X



【行政】厚生労働省「高齢者の皆さん、年金をあてにせず自助努力して」★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001厚生年金返して!@ガーディス ★
垢版 |
2018/10/11(木) 11:36:27.28ID:CAP_USER9
5年に一度行われている公的年金制度の見直しで厚生労働省は、高齢者の働く期間の長期化や多様な働き方を反映する制度にする一方、高齢者の自助努力の促進も図るとした、見直しの方向性を初めて示しました。

政府は、全世代型の社会保障の実現に向けて、2021年度までに公的年金を含む制度改革を行う方針で、社会保障審議会の年金部会では、働く高齢者の増加も踏まえて、5年に一度行う制度の見直しをことし4月から始めています。

10日行われた部会で厚生労働省は、平均寿命が延びたため、1990年生まれで65歳になった人のうち、さらに90歳まで長生きする人は男性の5人に2人、女性は3人に2人になるとしたうえで、働く高齢者も増えているとしたデータを示しました。

そして公的年金制度の見直しの方向性を初めて示し、就労期間の長期化を反映するとともに、多様な働き方に合わせた柔軟な制度にすること、さらに高齢者の自助努力の促進も図るとしています。

これに対し、出席者からは、健康状態には個人差があり、就労が困難な高齢者への影響も考慮すべきだといった指摘が出されました。

厚生労働省は、今後受給開始年齢の選択肢を広げることや、私的年金の活用促進など具体的な制度改正についての議論を進め、再来年・2020年に法改正を目指すことにしています。

2018年10月10日 21時23分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181010/k10011666531000.html
★1,2018/10/10(水) 23:38:12.05
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539219662/
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:04:26.26ID:lewZSISZ0
>>745
ああ、忘れてた
合法的にな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:04:32.37ID:CEc2RUun0
この前は参院定数増やしたし、もちろん公務員の給料も上げた
まずは公務員給料カットするのが先だろ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:04:59.60ID:dD1u+CGg0
もはや、海外の若者に帰化してもらい、日本の年金を支えてもらうしかない。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:05:05.13ID:8GtLjJbp0
病院に行けば、入院も外来も老人ばかり
これじゃ医療費がいくらあっても足りなくなる
何とかしろよ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:05:09.09ID:np5A3exk0
ずっと免除してもらってるわ。
毎年役所行くの面倒だけど。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:05:18.98ID:tXOosCAu0
氷河期フリーターとゆとりキッズが年120兆の社会保障費を支えます
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:05:20.05ID:GK/1j8WY0
>>753
> ネットで真実
この人たちはネットを使ってさえバカなんだから、B層未満のひとたち。
B層の定義を見直せばわかるけど、B層はもっぱらテレビや新聞に騙される人たちのことですよ。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:05:22.72ID:oyrPsGuU0
>>716
そういうことだね。
こう見るとやっぱ日本は社会主義と言われる要素が満載だわな。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:05:27.89ID:o8IAKBP80
なら税金で集るな
自助努力しろよ

誰も責任を負わないで次の世代に押し付けてきたバカどもが
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:05:31.16ID:58oXGLev0
払ったら負けかなと思っている。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:05:48.15ID:4j9tPAHs0
やたらCMやDMで国民年金基金を見るのだが
それもどうだか
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:05:57.61ID:ADY4vWlQ0
現実的にお前らゴミ共に支給するはずの金は既に前世代が使い切ったという事
だから労働時間として一日でも長く働いて使った金を返済してからやっと支給してもらえるようになるという事
それだけの話にすぎん、システムとして人口ピラミッドが崩壊した瞬間から制度が維持できないことは理解してたが
今さえよければいい、自分の親の負担はしたくないとワガママ放題したんだからそれを受け取りたくないと言ってもしょうがないわ、お前らは70歳、80歳まで働くか、さっさと死ねw未来の若者に頼んだら嬉々として殺してくれるからそれでもOKw
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:06:27.21ID:9OFqw+lb0
>>756
それナマポじゃん。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:06:46.74ID:GK/1j8WY0
>>759
いや、B層はそこだけ直せなんて主張したことはない。
社会保障を潰すような極端なことばかり言う。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:06:57.04ID:FC1wnkHM0
別にずっと働きゃいいんだよ
年金とか宛にしてるから詰む
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:06:58.99ID:KZUDRFQF0
マネーワールドで「AIに仕事奪われる」って言ってましたが?
いよいよ安楽死しかないwww
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:07:00.65ID:Lo2WC+cE0
>>723
働いたら負け。
五輪ボランティアをやったら負け。
年金払ったら負け。←new!
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:07:12.70ID:yIQLj0Vz0
障害年金もろてますー
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:07:21.97ID:MwViqg6V0
ところで議員年金はどうなってるの?

あとタックスヘイブン問題は??
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:07:27.17ID:jlPoMqif0
65歳で限界だろう。仕事の内容にもよるが老化現象ってどうにもならんわ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:07:44.72ID:ZSlHaKMk0
また預貯金が増えて消費減るな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:08:18.32ID:9OFqw+lb0
やっぱ右手は惜しいな。
一番楽な障害年金ってなんだろうな。
医者にワイロ渡して精神疾患って事にしてもらうか。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:08:19.01ID:MmIPR2Q/0
>>764
小児や若者で病院が溢れる社会を希望?その方が衰退する社会だと思うぞ。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:08:22.46ID:sIZA8f0L0
結婚してるけど子供をもうけなくて本当に良かった。
とてもじゃないがこんなクソ国家を次世代に渡せない。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:08:23.93ID:fgf7zf3g0
ぶっちゃけちゃったよ!
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:08:41.92ID:g/rbrtFH0
清掃業とか新聞配達とか20代の頃からやってる奴ならまだしもサラリーマン辞めてから出来るかな。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:09:20.55ID:pXDnNG0G0
おいおい、保険料払えて言っといて、払い戻しはしませんってか
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:09:24.11ID:vGscNuH90
問題は高齢者に自助努力を求めている事じゃない。
高齢者でさえ自助努力が必要なら、現役世代では完全に破綻する。
厚生労働省による年金制度破綻宣言。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:09:40.26ID:/W2VZ/ka0
>>30
自分が無能だから親に5万円渡せるだけ稼げない。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:09:55.05ID:oyrPsGuU0
>>710
その発想が凄い日本的だな。
知り合いのユダヤ人が言ってたが日本は1を2や3に変える能力は素晴らしいが、0を1に変えるの能力は乏しいと語ってたがその通りな発想だな。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:10:54.14ID:slYvkNOe0
バカかこいつ

菅義偉官房長官「経済の好循環は確実」
株価大幅下落で

https://www.sankei.com/politics/news/181011/plt1810110009-n1.html

菅義偉(すが・よしひで)官房長官は
11日午前の記者会見で、同日の東京株式市場で日経平均株価が大幅下落していること
について
「企業収益は過去最高(水準)であり、
雇用所得の環境は改善している。経済の好環境は確実に回り始めている」と述べ、日本経済
への影響は限定的との見方を示した。
 菅氏は「米国経済をはじめ、世界経済は
堅調に推移している」と話し、世界同時株安の様相との観測を否定した。「金融市場の動向を含め、世界経済と日本経済の動きについて、
しっかりと注意しながら万全の態勢を期して
いきたい」とも語った。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:11:07.38ID:sD7Lw50Z0
>>784
基本設計をどうするかだよな。積立方式→賦課方式と変えたけど
それすら限界にきてしまって、>1のような政策転換が提案される状況。
こんだけ制度自体がころころ変わってるんだから年金の名目で
やる意味ないと思うんだけどね。生保やらとまとめてしまった方がいいよ。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:11:10.02ID:Bkk6rmBK0
まずは公務員の年金と統合だよ。
自分の年金なら大切に運用するだろうから良いことずくめ。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:11:13.09ID:8GABSsUZ0
いや本当にもう今まで納めた分
四桁いってるわ

返してくれよマジでさ

そんだけありゃ今の貯金とか資産とか合わせて
海外移住して資金運用で余裕で暮らしていけるから
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:11:22.35ID:PqJ30Fyx0
年金一元化しないと安倍政治を許さないとか言っているのが
昔の闘争思い出してやりはじめそうだなw
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:11:33.70ID:hVniEd1l0
iDeCoはさすがに大丈夫だよね?
公的年金に頼るなとか不安になってきた
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:11:59.19ID:ADY4vWlQ0
>>786
こういうことを言う奴がいるんだが
日本のシステムは「賦課方式」今いる老人を若い労働者で支える仕組み、そして足りない分は借金して未来のガキから分捕るシステム
でもついにそれが崩壊する日がやってきたって話だよ
恨むのなら田中角栄とかいうヤカラを恨めw奴が自民党を生きながらえさせるために老人の医療無料化や大盤振る舞いの年金を決めた男だからなw
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:12:03.06ID:0VcCLEL20
現状この日本で老人が一番カネ持ってるんだから自助努力するべきなのは当然でしょ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:12:05.73ID:k1SahJCd0
>>787
右手おとすなら
指つめて 適当にヤクザの破門状とか絶縁状とか作って 生活保護もらうってどうよ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:12:05.92ID:itC/voqf0
機構「年金よこせ」国民「はい…」
国民「年金よこせ」機構「はい?」
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:12:35.21ID:aQka/2K10
>>805
もうしてるっての
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:12:41.58ID:dXheMl1v0
>>753
パヨクに群がるアホ団塊も同じw
チョンの手先になってるだけまだ悪い
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:12:50.18ID:BdnsP0Vv0
>>796
まだ年金もらってなけりゃチャラにすべきだ。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:12:52.89ID:jlPoMqif0
現役時代に懸命に働いて65歳からは年金生活でのんびりするのがいいがな
一生働くとかくだらないわ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:13:11.46ID:9OFqw+lb0
>>808
イデコの受給に税金たんまりかかる事になると思う(笑)
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:13:41.14ID:fgoW19Rj0
>>437
生活保護なんかより公務員給与や天下り法人への税金垂れ流しが莫大すぎる
年金払えない言っといて公務員給与なんか上げまくりだから狂っている
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:14:02.40ID:Fv4OYT000
公式でこれw

もう年金払わなくていいな
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:14:25.95ID:BdnsP0Vv0
>>811
制度維持できないならチャラにすればイイ。
だましだまし続けても傷口を広げるだけ。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:14:43.82ID:58oXGLev0
いい事考えた
消費税25%にする
医療費全員3割にする
ナマポ廃止
国立安楽死センター設立
年金全額払った分一括で返して清算
手元に大量の現金が手に入るから使う
景気良くなる
使い切ってどうしようもなくなったら安楽死センターへ
医療費減る
みんなハッピー
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:14:58.58ID:PQFHXhWJ0
おう、厚労大臣出て来いや
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:15:05.16ID:zbr9tMsU0
金を散々取って置いてこの言い分w
じゃあ金取るなよ
バイトや派遣からも強制徴収とかどんどん絞るの止めろ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:15:06.84ID:Tq9stJXM0
公務員が年金を受け取らず返上すればいいんじゃないですか?貰いすぎだし
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:15:25.78ID:aJa/nQlZ0
>>811
年金、二ヶ月で25万しかもらってないけど、これで大盤振る舞いなのか
将来は月8万しかもらえないよ、とか言ってもらってれば
金なんかまったく使わず貯金に励んだのに
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:15:29.24ID:KZUDRFQF0
>>797
下の世代はもっとガタガタなのに仕送できるか
自分の老後も危ういのに
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:15:37.74ID:RjxRDMcH0
もう無政府でいいんじゃね?好きなように生きればいい
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:15:44.99ID:g7Q8aQY60
今更無理に決まってんだろ
100年安心とか言ってたやないか
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:16:05.45ID:xv7vRPvw0
また新幹線とか街中でテロが頻発するぞ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:16:06.43ID:IO/5AGKJ0
友人がやってるイデコとか実際貰える様になるまで30年近くかかるけど、その時どうなってるかなんて正直分からんよな
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:16:07.64ID:8Ao83fSv0
撤廃なら納めなくてもいいよな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:16:15.26ID:lewZSISZ0
>>806
対策してない奴の自業自得
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:16:15.56ID:b53U5mAS0
こんな国に先は無いと思われたら終わり
金で動いてるように見えて結局は人の心
掌握してるつもりなのかね、無能
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:16:42.37ID:Wj9n3yIB0
今まで払った分、全額返してくれ!今後一切払わないし、年取っても要らねーから!かえせーーーー!
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:16:45.49ID:tXOosCAu0
民間では有り得ない
リゾート建設や情報流出、紙管理等、莫大な金を無駄遣い
挙げ句に破綻w
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:16:59.99ID:4/2QhqyW0
そもそも年金を賦課方式にしたのは何故なんだろうな?
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:17:07.48ID:BMCWxEj+0
公務員も副業認めて給料とボーナス下げようぜ
優秀な公務員なら民間でも利益上げられるはず
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:17:10.21ID:sD7Lw50Z0
>>825
積立金を株にぶっこんだのは「チャラにする気は一切ありません」宣言だからなぁw
積立金の形のままならいつでも解消できた。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:17:11.94ID:chPbt5ub0
そもそもさあ、祖国に帰るからって年金納めてないチョンが貰ってるっておかしいよね
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:17:37.14ID:BdnsP0Vv0
>>842
政府に歯向かう必要はないけど、信じる必要もないのだwww。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:18:04.99ID:KpVJwcV20
>>847
公務員も解雇可能にする必要があると思う
財政状況に応じて機械的に決まるようなルールで
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:18:14.62ID:sD7Lw50Z0
>>846
積立金がたりなくなったからと考えるのが普通。
そもそも年金作った官僚は積立金なんて使い込んでしまってよいと
回顧録に書いてるぐらいだから。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:18:27.29ID:zbr9tMsU0
>>840
撤廃だけど社会保険庁の職員給料と株価維持のため別の名前で同額の負担はしてもらいます
って事になりそう
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:18:40.81ID:KZUDRFQF0
>>834
平均は夫婦で月20万くらいすかねー
だから未亡人になったら生活が頓挫する
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:18:49.44ID:2Y4AcMN30
払い戻しがあるとか言ってお金集めるだけ集めて
払い戻し無しとかwwwww
一般人なら詐欺で捕まるやろ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:18:50.42ID:8GABSsUZ0
ここまで来て自民党支持するやつなんておらんやろ

いたら国賊として扱ってさしあげないとね
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:18:50.53ID:BdnsP0Vv0
>>848
損切りできないのは無能の証だwww。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 13:18:59.60ID:/6+GvIdo0
氷河期世代は将来、月2万円ぐらいしか貰えないよ
20万じゃないぞ2万円だぞ
年金ネット見てみそw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています