X



【航空】エールフランス機、都心を低空飛行 8日夜 羽田発、国交省調査

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2018/10/11(木) 08:12:02.16ID:CAP_USER9
 八日深夜、羽田発パリ行きのエールフランス機が羽田空港を離陸後、騒音を防ぐために日本政府が決めた規則に違反して七キロ以上も北上し、皇居(東京都千代田区)の真上など都心を低空飛行したことが国土交通省への取材で分かった。「極めて異例」と専門家は指摘しており、同省が原因を調べている。

 国交省東京空港事務所によると、この航空機は八日午後十一時十三分に羽田空港を飛び立ったエールフランス293便(ボーイング777)。C滑走路を北向きに離陸した。同省の管制データによると、同十四分に京急新馬場駅(品川区)上空七百二十メートルを通過。向きをやや東に変え、同十五分に皇居内の江戸城本丸跡上空千三百八十メートルを通り、大きく旋回して同十六分に江戸川区清新町の荒川上空を通って東京湾へ出た。同省首都圏空港課の担当者は「都心上空をこれほど低空で飛ぶのはあり得ない」と話す。

 日本政府が各航空会社に飛行ルールを知らせる規則「航空路誌」は羽田空港の場合、住宅地域への騒音を軽減するため、離陸後二百十メートルまで上昇したら「できるだけ早く(東へ)旋回を開始する」よう定めている。同機は通常曲がり始める空港対岸でも旋回せず、管制官が新馬場駅手前で旋回を指示したという。

 日本航空でパイロットを四十年務めた航空評論家の小林宏之氏は「離陸時にここまで都心上空に入る例は前代未聞。乗務員が規則を見落としたか、離陸直後に乗務員の注意をそぐ事態が起きた可能性がある」と指摘する。航空評論家の青木謙知氏は「自動操縦では考えられない事態。手動操縦で誤ったか、機材のトラブルの可能性もある」とみる。

 同機は日本時間の九日にパリに到着し、国交省はエ社に経緯の確認を求めている。本紙はエ社に取材を申し込んだが、十日までに回答はなかった。

 今回の航路のほぼ直下の八潮団地(品川区)に住む室江昇さん(69)は「規則通りにすぐ海へ出るべきだ。国交省にも指導の意識を強く持ってほしい」と話している。 (皆川剛)

2018年10月11日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201810/CK2018101102000149.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201810/images/PK2018101102100059_size0.jpg
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:40:28.91ID:BgFQ7E5L0
逆噴射
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:41:18.64ID:dXxjqkhB0
テロの予行演習だろ911みたいにユダヤ人が保険掛けてるビルとかユダヤ系企業が一斉に休んだり退去する所がヤバい
事故直前に特定企業の株が売られるからそれが前兆だぞ
911でも事故起こす飛行機会社の株が大量に売られたり、311で福島原発警備してたイスラエルの警備会社が爆発前に逃げ出したからな
都内のユダヤ関連企業とかビルのオーナーやってる所ってどこよ?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:43:38.35ID:8dcgwxvcO
名古屋空港なんか人工密集地のそばのせいかジェット旅客機は離陸するとすぐアクロバット機並みの凄い急上昇して上空に消えるもんな
あれは騒音対策なんだろうな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:02:53.76ID:o2X5EVo00
トータルで二分旋回スタートが遅れたわけだが
何らかの機内確認で旋回1分程遅れ、旋回遅れた対処を管制に確認で計二分て感じかね
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:05:51.33ID:ZUocTkru0
函館、大阪、福岡に比べりゃ、
たまに起きたトリブルで楽勝
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:06:01.76ID:IGByVnFP0
海外じゃ普通の高度だろな
羽田だと離陸後すぐ機体は小さく見える高度まで上がる
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:08:43.11ID:Y2Iv0Uzx0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
dtp
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:09:04.02ID:KKDYP8uV0
事前に設定した航路から逸脱した可能性は二つだけ。
(1) 機体トラブル(エンジン出力低下とか)
(2) ヒューマンエラー(VIPのために皇居直上遊覧飛行とか)
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:14:08.38ID:YrTlQisd0
エールフランス機飛んで来たらスクランブル掛けた方が良いな。
皇居に落ちたらシャレにならんぞ。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:17:24.23ID:BElzDkyb0
>>1
この旅客機、ちょうどその時間に品川シーサイドで見たわ
こんなルートも飛行するんだ、へーと思ったけど、イレギュラーだったとは
0406名無しさん@1周年(伊勢・志摩・伊賀國)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:19:06.25ID:8c4XsRuD0
>>2
生涯最高のイベントだね!
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:21:46.38ID:mYUjA3kT0
>>396
動画を撮影するために都心に低空で侵入したっぽい
0410 【東電 86.2 %】
垢版 |
2018/10/11(木) 12:26:37.38ID:lOUM+6Hm0
911みたいなテロ防げねえ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:27:00.84ID:I3uRZPCP0
皇居上空?
空自はスクランブル発進しないの?
エールフランスは何という不敬な。断固として抗議してほしいな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:27:28.93ID:+CKjsjKh0
乗客へのサービスだったのか?
昔、イギリスの旅客機の機長が乗客に富士山をよく見せてやろうとして接近したところ
山岳波で空中分解した事故があった
0413 【東電 85.5 %】
垢版 |
2018/10/11(木) 12:28:19.67ID:lOUM+6Hm0
700メートル上空の飛行機はどのくらいの大きさに見えるんだろ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:30:08.93ID:bgNYkHID0
>>94
欧州直行便にしては安いんだよな
この前乗ったときも滑走してから離陸するまで時間がかかり
海にドボンかと思ってびびった
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:32:04.37ID:DYdyd3Lg0
乗務員がユーチューバーとかねらーとかだろうな
超低空で飛んでみたwwwwww
とかスレ立つはず
0417名無しさん@1周年(伊勢・志摩・伊賀國)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:32:50.96ID:8c4XsRuD0
>>326
それもアメリカが許さねえ!と圧力かけているorかけるんじゃね
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:34:00.46ID:jT+i5hgi0
厳守できないのなら領空侵犯としてスクランブルしよう
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:35:06.49ID:xe5kAfxu0
撃墜のしようがないな。 
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:40:03.12ID:rXeoPvmI0
>>419
落ちなきゃいいんだよ
空中消滅なら何も問題がない

なかったことにするのは日本はとくいだから
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:40:43.36ID:L0scC96l0
>>415
たぶんそう.
ユーチューバーの犯行。
詳細は9と26。
4Kの超高画質パイロットビュー配信してる人。4Kモニタで見るとうっとりする映像。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:41:30.43ID:tc+wu9Lv0
>>417
トランプの台頭に象徴される流れは米軍撤退に繋がっていくだろうから
時機を待つのも戦略の一つかも知れんね
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:44:30.29ID:vLFT1MKR0
抗議すらしない報酬は一流のヘタレ官僚
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:46:02.49ID:sZXwAnZQ0
これが問題になるんなら
大阪空港14R利用時はどないなるねん!

通常の32L用のILSで生駒から降りてきて
新大阪か淀川手前で左旋回して
そのまま延々と低速で14R側にまわるために
1000ftちょいを飛行してサークリングアプロ−チしよるんやぞ

大阪空港なんか廃止やで
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:52:12.72ID:nA9nwttL0
takeoff powerなら嫌でもグイグイ上がっていく。
上昇をやめたらあっという間にオーバースピードになる。
意図的にスロットルを緩めた。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:55:15.41ID:S354oDif0
>>427
撃墜したら都心に落ちてくるぞ?
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:56:59.76ID:iKrSZK660
>>349
陛下が携行SAMで迎撃するから大丈夫
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:58:03.52ID:sZXwAnZQ0
ふつうはV2、ポジティブクライム、ギアアップしたら
自動操縦のスイッチポンで後は勝手に右旋回して
ナビ画面の赤線上を事前にインプットされた標準離陸コースの
ウェイポイント通過して行くわけやが
おそらく自動操縦のスイッチ入れずにしばらく飛んでただけやろな
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:58:59.71ID:uKPDk8530
皇居にテロを行うための予行演習です
パイロットは移民系のムスリムです
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:00:30.24ID:ZV5no7pH0
トラブルなもんか
意図的に皇居見物したに決まってんじゃん
外交問題だよ完全に
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:09:18.29ID:nA9nwttL0
まあでも危なくなければいいんじゃないの
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:11:48.52ID:UvalCs+J0
絶対わざとだよな。
民間機で東京を攻撃するシナリオのシミュレーションだな。連中は皇居が東京で一番大事な場所という判断で作戦を実行したとみる。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:12:34.76ID:4PPPuUeQ0
外国はまた原爆でも落としてやったらいいじゃない。世界一人気ない日本の男が調子にのってるからね
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:17:09.38ID:sV6IqgwP0
エールフランス......
アップダウンクイズの頃は憧れだったのに
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:19:49.00ID:UvalCs+J0
プーチンが安倍に会いに来た時米軍基地の真上飛んで情報収集したの見て思いついたんだろ、日本の反応見てるんだよ
中国が東シナ海調査して、日本が腰砕けの時フランスの調査船もやってきて、図々しく那覇港に寄港要請して断られたこともあった
フランスなんてそういう国なんだという認識持ってほしいな
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:20:12.39ID:vbp8+jKk0
>>431
携行SAMの射程は6,000mだから、今回のエールフランス機293便、低速で700m-1,000mだから鼻ほじーでも当たるな。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:22:12.34ID:gCQUtKCh0
>>413
滑走路が2000mくらいだからターミナルから離陸する飛行機みるくらいの距離
0449名無しさん@1周年(pc?)
垢版 |
2018/10/11(木) 13:25:59.47ID:tqMWKdic0
>>413
およそだけど777-300ERの全長63.9m、高度720mは腕の長さ60cmの人が腕を伸ばして親指を立てた位の比率だね。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:27:31.32ID:vbp8+jKk0
危うくビルにぶつかる高度だから、事故がなかっただけでも一安心。永田町上空を低空飛行されても、何も文句を言わない日本の政治家はマジ終わってる。航空法ガン無視
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:37:47.57ID:DW6ERMXu0
35Lに着陸する飛行機がゴーアラしたらこんなコースになるだろ。

たまにある。

大したことじゃないからあまりギャーギャー騒ぐな。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:47:17.46ID:r7C0J0uc0
>>445
破片が皇居に降り注ぐな…
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:52:26.77ID:871aTDLI0
空港周りの低空は到着機がウロウロしてるはずで
「出てく人はとっとと上に上がっちゃってください」って話で

4000ftくらいといえば、アプローチ経路よりちょっと上くらい
到着機で「うわっ」ってなった人いなかったのかな
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:14:27.64ID:nFfIeUbn0
フランス人か
彼女が搭乗してて東京の夜景を見せたかった、とかかな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:15:57.68ID:2tTapEDc0
スクランブルしなかったのは問題。
石破グルなら対応出来たかと。
本当にテロでなくて良かった、夜に旅客機エジソン音が轟いたのでただ事ではないと身構えますた。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:21:14.10ID:Nf0cvP500
>>451
長年住んでて今回のような事はなかったですよ@東京タワー周辺
・音に驚き
・フライトレーダー確認
なんて普段しないですし。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:30:06.67ID:IZykErB30
これはペナルティー課すべきだね
   天王洲アイル、品川駅、泉岳寺、ロシア大使館、アメリカ大使館、国会議事堂、桜田門、皇居二重橋、・・・・・・
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:31:05.14ID:q4xRg9fq0
東京都心部ででぶっちゃけ不時着するなら皇居が一番被害少ないな
御所につっこまなけりゃあとは木が生えてるだけだし
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:34:41.02ID:iKrSZK660
ビルの屋上に高射砲とミサイルを配置してリアル第三新東京市にする必要があるな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:55:41.90ID:KFhYucPK0
>>2
つーか、良くこの画像を>>2に盛ってくれるねw
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:56:23.47ID:KFhYucPK0
絶対パイロットのおっさんが、スッチーに 「キミに、イイものを見せてアゲル♪」って
サービスした色気だろw
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 14:56:59.94ID:N2t8Gk9p0
パリがあなたを待っています(´・ω・`)b
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 15:03:31.39ID:XjEw2dIz0
夜ヘッドホンしてても気付くくらいヤバイ音してたのはこれか!@大田区
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 15:11:10.18ID:FFRCLd/I0
まああと数年で羽田新ルートの轟音を受ける定め
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 15:13:36.32ID:tH9w1dFQ0
>>466
大田区なら違うんじゃね
ゴーアラウンド機じゃないかな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 15:17:24.24ID:uwMTNBeF0
これ いつものゴーアラウンドよりもかなり低空だったしコースもかなりおかしかったから
トラブルでもあったのかと思って見てたわ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 15:23:13.77ID:tH9w1dFQ0
>>470
ゴーアラウンド機が都心上空を飛ぶのも1000mくらいじゃなかったっけ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 15:25:28.67ID:xe5kAfxu0
遠隔操作で命拾いしたなw 
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 15:27:43.16ID:iEz/UtJ10
アランドロンの『冒険者たち』という映画みたい
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 15:30:17.55ID:cGn4H6Mx0
危機管理上はだめだ、共産ではないが
今からでも遅くないから考え直しだな
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 15:30:36.09ID:++EVean50
他人の話はどうでもいいから、まずは関係者か本人から話聞けよ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 15:37:20.40ID:ZOpfjS380
>>361
普通に考えると長距離便で重たくて上がらないとかかな。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 15:47:33.60ID:NlgQ7ZMV0
結果、日本版9.11の実践練習になってよかったじゃん。何らアクションを起こせなかった防衛省高官は更迭だろ。野党も徹底的にこの件を国会で追及すべき。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 16:33:09.44ID:xqYUMLV80
おそらく、東京の夜景を楽しんでから行きたかったのでしょう
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:07:41.48ID:B1b/Ab6k0
>>7で終了
仏「お咎めなかったから次回もできるわ♪」
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:09:11.12ID:zCEBuPln0
>>1
シナマネーでやったんじゃねえの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています