X



【行政】厚生労働省「高齢者の皆さん、年金をあてにせず自助努力して」★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001厚生年金返して!@ガーディス ★
垢版 |
2018/10/11(木) 11:36:27.28ID:CAP_USER9
5年に一度行われている公的年金制度の見直しで厚生労働省は、高齢者の働く期間の長期化や多様な働き方を反映する制度にする一方、高齢者の自助努力の促進も図るとした、見直しの方向性を初めて示しました。

政府は、全世代型の社会保障の実現に向けて、2021年度までに公的年金を含む制度改革を行う方針で、社会保障審議会の年金部会では、働く高齢者の増加も踏まえて、5年に一度行う制度の見直しをことし4月から始めています。

10日行われた部会で厚生労働省は、平均寿命が延びたため、1990年生まれで65歳になった人のうち、さらに90歳まで長生きする人は男性の5人に2人、女性は3人に2人になるとしたうえで、働く高齢者も増えているとしたデータを示しました。

そして公的年金制度の見直しの方向性を初めて示し、就労期間の長期化を反映するとともに、多様な働き方に合わせた柔軟な制度にすること、さらに高齢者の自助努力の促進も図るとしています。

これに対し、出席者からは、健康状態には個人差があり、就労が困難な高齢者への影響も考慮すべきだといった指摘が出されました。

厚生労働省は、今後受給開始年齢の選択肢を広げることや、私的年金の活用促進など具体的な制度改正についての議論を進め、再来年・2020年に法改正を目指すことにしています。

2018年10月10日 21時23分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181010/k10011666531000.html
★1,2018/10/10(水) 23:38:12.05
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539219662/
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:55:24.57ID:aQka/2K10
>>141
馬鹿がいたw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:55:28.38ID:lewZSISZ0
>>163
年収を低くすれば徴収されないんだよなぁ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:55:29.02ID:B8Lc5E3n0
>>156
若者現役がカウンターやるよ。それか冷笑するだけだ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:55:35.35ID:ogf5pGiQ0
年金いらんから、今まで払った年金保険料返せや!
破綻した詐欺会社かよ!
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:55:41.24ID:sD7Lw50Z0
年金を一元化って議論はよく聞くけど、行政のスリム化、切れ目のないセーフティーネットのためにも
社会保障自体を一元化した方が良いと思うな。年金は長生きリスクに備えるものとはいうけど、
病気怪我など数あるリスクの中で長生きリスクだけ別枠扱いする意味も必然性もない。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:55:45.22ID:/2Ai9glL0
非正規底辺、年金ろくに払ってない
俺の勝ちか つーか頼むから負けんな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:55:45.43ID:ufEncrrz0
>>125
未納率が半分ほどあるのに知ったかぶりするなよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:55:48.92ID:KIhf8rhF0
>>146
改憲なんか口だけ
つか本当に改憲する気があるなら例の改憲草案をベースになんかせずに、手堅く9条のみの改正にしてる
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:55:58.09ID:VZJwwawF0
働いてないの丸判りなのが混じってて笑えるな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:56:20.10ID:aQka/2K10
>>163
基金に入れよ、月3万くらいプラスして払え
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:56:22.34ID:KQfaaGQW0
今まではらったぶん返せば何も言わない
これから一切とらないなら何も言わない
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:56:30.46ID:8nvv7qYp0
いやいや、いま高齢者の人か一番おいしい世代なのにこれで頑張れないなら今の若者達どうすんだよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:56:34.86ID:pcQ0F3YD0
当初の想定じゃ年金もらって20-30年生きるなんて考えてないだろうし、
人口ピラミッドも想定外だと思うからしゃーないで・・・

団塊世代の引退前に修正しとくべきだった
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:56:34.93ID:4v+H+ece0
>>60
団塊のうちの親の場合
子供成人する→子供の生保解約して自家用車買い替え
→お前を独立させるまでの金を返せと要求→
65で退職し退職金入る→田舎に移住して散財→スッカラカン→タカリの連絡
→足腰大丈夫なうちに電車も通らないようなところから地元へ戻ってこいだと?ならお前がわしらの住むところを用意して「お帰りなさい」と出迎えるのが礼儀!わしらの世話ぐらいやれ!何のために娘を産んだか!→絶縁
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:56:42.10ID:lewZSISZ0
>>165
奴隷階級には理解できないだろう
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:56:57.70ID:HjrQ/8+v0
>1 >50-174
今すぐ、日本全土で巨大暴動スタンピード開始なw

1998年、
アルバニア テラネズミ講破綻、
アルバニア ギガ預金封鎖、テラ取り付け騒ぎに。
アルバニア全土で、同時多発巨大暴動
アルバニア全土で無制限内戦の
これを、今すぐ、>1自公アベノミクス朝日本でやろうw

だから、自公○○政権末期の
石油価格高騰常態化、ライブドアショックから、リーマンショックでの、
>1株価のギガ暴落、
西成暴動再発
秋葉原 派遣奴隷 加藤 大量殺戮事件
大阪ビデオボックス店16人焼殺事件
曰比谷大派遣村

ここらで、政権交代をされる
時点で、自公○○ノミクス政権は、
国賊クラスの無能だろw


昭和の、自民党の、
高度経済成長、タナカ カクエイノミクス末期
上尾駅暴動事件、首都圏国電同時多発暴動。
オイルショックと狂乱物価で
高度経済成長崩壊。

自民党の、
ショウワノミクス投機狂乱巨大バブルのピーク、崩壊へ。

1987年から1990年、
足立区女子高生集団強姦殺人コンクリ詰め事件。
名古屋アベック拉致監禁殺人事件。
首都圏 宮崎勤 連続児童誘拐殺人事件。
1989年 中村橋派出所襲撃、警官殺害事件。
犯人、犯行当時20歳くらいで、元自衛官。
警察官2名をサバイバルナイフで殺害。

1990年 湾岸危機で石油価格急騰。
ショウワノミクス巨大投機狂乱バブル崩壊開始。
日経平均株価、急落傾向へ
西成暴動で最大の、第22西成暴動発生。
1993年、自民党から野党連合に政権交代。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:57:10.99ID:4v+H+ece0
>>179
団塊ジュニアから寿命はどんどん短くなると予想
やってられんわ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:57:12.01ID:8a+DinJt0
>【行政】厚生労働省「高齢者の皆さん、年金をあてにせず自助努力して」



詐欺じゃん、
払うだけ払わせといて、舐めとるな。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:57:31.07ID:1AM/RNaGO
国の言う通り払ってきたんだから国にもちゃんと払ってもらわにゃ困るよ

こんな将来の不安を煽るようなことばっかやってたら
金を使わず溜め込んで余計に不景気になるのが役人は分からんのかね?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:57:35.56ID:ipxH3OQc0
>>23
?世代間扶養を勉強しろ
それに年寄りほど年金に拠出していない
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:57:38.47ID:B8Lc5E3n0
>>163
いつから国民年金だけで生活可能になったんだ?www
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:57:44.35ID:sD7Lw50Z0
>>162
それは本気で検討した方がいい。65歳以上は共産主義へ移行して
私有財産を認めない。
こうすりゃ必然的に若者世代へ贈与が進むし、高齢者をささえるために
現役世代が犠牲になる割合も減る。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:57:45.26ID:aQka/2K10
>>168
税金は払ってないのかよw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:57:45.88ID:WrOrtsHs0
もっと消費税上げよう
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:58:10.61ID:IlJ32s5a0
高齢者に自助努力w
いままで年金払ってた人に言ってるの?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:58:22.18ID:QmZAT5hV0
年金制度なんてネズミ講じゃねーか
国家ぐるみの詐欺で完全に犯罪行為だな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:58:32.77ID:boLgu+DDO
>>188
簡潔にピラミッド系図書ける?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:58:33.09ID:4/2QhqyW0
リアルに今50代以下はヤバイんじゃないか?
将来セーフティネットは何もない可能性かある
生活保護もアホが騒いだせいで消滅の危機
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:58:51.56ID:PJslSosB0
>>1、厚労省(年金溶けちゃった、てへぺろ)
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:59:06.15ID:xYLH/20V0
l
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:59:15.68ID:B8Lc5E3n0
>>187
だね。文句がある人の為に、払込額と支払い額の計算書を送付すべきだね。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:59:24.97ID:boLgu+DDO
>>195
ね、ねずみ講?詳しく
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:59:26.67ID:KIhf8rhF0
>>156
あとは就職後も競争させたり、技術を重要視したりなど、逆に韓国から学ばにゃならん部分も少し位はある 

まあ顔色窺う部分は結果的に内政の杜撰さの目眩ましとして反日政策なんかやってるから何とも言えんがな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:59:42.29ID:aQka/2K10
>>181
はいはい、王子さまw
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:59:49.31ID:kATxTdM70
財務省「というわけで消費税率を段階的に25%にします、社会保障の為ならしょうがないよね(ハート)」
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 11:59:54.37ID:fneWNz/z0
公務員もそろそろ本気で給与カットだな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:00:07.18ID:4v+H+ece0
>>197
外国籍に支給をやめる決断ができればな
老人が増えすぎた
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:00:10.43ID:CVBL7+tH0
これ今の20代が老人になるともっと悲惨ってことじゃん
どんどん新生児は減って行ってるし
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:00:17.16ID:oyrPsGuU0
そんな状態でも遊びほうけてる高齢層の多いこと。市場みてればわかるけど旅行に物品にまとまった金使ってんのは基本高齢。パワーカップルと言われるそれなりの企業の正社員のカップル等を除いて若者は基本安いもんばっか。
現状みてると他に収入ある年金世帯にはもっと制限が必要な気がするわ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:00:19.44ID:wO6h94K90
片山さつきってオレオレ詐欺の仲間なのか
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:00:26.93ID:PJslSosB0
>>1、あれれ?

ちゃんと年金を納めてたら必ず得すると豪語してたような?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:00:43.70ID:Cb41Zc1J0
もう年金廃止して小さい政府にしてBIで良くね
一人、七万円で生活保護も廃止
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:00:44.04ID:B8Lc5E3n0
>>186
だから、いくらはらったんだよ?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:00:46.96ID:+V9iTpou0
政府「ボランティアおじさんの尾畑さん(78歳)は月55000円の国民年金だけで
あんなに生き生きと老後を暮らしておる。愚民どもは全員あれを見習え」
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:02:03.02ID:eOpCEe/U0
>>212
公務員や大きい会社に勤めてた共働き夫婦とか今が絶頂期だよ
マジで人生楽しいみたいだよ
ソースは身内だけど
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:02:14.45ID:Brrho/ON0
おいトランプ。
時は満ちた
日本を併合しろ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:02:16.70ID:aQka/2K10
>>220
預貯金、個人年金、家賃収入、奥さんの年金

とかあるんだろw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:02:19.63ID:aNZcpbUe0
>>192
役人の人件費減らすのが先だろ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:02:30.58ID:uCMaJ4Kq0
アベになってから、おまえらの年金保険料の半額が株価維持に使われてるからな
じきに年金支給が70歳からになるし、
年金搾取されてるのに、脳天気が多くて笑えるわ

年金詐欺だわな

 発表されてる運用益は利益確定してない含み益なのに
それをまともに信じてるバカが多くて笑えるわ

要するに株価維持のために年金ぶっこんでるだけだから
株価が上がれば含み益が出て、下がれば含み損が出るだけ
株が下がるから売れないから、米国債と同じでただの紙切れ
本当の利益じゃないよ

この表見れば一目瞭然

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD26H74_Y6A820C1MM8000/

1/4の日本株は年金機構が筆頭株主になっている。売ったら株が暴落
するから売れないわな

まあ年金を犠牲にして、株価をつり上げてるのが今の政権だからな
年金の株の運用比率を25%から50%にしたのがアベだし
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:02:54.46ID:VC870Ocu0
「もう年金支払い維持できないから自助努力して逝ってください!」って意味として受け取っていいんだよな?
なら、掛け金全額返せよ!
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:03:09.15ID:Y2Iv0Uzx0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
dsu
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:03:58.50ID:m/cxHguo0
でも公務員は定年60でいい
あとは再雇用ボーナスカットで月給半分70から年金支給開始
もちガテン系は再雇用なし
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:03:58.97ID:l/QGFiHz0
15日はガチでブラックマンデー来て大暴落なんてレベルじゃないって話出てるからな
その日年金制度崩壊が確定するかもしれん
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:04:03.42ID:oyrPsGuU0
>>197
若い世代の多くは一度国が破綻してくれた方がいいと感じるレベルになるかもね。前から日本の年金はアルゼンチンの年金システムのちょいマシくらいでヤバイと言われてるし、世界的地位もドンドン下がると予想されてる。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:04:03.65ID:+9nLewA60
年金詐欺
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:04:24.17ID:4v+H+ece0
>>221
楽しんだ後、老いがどんどん来てヤベェなぁとなった時
ちゃんと自分でどうにかできるだけ置いてりゃいいけど
遊ぶだけ遊んで後は宜しくとか馬鹿じゃないのかとソースうちだけなのでアレだけど
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:04:29.90ID:B8Lc5E3n0
>>226
だから、破綻処理して詐欺行為を止めろよ。これ以上被害者が出ないようにね。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:04:40.98ID:mqO3RTNY0
国民は普段自己責任連呼してるし
ジジババにカネ使うなって行ってるんだからこうなるのは当たり前
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:04:46.56ID:AX4U4uDx0
>>218
生活保護と一体が最終形
つまり貯蓄ゼロのBIだよ

財源は貯金ある奴の年金封鎖
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:04:50.46ID:21fWkMbM0
なんや年金詐欺が開き直ってんのか?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:04:58.63ID:PJ2AqqNV0
貯蓄と家庭菜園でしのぐしかない
年金は当初の目的通りあくまでも補助なんだよ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:05:25.28ID:GK/1j8WY0
>>229
消費が減るだろB層。何か言いたいなら経済勉強してからにしろ。
真っ先に知らなきゃいけないのは日本銀行の存在な。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:05:25.72ID:DP51jWm4O
>>212
そういう人達は相当な貯蓄があるか
収入が多くて年金額は少ないよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:06:01.87ID:RssN8W3n0
え、こんなこと言ったら払わない奴が増えるだけなんじゃないのか?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:06:02.12ID:B8Lc5E3n0
>>234
社会保険料だけで所得の3割が消える。破綻大歓迎だね。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:06:11.15ID:ADY4vWlQ0
当然だろ
このスレでああだこうだぬかしてるのは老人もしくは予備軍の50代とかだろなw
もはや日本では高齢者が多くなりすぎて維持は不可能、健保も四割が赤字になり毎年2〜3%以上で赤字組合が増えてる
それは全部1割で病院にかかりまくる老人たちのせいなのに不満を垂れ流すのはどうして?健康で働くのが日本の古来からの美徳だったろーが、働かざるもの食うべからずは当然である
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:06:14.09ID:sD7Lw50Z0
>>231
むしろそれが狙いかもしらん。国もやめる口実探してるんじゃねーの?w
自分らの責任問題にならないように、「国民が望んだ」って
体裁整える。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:06:17.34ID:66A0F1F80
日本は国自体がブラック
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:06:43.80ID:xYLH/20V0
ダイゴのオジイ昇は消費税を導入してよかったと思う日が来ると言ってたな

第後は小学生の時100万以上のお年玉をもらっていたそうだもってるなあるとこから取らにゃいかんじゃろ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:06:45.74ID:CfN2AkhB0
>>100
これ行列できるぞ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:06:47.65ID:mqO3RTNY0
>>197
まあ実際問題将来的には政府のセーフティーネットは
全て崩壊とまではいかなくても今より大幅に劣化するでしょうね
国民が望む自己責任重視ってのはそういうこと
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:06:48.25ID:acc2vxLe0
昔は自営とかの貧乏人は自分の子や親せきに支えられていたから、
国民年金の制度的な欠陥が表に出て来なかっただけだな

女性を働かせて結婚させない社会にしたならこういう部分も制度も見直さないと
つり合いが取れない
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:06:58.16ID:z4y1lsEA0
年金行政の感覚は、豊田商事と変わらんわな。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:07:01.77ID:+V9iTpou0
まあ、どれだけ出鱈目な政治ばかりやってても何故か国民は選挙でいつも自民党に入れるのだから、
そりゃ安倍も上級国民達も好き勝手やるわなw    
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:07:05.27ID:Wy9pB/DP0
わかった
なんとかするから今まで払った分を全額返してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況