X



「弘道館」イベントに使わないで 商標を保有する佐賀藩主の子孫が佐賀県を提訴「史実と無関係のものが目立ち、社会に悪影響を及ぼす」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2018/10/10(水) 23:16:17.24ID:CAP_USER9
明治期に日本の近代化をリードした大隈(おおくま)重信や江藤新平らが学んだ佐賀藩(肥前(ひぜん)藩)の藩校「弘道(こうどう)館」の商標を保有する佐賀藩主の子孫の女性が10日、佐賀県に商標を無断で使用されたとして、県に使用差し止めなどを求める訴えを東京地裁に起こした。県が「弘道館2」の名称で行っているセミナーなどについて「史実と無関係なものが目立ち、社会に悪影響を及ぼす」としている。

 訴えを起こしたのは、1781年(天明元年)に弘道館を設立した佐賀藩第8代藩主・鍋島治茂(はるしげ)の直系子孫に当たるさいたま市の女性。

 訴状などによると、「弘道館」の商標は平成24年12月に出願し、25年10月に登録された。県は「弘道館2−藩校しようぜ。−」の名称でセミナーやイベントなどを主催。「キミを世界に輩出する21世紀型藩校」と位置づけ、イラストレーターやタレントらを講師に招いて「夢学」や「なりたい自分になる学」といったテーマの講座を開いている。

 こうしたセミナーなどは27年1月に山口祥義(よしのり)氏が知事に就任する前からあったが、山口知事の就任後は、史実と関係のないセミナーやイベントが目立つといい、原告の女性は同年7月、山口知事に名称の無断使用をやめるよう注意。その後、「協力して仲良く県の発展に寄与したい」と複数回にわたり提案したが、聞き入れられず、提訴に踏み切ったという。

 女性は、山口知事就任後の県のセミナー事業について「幕末の日本の歴史をゆがめかねない行為で、社会に及ぼす悪影響は計り知れない」と主張している。

 佐賀県は産経新聞の取材に対し、「『弘道館2』については適正に使用しており、商標権の侵害には当たらないものと考えている」としている。



 ■佐賀藩の弘道館 水戸、但馬(たじま)と並ぶ「天下三弘道館」の一つに数えられる藩校で、佐賀藩(肥前藩)第8代藩主・鍋島治茂が1781(天明元)年に設立。卒業できなければ家禄の一部を没収されるほどの厳しさで知られ、明治新政府で活躍した副島種臣(そえじまたねおみ)や大隈重信、江藤新平ら多くの佐賀藩士が儒学や兵学、洋学などを学んだ。

https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/events/news/181010/evt18101020020029-s1.html
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 06:14:51.68ID:2Dg6RbZx0
鍋島家って、博物館等の歴史の展示会にも
ほとんど史料貸し出さないんだって聞いた
もともとが閉鎖的
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 06:35:37.81ID:Zil5DavY0
使うなって話ではなくて、変な使い方するなって話か
まあ気持ちはわからんでもない

でも島津家の尚古集成館みたいに一族が管理運営し続けてる何かがあるわけじゃなさそうだから、商標と言われても違和感あるな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 08:14:38.08ID:1HpBMgBC0
弘道館は、水戸のが一番有名だと思っていた。
茨城県は、この商標登録に介入しないのか。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 09:15:17.77ID:y2kFwRAU0
>>3
それな、たかが名前使われたくらいで悪影響及ぼすとか子孫の器のちいささに先祖様も泣いてるだろうな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 09:20:39.31ID:1hCJzl2V0
これは理不尽大王
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 10:03:18.57ID:CXNdCCsx0
>>70
血は争えないからそうだったんだろうね 笑
誰も事実を見れない遠い過去を、
末代が語ってくれてる 笑
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 10:06:41.59ID:ajmEb+X30
>>69
水戸徳川家とか仙台伊達家とかは家紋使用だけにうるさいけど藩校名の使用にまではイチャモンつけてないと思う
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 10:22:29.16ID:1HpBMgBC0
>>73
意味が違うよ。
この女性が「弘道館」の商標登録をしていると、水戸市は「弘道館セミナー」というのが出来なくなるんだけど。
歴史的な名前を独占的に商標登録をしていいのかどうか。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 10:27:52.75ID:gtmj4hw10
>>74
もともと佐賀県と子孫は合意して使ってたんじゃん
佐賀県が調子こき始めたから、彼女が怒っただけ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 10:31:13.12ID:/LlR0YBI0
これは鍋島宗家(侯爵家)が言っているわけではなく
途中から分かれた分家の当主が文句言ってんだろ?
鍋島で知っているのは直茂勝茂閑叟(直正)と焼肉くらいだ
弘道館作って藩政改革した中興の祖らしいが佐賀人以外は知らんだろ
致遠館は閑叟が作ったから高校の名前に使ってもこの分家は物申すことができない
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 10:57:08.28ID:qbju39IJ0
>社会に及ぼす悪影響は計り知れない
多分大して影響ないよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 10:59:18.55ID:sveAxYu20
山口が調子に乗った結果だろ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:07:56.38ID:X5emUecB0
>>70
先祖の器が知れる
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:11:38.33ID:UHzbeooB0
「夢学」…
「なりたい自分になる学」…

そりゃ怒るわい
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:30:25.79ID:as72Rime0
>>65
ttp://www.nabeshima.or.jp/main

独自で運営してるみたいだからな、あと「元来が」佐賀藩ってのは鎖国政策が厳しかったのも受け継いでいるのかも?
薩摩の上をいっていたとかw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:56:45.21ID:sveAxYu20
>>82
自民党から推薦の樋渡に比べればマシだけどね
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:11:57.66ID:/0h/LR9T0
登録するなら佐賀 弘道館か肥前 弘道館にしろよ
思い付くだけでも何個か弘道館なんてあるぞ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:42:11.68ID:intbbR1w0
>>84
樋渡は毎週福岡のテレビに出てるけど相変わらず人相の悪い顔で不快なんだよね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 15:08:26.97ID:WZw5rDsL0
>>1
(111)登録番号 第5621361号
(151)登録日 平成25年(2013)10月11日
(210)出願番号 商願2012−106593
(220)出願日 平成24年(2012)12月26日
先願権発生日 平成24年(2012)12月26日
(180)存続期間満了日 平成35年(2023)10月11日
商標(検索用) 弘道館
(561)称呼(参考情報) コードーカン,コードー
(732)権利者
氏名又は名称 伊東 祐子
(511)(512)【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】 【類似群コード】
41 知識又は技芸の教授,セミナーの企画・運営又は開催,美術品展示,書籍の制作
41A01 41A03 41C03 41D01


商標(検索用) 弘道館
(561)称呼(参考情報) コウドウカン
(732)権利者
氏名又は名称 亀印製菓株式会社
(511)(512)【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】 【類似群コード】
30 菓子及びパン
30A01

以上
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 15:10:23.28ID:WZw5rDsL0
これは使用実態がないと取り消されるやつかなー
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 15:12:32.07ID:WZw5rDsL0
>>74
他が申請してないからな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:42:18.41ID:as72Rime0
幕末の当主、閑叟ネタで好きなのが
隠居後城から住まいを別宅にという段階で家臣らが何か欲しいものは無いか?と尋ねられて
質素倹約を元とするんで何も要らんよ?と言うとそれでも家臣らは詰め寄るんで
仕方なく今で言えば「俺トイレ近いから居間・寝所のそばに造ってw」だったかな

んで近所に住む下々な連中はその際に使用する手水の音を聞いては
ご隠居さまは健在であると認識を得ていたという
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:02:52.46ID:k+dZZNVr0
>>83
長崎警護を佐賀藩と福岡藩で交互に行なっていたから
外国との交流はかなりあっただろ
黒田長溥も鍋島閑叟も蘭癖と言って良い
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:46:48.88ID:DStMlzBC0
一応35万石程だったが実質は加賀藩に匹敵するくらいだったとか「初期の話w」
しかも内情は各知行制・実質「旧龍造寺家親類+鍋島分家+本家」という特異な構成
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 19:06:22.68ID:2A1em6Sd0
こういう歴史的なものを商標登録したら金が入ってくるの?
おれだったら「信長」とか「信玄」にするわ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 19:19:41.20ID:C+Jyq8N90
佐賀ってなんか、はなわのゴリ押し辺りからずっとアレなイメージしかない
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 19:46:31.15ID:U2kDx3gb0
>>99
龍造寺も九州では珍しい国人あがりからの下剋上の成りあがった家だからな
別に惜しむほどの名門でもなし
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 20:48:24.71ID:tsxRJ8AE0
>>101
肥前の名族は少弍と千葉だな
少弍は龍造寺に滅ぼされ千葉は鍋島の家臣として生き残った
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 21:07:43.12ID:k+dZZNVr0
>>103
知っていると思うが少弐は元々筑前太宰府の太宰少弐という官職からだよ
色々あって筑前の有力氏族が肥前へ追い出されただけで少弐氏は肥前の名家名族ではないな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/14(日) 22:11:57.90ID:Y0RDE9y3O
先祖のものだから自分のもの!

って、丸で●鮮人
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 01:39:55.24ID:jA6trvvA0
>>88
伊藤って宮崎の伊藤家?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 06:14:40.08ID:bQaHRqZM0
それは弘学館
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/15(月) 06:34:58.75ID:djmk2HUb0
ツーのほう、題名見てもチャラそうだし、
ブランド守る側からすれば、使用中止だろうな。
タイトルのつけかたが、すっげー東京のコンサル臭がする。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています