X



【行政】厚生労働省「高齢者の皆さん、年金をあてにせず自助努力して」★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001厚生年金返して!@ガーディス ★
垢版 |
2018/10/11(木) 11:36:27.28ID:CAP_USER9
5年に一度行われている公的年金制度の見直しで厚生労働省は、高齢者の働く期間の長期化や多様な働き方を反映する制度にする一方、高齢者の自助努力の促進も図るとした、見直しの方向性を初めて示しました。

政府は、全世代型の社会保障の実現に向けて、2021年度までに公的年金を含む制度改革を行う方針で、社会保障審議会の年金部会では、働く高齢者の増加も踏まえて、5年に一度行う制度の見直しをことし4月から始めています。

10日行われた部会で厚生労働省は、平均寿命が延びたため、1990年生まれで65歳になった人のうち、さらに90歳まで長生きする人は男性の5人に2人、女性は3人に2人になるとしたうえで、働く高齢者も増えているとしたデータを示しました。

そして公的年金制度の見直しの方向性を初めて示し、就労期間の長期化を反映するとともに、多様な働き方に合わせた柔軟な制度にすること、さらに高齢者の自助努力の促進も図るとしています。

これに対し、出席者からは、健康状態には個人差があり、就労が困難な高齢者への影響も考慮すべきだといった指摘が出されました。

厚生労働省は、今後受給開始年齢の選択肢を広げることや、私的年金の活用促進など具体的な制度改正についての議論を進め、再来年・2020年に法改正を目指すことにしています。

2018年10月10日 21時23分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181010/k10011666531000.html
★1,2018/10/10(水) 23:38:12.05
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539219662/
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:17:39.16ID:NOmfGZqb0
公務員の出すデータや試算ほどあてにならんもんはない。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:17:54.16ID:Iz08qGko0
>>1


福永理事w
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:17:55.34ID:aQka/2K10
>>361
保険料40年間払い続たってわずか800万位しか払ってないんだからそんなもんだろ
やばいと思うなら基金に加入してプラス3万位払えそうしたら月15万位になるぞ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:18:10.52ID:4ChnF6/a0
80以上はもう年金いらんだろ
現在の水準の月6万まで減らせ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:18:27.08ID:plFaJM8m0
厚生労働省のホンネ「庶民どもは死ぬまで働けボケ!」
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:18:33.16ID:tgIwm75w0
>>377
携帯料金下げさせるから我慢しろwwwwwwwwwwwwwww
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:18:49.00ID:xYLH/20V0
進むも地極ひくも地獄たな は、は、は
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:19:02.62ID:Bc3FD1nb0
竹下議員「浮いた分を議員年金へ!」
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:19:03.59ID:EsWdNFVV0
>>316
それな
本当に破綻するのは医療のほう
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:19:10.84ID:l/QGFiHz0
これで安倍政権支持率5割前後だったらいよいよ支持率捏造を疑うわw
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:19:21.51ID:Iz08qGko0
福永理事たちが無駄金使って遊びすぎたなw
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:19:33.96ID:nPXDCSXJ0
社保庁全員クビになり生ポ廃止で日本独自のbiになる

五輪後にこれが重点的に議論される

2022開始
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:19:37.44ID:bY1EN0rt0
自助努力するから払った金返せよ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:19:47.59ID:FKTqs0yb0
安倍首相!
厚生労働省に怒ってやってください!
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:19:55.06ID:F5fUnvct0
>>361
40年間って、毎月納める金額は微々たるもんでしょ。
6万でも、年金開始から12年ぐらいで元取れるのに?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:19:58.14ID:sD7Lw50Z0
>>362
核家族や単身世帯は不動産屋にとってはおいしい家族形態なんだよな。
わざわざ割高な金払って自分らに貢いでくれるから。
賃借り人フレンドリーな家族形態だと空家率3割どころじゃなくなるので
既得権持った人たちは嫌がるだろう。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:20:00.26ID:acc2vxLe0
月6万のために保険料払うより、踏み倒して生活保護もらった方が得だもんな
どう考えても払う意味を感じない
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:20:06.24ID:akKktRRW0
恩給貰うから全然心配ないです
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:20:20.58ID:H25JtLaD0
>>389
少子高齢化には誰も抗えない。
首相が他の人ならどうにかなる問題じゃないだろ。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:20:44.18ID:8GABSsUZ0
あぁ、そういや国会議員の給料も年金も
値上がりしたんだっけな

これからもあがるんだろ?法案出てたやん
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:20:48.86ID:ZwOQSRaO0
日本国は無駄な金を使っているのに皆知らないで黙っている
こんな巨額な無駄を無くせば年金など余裕で払える

1)医療費
過剰診療、不要な手術、これらは医師病院がかすめ取っている
これを改革すれば数兆円が浮く

2)温暖化ガス削減
大気中のCO2濃度は僅か0,04%しかないのになんで日本だけ大金を投じて減らすんだ

3)太陽光発電
これによる石油天然ガス輸入額は年2兆5千億円、こらが電気だいに上乗せされて
我々国民が支払っている

4)原発再稼働
原発再稼働しないから電気代が10%は高くなっている

左翼と圧力団体、公務員の再就職先のために年金減らされて安部が悪いじゃ
バカすぎる
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:20:59.16ID:37UqgkFw0
高齢者の皆さんって言うなら今の高すぎる厚生年金とかカットしろよ
今の現役の皆さんが年金は終わりだよってことだろ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:21:15.03ID:NH8wLWJ00
無職は今すぐ役所に行って年金掛け金全額免除の申請をしよう、簡単に認可される
今現在50代後半の人は60歳になったら速攻前倒しで年金支給申請しよう
通常支給より額は減るが76歳までは総額で得をする
この二つは年金行政が最も嫌がるから
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:21:20.25ID:ulnokWsp0
>>291
稼ぎがなくて年金払えないっていうなら、年金の猶予申請だけはしといた方がいいよ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:21:23.79ID:xI3YYhVq0
>>389
まだ疑ってなかったのかよ
安倍政権なんて捏造とネットコントロール、これだけの政権だろうに、この後総理になるやつ安倍の負の遺産を引き継ぐとかやりたくねぇだろ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:21:27.82ID:EsWdNFVV0
>>376
12年年金もらえれば元取れるから
平均寿命考えたらお得やで
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:21:28.21ID:SmRClGwE0
数年後には年金支給されなくなって支給されなくなるけど徴収はされるようになる
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:21:38.30ID:8DQ4Zncl0
金返してやれ詐欺師w
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:22:02.77ID:uCMaJ4Kq0
               売国 ................... ゲリノミクス 税金垂れ流し
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l   海外に85兆ばらまき
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  株に年金66兆をぶっこみ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   公務員の給料も毎年上げて
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   赤字国債もどんどん発行しちゃうよ
        ヽ    /  l  .i   i /  
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     どうせツケ払うの国民だし
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、

韓国にも慰安婦賠償してあげたし、ロシアにも領土問題反故にしてあげたよ
トランプの言うことは何でも従うよ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:22:03.05ID:kATxTdM70
>>365
公務員「悠々自適ですがなにか?」
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:22:10.49ID:8GABSsUZ0
>>389
いやもうフェイスブックやヤフーの調査では
安倍の実際の支持率って5%だったよ

盛ってるよ明らかに
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:22:16.74ID:mvRe+DV90
でもさ
実際は老人も働きたいだろう
年金生活してる老人って毎日やることもなくてボケーっとしてて
家族にとっては邪魔だし老人本人も苦痛なんじゃないのか
やりがいがある仕事を見つけて僅かでも稼げれば本人も社会も助かる
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:22:39.37ID:eOpCEe/U0
「オリンピック役員の報酬は年間2000万円だがお前たち国民は当然ボランティアだ
オリンピック近くで見られてうれしいだろ」

年金もこれと同じメンタルで運用してるから一回選挙で落とさないとあいつらは絶対わからんよ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:22:55.46ID:gnIC1Ad1O
じゃあ、これまでの積立金返せ。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:22:56.71ID:vM9tbCsg0
ちょっと何言ってるのかわからん
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:23:01.00ID:D1/Wgbnw0
もしかして、もう年金払わなくて良くね?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:23:09.18ID:HrlFgv+Z0
とんでもねぇな糞官僚。在日コリアンへのベーシックインカムはいいのかよ。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:23:35.12ID:oyrPsGuU0
俺の身内の場合は金を産む資産がある感じだな。生まれが良かった訳じゃなく世代的にもそれだけの資産を買えるようなチャンスがあった世代なんだろうけど、平均年収がここまで下がっちゃっうとこれからの日本の購買力に不安があるわ。
日本は世代間格差がありすぎるから氷河期以下とかが高齢層になった時に年金もあてにならなきゃ生活保護か犯罪でもしなきゃ生きれないレベルまで落ちるんじゃないかと思ってる。根本的には労働に対しての付加価値が下がり過ぎたのが原因な気もするが…
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:23:44.49ID:gBX9+p9O0
急に正直になったのはもうアウトてことなの?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:23:49.46ID:L0scC96l0
バリバリ働くのは無理でも働いて給料もらっても年金減らないなら
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:23:51.78ID:fi547Jf00
じゃ年金制度やめようや
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:23:55.59ID:Iz08qGko0
>>411

福永理事と仲間たちが皆さんの税金を美味しくいただきマスタw
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:24:09.62ID:xI3YYhVq0
>>291
転居出来ない環境なら払うか猶予申請しとけ
マジで来るぞ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:24:09.76ID:N1lZ5k2R0
>>203
こんな感じか?

現在

80代以上 ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
65〜80   ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
60〜64    ○○○○○○○○○○○○○
50代       ●●●●●●●●●●●
40代        ●●●●●●●●●
30代         ●●●●●●●
20代          ●●●●●

10年後

80代以上 ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
65〜80   ○○○○○○○○○○○○○○○○
60〜64     ●●●●●●●●●●●
50代代       ●●●●●●●●●
40代         ●●●●●●●
30代          ●●●●●
 
20年後

80代以上 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
65〜80    ●●●●●●●●●●●●●●●●●●
60〜64        ●●●●●●●●●●
50代           ●●●●●●●●
40代             ●●●●●●
30代              ●●●●
20代               ●●

◎○ 勝ち組
●  負け組
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:24:20.22ID:Buo+BceF0
年金収入を圧迫するもの
・通院費用 効きもしないヤク漬けにされるのがオチ。
・特殊詐欺
・健康食品類 毒にも薬にもならないだけヤクよりまし。
・都会暮らし 各種費用が高い。

健康商売に関わるのをやめればそこそこ暮らせる。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:24:31.55ID:8GABSsUZ0
>>426
間違いないな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:24:34.20ID:IFx27E2U0
生活保護も12万出せれないだろ。
年金出せないのに生活保護なんて無理だ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:24:35.92ID:vVyFnTbe0
オレオレ詐欺師を無期懲役に法改正してから老人へ物言え
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:24:44.43ID:dXheMl1v0
>>360
それも制度改正してからは自腹になったよ
民間の三階建てと同じ雇用者と折半
今受給してるやつは高額だし逃げ切り組
死ねばいいのに
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:24:45.86ID:hIa00ixh0
>>1
シンガポールの積立年金は、
ネットで残高までわかるし、
いろんな用途に活用できるよ。
https://www.cpf.gov.sg/Members/Schemes
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:24:52.75ID:DLxZnyVN0
払った分、返してほしい。そもそも、生保よりも年金が安いのが信じられない。それなら、払わず生保受けた方がよっぽどよい。
まじひどい国だ。加計なんかに税金配る余力なんかないだろ!
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:24:55.51ID:I6E1w/3x0
真のセーフティネットとして貧乏人達が生活保護の代わりに安楽死を選ぶ時代がくるんだろうな
自らの意志と称して安楽死を選択させられる社会か
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:25:05.06ID:ht46yxQeO
この発言姿勢はマズいな。

日経平均下がるぞ、こんな発言したら。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:25:06.46ID:H25JtLaD0
>>1
>5年に一度行われている公的年金制度の見直しで厚生労働省は、高齢者の働く期間の長期化や多様な働き方を反映する制度にする一方、高齢者の自助努力の促進も図るとした、見直しの方向性を初めて示しました。

当日の会議資料が公表されてるな。
見てみるとするか。

第5回社会保障審議会年金部会 資料1
雇用の変容と年金(主として高齢期の就労と年金に関して)
https://www.mhlw.go.jp/content/12601000/000363458.pdf
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:25:54.07ID:r97ogRng0
パワーエリートには媚びを売る癖に
官僚組織こそ解体して国庫に納めるべき
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:25:55.70ID:D1/Wgbnw0
年金制度おわた
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:26:10.63ID:B8Lc5E3n0
>>426
尊厳死の導入をいそげ。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:26:12.57ID:BK76ar140
支給しないのなら年金はただの国営のネズミ講なんだが?
如何なる法的根拠があって25年以上支払いをした人の支給開始年齢を80からなどとほざけるのか?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:26:16.56ID:xI3YYhVq0
>>428
そう言うことです
あとは安倍政権下のうちにポロリしちゃおうって言う魂胆でしょ
他の政権下では強気に行ったら叩かれるしな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:26:23.58ID:9OFqw+lb0
自営業で結構、所得あるからイデコ始めようと思ったけど、
俺がジジイの時もそれなりの収入望めるから、結局イデコやっても、
イデコからの所得にかなりの税金かけられそうw
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:26:31.54ID:j5cHv8bw0
あてにできないようなもんに対して金を払ってる
若い人にも説明した方がいいと思う
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:26:45.04ID:qB5Wo3450
政治家の皆さん、献金をあてにせず自助努力して
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:27:04.57ID:8GABSsUZ0
年金を払わないどころか
高齢者の賃金を極端に低くするという
国民民主党の政策案を、安倍陣営は高く評価してたからなぁ

いわゆる、老人を餓死させようっていう国の政策やね
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:27:11.91ID:cm24tA2l0
一回元本だけ返してリセットでどう?老害もそれなら文句ないだろ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:27:16.29ID:t/RJBbsx0
>>440
雇用者・・・・納税者だし
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:27:32.88ID:GDPuXfCR0
団塊ジュニアのはもうないだろうな
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:27:47.00ID:aQka/2K10
厚生年金の被保険者が文句言うなら分かるけど
国民年金のみのくせに文句言ってる奴ってなんなの?
所得いくらあっても年20万で良いのに
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:27:51.90ID:BMTNE2US0
ギリギリ逃げ切れるのは50代までだろうな
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:28:19.19ID:D1/Wgbnw0
おい、金返せ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:28:44.13ID:H25JtLaD0
>>452
>支給しないのなら年金はただの国営のネズミ講なんだが?
>如何なる法的根拠があって25年以上支払いをした人の支給開始年齢を80からなどとほざけるのか?

法律は国会で作ったり変えたりできるからなあ。
働ける年齢と平均寿命が延びたことに対応しなきゃならない。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:28:45.41ID:8GABSsUZ0
>>461
もう日銀にはそんな余裕ありまへん
黒田が白旗あげとったわ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:28:45.56ID:4v+H+ece0
>>455
これ
昭和50年生まれから後の人はヤバイとかなり前から言われていたけどもうそれどころじゃなさそう
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:29:10.45ID:QLOb3Z3y0
テレビ受けの良い外交やってる
感で嘘を垂れ流す安倍だが
経済をガタガタにし
年金もカットする

最悪な売国奴=安倍
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:29:24.61ID:k1SahJCd0
>>468
命wwwwwwwww
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:29:31.13ID:dXheMl1v0
>>460
公務員も納税者であり勤労してますよ
コスパ悪い奴が多過ぎるけどね
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:29:43.12ID:CSEGIwaQ0
若者の働く場所奪うことになるけど、ええのん?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 12:29:44.40ID:JYzETnJU0
年金なんて当てにしてないし
俺らにはナマポがあるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況