X



【暴落】日経平均株価、一時1000円超の下落 終値2万2590円 (−915円) アジアも全面安★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/11(木) 16:46:53.02ID:CAP_USER9
11日の東京株式市場で日経平均株価は急落し、前日比915円18銭(3.89%)安の2万2590円86銭で終えた。9月10日以来約1カ月ぶりの安値となり、下げ幅は今年3番目の大きさだった。10日の米国株の急落で投資家心理が悪化した。精密機器や機械といった中国関連株を中心に全面安の展開だった。中国・上海などアジア各国・地域の株式相場も軒並み大きく下落し、世界同時株安の様相を強めた。為替の円高・ドル安も売り材料となり、日経平均の下げ幅は1000円を超える場面があった。

東証1部の売買代金は概算で3兆7587億円(速報ベース)だった。

2018/10/11 15:03
日経平均株価
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36358070R11C18A0000000/?nf=1

関連スレ
【LIVE】日経平均株価 大暴落 ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539235423/
【速報】日経平均株価 1000円超下落
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539229047/

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181011/K10011667341_1810111402_1810111405_01_03.jpg

★1が立った時間 2018/10/11(木) 15:21:59.61
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539238919/
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:37:38.58ID:M48p9SCY0
利上げや増税、更に米中貿易
アメリカだって5%程度の乱高下が数回くらい考えられるでしょ
それに釣られて為替次第で日経も同じ
その度に下がって上向きにならないのが上海w
インチキ相場なんだから少しは上げろよw
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:38:09.04ID:39Q3zvP60
ふう、空売り分取り返したわ
明日上がってくんないかな、まだ売り仕込みたいし
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:38:17.94ID:MhpBgYEb0
買いだぁぁぁぁぁ!!!!!
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:38:19.61ID:elWjT4wO0
>>245
そこまで行ったらもう買わない
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:38:46.77ID:j7xjhkKb0
アメリカのせいで日本がコケて世界がコケる
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:39:12.31ID:dC2HT0n40
今年三回目だと
へーきへーき
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:39:30.82ID:3laEqKoT0
いや乱高下すらしないはず
乱高下する要素はなく米中のプロレスに影響されてるだけ
つまりある程度のところで爆上げする要素しかない
ここで仕込めるやつが勝つ
売るのはバカ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:39:39.75ID:DESmdpmH0
リーマンショックの暴落時系列見てきたが
プロでも暴落キターーーごっつあん全力買い そこからさらに3割4割当たり前で暴落して
すっからかんの市場の歴史だから まだ怖くて買えない感じだが
打診買いならありだろう
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:40:05.25ID:7Q/MtmNj0
アベノファシス
腐乱死体ぶら下げて「生ぎでまずああああ」と叫びながら
目に付いた人間全てに殴りかかるキチガイと化した
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:40:26.82ID:/RD11MT80
>>279
ただ、実際にそこまで行くときは新興国はかなり糞ヤバいことになってるから
なかなか買えなくなると思うよ  

通貨危機で調べてみてね(´・∀・`)
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:40:27.01ID:nRXimK5S0
>>194
未だに民主党の支持率が全く回復しないのは、あの地獄には何があっても
戻してはいけないという国民の反省だろ。
倒産、リストラ、失業、技術流出、国内空洞化、サプライチェーンの寸断で経済は崩壊。
歴史的円高の放置によって輸入物価が下落しているにもかかわらず、
大赤字の企業は価格転嫁しないばかりか、内容量を減らすシュリンクフレーション。
超デフレなのに食料品のコストプッシュインフレで苦しむ庶民。
一方、技術の大流出と円高放置による空洞化でCPIもPPIも大暴落の超デフレ。
これが地獄の民主党政権だろ。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:40:33.49ID:Zf7XIBTf0
>>200
業績とかより仕手とかファンドとかの影響力がでかすぎるんだよ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:40:34.06ID:GFX+61vx0
日銀 本日は従来型のETFを703億円購入、3営業日連続
https://minkabu.jp/news/2224121
2018/10/10 18:01

今日も700億円以上の散財では?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:40:43.12ID:HdmCsk/k0
ラジオ日経でイタリア国債がなんたらって言ってた
安倍政権、ぶっ飛ぶんじゃ?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:40:58.40ID:elycqqX50
こんなのまだ序の口なんじゃねーの?
こっからが本番でしょ?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:41:00.78ID:FZmhg9qo0
中国の影響だろ
中国マネーが逃げてくるから安心だわ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:41:03.99ID:itPhyvb50
米国上げすぎ、中国下げすぎな上に両国間で揉め事
日経にマネーは流れてくるんじゃないかなあ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:41:19.99ID:ekOdssyu0
>>302
買い煽りは売りたいから
売り煽りは買いたいから
ヤフー板なんか見てたら本当簡単
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:41:22.11ID:sRUUY+h80
株価が上がる、、下がる、、株屋は商売繁昌、、
泣くのは、、、君達だ!!
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:41:23.83ID:6u0Wsih7O
結局、アジア全体が最近調子に乗ってたから
息の根を止めない程度に米国様が絞め上げたって事?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:41:26.65ID:Iz08qGko0
>>282

0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:42:14.20ID:ekOdssyu0
>>315
テリちゃんに捕まってる?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:42:49.75ID:gpH9WpNc0
中間選挙があるからどう動くか判断が難しいな
一旦下げて中間選挙までじわじわと上げていくのか?
ここで大きな調整が入るのか?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:42:50.14ID:XM41I2760
消費税アップ延期かw
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:42:57.92ID:ekOdssyu0
大海を知らずに
同じ銘柄ばかり
スト高要注意
売り方もチェック
爆益チャンス
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:43:11.67ID:7NG3LoAO0
おめでとう 
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:43:45.14ID:ekOdssyu0
上げは売り
下げは買い
ほんとい簡単だから
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:43:47.04ID:avJ+JNxb0
キンペーがごめんなさいするまで止まらんやろ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:44:07.69ID:Oo+kX/oe0
消費税はどうなるんかなあ
このまま景気後退に入ったら
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:44:26.22ID:Y2Iv0Uzx0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
dup
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:44:30.92ID:9qgFWBz50
日本の場合は中国に輸出してる企業の半導体とかハイテク部品とか輸入してる衣料関係の株が売られてるとか記事で見たが、やはり中国経済に対する懸念も大きいんだろね
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:44:49.42ID:cOLab0kQO
>>303
そうか、と言ってもワイは輸入する食品会社の現物の買いしかしないから、まあ大得も大損もしないんだよね
チマチマやってますw
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:44:50.36ID:n2R67sUS0
専ブラの画像キャッシュ整理してたらほんの数年前は16000円ぐらいなのなw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:44:52.37ID:62gGcs1b0
>>299
中共で交代ってのはない。
替わるときは習近平の死(政治的にか、具体的にかは判らんが)を意味するw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:44:53.24ID:ijJS5EVt0
誰か教えてくれ
今回アメリカが金利引き上げしたことによって
日本の長期国債金利って上がる?下がる?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:44:53.58ID:DESmdpmH0
明日は多少戻りそうだけど問題は来週だわ
リーマンショックみたら2か月低迷してる
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:45:08.93ID:xn48xUQf0
あーはいはい何ヶ月ぶり何回目のアベノミクス終わりの始まりですかw?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:45:16.45ID:/RD11MT80
>>313
別に締め上げたってわけじゃない
アメリカさんの金利が上がったから、新興国へ流れてた資金がアメリカに戻ろうとしてるだけ

やっぱ新興国って怖いじゃん? 儲けはデカいかもしれんけど、
アメリカで安全に儲けられると思ったらそっちに行くでしょ 誰だって
ただそれだけのお話

だから・・息の根を止めない程度・・なんて意識は働いてないから・・ 息の根が止まるかもしれんよ?
そこが怖いとこ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:45:18.99ID:TnyfJ6qA0
現物なら含み損でも大丈夫とか言うけどさぁ

専業の俺には死活問題なのですよ?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:45:19.04ID:jlurwYRN0
今日は日銀が買っててこれだもんな
実際は終値ほどの価値もないな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:45:59.85ID:Gtyf8skX0
暴落つってのは7%以上を言うんだよ
覚えとけ素人ども
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:46:41.52ID:wVOtPlHA0
>>298
と、バカ丸出しが申しております
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:46:54.29ID:bCEvRhHJ0
厚生省「株ですっちゃったよwww年金もう無いけどめんごwwwめんごwww」
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:47:01.76ID:M9oWMLye0
ID:62gGcs1b0 ID:cOLab0kQO
シナは、

インドネシアのスハルト政権崩壊。

アラブの春
エジプトの、ムバラク政権崩壊
チュニジア ベンアリ政権崩壊

ここらのパターンじゃん。

1997年、アジア通貨危機で
インドネシア スハルト超長期政権は、
スハルトノミクスからの、
出口戦略、構造改革、総量規制、緊縮財政を強いられ、
燃料関連補助金の大幅削減から、
インドネシアは、狂乱物価、オイルショック状態に。

また、インドネシアでは、為替変動制へのチェンジなどでの、
粉飾偽装経済の爆縮、
スーパーインフレ、また、上記での、
金利ギガ上昇で、インドネシア全土で、
同時多発巨大取り付け騒ぎ、同時多発巨大預金封鎖へ。
インドネシア全土でおきはじめた反政府デモが、巨大暴動に激化。
スハルト超長期政権、あえなく崩壊。


アラブの春 エジプト ムバラク超長期政権崩壊

リーマンショックあたりでの
各種資源高騰、ムバラクノミクス
からの、
出口戦略、構造改革、総量規制、
緊縮財政を強いられ、
食糧関連補助金の大幅削減になる。

エジプト ムバラク政権は、
狂乱物価、オイルショック状態に陥る。
アラブの春巨大暴動、ムバラク政権崩壊。

ここに、今すぐ、アメリカの、
シンガポール宣言デイール無視で、
いまも、
火星、北極星シリーズ 移動式長距離
核ミサイルのテラ量産中な、
北朝鮮への、奇襲ギガ空爆があれば、
シナ、チョンは、さらに連鎖国家破綻。

応化戦争記 ハルビンカフエ
2055年までの人類史
TRPG トーキョーノヴァ

ここらみたいな、1900年代あたりな
群雄割拠の、狂乱地帯になる。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:47:06.81ID:FZmhg9qo0
>>328
ざまー
中国と反目の日本は騰がる要素しかない
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:47:07.86ID:fYmydOpq0
半導体バブル終了の影響も大きい
ハイテク産業が主力の台湾とかモロにその影響食らってる
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:47:12.79ID:wVOtPlHA0
>>345
と、素人代表が申しております
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:47:43.26ID:9qgFWBz50
台湾の下げパーセントが凄い
中国との貿易がかなり比率大きいんかな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:48:17.11ID:+xpCH7k90
株は落ちるし上がる
今晩も米国株は落ちるんじゃね
落ちる要素も上がる要素も薄いから、ちょっとした事でフラフラする値動きだわな
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:48:19.64ID:nRXimK5S0
>>108
何を馬鹿なこと言ってんだ?
今日の下落は日本発とでも言うのか?
相手にするのもばかばかしいから話しかけてくんな。
NYダウは10万円下落したうえ、中国、台湾、韓国は
日本以上に下落してるのに何言ってんだ?
ASEAN、南米、アフリカ、中東、欧州も下落する世界同時株安が勃発してるのに
何寝言言ってんだ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:48:31.79ID:kVSJcZ080
トランプを大統領に選んだ馬鹿アメリカ人が人類に迷惑かけつつ、さらに貧乏になって生活苦しくなる
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:48:42.97ID:WAhV1u6Y0
どうでもいいけど米中のいざこざでアベガーって馬鹿にしか見えないぞ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:48:48.79ID:+h8pcNM40
>>219
楽観も足らん
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:48:51.66ID:z05wNdXg0
今年最安値でもねーのにピーピー五月蝿く喚きおってに
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:49:03.44ID:HdmCsk/k0
早見雄二郎先生がセミナーでいい事教えてくれるって
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:49:25.15ID:39Q3zvP60
いつも不思議だが
株ってのは売る奴と買う奴がいて金が動くだけだから、リーマンショックの時だって、破産したヤツと同じだけ儲けた人間もいるはずなのに、そっちは話題にならんよね
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:49:28.02ID:i/v0hDpT0
どんだけ世界がこれまで中国を甘やかしていたかってことだよな。
トランプ以前の大統領がいかに無能だったか。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:49:34.65ID:lLtJI0Op0
日経CFD -858
大して上がってねーじゃん
ダウ先が -355だから絶望的
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:50:10.63ID:ekOdssyu0
確かに数字計算してるのあるから
出来高大事
上げは売り下げは買い
買い煽りは逃げろ
理由は簡単だから
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:50:36.47ID:v8ihyHb70
>>328
おととしもあったけどうやむやになった
今回はどうかね

>>364
儲かったヤツが前に出てくるはずが無い
そういうヤツは大儲けなんか出来ない
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:51:04.99ID:4TlQ00uk0
正直上がりすぎ感はあるからなあ
期待込めても21000くらいが適正だと思う
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:51:05.36ID:FZmhg9qo0
日本株が出遅れてたのも中国が好調だったからだろ
今回漁夫の利を得るのは日本だろ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:51:08.15ID:cWNh6iBC0
上海総合 -5.22%
円 強い買い気で推移中。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:51:13.83ID:ekOdssyu0
確実に空売りのほうが簡単
機関に乗れ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:51:21.38ID:avJ+JNxb0
チャイナショックなや
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:51:33.58ID:Dxnc74FY0
>>30
快速ホームにホームドアつけた新小岩へ集まるの?
先週の女は緩行でうまく死ねてたけど…
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:51:46.37ID:8gG5Ug+W0
>>366
結構やべーなぁ
中途半端な下げでは消費増税やるしな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:52:02.56ID:UrNxOCc/0
原油はもっと下げてほしい〜〜
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:52:02.91ID:lLtJI0Op0
黒田の先物操作のせいで
こんな被害者が増えたんだよ
絶対上がらない状況で先物だけ上がってた
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:52:12.62ID:HdmCsk/k0
>>371
1929年の暴落の時は、4年後が買い時
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:52:35.26ID:jTwuJGRh0
22500かここからどうなるかだな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:52:43.00ID:EzA1QX6r0
      |\ |                   |/|
      | \|                    |
   |\ |                      /
   |  \|                     /
   |        / ̄ ̄\   / ̄ ̄\  /
  _\      |     \/     |  /
  \ ̄       \  U         | /       |
  _\       /         U  |/       | 地  ほ  こ
  \ ̄       |    .,,,=≡, ,≡=、、|        | 獄  ん れ
   \     | ̄|   /・\,!./・\  |        | だ  と  か
    \___| 6| U :⌒ノ/.. i\:⌒ /       <  ・  う  ら
   _____\|    ,ィ____.i i   / _____ |  ・  の  が
   \| | | | | ̄| U   /  l  .i / ̄| | | | |/ \・
   /\| | | |  \ ノ `トェェェイヽ/  | | | |/|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   \| | |   \  `ー'´/   | | |/  |
/      \| |      ̄ ̄ ̄ ̄     | |/    |
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:53:04.82ID:62gGcs1b0
>>381
需給の話で供給が絞られてるんだから、下げるには需要が減るしかないw
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:53:05.48ID:M9oWMLye0
>>353 >328 >349
いいや、全て、
ID:M9oWMLye0
自公安倍政権のせいだろw

高度経済成長 タナカ カクエイノミクス

昭和バブル、

自公コイズミノミクス

自公アベノミクス

ここらという
超金融緩和 超低金利政策をすればするほど、
出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政
での、
禁書の、アクセラレーターの反射みたいになる。

出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政
はでの
金利テラ上昇、ギガント増税が、
ハイパーになり、
いっそう深刻な、
ID:M9oWMLye0テラ大不況になるww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況