けられないのに、他人になんてよく預けられるな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:41:29.73ID:5xrr1HHv0
自分の子供は自分で育てるしかない
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:41:29.80ID:sk9LsTTj0
赤ん坊って本当に静かに寝るからわからないってのはあるよな、たまに不安になって呼吸確認することあるわ
たまたま預けてるときにそうなったわけだが家でそれが起きて本当に気づけるのかは自信ないんだよな、寝てるときはずっと寝てほしいから動かしたくないし
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:41:30.59ID:pTfCedrZ0
>>75
底辺が子ども産んでも叩いてるよw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:41:39.47ID:VVIxKMCR0
0歳を預けて働かないといけないレベルの奴が子供産むなよ
養えない旦那もどうかと思うけど
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:41:47.90ID:T4kPiDfl0
>>31
現実世界では5chで女叩きしてるような奴ってそこまで多くないさ
付き合う層によるけど会社で働いてる奴だって何だかんだ言って結局既婚子持ちが多くなってくるしみんなお互い様だよ
ここは煽って楽しんでる奴ばっかだからw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:42:03.32ID:FAhjew/10
マスコミ(核爆笑)が注目してるスレWWWWWW

 〜by小梨独身無職(40過ぎ)おっさん〜 
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:42:07.52ID:rlzVxuLT0
>>110
休んでる間は、グチグチ言わない
本当に迷惑なのは、復帰した時
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:42:09.30ID:i0j/uDxR0
他の動物は生まれて数時間で立ち上がるというのに
うつぶせで死ぬとか人間は劣等種だよな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:42:11.77ID:VJjfxlYV0
ようすがヘンです・・・


ってダビスタかよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:42:12.99ID:PCVmOKFZ0
というか自宅ではみんなどうしてるんだ?
15分以上目を離すことなんて珍しくもないよな
特に夜は親も寝るんだし
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:42:13.56ID:iI+eAKkA0
寝返りうてないように固定して寝かせたらいかんのか?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:42:18.65ID:md5Zu+YJ0
15分毎確認とか現実的でないんだろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:42:22.63ID:qFWJEUYr0
>>31
じゃあ子ども産まなきゃいいじゃん
なんで絶対産むこと前提なの?
社会情勢にあわせてライフスタイル変えろよ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:42:48.71ID:kU06hP5L0
>なぜルールが守られないか

保育者ワンオペで保育予算を安く上げようとするからだろうが。
人命(しかも幼い命)が懸かる事案にコスト削減一辺倒はいかがなものか。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:43:11.82ID:c+2Oyazj0
女っていうのは、
マスコミが提示したものすべてを、欲しがるバカなのか
キャリア、子供、イクメン、お金・・・
すべて手に入るはずないだろう
たるを知れ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:43:12.40ID:FAhjew/10
5chが全ての引きニートおっさんになると、
マスコミも常に5chを見てると思うようになるWWWWWW 
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:43:15.77ID:te3ihry/0
>>146
それはあるな
うちの子供も寝てたらなるべく長時間寝ててほしいと思ってしまうから刺激を与えないようにしてしまう
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:43:20.20ID:k+HbrG+20
しょうがない
15分おきに子供をひっくり返す装置を開発しよう
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:43:30.47ID:POhCN79S0
なぜ救急車を呼ばないのさ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:43:33.80ID:qBXA6xkH0
>>4
それだな
自動回転たこ焼き機みたいに
自動回転するベッドを作れないものか
うつぶせ寝させなければ事故0ってわけでもないんでしょ?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:43:35.08ID:J+EZbWln0
自分の子だって大変なのに他人の子何人も
同時に面倒みられないだろ
0175名無しさん@1周年(近鉄橿原線)
垢版 |
2018/10/09(火) 12:43:39.42ID:bh9xVd/l0
>>47
運も実力のうち(笑)
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:43:39.79ID:Zw7u63tyO
>でも寝返りしちゃうんです。

まるで死んだ赤ちゃんが悪いような言い草だな
勝手に死んだみたいな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:44:17.27ID:vuS3vqGr0
>>118
> 会社や社会の責任で無く、育休程度で席が無くなる無能な人間が悪いな

たしかにそうかもしれんな
会社にとって必要な人なら席が無くなることはないわな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:44:21.25ID:qFWJEUYr0
そりゃ施設にぶち込んでた側も責められて当然よ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:44:24.40ID:ha4maAxo0
>>131
誤検知で死なれて多額の賠償請求されたらどうすんの?赤子なんて簡単に死ぬのにそんなリスク取るわけないじゃん
バカみたいに安い給料の保育士に監視させとけばローコストに決まってるじゃん
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:44:35.31ID:0SZ4mTft0
>>153
絶対言ってるなwww
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:44:36.52ID:ZqRDETBk0
もうこれは自然死に近いレベルだろ
15分でも窒息したら死ぬでしょ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:44:36.77ID:c+2Oyazj0
女が働きたいなど、
どうせそのくだらない承認欲求のため
インスタ蠅と、発想は同じ
チヤホヤされたい、認められたい
そんな軽薄な理由で、子育てを放棄する
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:44:43.56ID:EOhR0Dzc0
>>31
叩かれるのがイヤ!って気持ちがあるから振り回されてるだけじゃんw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:44:46.79ID:FMNB/UYq0
>>31
内容的に女なんだろうけど
5chだからってこの口調は引くわ
これで母親とかだったら子供が心配なレベル
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:44:46.97ID:R3cmyIWF0
スーパーのトングで食中毒の事件後はちゃんと洗うようになって
トングがいついっても綺麗だったのに今はもうやらなくなってるもんな
もういついってもギトギトしてる
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:45:14.70ID:JkOvGi0K0
>>154
感情と欲に振り回されヒステリー起こして実際犯罪までやっちゃうのが男
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:45:20.45ID:ByljdH5F0
なんで保育料上げないのか不思議
片親がマトモに働いてても賃金が低いような貧困家庭は赤ちゃんは自分達で育てるようにすればいいのに
パートしないと生活費が足りないというならそっちを生活保護で足したり国や自治体が貸し付けなどすべきであって
バカな主婦が楽なパートで年間100万とか稼ぐためだけに
保育士に赤ちゃんの保育を丸投げして税金含めて年間で正社員の給料くらい浪費するのはどうかと思う
保育園預けるのはせめて扶養外れて税金払ってる人にして下さい
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:45:25.67ID:tJlPSnAq0
>>157
うちは呼気モニターとカメラ着けてるよ
4.5万で安心熟睡もできるし、子どもの命も守れるし安いもん
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:45:26.09ID:mlZ0xHxp0
>なぜルールが守られないか?

簡単じゃん
守ったら賃金上がるか?上がらねーよな
仕事ばっか増やして賃金据え置き、いや下がる一方か
んなもん俺でも守んねーよwwwwwww
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:45:41.21ID:9XedvOmt0
介護にしても、介護する側も楽が出来ないと
長続きできないし
逆転な発想で、うつぶせ寝しても
呼吸を妨げない寝具の開発で
保育負担を減らすべきだろう。
(後は、バイタルセンサの普及か?)
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:45:44.53ID:Hh7zD2gi0
二度寝します、おやすみ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:45:46.48ID:8Ljw5Ohb0
>>17
そこは流石に女の責任じゃない。
女を安い労働力として無理矢理社会に引っ張り出した
経団連と糞フェミが諸悪の根源だ。

お陰で男まで割食って賃金が下がった、女は家事が出来なくなった。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:45:57.20ID:4UM7q+680
6ヶ月だとまだ世に出すには危険度高杉じゃないのか
三歳で幼稚園年少に出すのでも怖々してるのに
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:46:03.10ID:pTfCedrZ0
>>114
昭和は子どもの命がもっと軽かった
今の母親がやると叩かれることが
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:46:05.89ID:c+2Oyazj0
年収600万の男というのを見ると、
それ以下では専業主婦ができないと思うのが、
アスペ脳の女
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:46:08.76ID:nNWG9Dyu0
>>188
お前さん、母ちゃんがろくでもない女だからって他の女にバブバブすんなよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:46:51.88ID:qFWJEUYr0
なんで集まってるところに集まるの?
アホなの?単身赴任でええわろ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:46:56.87ID:laet3g4Q0
>>188
ほんとそれ。
自分探し!とか子持ちでもイキイキしてたい!とかマジに言ってるやついるし
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:47:00.46ID:rSye8xtj0
>>28
売るとなると99.999%くらいの認識率にならんと色々難しいだろうな

現状だと保険的に導入できると思うがまだまだ厳しいと思われる
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:47:10.59ID:V/IFGHEy0
こんな事件って昔からあったの?
昔はこんな事件って聞いたことないんだよな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:47:21.61ID:Mm48YfUE0
うつ伏せでも死なないような、通気性抜群のマットレスとか作れんもんかな
口当てても呼吸できるようなスッカスカのやつ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:47:22.73ID:iDD7fFdH0
15分目を離して死ぬ生き物なら死んでもしょうがないってことだろ
母親も死なせまくってるってことだろうし
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:48:07.89ID:AM1CtTLG0
カメラ監視してうつ伏せになったらブザーが鳴るように出来そうだけど
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:48:22.84ID:c+2Oyazj0
>>200
馬を水辺につれていけても水を飲ませることはできない、だよ
実際に、今の女は、旦那や子供、家庭の円満よりも、
お金や会社、仕事のほうが好きなのさ
だから、愛情不足の子供がいっぱいでてきて、自殺だの性問題だの起こしまくってるだろ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:48:31.25ID:JI8jhYdO0
認可外の保育所に預けるなんて
東京は子育てに適していないな
子育てに適していないということは住むのに適していない
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:48:38.36ID:YpNkCtY40
>>188
働けないフラストレーションを働いてる女に全力で向けてるだけじゃねぇか
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:48:45.73ID:+YWkV21/0
>>157
普通うつ伏せくらいじゃ死なんよ
まあけど、赤ちゃんはうつ伏せが好きだから、ずっと抱っこしたままソファーでラッコみたいに一緒に眠ることが多かったかな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:48:49.08ID:/1imLep60
自然界でも淘汰されるレベルだわな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:48:54.84ID:B+gvt2N/0
>>129
既婚の子供育ったババアが稼げるような世の中にすればよろし
ババアがパートしかなくて稼げないから復帰して仕事にしがみついて
職場の同僚にも子供にも迷惑かけてるのが問題なんだから
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:48:59.35ID:ha4maAxo0
>>197
そりゃ人間の責任になるだけだろ、お前がaiの方がローコストだって言うからレス返したのに人間も見落とすとか的外れなレスされても困るんだが

企業がそんなリスク犯してaiなんて開発する訳ないし現場の安い保育士に監視させた方がローコストだよ?わかる?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:49:07.17ID:ByljdH5F0
>>212
確かに母親が睡眠中にこの赤ちゃんがうつ伏せになったら死ぬわけだからな
拘束でもしない限り防ぐのは無理
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:49:38.00ID:q6uE+rhK0
そりゃいつか忘れるよ。ぼけーっとした女が仕事してるんだから。

パソコンのケアレスミスみたいな感じに思ってるんだろ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:49:39.76ID:4UM7q+680
>>210
七歳までは神の内ってね
こどもどんどん死ぬから今みたいな問題視されることなかった
どんどん次生まれるし
といっても40週もお腹で育てるわけで母親の気持ちはえらいことだったろうけど
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/09(火) 12:49:43.61ID:ykuuAFQA0
親が見ていても15分に一度の確認なんて出来ないよ
これはある意味この子の寿命というか運命というか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています