X



【昔】ネアンデルタール人の子ども、巨大な鳥の餌になっていたと判明 ポーランド科学・高等教育省が発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2018/10/11(木) 16:55:56.73ID:CAP_USER9
(CNN) ポーランドで数年前に発見された同国最古の人骨は、
巨大な鳥の餌にされたネアンデルタール人の子どもの骨だったことが、人類学研究チームの調査で明らかになった。
ポーランド科学・高等教育省が発表した。

見つかったのは長さ1センチほどの手の指の骨2本で、5〜7歳のネアンデルタール人の子どもの骨だったと推定される。
発見時は動物の骨と一緒になっていたことから、人骨と判明したのは今年に入ってからだった。

年代は11万5000年前と特定された。それまでポーランドで見つかった人骨の中では、
約5万2000年前のものが最古とされていた。

指の骨の表面は、多数の穴で覆われていた。研究者はこれについて、
「大きな鳥の消化器官を通過した結果だった」と解説する。子どもは鳥に襲われて身体の一部を食べられた可能性も、
死後に鳥の餌になった可能性もあるという。保存状態が悪かったため、DNA鑑定はできなかった。

骨は数十年にわたって発掘作業が続けられているキエムナ洞窟で、深さ約2.7メートルの地層から発見された。
ネアンデルタール人が使っていた石器も一緒に出土しているが、ネアンデルタール人がこの洞窟に住んでいたのか、季節に応じて使っていたのかは分かっていない。

今回の発見は、年内に考古学会誌に発表される。

https://www.cnn.co.jp/fringe/35126831.html
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:13:22.90ID:jiDBtfcD0
鳥葬文化だろ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:13:36.40ID:ui6Y2PAq0
>>1見たんか!?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:14:36.75ID:Ys3uzyQg0
ドラクエとか新しい土地で遭遇する鳥型モンスターの威圧感は異常
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:15:40.01ID:aVqRY9wX0
YouTubeにヨチヨチ歩きの子供を猛禽類が連れ去ろうとした動画あったし
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:15:59.16ID:H1qsMGHJ0
死んだ子を鳥葬ってネアンもやってそう
それとも人身御供だったとでも?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:16:13.77ID:rOBkZZAj0
今でもいい大人が
ライオントラワニサメに
食われてるしな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:16:15.97ID:vFYSlvlh0
そういう人喰いケダモノをすべて狩って食べ尽くしてくれたご先祖たちに感謝!
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:16:25.20ID:5SQ86Wx/0
>>2
ウニだよウニ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:16:35.13ID:ooqgirgN0
>>24
ベムスターもヤバい奴だもんな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:17:09.08ID:vFYSlvlh0
まあまだヒグマとか残存してるか
しかし巨鳥が空から襲いかかってくるのは怖い
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:17:10.08ID:1JdHWSwp0
そういやトリコっておもしろかった?

俺は ICOとワンダと巨像は持ってるけど、トリコはやったことがないんだ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:18:36.82ID:p47CwZVu0
とりあえず
アニメ「シンドバットの冒険」の豪華なメシで太らされてからの〜鳥の餌
アニメ「宇宙船サジタリウス」の頭二つの鳥の話

を思い出した奴挙手
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:18:50.94ID:Y2bgLqln0
>>17
チョコボみたいなのヨーロッパにもいたのか?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:19:09.45ID:94Kkx5830
チョンの祖先の山葡萄原人なんて汚くて食えなかっただろうw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:19:13.00ID:AOmjvJ0M0
くろまによーん くろまによーん
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:19:21.87ID:oeT+oaMY0
人が住む洞窟の中に巨大人食い鳥が巣を作ってたの?
一寸考えられないな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:19:42.22ID:vOdmu49L0
クマーも忘れるな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:19:42.32ID:JPfqBd+m0
>>20
あいつら「黒い山葡萄原人」派生のホモサピエンスとは別種の人類らしいぞ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:19:50.29ID:f9pEKr1b0
今でも生息しているコンドルは子供を捕まえて飛んで行くから注意が必要
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:19:54.42ID:5SQ86Wx/0
>>19
肉体とともに魂を空に運んでもらうための鳥葬だろうに、
ダチョウみたいなのに喰われるなんてwww
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:19:54.72ID:Pj743Nhz0
ネアンデルタール人の子供の仇を取ったぞ
昨日道路に舞い降りたカラスを轢いてしまったww
鳥なのに踏んだ衝撃が意外と大きかった
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:20:40.70ID:J14e9s1B0
鳥葬検索してみたけどすごいな。綺麗に骨格を残してついばんでくれるのね。
獣葬じゃあバラバラになっちゃうもんな。グロいけと上品なのかな?これ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:22:27.97ID:UlKzGg0b0
鳥って

翼竜ではなく、鳥って
しかも10万年前

馬鹿なの?こいつら
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:22:33.75ID:ZuCittTv0
チベットでは今でも鳥葬してるじゃん
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:23:30.89ID:YFhYZ+YsO
恐竜もそうだけどそんだけデカい奴らが数万年でいなくなる不思議
人類は11万年は生きぬいてるのに
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:23:38.52ID:FMB0SRba0
ペリカンか!
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:23:46.66ID:ZuCittTv0
>>73
黒い山葡萄原人ってマジなんだよな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:23:50.71ID:EWquoZx/0
昔の映画で、人類の祖先と恐竜は共存していたという空想の話があったが、
恐鳥と霊長類が共存していた時代があった、というのは事実であったのか。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:24:08.14ID:pRCncndJ0
アグネス募金宜しく
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:24:23.82ID:UlKzGg0b0
まーね

でも、鳥葬なら大型の鳥である必要もないしな
もうな、頭おかしい
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:25:27.05ID:cWMQeNJb0
いまでも鳥に拐われる子どもいるって話だしな
昔も襲われてて当たり前なのかもしれん
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:25:31.02ID:iPV4a6nI0
古事記にも鳶にさらわれた赤ん坊の話があるぞ
死肉ならハゲタカも食うし
それほど珍しい話ではない
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:25:36.82ID:BC6rEnzB0
>>59
うん
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:25:47.58ID:WTBajbYt0
DNA鑑定でもないのにそんな小さな骨が人骨と断定できるもんなの?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:26:12.70ID:UlKzGg0b0
>>90
w

じゃ、10万年前の大型の鳥って何よ?
答えられねーだろーが

お前も、嘘つきだなw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:27:24.84ID:5a51FKvo0
>>81
可哀想に

昭和40年代ぐらいの常識しか知らないんだな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:27:57.57ID:i7psNnYV0
近所の鳥を抹殺するか
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:28:20.04ID:UlKzGg0b0
>>1を読め

5-7歳だと書いてあるだろうが
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:28:24.24ID:NNVKLAW+0
>>81
鷲は赤子をさらうぞ
     ____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i  
           
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:28:57.51ID:N9fWPiNE0
>>40
乳幼児以上に成長しているなら
飛んで連れ去るのはほとんど無理

>>74
ないよ
東スポの記事がソースになると
おっしゃるなら別だが
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:29:06.77ID:pWf6ZZIv0
>>1  こういう人が居なかったからだ
http://milky way4you.xyz/wp-content/uploads/2018/08/b2c7d6a0-s.jpg
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:29:26.41ID:DtoAV+K/0
はいはい、スプートニクかロシアの声だろ・・・



CNNだと!?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:30:06.67ID:gJqP25CH0
ネアンデルタール人は西洋人
アボリジニはデニソワ人
東洋人はホモエレクトスとの混血というのは本当なのか
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:30:47.78ID:FA917eR90
その子供を食べるほどデカい鳥の骨は見つかってんの?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:31:39.29ID:GvR+I71l0
洞窟内の地中で発掘された人骨と巨大な鳥による捕食
と言う仮説が結びつかないのだが
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:31:51.02ID:JPfqBd+m0
>>85
恐鳥先輩に謝れ
4500万年前〜500万年前くらいの長期間繁栄しとったわ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:31:59.90ID:98utsUt00
現代でも大人がホワイトタイガーの餌になってるしな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:32:39.52ID:YFhYZ+YsO
>>105
象やクジラみたいに生きれなかったんだな
竜伝説とかは強ちファンタジーじゃなくて人類と接点あったんだろうな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:32:41.61ID:/fYweZs40
ネアンデルタールの方が原生人類の祖よりデカくて力も強かったんだろ?
それがこんなことになるんじゃ我々の祖先は闇に隠れて生きるしかなかったんじゃないのか
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:33:16.90ID:UlKzGg0b0
>>115
意味不明

「鳥」を出せ!「鳥」を
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:33:17.95ID:aJa/nQlZ0
ホモサピエンスの子供だって鳥に食べられたのいるだろ
鷲にさらわれたりしたんだから
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:33:32.74ID:N9fWPiNE0
>>95
実際に鳥に幼児以上の子どもがさらわれたとかいう
科学的な記録は全く聞いたことがない
世界最強のパワーを持つワシでも基本的に
10kg前後の獲物になると地上から掴んで飛び続けるのは
台風並みの上昇気流があってもかなり厳しい
そういう獲物はまず殺してから解体して一部を運ぶのみだから
人知れずさらわれるという状況にはならない
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:33:32.76ID:0zNCYsIX0
鳥葬みたいなことやってたかも知れないし
これだけじゃ何とも言えないな

でもポーランドは好きだよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:33:41.79ID:RLs2Kb8O0
巨大な猛禽類が子供を捕食していたというより

鳥葬とか 死肉漁りのハゲタカのたぐいとか
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:33:42.26ID:VC870Ocu0
鶏肉などをぶつ切りにしようとして指ごと切断してしまうって事故が有るから、それじゃね?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:33:46.74ID:hqM6X0jU0
巨大ワシ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:34:08.14ID:YAGfs0kFO
人喰いネアンデルタール人
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:34:14.80ID:3YPASIka0
子供が小さい獣に指を食いちぎられて、その獣をデカい鳥が食ったのかもな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:35:03.14ID:shoECgYm0
恐鳥って結構最近まで絶滅してなかったみたいだから、あり得るかもな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:35:12.78ID:lIlKaASW0
食料の鳥と子供の死骸をゴミ置き場に捨てただけだろう。鳥に食われたとか夢見すぎ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:36:19.75ID:++9ujajp0
>>1
まあ今ですら巨大なトンビだかワシだかに幼児が連れ去られそうになる事件あるしなあ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:36:37.82ID:N7gmN7tv0
髑髏島にいる怪鳥みたいなの?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:36:43.25ID:N9fWPiNE0
史上最大の猛禽類はハーストイーグルだが
翼長3mに対して体重は最大でも15kg程度しかない
ただの滑空以外の飛翔というのは体重をかなりシビアに
削らないといけない
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:37:01.91ID:Sxog8tq00
>>2
マジレス
ほとんどの人種にはネアンデルタール人の遺伝子がもんのチョコっとだけ入ってるんだってさ
で、全く入ってない純血のホモ・サピエンスはアフリカ人だけなんだってー!
この間NHKスペシャルで見た
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:37:31.90ID:YFhYZ+YsO
>>136
骨のブツブツ感からして捕食された形跡がみられるという判断だとおもうが…
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:37:50.08ID:27rSujDl0
>>85
恐竜は2億年ほど地球の支配者で居続けたんだが
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/11(木) 17:38:47.82ID:UlKzGg0b0
5歳児(女子)で16-19kg

10kg以上の動物をさらうとか、
この鳥は、相当でかいぞ

だったら、科学的に知られているはずなんだが
おれは、知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況