X



【自動車】光岡、新型オープンカー「Rock Star(ロックスター)」を発売 60年代アメ車風デザイン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/10/10(水) 17:39:13.68ID:CAP_USER9
 光岡自動車は10月9日、新型オープンカー「Rock Star(ロックスター)」を発売すると発表しました。価格は468万8200円(税込)から、まずは50台限定で先行オーダーを受け付けています。

 ロックスターは、同社の創業50周年を記念した特別モデルとして登場。昨今叫ばれる「若者のクルマ離れ」に対する同社の答えの1つとして「自由」をテーマに開発されました。マツダ・ロードスター(ND型)をベースに、1960年代のアメリカ車を思わせる独特の雰囲気を備えた強烈な個性を持つデザインに仕上げました。カラーはアメリカ各地の都市をイメージした6色から選べます。オプションとして、幌、ピラー、ドアミラーカバー、内装やシートの色も好みのものを組み合わせられます。

 ちなみに2018年は、NDロードスターベースの車両には2018年2月にクラシックカースタイルの「ヒミコ(Himiko)」を、また創業50周年記念モデルにはアニメ「デビルマン」コラボのスーパーカー「デビルマン オロチ」などのぶっ飛びモデルを続々と投入しています。

 主な仕様はNDロードスターと同じ、1.5リッターの「SKYACTIV-G」エンジンを備え、仕様と装備別に3種類のグレードを用意します。車体サイズは4355(全長)×1750(幅)×1235(高さ)ミリ。全長、全幅ともにベース車両よりやや大きくなっています。先行オーダー分の50台には、より雰囲気を演出できる「ヴィンテージタイヤ&ホイールセット」を特別価格で提供します。



ねとらぼ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181010-00000048-it_nlab-bus_all
画像 光岡自動車「Rock Star(ロックスター)」(2018年10月発表)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181010-00000048-it_nlab-000-1-view.jpg
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:20:46.86ID:Dnh8Ixt00
コルベットのパクり。
でもいいな。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:20:59.83ID:o383isS30
>>375
でもそのパワー厨のおかげでルマンも勝ったよ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:21:35.80ID:rl8vVEqX0
皆が言ってるように俺もパット見ロードスターをオモタあるよ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:23:24.13ID:sQIQ09le0
素晴らしい
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:25:54.32ID:/brQqTIE0
トレバーが乗るのか
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:26:07.72ID:3Tt3IuhS0
格好いいね
ただこの性能で450万はちょっと…
若者買えんぞ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:27:46.63ID:qMZE0qD/0
アベが悪い。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:28:27.59ID:IvwXJQ1c0
NDなら昔のフェアレディの240Z風でもイケると思う
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:28:33.65ID:lTlz1JbI0
光岡ではじめていいと思った。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:30:01.69ID:iMttn5YP0
コン・エアーで吊るされてたのがC2だったな〜。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:31:52.81ID:VG06n/K+0
中身がマツダである以上、国産他社のパクリは無理なのかな。
FC3Cでも…と思ったけど、こんなデブのFCは嫌だな。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:32:36.11ID:VbTy9/et0
つまらんな。アメリカングラフィティみたいなデザインにしろよ。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:32:43.65ID:8cdr4f0e0
シートポジションをべたべたに下げた車やめてくれよ
水平方向と空しか見えない車を運転して、なにが楽しいんだよ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:40:13.40ID:gqajsyyl0
>>260
知ってるよ。でも高いじゃん。
光岡の路線はパロディカーが似合う。

このノリで初代コスモスポーツやらS800なんか作ると後期高齢者が冥途の土産で
老人買いしてくれるぞ。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:42:57.83ID:pSpR3WfM0
>価格は468万8200円(税込)から

この価格を出すユーザーに1.5リッターはニーズを取り違えてない?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:43:47.27ID:h8u0+5s50
だせー
2018年に乗りたくねえ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:44:13.84ID:2GCP8vQs0
ロードスターを通勤に使ってる人居るけどこっちを買ってほしいわ
朝走ってる姿を眺めたい
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:44:17.34ID:qCYzfRMX0
光岡って自動車メーカーと言うより
カスタム屋にしか思えん
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:45:33.40ID:l/Vfx1fx0
>>406
かっこいいな
400万くらい一括でポンっと払える人のコレクションだろう
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:49:48.18ID:Nr1X0h2I0
このメーカーどんな人が買うのよ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:49:53.98ID:n3VDmULp0
ロックなんてもうクラシックだろ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:50:38.81ID:7dKwip/E0
光岡は時間が経過した時、樹脂部品の劣化が凄いんだよね、、ベース車両の部分は全く問題ないのに光岡が製作した部分だけハッキリと判る位劣化する、
色があせたりざらざらになったり症状は場所によってさまざま、見た目は変わらないけどこういう部分でメーカーと光岡の自力差が現れている
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:51:27.69ID:zwTJMu/p0
>>258
きっとキミは韓国人 間違いなく韓国人 
カムサムニダ〜 ウリナラマンセ〜
(山下達郎の「クリスマス・イブ」の替え歌でw)

>>5を受けてのネタだと分からないの?
度を過ぎた嫌韓の罵倒や在日コリア認定には閉口するが、
かといって「お隣の国でわ〜」やら「韓国人の人たち」(ニュース番組で使用例あり)
みたいな持ちげも気持ち悪いと思ってる当方からしたらアメリカ人同様に
韓国人も分け隔てなくネタにする。

つーか、>>5はどう見ても漢字の対象性で認定するネタを揶揄してるから、
どっちかつーと、嫌韓厨への揶揄だろ。
それにIDを追えば、光岡自動車も中立で評してるの分かるだろうし。
まぁ、おたくは少しは頭を冷やすべきだね。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:51:52.35ID:zoL1sS0u0
>>214
なんつううか
アバルトらしさが見た目からは感じない
アルファが出してチューンするとかならなあ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:51:54.09ID:yalyAeVf0
>>413
カスタムというよりFRPのハリボテ工作メーカーなんだよな
光岡の車が事故ると路上にFRPのゴミが散乱しまくって超迷惑です
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:54:46.42ID:T1BVDEYR0
ロッキーオートの2000GTがリトラ再現してるんだから
光岡も頑張れよと。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:58:08.90ID:nLrzr3sB0
これは好きだな。久々に素直にカッコイイと思った。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 19:59:34.92ID:bNaj3j3I0
大排気量でエンジンえらい音させないとそれっぽくないだろ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:00:25.05ID:jAZKv4EsO
昔トヨタがセリカ リフトバックを出した時世界中からリアスタイルがマスタングのパクリだと叩かれたが 結局ヒットした
カッコ良ければそれでいいのよ カッコ悪いオリジナルより
ツレが早速買ったけど現物カッコ良かった
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:00:58.93ID:OKL2jAj50
アメ風じゃなく、アニメ風がいいな。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:04:08.24ID:WHwaGWxg0
>>187
近くのマツダ店でメンテ受けたり保証受けられるわけじゃないから
チープなネオクラシックを割高な値段で買って割高な維持費払うハメになるんだろ?
本物でいいような
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:04:12.80ID:fHhRg0Wg0
>>288
こういうのメーカーが出しても売れないのかな?
安全基準さえ満たせば良いじゃん?
空力とかクソ喰らえ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:04:25.04ID:8R8WLn+p0
この前、「日本人はアメ車を欲しがらない」って話題のとき、
「右ハンドルで低燃費の60年代風小型車を作れば少しは売れる」とコメントした
でももろ光岡に先を越されてるじゃねえかw
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:07:05.87ID:hR0Dtb8Y0
どうせなら、アメリカングラフィティの世界、キューバにあるような50年代風アメ車を作った方が売れるぞ。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:07:16.54ID:nNzGHpxyO
せめてエンジンはロータリーにして欲しいわw

あとオロチも3ロータリーを搭載して復活させろ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:10:25.72ID:v4R/Suks0
>>5
ネトウヨ気にしすぎてお前が頭おかしくなってるだけだな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:10:35.61ID:xnl+SSzy0
悪くないけど中途半端な纏め方
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:11:05.28ID:ilZ38Fq+0
>>447
頭のおかしい奴キタ━━(゚∀゚)━━ !!
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:11:19.41ID:4fWLB4tA0
>>434
セリカといえばよろしくメカドック
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:11:54.94ID:IHjJSgfd0
>>409
アメリカならオリジナルのC2が$55,000(約630万円)ぐらいから色々あるな

まあ、維持費にどれだけ掛かるか判らんが
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:12:13.78ID:/0orL4YT0
>1960年代のアメリカ車を思わせる
コルベットのパクリって言えないこんな世の中
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:12:50.29ID:8A0JUgCS0
見通しの悪い交差点で苦労しそう
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:17:39.95ID:y3jbTi+t0
光岡は恥ずかしいよ
よく乗ってるなと感心する
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:18:02.64ID:l1zYx/bi0
アメ車風って67〜68年頃のコルベット・スティングレイじゃないか!w

ゼロ1はスーパー7丸出しだったし、このメーカーはオロチ以外はオリジナリティ無いじゃん。
少量生産の希少性だけ。
ロードスターは前後がパネルで簡単に、改変出来るんだろ。
良いのか、これで。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:21:12.94ID:atekw9p/0
1.5リッターで460万?


そもそも若者はそんなカネ持ってねえし。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:23:22.86ID:g+O8j+df0
コルベット・スティングレイがこんな感じじゃなかった
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:23:57.36ID:UmeklN9J0
画像ちっちゃいねんッ!
格好いいけど、俺なら新車か中古買って弄る。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:24:09.84ID:zwTJMu/p0
>>437
保証はなくてもメンテナンスは可能だから頼めば見てもらえるだろ。
相違は皮だけだから割高な維持費ということはないはず。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:25:58.84ID:l1zYx/bi0
>>413
一応スクラッチで、ゼロ1とオロチ、それに50ccのミニカーがあるけど、どれも既に絶版車w
ミニカーは日本で唯一のキット販売もやった。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:26:47.69ID:taMe9lio0
パッと見悪くないように見えるけどロードスターがベースだから小さいでしょ
小さい車体でアメ車風デザインてどうなの?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:27:01.46ID:8jgHpviy0
さすがにこれはまんま過ぎるだろうw
ジャガーmk2もどきのはデフォルメ感があって面白かったけど
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:28:16.97ID:h6vnf03j0
ここのデザインはなんちゃってばかりで本物らしさが感じられない
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:28:19.49ID:dRbP0Xpb0
光岡は必ず「そうじゃない」って車しか発売しないのによく潰れないなw
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:29:15.53ID:T1BVDEYR0
>>466
光岡がマツダと協定でも結んでない限り、まず無理じゃねか?
ヤナセが売ってたピアッツアですら、緊急の場合はいすゞでも見るけれど
基本はヤナセだったわけで。それですらヤナセといすゞで話が通してある上で。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:29:50.21ID:XjOvSJdx0
NDロドスタってまじデザイン悪くてかっこ悪いけど
これはずいぶんよくなりそうだな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:29:57.89ID:ewrJ43o60
>>474
光岡の本業は特装車(霊柩車)と中古車と輸出業だからな
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:29:58.47ID:yrTr4Ngt0
もういっそのこと昔のカリフォルニアフェラーリとかアメリカンカウンタックとか作ればいいのにね
もうMR2売ってないから無理だけど
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:31:03.82ID:8jgHpviy0
>>470
スティングレイは元々そんなに大きくないと思う
でこのボディから4気筒の音が聞こえてきたらちょっと悲しいかも・・・
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/10(水) 20:31:36.87ID:WdgrpPet0
車は昔のデザインの方がいいよね
最近のはどれも似たようなデザインで面白味が無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況