X



【社会】“世田谷区役所炎上”問題、区役所が正式謝罪も残る矛盾点 誰が嘘をついている?★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/10/10(水) 13:09:20.12ID:CAP_USER9
http://news.livedoor.com/article/detail/15403394/

人気漫画『岡崎に捧ぐ』の作者山本さほ氏が、1日に世田谷区主催で行われたオーストラリアのバンバリー市との
国際マンガ交流イベントでの担当者とのトラブルを告発した件が、また新たな展開を見せている。

 イベントに講師として呼ばれた山本氏。しかし、世田谷区の担当者が、山本氏が送付したはずのデータを失くしたと発言したり、
ダブルブッキングした会場のキャンセル料を山本氏のギャラから差し引くと宣言したりしたことなどを山本氏が
2日に公開した漫画で告発。また、そもそも山本氏のギャラは予算から場所代を引いたものだったということも判明し、
世田谷区長のもとに抗議の声が寄せられるなどの騒動に発展していた。

騒動を受け、世田谷区長の保坂展人氏は3日にツイッター上で謝罪。さらに、4日になり世田谷区役所公式ホームページにも
「まんがワークショップに関するトラブルについて」というページが公開され、経緯と対応、保坂区長の謝罪が発表となった。
それによると、職員が山本氏に「謝礼から会場キャンセル料を差し引く」という趣旨の発言をしたことは事実だといい、
その後、担当者が上司にその旨を報告したところ、その対応は適切ではないとして、山本氏には事前に提示されていた
金額の謝礼がバンガリー市から支払われたという。

また、当事者である山本氏も5日にツイッターを更新し、「10月3日、担当者の上司2名から正式に謝罪がありました」と報告。
さらに、報道により「誤解が生じている」点があるとのことで、「謝礼金がバンバリー市から出ていること、世田谷区が
バンバリー市から仕事を委託されていることは全く知らず、謝罪を受けた時に初めて聞きました」などと説明していた。

しかし、告発当初から山本氏に話を聞くなどして関わってきた世田谷区議会議員の上川あや氏のツイートによると、
担当者が「失くした」と発言した山本氏のデータのついては実際には紛失していないとのことで、細かい齟齬は解決されていない模様。
この騒動に対し、「データは紛失してなかったのになんで紛失したって言うんだろう」「このずさんなやり方は絶対に改善してもらわないと困る」
「経緯は分かったけど、担当者がどういうつもりでこんな対応をしたのか、その部分は明らかになっていない気がする」
といったさまざまな意見が寄せられている。

記事内の引用について
山本さほ公式ツイッターより https://twitter.com/sahoobb
世田谷区公式ホームページより http://www.city.setagaya.lg.jp/index.html


山本さほ @sahoobb
https://twitter.com/sahoobb/status/1047061214176661504
区役所と仕事したまんがです。
https://pbs.twimg.com/media/DofoaZWWsAUYgnt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DofobMLWwAAgy0L.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dofoc2fXUAAFNXO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DofodtzXUAEZ82V.jpg


保坂展人 認証済みアカウント @hosakanobuto
https://twitter.com/hosakanobuto/status/1047321190887378946
オーストラリアの姉妹都市交流のプログラムで、漫画家の山本さほさんに御協力をいただいたワークショップのことで、
管理職に事実確認をしました。ダブルブッキングで生じたキャンセル料を謝礼から差し引く等の発言をしたことがわかり、
山本さん他関係者に多大なご迷惑をかけたことをお詫びします。

https://twitter.com/hosakanobuto/status/1047321734695636999
担当課長が漫画家の山本さほさんに連絡をさしあげ、本日中にお会いして、直接お詫びをさせていただくとのことです。
さらに、なぜこのような誤った対応をしてしまったのかを調べると共に、同様のことを繰り返すことのないよう厳正に指導いたします。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539065137/
1が建った時刻:2018/10/07(日) 12:58:06.44
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:28:52.63ID:U8OiInL30
>>32
会うだけで不快だろうから、こういうパターンは本人に会わせないで上司が謝罪するのが漫画家さんに対する思いやりよ

それより自腹で払わせた画材代は区がきちんと補償したのかな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:29:29.44ID:U8OiInL30
>>34
それこの問題に対する謝罪ちゃうw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:29:30.04ID:wJYJbr0b0
憶測や思い込みによる人民裁判をやめて事実だけを追うとこの件案外簡単にわかる
×姉妹都市の子どもたちをもてなす催しで予定外の支出2万円が出ることになった
 ダウト。予定されていたからこそ2万円と言い切った
・これは区役所職員の過失による弁償金である
 ダウト。元々2万円があったから即座に支出すると言い切った
・過失を与えた職員は上司から注意をうけて深く反省している(市長並びに担当上司の判断で処分はなし)
 ダウト。区長は処分すると書いた
・過失によって催しの講師の人に多大なる迷惑をかけたので担当職員の上司がお詫びして許してもらえた
 ダウト。条件付受け入れであり、再発防止策を示す条件が履行されていないから受け入れられていない
・弁償金を受け取った催し場所のオーナーとは和解した
 ダウト。まだ請求も受け取りもしていない
つまりまだ終わっていないんだよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:29:30.69ID:wsnTj/rJ0
>>22
おまえの方が思い込みと憶測と願望だけで書いてるじゃねーか
なにがファクト(事実)だ
生きてることを恥じるレベルのアホさ加減だぞ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:30:18.97ID:U8OiInL30
あぁごめんお触り禁止のモミー君か
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:31:09.78ID:akRy/LhU0
画材代は争点にしてないんじゃないの?
個人的な感想では64000円なら十分だと思うし
これって、バンバリーの子どもたちから4000円ずつ徴収したお金だと考えるとコミコミであるべきだよね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:32:09.28ID:wJYJbr0b0
M山って論破されているのに、更に自分が間違っていないとしったかな変な理論を用いて書くから、
その変な理論で足がついて再び論破されることを繰り返している
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:32:21.83ID:PHSrfdtn0
>誤解が生じている
>全く知らず、謝罪を受けた時に初めて聞きました

つまり、全部、山本が必要なことを説明しない、嘘ばっか言う。に集約されてるんだがw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:32:52.34ID:akRy/LhU0
>>38
議論ができなくなって口汚い言葉で罵るだけか
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:33:40.23ID:wJYJbr0b0
>>40
なぜオーストラリアドルでないのか説明したまえ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:33:53.03ID:Ij1sCQP00
ID:akRy/LhU0さんは、この仕事で誰からいくら貰えるのかな?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:34:35.93ID:WiNQagsI0
世田谷区役所に似たような目に合わされた区民は居るだろうな「絶対言ってませんねー」でねじ伏せられた区民は
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:34:37.94ID:wJYJbr0b0
「疑惑の区役所世田谷区」とパヨクに言われた日には・・・
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:36:30.49ID:wJYJbr0b0
>>33
店も講師も区公式も「無関係」と言っているが
それを唯一認めていないのは国際課だけのようだが
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:37:29.56ID:akRy/LhU0
憶測や思い込みによる人民裁判をやめて事実だけを追うとこの件案外簡単にわかる
×姉妹都市の子どもたちをもてなす催しで予定外の支出2万円が出ることになった
 ダウト。予定されていたからこそ2万円と言い切った

予定されてないからわざわざ区の予算から出した

・これは区役所職員の過失による弁償金である
 ダウト。元々2万円があったから即座に支出すると言い切った
      ↑
金額に争点は無い事職員のミスは明らかなことから弁償することはすぐに決まった
・過失を与えた職員は上司から注意をうけて深く反省している(市長並びに担当上司の判断で処分はなし)
 ダウト。区長は処分すると書いた
      ↑
そんなことは言ってない、言ったと主張するならソースをどうぞ出してください
・過失によって催しの講師の人に多大なる迷惑をかけたので担当職員の上司がお詫びして許してもらえた
 ダウト。条件付受け入れであり、再発防止策を示す条件が履行されていないから受け入れられていない
     ↑
再発防止策として仕事をするときは文書の作成を義務付けた
・弁償金を受け取った催し場所のオーナーとは和解した
 ダウト。まだ請求も受け取りもしていない
    ↑
これに関しては謎の切れ方をして勝手に受け取ってないだけ
つまりもう終わっているんだよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:37:38.93ID:fTNKALbs0
>>40
山本さほレベルでそのギャラだって分かったから
ボランティア以外は引受ける作家さんは居ないだろうね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:38:32.63ID:WiNQagsI0
店長のMX放送はいつ?取材受けたそうだけど
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:39:00.21ID:Fi72UeWt0
>>38
過去スレでま頻出してるコピペだからスルーでOK
このコピペ書き込むやつは火消しか煽りの可能性大だから
即NGに放り込んでるわ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:39:30.73ID:SJ9L+KKi0
これは波及効果ありそう
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:39:33.44ID:akRy/LhU0
>>47
日本でやるオプショナルツアーがむしろドル建てのことはめったにないだろう
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:40:29.87ID:akRy/LhU0
>>55
区公式も「無関係」と言ってるソースは?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:41:45.56ID:p9MEkm4G0
まあまずコネじゃないとこんなやつ入れないわな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:41:56.44ID:poRMt0/50
たかが1〜2時間の講師で4万円以上貰えれば充分美味しい仕事だろ。美味しい仕事紹介して貰ってて、何を騒いでんだこの漫画家は。世の中の労働者がどんな酷い目にあって1日労働していくら貰ってるか分かってんのかね?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:43:26.93ID:akRy/LhU0
>>65
青葉区に住んでいる金持ちの娘で美大浪人してる間の小遣いが年300万だったらしい
だからそういう思考回路はない
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:44:44.75ID:MrISLC1X0
>>22
ガリレオ店長は詳しい経緯説明を求めていて
料金の請求などはそれが行われるまでしない方針
ということだと思ったのだが進展あったの?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:45:11.17ID:fTNKALbs0
>>63
区公式の「一部認識の相違はあるものの」って表現に含まれてるのか、区は争点としてあげてないね
それをどう取るのか
とりあえず、この公式の謝罪文が欠陥だらけっていう結論になると思うが
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:45:24.56ID:akRy/LhU0
結局その美大も入れず、数年経ってからCG専門学校に入ってこれも中退
結局絵の分野ではものにならず縁故でアパレルに勤めながら無料のWeb漫画で一発当てたのがこの漫画家
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:46:28.52ID:akRy/LhU0
>>68
それはむしろ逆、「2万円誤請求」以外を全て争点とするってこと
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:46:34.26ID:jpCuyg2U0
>>13
M山並みにおかしいのはそうおらんが
・複数予約してキャンセル忘れる
・自分とこで依頼しておきながら横柄な態度とる
・わけわからん理論で話しにならん
・自分は絶対悪くないから謝ることなんかない
をそれぞれするのは一定数存在する
M山はコンボする上に止めに全く関係ないキャンセルの
キャンセル料を講師に請求するぐらいトチ狂ったアホやから
起こった問題やしアホやなと笑ってりゃええのに
上の何か一つでも自分はやってると自覚あるようなのが
M山を擁護して漫画家・店・役所の細かいミスをあげつらって
批判したりするからなぜかややこしいことになっている

区役所なんて今回は珍しく素早くまともな対応して沈静化はかったのに
アホに絡まれて騒ぎがいつまでたっても沈静化せんから
区役所さんに同情しちゃうw
でもM山なんか飼ってた自業自得やけどねww
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:46:59.33ID:wJYJbr0b0
×予定されてないからわざわざ区の予算から出した
 ダウト。どの「区の予算」から出したか書いていない

×金額に争点は無い事職員のミスは明らかなことから弁償することはすぐに決まった
 ダウト。公金からの弁償は稟議を上げて部として処理せねばならず、それが1日で決まることはない

×そんなことは言ってない、言ったと主張するならソースをどうぞ出してください
 ダウト。https://twitter.com/hosakanobuto/status/1047321734695636999
 官吏のくせに官庁用語を知らないとはさすがクズ

×再発防止策として仕事をするときは文書の作成を義務付けた
 ダウト。そのような条例・規則の改定が行われた証拠を出しなさい

×これに関しては謎の切れ方をして勝手に受け取ってないだけ
 ダウト。受け取っていないことには変わりない
 いやなら民事裁判を起こして無理やり受け取らせる判決を確定させよ

つまりまだ終わっていないんだよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:47:09.54ID:fTNKALbs0
キャンセル料を受け取るに当たり、ガリレオ店長が詳しい経緯を調査して報告してくれることに期待
世田谷区役所と区議には期待しない
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:47:59.19ID:l8AJN9GZ0
>>65
拘束時間や準備期間とか教材まで自腹じゃ割に合わないだろ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:48:41.27ID:UY5JqKGC0
>>69
人間のクズじゃんwww
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:48:47.08ID:fTNKALbs0
>>70
じゃあ、漫画家+芸人+ガリレオに対して争うってことか
面白くなりそうだね
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:48:51.37ID:MrISLC1X0
>>65
資料作成など準備にかかる労働を含んで実際はもっと時間が掛かっている
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:49:53.56ID:wJYJbr0b0
>>68
だから区全体に延焼し始め、「もうだめだ」ってM山一匹に責任を押し付けようとしている
そのM山は「そんなこと許さじ。道連れ」として区全体を道連れにするべく必死の無駄なあがきをしているだけ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:50:07.48ID:SJ9L+KKi0
>>69
それでも漫画家で成功してるなら勝ち組
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:50:26.53ID:UY5JqKGC0
>>74
割に合わないなら断ればいいのに
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:50:28.90ID:fwFSJzp70
海外の子供たちとの交流なんて半分ボランティアみたいなもんだろう
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:51:53.99ID:UY5JqKGC0
>>80
この件で干されるだろ
まあ、実家かえるだけだろうけど
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:54:49.95ID:wJYJbr0b0
あ、M山を国際課に置き続けることで、「世田谷区は海外姉妹都市提携をすべて終了する」との意思表明しているのだな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:54:51.23ID:0nqF7Khv0
今回の件で漫画家が干されるのはないだろうな
特に問題があった訳でもないし
むしろ知名度あがった
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:56:01.21ID:fwFSJzp70
漫画家が騒いだせいで少なくとも漫画喫茶は今後世田谷区との仕事は厳しいな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:56:03.82ID:LvZpMzWu0
>>74
片手間でイラストレーターやってるけど、
小さなカットで1500円〜3000円、イラスト1枚3000〜5000円が相場だよ
カラーイラストになると8000〜1万円くらいもらうけど

漫画も同じ程度で、ページ単価は5000〜数万円と、そんなに高くない
まとまったお金が入るのは、単行本出して、売れて、その印税が入ってはじめて
アニメ化やグッズ化やパチンコパチスロになったら莫大なお金が入るらしいけど、そんなのは一握りも一握り、頂点だけでしょ?

4万だか6万だか知らないけど、1〜2時間子供達の絵を見てあげるだけでもらえるなら、
絵描きとしてはボロい副業だと思うよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:56:11.85ID:9pHbhdGPO
コネで入った役所の人間なんざ狂った奴は一定数いるだろ。
うちの市にも、チャリンコのベルにキレて殴る・就業時間中に役所の車でパチンコ屋に乗り付けて打ってる所を市民に咎められて殴る。これだけやっても解雇にならん。挙げ句に市長選に立候補しやがるんだから凄まじいわ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:56:28.47ID:l8AJN9GZ0
>>84
市役所の内情暴露で話題になって面白い漫画家だと
興味示す出版社の方が多いだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:57:55.97ID:UY5JqKGC0
>>90
だよね
あの漫画だと2万円でそれをまるまる引かれてタダ働きなのかと思う
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:58:07.44ID:poRMt0/50
たかが2万円でこんなに騒ぐってw
お前ら豊洲移転遅らせた小池はたたかないの?何百億の損失なのに。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:59:04.51ID:UY5JqKGC0
44000円でも高いのに64000円はがめつすぎ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 13:59:57.97ID:fTNKALbs0
>>90
イラストの単価と講師料を一緒にしているとこから理解できないが
あなたは山本さほレベルなの?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:01:00.92ID:UY5JqKGC0
>>95
オリンピックのためだからいいんだよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:02:53.61ID:l8AJN9GZ0
単なる時間労働者や三文イラストレーターは
仕事を時間いくら一枚いくらでしか計れない
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:03:27.50ID:jpCuyg2U0
>>94
ボロい副業であっても自分が本来もらえる報酬から
全く関係ないキャンセルのキャンセル料を払えとか言われてあんた納得する?
64000から20000て比率的にもデカすぎるしな
なんでアホがやらかした不始末の面倒まで依頼された講師が面倒みにゃならん?
キャンセルの問題はアホの飼い主がすべき問題やろw
で、今回は区役所はそれ認めてるがな・・・
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:03:40.64ID:wJYJbr0b0
ワシはM山を世田谷区役所で雇い続けることに賛成だね
ただし、心理的に酷使される部署へ配属させ、そこでこき使う
辞めさせても、他の会社・役所で同様なことをするのは明白だから
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:04:18.21ID:UY5JqKGC0
>>103
納得できなくてちゃんとゴネて払わせてるじゃん
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:05:35.32ID:wJYJbr0b0
>>62
ならオプショナルツアーの一覧があるはずだよね
その証拠URL出してよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:07:14.08ID:6Ndt6QZnO
>担当者が「失くした」と発言した山本氏のデータについては実際には紛失していない

M山の言動全てに仕事への適当さが滲み出ている
保管も適当だったから一瞬なくなったと思って紛失したと言ったもののよく探したらあったということだろう
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:07:28.82ID:jpCuyg2U0
>>105
それをゴネるとは言わんわw
ただ正当な権利を主張しただけやろ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:09:10.17ID:lH+6niqM0
>>1 
  
<今北さんへのまとめ>
生活文化部 国際課 | 世田谷区  樅山健洋 (「M山」こと、もみやま)
1991年4月27日生まれ(現在27歳) 愛知県名古屋市出身 
(名前で検索すると顔写真出ますw)
■経緯のまとめ (漫画家側の主張に基づいた内容です。M山側の工作員が否定してくるが気にするな)
・世田谷区役所で海外の子供達に漫画を教えるというイベントに山本さんは講師で呼ばれる。 
・担当のM山(樅山)はフリーランスの山本さんに対して終始舐めた態度。
・イベントで使用する画材等の代金もすべて山本さんの自腹にさせる。
・M山(樅山)がイベント場所をダブルブッキングしてしまう。
・山本さんに非があるとM山(樅山)は主張。 
・外のお店のキャンセル料2万円を山本さんに請求し有無を言わさず確約させる(この時点の話) 
・イベント終了後、M山(樅山)の態度が急変し、謝ってくる。
・山本さん、外の店「ガリレオ」に問い合わせる。
・山本さんのギャラはもともと「予算から場所代を引いたもの」だったことが発覚。
・M山(樅山)が山本さんから頂く場所代を横領しようとした疑惑が出る。

https://pbs.twimg.com/media/DopiW2bUcAY2ehD?format=jpg
 
樅山健洋 もみやま たけひろ 27歳

世田谷区役所 第一庁舎 一階 
 
生活文化部国際課
tel:03-5432-2070
fax:03-5432-3005 
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:11:15.46ID:jpCuyg2U0
>>107
ただ持ってくるの忘れただけやと思うで
で、忘れちゃったごめんなさいをするのが嫌で
なくしちゃったの、なくしたならしゃーないよねと謎理論やろw
預かったものを失くす方があかんことなんやけどね・・・
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:13:44.16ID:EOTwADQa0
バンバリーからの会場費をキャンセル料に流用しようとしてた様に思えるよね
こんな人が役所で働いてて大丈夫なのかな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:14:33.02ID:FvnlcPLu0
上川あや議員も関わったんなら最後まで追求してほしいなあ
他の議員は何やってんのって気もするが
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:21:51.75ID:Cy69ap2N0
担当者と山本さん双方に落ち度があったので争点にしない
それだけの話しだね

「講師謝礼2万円差し引く話については」当日謝ってるし、ちゃんと間違った請求は取り消して全額払ってる

結局山本さんは区役所に何も求めていないんだよね、区役所と仕事して不快な対応をされましたっていう日記的なまんがを書いたら
勝手に市長が謝ってきた構図
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:24:25.71ID:XoNIc8du0
>>114
そもそもあんな的外れな請求をする事自体に問題があるんだけど
少なくとも双方に落ち度があるのは無理やりですよM山さん
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:25:11.72ID:jpCuyg2U0
>>112
ただただM山がアホなだけの問題やからでしょ
ダブルブックでキャンセル料発生しちゃったけど
こんなの区の金引っ張りだすん手続き面倒やなあ
それに僕ちんの失敗てことになっちゃうじゃん
自腹なんて絶対嫌やしなあ・・・
あ、講師に結構払うし講師に出させりゃいいか!そうしよう!
講師なんて元々あんな払う必要ないしな!
で、上司さんこういうことにしようとしたら講師文句言うんすよ
どうしたらええっすか?と相談したら
上司はアホか?お前?もう区で出すからとりあえず講師に
ちゃんと説明しとけと言われたけど説明ブッチで
あのキャンセル料のことは忘れてください全額払うからオッケーっしょw
と終わらせたんで漫画に描かれちゃったと・・・
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:28:34.15ID:Cy69ap2N0
・バンバリー市が世田谷区にワークショップを依頼
・世田谷区生活文化部国際課が開催を担当

・6月、担当職員がとりあえず会場を抑える(ガリレオという漫画喫茶)
・ガリレオのオーナーは元は軟水のセミナー人らしく、資金を貯めて一人でガリレオを開業したらしい
 過去の経験などから、以前に世田谷区の講演会で仕事をしたことがあるらしく、
 今回の会場依頼もそのツテかと思われる
・ガリレオのオーナーが、講師として山本さほ氏を(区役所の担当職員に)推薦したらしい
 (ガリレオのオーナーと山本さほ氏は、繋がりも面識もない様子)
・そこで区役所の担当職員が、山本さほ氏に講師依頼をするのだが、その際、
 ガリレオのオーナーからの推薦があったとは告げられておらず、
 山本氏的には何故自分にオファーがあったのか?は理解していない

・7月、担当職員は無料で使える区の会議室を抽選でゲットするが
 ガリレオに会場キャンセルするのを忘れていた様子

・その後、会場は区の会議室を使うという事で、
 詳細について、区の担当職員と山本氏の間でやりとりされているはず
(ここまでM山がひとりで担当していたか?はまったく不明なので敢えて担当職員と記載)
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:29:05.67ID:m3TLiATq0
>>116
日本語で書いて。全くわからない。
お前が、包茎で頭が不自由なのはわかったけど。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:30:39.96ID:Cy69ap2N0
記事を読んでもここでも断続的に説明してくれる人がでてきても、
社会経験不足か自分の経験したことしかわからないのか、
まったく理解できないんだから、事実が理解を超えている以上、
電話なんかで納得するわけない。そもそもネットに書いてあることや
一方の視点の漫画をうのみにして妄信して、それに基づいて行動するレベル。
わからないことを言われたイライラで発狂するだけ。無駄無駄。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:31:02.59ID:NDfzTFKS0
っていうか、結果としてキャンセル料を負担させなかったんだから問題はない

っていうのが間違ってるだろ。こんなん突然トンデモ言いがかりつけられて
キャンセル料負担しろとかいわれて、その場で言い負けてたら、2万円引かれて終わってたのかと。
引かれなかったから問題なしなんてどの口でいうんだタコ

突然言いがかりつけられて2万円引くなんていわれたらブラックだろ?
事実関係をちゃんと明らかにしろよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:31:20.22ID:Cy69ap2N0
ガリレオの店長と芸人(当日、手伝いした)が知り合いだから、
講座をやってくれそうな漫画家誰かいませんかとでも芸人に聞いたんじゃないかなーと。
https://twitter.com/kittyomz/status/1044631441001213952

店長と芸人の日ごろのやりとり(騒動前)
https://twitter.com/search?f=tweets&;q=%40aqaqaqua%E3%80%80%40kittyomz%20&src=typd

芸人と漫画家はもちろん知り合い。ていうか友達っぽいから漫画家を紹介したのかなーと。
https://twitter.com/search?f=tweets&;vertical=default&q=%40kittyomz%E3%80%80%40sahoobb%20&src=typd
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:31:28.37ID:T/40NLnC0
>>57
しかも、世田谷区特例で謝礼金は経費込み。
つまり、講師側でテキストや資料のコピー、製本作業もするわけだ。
教材費のかかるセミナーなんて、絶対損w
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:31:31.98ID:cp9Qq+nc0
犯人はネトウヨ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:31:43.95ID:wJYJbr0b0
講師に謝礼という形で提供したから、国際課としてすべてを仕切っていたのは明白
国際課が会議室を抑えたのは7月下旬、それから2か月も国際課は何をしていたのか?
国際課課員が当日データを無くすことで、そのイベントに支障が生じた
2万円をすぐさま公金から出す決定は誰が行ったのか

これ以外にもまだまだ叩けばいくらでも出てくる疑惑の宝庫国際課
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:32:17.17ID:wJYJbr0b0
>>124
そうだろう
今の極左は安倍を支援しているからね
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:33:04.21ID:Cy69ap2N0
スマイリーキクチの中傷事件も逮捕されたのは19人だっけ。
大勢に見えてもそんなもんなんだよな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%82%AF%E3%83%81%E4%B8%AD%E5%82%B7%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6

>取り調べをした刑事たちは中傷犯たちの雰囲気を
「どこにでもいる、おとなしそうな感じ」と評し、
キクチも警察から見せられた中傷犯たちの顔写真から「怪しい目つきの2人を除き、
どこにでもいる普通の人」という印象を持った[60]。

>なお、中傷犯たちは実際のコンクリ事件とは何の関係もなく、
互いの中傷犯同士や被害者のキクチとも実生活で一切面識がなかった[57]。

>犯人たちの動機と言動
中傷犯たちは、取り調べの当初いずれも容疑を否認していたが、
警察から契約しているプロバイダ名、投稿時刻、コメント内容などの証拠を突きつけられると、
多くの犯人はようやく自分の容疑を認めたものの、
何人かは辻褄が合わなくなるまで友人や同僚・知人のせいにするなどして容疑を免れようとした[54]。

噂を信じていなかったが面白半分で中傷コメントを書いた1人を除き、
犯人のほとんどはネット上で流布されていたコンクリ事件関与説を信じていた
(前述の北芝の本を根拠としていたのは8人)。警察は彼らに対し「キクチ氏とコンクリ事件は無関係で、
ネット上のキクチ犯人説は事実無根」と知らせた上で、
「キクチ氏とコンクリ事件は無関係」とする北芝の事務所と河出書房からの
回答も見せた[61]。すると、中傷犯たちは「ネットに騙された」、「本に騙された」と責任をなすりつけ、
「仕事、人間関係など私生活で辛いことがありムシャクシャしていた」、
「離婚して辛かった。キクチはただ中傷されただけで、自分のほうが辛い」、「他の人は何度もやっているのに、
なぜ一度しかやっていない自分が捕まるのか」と被害者意識をあらわにした[54][62]。ある犯人は「言論の自由」を主張したが、
刑事たちから「表現の自由なら自分の名前が書かれてもよいのか」と問いただされると、
「キクチは芸能人だから書かれてもよいが、自分は一般人で将来もあるから嫌だ」と発言した[54]。

キクチは中傷犯への取り調べの様子を担当刑事から聞かされる中で、
犯人たちが「『情報の仕分け』『考える力』『情報発信者を疑う能力』の3つが欠如している」、
「他人の言葉に責任を押し付ける」、「自分の言葉には責任を持たない」などの共通点があると
いう感想を抱いた[63]。なお、警察から取り調べを受ける中で、
何人かは自分が起こした中傷や脅迫を反省し、キクチへの謝罪を申し出たが[64]、
実際にキクチの所属事務所へ本人宛ての謝罪文を送った者はいなかった[65]。キクチは当初は犯人たちの謝罪を受け入れるつもりだったものの、
結局果たされなかったことからその謝罪意思が結局は「その場しのぎの反省」に過ぎず、
中傷犯についても「匿名でさんざん中傷や脅迫をしておきながら、刑罰を逃れるために
『謝罪する』と平然と嘘をつく人間」だという印象を持つようになった。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:33:35.73ID:jpCuyg2U0
>>118
ごめんね、M山のアホな思考をこういう流れちゃうかな?
と書き出したらこうなっちゃったの・・・
普通の人間には理解できんで当たりまえやと思うねん
自分でも無理しすぎたと今は反省してるw
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:33:53.34ID:poRMt0/50
>>109
これってさぁ、要するに漫画家が言いたいのは
総予算→8万6千円
ギャラ→6万6千円
場所代→2万円
実際に使われた場所→会議室だから0円

つまり、「実際は場所代0円なんだから、総予算8万6千円全部私のギャラのはずなのに、最初から場所代2万円を引いた6万6千円を私のギャラに設定してんじゃねぇかー!」
って事を言いたいんかな?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:34:52.01ID:wJYJbr0b0
>>117
店と講師の関係を示す証拠を提示しなさい
提示できないのに民間人同士を推測するのは最悪訴えられますよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:36:53.33ID:Cy69ap2N0
購入された画材が、当日までどこに保管されてたかも気になるね。
M山が気を利かせて区役所に保管してくれたのならいいが、漫画家宅に
あって当日持ち込みする羽目になったのなら、漫画家本人だけで運び込
むのは大変だったはず。
自分なら、運搬だけでも誰かに手伝って貰いたいと思うな。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:37:47.71ID:Cy69ap2N0
講座企画を業務委託したんだから、資料も受託側が用意すると思ったんでしょ。
よくあることじゃん。業務に何を含めるかは自由だよ。
漫画家は自分が講師で世田谷区に招聘されたと思い込んでるし、結果的に
謝礼金という名目にこだわって、それを押し通したんでしょ。仕事をもらう側がさ。
本人発注元もよくわかってないし、打ち合わせの時に違和感を感じたり
確認したりしなかったのか、一番不思議なのはそこ。
請求書ひとつどこにいつ送るつもりだったのか。
変わった仕事の仕方だね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:38:53.32ID:GR+JYEeM0
この担当者が過去に関わった仕事も洗いざらい調べるべきだね
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:38:58.74ID:wJYJbr0b0
>>122
その程度の関係で知り合い認識されるなら、ワシ国会議員の半分と「知り合い」になっているわ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 14:40:00.39ID:T/40NLnC0
>>106
とりあえず、世田谷区はバンバリー市から全権委任されたという
ことじゃないかな。
ツアーとしての他の業務は、別の業者に再委託した。

入札情報サービスNJSS
第22回バンバリー市小学生親善訪問団受入業務委託【2018-00891】
https://www.njss.info/offers/view/11763948/

機関:世田谷区役所
機関所在地:〒154-0017 東京都 世田谷区世田谷4-21-27
公示日:2018年07月10日
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況